• 締切済み

「ハードウェアを安全に取り外す」2台の取外し不可

 XPの時はまったく問題なかったのですが、なぜかwindows7で問題が生じています。  7パソコンに外付けHDDを2台つけているのですが、たまに全部外してほかのパソコンにつなげる必要があります。そんなとき、XPだったら、「ハードウェアを安全に取り外す」をクリックして、順番にHドライブ、Iドライブと外していけば問題ありませんでした。  しかし、7パソコンでそのようにすると、Hドライブを外した時点で、表示されている「ハードウェアを安全に取り外す」の画面が消えてしまい、小さいアイコンになってしまいます。それを再び起動させようとクリックしても、二度と「ハードウェアを安全に取り外す」の画面が出てきません。  そもそもxpの時は、1台外しても、まだ、「ハードウェアを安全に取り外す」の画面が表示されていたのですが。  どうやったら2台以上外せるのでしょうか?今のところ電源を切るしかなく、非常に面倒です。

みんなの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.2

>どうやったら2台以上外せるのでしょうか? 物理的に外付けHDDが2台以上接続していますか? 1台の外付けHDDのパーティションを2つ以上に分割しているだけではないでしょうか? USB接続のデバイス(HDD、USBメモリ等)を外すときは常駐エリアのアイコンを右クリックして取り外すデバイスを指定します。 仮に1台のHDDを複数のパーティションに分割しているときは全パーティションが一括で取り外されますのでパーティション毎に取り外す操作を行いません。 また、同じようなUSB接続のHDDでも安全な取り外しができないものも存在するようです。 その場合はデータの安全性を考えてWindowsを終了してから外すようにしてください。 常駐エリアにUSBのアイコンが無い場合は論理的な取り外しが完了していると思いますのでUSBケーブルを抜いても差し支えないはずです。 念のためにコンピューターを開いてドライブが消えていることを確認してください。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

Windows 7でできるかどうかわかりませんが(XP、2000準用) 「ハードウエアの取り外しアイコンがタスクトレに表示されない場合」 (方法1) 「スタート」「ファイル名を指定して実行」 rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll ハードウェア取り外し画面表示 接続中のデバイスを「停止」可能 「タスクバーに 取り外しアイコンを表示する」チェック「閉じる」 (2) 「スタート」「設定」「コントロールパネル」「ハードウエアの追加と削除」「次へ」「デバイスの削除/取り外し」チェック「次へ」「デバイスの取り外し」チェック「次へ」 取り外すデバイス選択「次へ」 「タスクバーに取り外しアイコンを表示する」チェック「完了」

関連するQ&A

  • ハードウェアの安全な取り外し

    Windows XPのパソコンとWindows Vistaのパソコンでひとつの外付けHDDを抜き差ししながら使っています。 Windows XPのパソコンでハードウェアの安全な取り外しアイコンを操作をすると、外付けHDDの電源が切れて安心して取り外すことができるのですが、Windows Vistaのパソコンで安全な取り外しアイコンを操作しても、外付けHDDの電源は切れません(コンピュータからは姿を消しますが・・・)。 これはWindows Vistaの仕様なのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 「ハードウェアの安全な取り外し」について

    いつもお世話になっております。 Windows XPを使っていますが、USBメモリを抜こうと思い、 「ハードウェアの安全な取り外し」を見ると、内蔵カードリー ダーや外付けDVDが表示されます。 これらは、普段取り外すことがないので、このドライブだけ を非表示にしたいのですが、そういうことは可能なのでしょうか?

  • ハードウェアの安全な取り外し

    画面の右下の「ハードウェアの安全な取り外し」をクリックすると、USB接続の他に、「内蔵HDD」(Cドライブ)までが表示されてます。 こんな事初めてです。 おかしいですよね???

  • ハードウェアの安全な取り外し

    WINDOWSでは、USBで外付けのハードウェアを取り外すときは、ハードウェア取り外しのアイコンをクリックして、安全に取り外せる状態にしてからUSBを抜いていますが、、、MACのPCの場合でも同じようなことをしないといけないのでしょうか?MACにはそのようなアイコンが見当たりません。それとも気にせずにUSBを抜いていいのでしょうか? (デジカメやMP3プレイヤーを接続して、作業が終わったときに抜く場合です。)

    • 締切済み
    • Mac
  • Win10 ハードウェアの安全な取り外しアイコン

    Win10 ハードウェアの安全な取り外しアイコン お世話になります。 1点目:外付けHDDをデバイスマネージャーから見ると、 デフォルト設定では安全な取り外しアイコンをクリックしなくても取り外せるとなっています。 これはクリックせず取り外しても良いと理解しているのですが、 富士通やNECなどのサイトを見ると、 取り外しアイコンが表示されるUSB機器はアイコンをクリックしてから取り外すとなっています。 外付けHDDやUSBメモリなどはクリックするのが正しい・安全なのか?否か? OSはマイクロソフトが製造、PCはメーカーが製造なので、どちらの説明が正解なのか知りたいです。 2点目:取り外しアイコンが表示されないUSB機器もあります。 以下いずれもUSB接続した、 ハードウェアMPEG-2エンコーダGV-MDVD3とか、 USB接続したプリンターなどはクリックは不要ですか? これら2つはいつもアイコンが出ないので、Windows10のデスクトップが表示されたままで、使っていない状態の時に機器の電源スイッチから切っています。これで大丈夫ですか? 他にも具体的には思い出せないですが、電源スイッチがない機器がありますが、これも大丈夫ですか?

