• ベストアンサー

IPアドレスの確認方法

ONUやCTUのIPアドレスの振り方、確認方法を教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159916
noname#159916
回答No.3

>ONUやCTUのIPアドレスの振り方、確認方法 質問内容がイマイチ理解できてませんが、 LAN側アドレスについて、という事なら 機器によって違うかもですが、 ウチの機器はWebブラウザから http://192.168.0.1 で設定ページを開き、取説に載ってるユーザ名、パスワード (の初期値)を使ってログイン、設定変更などを行えます。 ウチの機器 には DHCPサーバ機能もあるので 自身のIPアドレス(の初期値)は先の 192.168.0.1 で、192.168.0.2 以降を クライアントに発行する設定(初期値)になってます(うろ憶え) >どの項目が、 尚、No.1さんの回答、Ipconfig /all で表示される項目では >Default Gateway の項目がインターネットに出る際の通り道となる機器のIPアドレスであり、 大抵は CTU がこれ当たるので CTU のLAN側IPアドレスと同じだったりします。 (もしかするとですが、この項目は内容が異なったり空白だったりする場合もあるかも)

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

#1が回答しているのはPCに設定されているIPアドレスを確認する話。 質問についてはONUやCTUのマニュアルを確認して下さい。機種不明なので回答不能です。

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#146604
noname#146604
回答No.1

コマンドプロンプトで ipconfig /all

mamoru1220
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

mamoru1220
質問者

補足

どの項目が、それぞれONU、CTUに該当するのか教えていただけないでしょうか。 また、このアドレスは固定でしょうか。変動するのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPアドレスの確認方法

    rima-tde.netからスパムメールが来るのでIPアドレスを調べたいと思い、pingやnslookupコマンドで確認したのですが、調べることができませんでした。 以下、質問です。 1. IPアドレスを確認する方法はありますでしょうか? 2. どうすれば、同じことができますでしょうか? よろしくお願いします。

  • IPアドレスの確認方法がわからなくて困っています

    利用のモデムのIPアドレスの確認方法を教えてください。

  • IPアドレスの固定について

    2重ルータでした。(NTTのctuとbuffalloルータ)なのでbuffalloのルータをブリッジモードにしました。パソコン側でIPアドレスの固定をしてctuのIPアドレス払い出しを設定しなければネットに繋げるのですが、ctuでIPアドレスの払い出し設定をしてパソコン側でIPアドレスの自動取得にすると繋げません。また、ctuで払い出し設定をしてパソコン側でIPアドレス固定にしても繋げません。 そもそもDHCPがIPアドレスを割り振るのにパソコン側で勝手に固定する意味がわかりません。普通に考えるとctuで払い出し設定をするだけでよいと思うのですが、なぜこのようなことになっているのか教えていただけないでしょうか。

  • IPアドレスの確認方法

    EP-803Aを使用してます。IPONEから印刷するのに、IPアドレスを設定する方法がわかりません。プリンターのIPアドレスはどのように確認できるのでしょうか ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 自分のIPに接続すると500エラー?

    ローカルエリア内からISPから提供されている自分のIPに接続すると Internal Server Errorエラーが返ってくるようになっていました。 以前まではタイムアウトしていたりと80ポートで接続できなかったはずなのですが。 自分なりに調べてみたのですが、ゲートウェイにアクセスした際に同じエラーが出るのを確認しました。 外部から確認すると80ポートは閉じられているのが確認できるのですが、かなり不安です。 500エラーが出てくるのは仕様なのでしょうか?教えてください。 ----接続機器関係 [外部]-[ONU]-[CTU]-[Air Station(無線)]-[PC,iPhone] ※ONU,CTU共にNTTの機器です。 ----ipconfig Connection-specific DNS Suffix . : IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.*.* Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0 Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.*.1 <-これでアクセスすると500エラー ----CTUの設定画面より ●DHCPサーバ機能設定 CTUのIPアドレス 192.168.*.1 <-ゲートウェイと同じ

  • IPアドレスの確認

    IPアドレスの確認を行うために、コマンドプロンプトで確認できると 思いますが、現在所有のPCのIPアドレスを確認したところ、 IPアドレスが3種類羅列されます。 通常1つだけだと思いますが、なぜ3種類も表示されるのでしょうか? 教えて下さい。

  • IPアドレスの確認方法

    インターネットを利用している時とかに、自分のパソコンのIPアドレスを確認する方法を教えてください。OSはWindows XPです。

  • グローバルipアドレスを確認する

    dionのadslを最近契約したのですが、グローバルipアドレスがわかりません。動的みたいなので、一度インターネットを開いてから確認くんを使ったのですがわかりませんでした。コマンドプロンプトでも192.168.###.###しかでません。何か方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 固定IPアドレスと動的IPアドレスで同時に接続したいのですが。

    初めて、質問させていただきます。 当方、ゆえあって、自宅サーバーを構築しないといけなく なり、固定IPアドレスを取得することとなりました。 今、現在は、普通にプロバイダから支給される動的IPで インターネット接続をしております。自宅は、無線LAN で、パソコンは3台ありまして、同時に3台使うことは よくあります。 ここからが質問なのですが、固定IPと動的IPを同時に使う ことというのは可能なのでしょうか?できれば、全て 無線にしたいと願っています。 当方の接続環境の詳細は下記の通りです。 光フレッツプレミアム契約で、プロバイダは@niftyです。 ONU-CTUの順につながっており、 CTUのルーター機能を使用しております。CTUのポートは4つ あり、現在、無線のアクセスポイント、光電話アダプター、 @niftyのIP電話のためのVOIPアダプターがつながれております。 素人考えなのですが、CTUの空いている一つのポートに、もう ひとつ無線LANのアクセスポイントをつないで、それを固定IP 専用のアクセスポイントにするというのは可能なのかなと・・ その場合、CTUに接続先を、固定IP用と、普通の接続用(動的 IP用)を設定するだけでよいのでしょうか? また、固定IPのプロバイダは@niftyのままでよいのでしょうか それとも、他のプロバイダと契約し、そこから固定IPを取得 しなければいけないのでしょうか? また固定IPにするとセキュリティーの問題が出てくるよう ですが、ルーター型アクセスポイント(ルーター機能は CTUにさせます)だけでは不十分でしょうか? 以上、的をえていない部分があるかと思いますが、よろしく お願い致します。

  • グローバルIPアドレスの取得方法について

    LANDISKの設定項目の中にFTP Serverという機能がありこから多分外部から接続できると思うのですがグローバルIPアドレスの取得方法がわかりません。ネット接続の設定はCTUから行うのでしょうか?設定方法がわかる方教えてください。

Google Chromeでのファビコンの表示
このQ&Aのポイント
  • Google Chromeで一度表示されていたファビコンが表示されなくなりました。ファビコンは<link rel='shortcut icon' href='https://×××××.ico' />で設定しています。
  • 試したこと:Webサイト情報を強制的に更新、閲覧履歴のデータを削除、ファビコンに関するファイルを削除を試みましたが改善されません。他の方法があれば教えてください。
  • なぜファビコンが表示されなくなったのかについては特定できませんが、ブラウザのキャッシュや設定の問題が原因である可能性があります。
回答を見る