• ベストアンサー

会話

noname#147089の回答

noname#147089
noname#147089
回答No.1

質問ぜめにしてしまうのですか? ガツガツした感じがあるとか? 一つの質問から膨らませるといいと思います。 自慢が凄いよりいいと思います。

arsenal1192
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうするように心がけます。

関連するQ&A

  • カップリング・お見合いパーティへ参加について

    カップリング・お見合いパーティへ参加したことのある人は、したいと思っておられる人は、特にご意見ください。 私は現在20代後半です。 そろそろ結婚を考えていますが、周りに出会いがあまりありません。 それで、思い切ってカップリング・お見合いパーティへ参加してみようかと思っています。 しかし、はじめてで不安です。 特に、関西の方で初心者にお勧めのところや、よかったというという所があれば、教えて下さい。その他、ここは辞めたほうがいいとかもあれば、助かります。HPなんかも教えていただくとより助かります。 あと、やっぱりみなさん一人で参加されているのでしょうか?友達と参加出来たりするのでしょうか? また、参加費というのはだいたい2千円から5千円くらいなのでしょうか?この値段だったら、あやしいとかあればアドバイス下さい。 一応、興味本位ではなく、真剣なつもりですので、宜しくお願い致します。また、一対一のお見合いのご意見やアドバイスでも、構いません。

  • 婚活にて

    自分は35歳になる男ですが、女性の経験が今までなく婚活パーティに3年間ほど週2ペースで通ってましたが、カップリングすることができなかったため、去年から結婚相談所に入会しましたが、婚活パーティとは違って1対1のお見合いなのでカップリングする確立はあがりましたが、カップリング後の一回目の食事の後にお断りされることが多く結果が出でていません。 自分は口下手で人見知りの性格のため、正直一緒にいてもおもしろくないのだろうと感じています。また、介護福祉士と職業なかなか低収入のイメージがありお見合いを申し込みされることも少ないです。実際去年からですが、お見合いは5回ほどできませんでした。高いお金(入会金15万、成婚料20万)払って結婚相談所に入会しましたが、担当者とはほとんど会えず、放置された状態です。また、会員の女性がドクターとかお金持ちの家柄の娘さんとか多くて自分とはつりあわないような方ばかりです。 婚活してて『女性はわがまま』だと感じてしまいます。 相談なのですが、お見合いの際は会話が調子がいいときは弾むのですが、お見合い後食事の時は『会話がかみ合わない』と言われ、担当者を通じて断られます。 個人的に御見合いのときにほとんど話したり聞いてまして、食事の際は話すことや聞くことがない状態ない状態なんです。 皆さんはおみあい後の食事の際はどのようなことを話してますか?また注意するべきことは?

  • お見合いパーティー

    何度かお見合いパーティーに参加してますが毎回なぜかカップリングします (私は女性) 毎回カップルが成立する理由ってどんなのがあると思いますか? たまたまですかね~ 年齢が若いから? カップル成立する人、何度参加してもカップル成立しない人の違いってなんですか?

  • カップリング(お見合い)パーティーでカップルになりたい人は恋人候補? ※経験者でなくても相談に乗って下さるだけでも可

    昨日カップリングパーティーでカップルとして成立した相手がいます。 ※カップリングパーティーというのは、 昔で言う「お見合いパーティー」や「ねるとんパーティー」といった感じのものです。 ただ、私の参加している所は、「カップリング」と「お見合い」の2種類に別れていて、 「お見合い」の方がやや重い感じです。 私は、相手に恋愛感情があるというより、共通の趣味があるから情報交換ができそうだし、 この先コミュニケーション取るうえで楽しいだろうなぁ程度の感覚で カップルになりたい第1希望の相手として彼の番号を書きました。 でも、調子に乗るわけではないですが、 彼は「平日でも休日でも良いから空いてる日あればご飯食べに行こう」と誘って来ます。 送信・返信の時間も間がありません。 好意は感じられます。 私は、彼の事嫌いだと言うと言い過ぎですが、恋愛候補とかそういうのではなくて、 「楽しくコミュニケーション取れる相手でいてほしい」程度の感覚なんです。 ただ、わざわざ「カップリングパーティー」と名の付く所に集まって知り合った関係なのに、 彼に対しこういう正直な気持って言っても良いのでしょうか? 「カップル=恋人同士」でないといけないのでしょうか? 因みに、彼と食事に行く事自体は嫌ではないんですが、 相手が恋人関係に進展させたいのなら1:1で会ってたら誤解生みますよね? 共通の話なら1:1の方が気楽ですけど。 こういう系統のパーティーに参加された方、どういう気持で参加されましたか? やはり恋人探しですか? こういう系統のパーティーに参加された事が無い方、もし参加するなら (独身という前提で)どういう目的で参加しますか?

  • お見合いパーティーと出会い系サイトについて

    3年前に離婚し、現在独身の34歳♂です。 最近、彼女が欲しくてお見合いパーティに3回ほど参加しましたが なかなか良い出会いがありません。 一度、カップリングが成立したもののメールのやりとりを数回して 自然消滅といった具合です。 そこで出会い系サイトを利用しようと考えておりますが 実際にお見合いパーティーと比較して出会い系サイトはどうなのでしょうか? もし、出会い系のおススメがございましたら是非教えてください。 できれば自然な形で出会い、恋愛したいのですが、そういった機会に巡りあわないので 投稿いたしました。

  • お見合パーティーで意中の女性にことごとく選ばれません。

    お見合パーティーで意中の女性にことごとく選ばれません。 当方30半ばの独身男ですが、さすこがこの年になり少々焦りを感じている毎日です。 そこで最近お見合いパーティーに何度か参加しています。 自分が面食いなのかどうなのかはよくわかりませんが、自分がいいなと思った女性にはほぼ99%の確率 で振られてしまいます。 自分があまりいいなと思っていない女性には何度か好印象を持たれたことがありますが。 相手にももちろん選ぶ権利があり、こちらに魅力がなかったという結果ですので、それはそれで仕方がない と思っています。 99%と書いたのはこれまでに自分がいいなと思った女性とカップリングになったことは何回かはあるからです。 でも行っている回数からすればそんなことは奇跡的なことで、まずカップリングになれません。 最近、パーティーに行ってもこういうことが続くのでストレスがかなりたまります。 パーティーの出会いに限らず自分がいいなと思った人には振り向いてもらえないという話はよく聞きます が、本当にそうなんでしょうか? 自分がバリバリのイケメンとかだったらそういうこともないのかもしれませんが、残念ながらそうではありません。

  • お見合いパーティーでアプローチされません

    35歳独身女性です。先月から婚活を始めました。きっかけは1つ年下の友人がカップリングパーティーとお見合いパーティーに3回行き、全てのパーティーでカップルが成立し彼氏まで出来た、という話を聞いたからです。今現在は結婚したいとか彼氏が欲しいという気持ちはないのですが、2年後、3年後に「結婚したい、子どもが欲しい」と思った時に行動を起こしても遅い…と考え、参加費無料も手伝い行動を起こしました。元々初対面の人と話すのが苦手なので、それを克服したり、人間観察、人生勉強…位の気軽な気持ちで参加してきたのですが、初めてのカップリングパーティーでは全く声も掛けられず、フリータイムの度に1人でオロオロし、最後には余って惨めな思いをしてしまいました。友人のケースの様に簡単にカップルが成立するものだと思っていたのですが、私の何がいけなかったのでしょうか?全くわかりません。見た目は普通だと思います。パーティーでは会話も笑顔でしたつもりです。激しく落ち込みました。何が良いのか悪いのかわからず、話し方や服装など、本を読んだりネットで調べたりして翌日違うお見合いパーティーに参加しましたが、結果は全く同じでした。落ち込み過ぎて何が何だかわからず、自己啓発や心理学の本を読み、友人から客観的に自分の良い所、悪い所を言って貰いアドバイスを受けました。35歳という厳しい現実を受け止め、でもそれを言い訳にせず、気持ちを前向きに頑張ろう!と思い、婚活以外の私生活も明るく前向きに過ごす様に努力してきました。髪型変えそれをとても友人に褒められ、パーティーに行ったら声掛けられるよ!と背中を押され久しぶりにトライしたのですが、また結果は同じでした。自分の中で、これでダメだったらもうダメなんじゃないかって思っていたのですが、本当に想像してた以上にへこみました。年齢がいけないのかとも思いましたが、私と同い年や上の参加者の方も何人かいて、普通に男性から声をかけられていました。数回参加しましたが、印象を書く紙にも私を良いとマークする人はあまりおらず、アプローチカードなるものも貰った事もありません。ちなみに私の友人は少なくて2、3枚、多い時は10枚近く貰ってます。私には人を寄せ付けない雰囲気でもあるのでしょうか?今の私は自分の人格を全て否定された様な気持ちでいっぱいです。似た様な経験がある方、また男性の意見をお伺いしたいです。よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。

    最近カップリングパーティーで知り合った女性のことで質問です、自分で言うのも恐縮ですが、参加した数回は全て一番人気の女性とカップルになりました。 しかし、 食事にお誘いしても実現しなかったケース、メールの返信が一度もなかったケースなどありました。 カップルにならないのは場的に寂しいからとりあえずカップルになったのでしょうか。 なぜ自分とカップルになったのか意味が分かりません。 男側はお金がかかるので、他の女性で自分に興味を示してくれた女性もいますし残念な気持ちです。

  • 数分の会話で相手に好印象を与えるには?

    今日初めてお見合いパーティというものに参加しました 恥ずかしながら自分は今まで彼女が出来たことなく、女の子と話すのもかなり苦手です それでも何とか会話を盛り上げようと思い積極的に質問したり、フリートークのとき自ら気になる人に話しかけたりしましたが結果は撃沈でした(アプローチは1枚貰いましたが) 職場とかでの出会いは期待出来ないのでまたお金に余裕があるときに参加してみようと思うのですが、~は印象が良いとか~はNGとか秘策あれば教えてください

  • 婚活パーティで結婚できるか?

    婚活パーティで結婚できるか? 最近ブームの婚活パーティだが、はたしてどうなのか。 10回行ったけど、4分くらいのトークじゃ相手のことが分からない。 知り合うきっかけにはなるけれど。 一度カップリングが成立したけれど、一度食事しただけで連絡が取れなくなった。 やっとやっとカップリング成立してこれじゃ、やってられん。 カップリングパーティの良し悪しを見分けるには女性の参加金額に比例してると思う。 無料とか500円とは暇つぶしの女性が多かった。 5000円以上となるとそれなりに真剣な女性が来るのが経験上分かった。 しかしそういう女性は年齢も30歳以上の人が多い。 俺は婚活パーティ以外に女性と知り合う機会がないから、辛抱強くがんばるしかない。 あー恋愛したいな。