  • ハードウェアの安全な取り外し

    OSはWindows XP SP3です。USBで使うフラッシュメモリーを外したいときに「ハードウェアの安全な取り外し」を使うのですが、下のツールバーに出ていないことがしばしばです。仕方がないのでPCを一旦終了させてからフラッシュメモリーを抜いたりしています。 下にあるツールバーで右クリックしてプロパティでタスクバーでカスタマイズを押して「ハードウェアの安全な取り外し」を見ると、これがアイコンのマークではなくフォルダーマークでした。取り敢えずこれを「アクティブでないときに非表示」から「常に表示」に切り替えたのですが、相変わらずでてきません。どうしたら表示させられるのでしょうか?

  • ハードウェアの安全な取り外しについて

     ハードウェアの安全な取り外しは編集出来ないのでしょうか?  USBで接続しているLANやプリンター等、普段外すことは無いものは消して、外付けHDDやカードリーダー等を取り付けた時だけタスクトレイにアイコンが表示されるようにしたいです。  宜しくお願いします。

  • ハードウェアの安全な取り外しアイコンが消えてしまいました

    ハードウェアの安全な取り外しアイコンが消えてしまいました Windows XP Pro SP3を使っています。 USB機器(メモリスティック、ハードディスク等のリムーバブルディスクとして認識される分)を 接続すると、タスクバーの通知領域に表示されていた、ハードウェアの安全な取り外しアイコンが 消えてしまいました。 消える直前にしていたのは、メモリステ安全な取り外しアイコンィックに、エクスプローラでコピーして いた時に、話しかけられて、話をしていると、スクリーンセーバー(元々ついている WindowsXPのロゴが出る)に切り替わっていて、マウスを動かすと。 アイコンが消えていました。 ログオフして、ログオンしましたが。 アイコンは消えたままです。USB機器の抜き差しをしましたが、アイコンは表示されません。 USB機器を外して、再起動した後USB機器を接続してもアイコンは表示されません。 USB機器は使えるのですが、アイコンがないので、いきなり抜く荒技しか使えません。 アイコンを表示させる為に、タスクバーのプロパティをいじって、 「アクティブでないインジケータを隠す」をクリックしてチェックを外してもダメでした。 「アクティブでないインジケータを隠す」をクリックしてチェックを付けて カスタマイズをクリックしてみて別のPCと比べてみると。 「安全な取り外し」アイコンの絵が、違っていて、フォルダーアイコンに 変っていました。 表示させる方法ないでしょうか?

  • Windows7ですが、「ハードウェアの安全な取り外し」が表示されず困

    Windows7ですが、「ハードウェアの安全な取り外し」が表示されず困り果てています。タスクバーの「隠れているインジケータを表示する」をクリックしても、ハードウェアの取り外しアイコンがありません。タスクバーでカスタマイズを開き、エクスプローラー(ハードウェアの安全な取り外し)を「アイコンと通知を表示」と設定しても駄目です。設定は保存されていますが、アイコンが出てきません。 コンピューターで特定のハードウエアを右クリックしても、「取り外し」の項目が一切ありませんので、ここから取り外すこともできません。 デスクトップで「rundll32 shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」のショートカットをつくりまして、ハードウェアの安全な取り外しの画面は出るようになりましたが、認識されているはずの一切のハードウェアが空白のままです。 どのようにしたらよいでしょうか!???

  • ハードウェアの取り外し方

    会社のパソコンがWindows 98SEです。 最近、出回り始めたUSBフラッシュメモリーを 個人用に使おうと思って買ったのですが、 どうも、98SEでは、デバイスをインストールし、 差し込んで使用できるようになるみたいなのですが、 作業後、USBフラッシュメモリーを取り外す時は、 何か安全な取り外し方があるのでしょうか? 私こと自宅では、Windows XPを使っているもので、 取り外すときは、タスクバーのアイコンをクリックし、 外すハードウェアをクリックすると "安全に取り外せます" 表示が出て、安心して外せるのですが、 98SEでは、どうなんでしょう? 特別な操作はないのでしょうか? 知っている方いらしたら よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう