• 締切済み

CW-8122-Bについて

先日CW-8123-Bの購入についての質問をしましたが書き込みでRAWが使用できないようなのでRAWに対応しているCW-8122-Bについて質問します。 このCW-8122-Bなのですが8センチCDに対応してるのでしょうか? また、ドライバなどはWindowsが標準で持っているのでしょうか?

みんなの回答

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.1

スロットローディングのものは8センチCDにはそのままでは対応できませんので翼レコードショップなどで売られている標準に大きさにするアダプタを使用する必要があります。 >ドライバなどはWindowsが標準で持っているのでしょうか? 持っていませんねー。ライティングソフトを入れることで問題なく使えるようになります。 Easy CD Createrなどを入れることで使えるようになります。 ちなみに前の質問は締めきった方がいいかと思うんですが。

参考URL:
http://www.roxio.co.jp/products/ecdc6/compati.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CW-8123-BというCDドライブについて

    LaVieSを使用しているのですがもともとついていたドライブが壊れてしまいました。そこでCW-8123-Bという松下のドライブを買おうと思うのですがこのドライブはRAWに対応しているのでしょうか?

  • B's Recorder GOLD9 の対応・・

    B's Recorder GOLD9 の対応ドライブ一覧というものがありますが、この一覧にないドライブを使用している場合はCDやDVDへの書き込みができないということでしょうか。ドライブのdriverがOSに対応していれば良いと思うのですが?

  • フォステクスCW250A1個か CW200A2個

    初めて質問させていただきます。 ピュアオーデオ専用ではなく、テレビ、Fm、CDなど、いろいろな用途に使います。 装置は昔からの愛用のRL2チャンネルaltec414A+自作100Lバスレフ、802D+811Bクロスは1500です。 映画の時は低音不足でTCで少し持ち上げます。 この場合人の声が不自然になり、我慢してきましたが、スペースと予算の関係でフォステクスCW250A1個か CW200A2個追加を検討しております。 試聴することもできず、ご意見を伺いたくお願いいたします。

  • パケットライトソフトB'sClip導入時に

    システム標準の書き込みが有効になっていると警告が出ました。 ここで普通はドライブのプロパティから書き込みタブの CD書き込みを有効にするのチェックをはずすのが当たり前なんですが プロパティの書き込みのタブ自体が表示されず、システム標準の 書き込みを無効にできません。XP HOME MEDIACENTERを使用しています。 また、今までのPCでもB'sを使っていたのでなぜ今回このような 現象が起きているのかわかりません。よろしくお願いいたします。

  • CW-C4020で白紙が節約ができない

    困っていること: CW-C4020でリストバンドの印刷を行う際に、1ページ目に印刷できるが2ページ目以降に大量に白紙がでます。(最大9ページ程) 前モデルのTM-C3500でのドライバー設定では白紙節約ができました。 同様の設定は可能でしょうか。 <利用環境> 製品型番:CW-C4020 OS:Windows11 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • CW-100で使える100枚DVD-R

    カシオのディスクタイトルプリンタを購入しました。 明日届きます。 DVDがそろそろなくなるので、追加購入しようと思います。 ただ、これまでと違い制限が出てきます。 100枚セットをプリンタを買うまでは使用していました。 安くて多少の不良があっても無視して使っていましたが、それがプリンタには対応していないようです。 早い話CW-100で使える100枚DVD-Rをすべて教えてほしいということです。 こだわりのメーカー品番は一切ありません。 こだわりは「低価格」のみです。

  • CW200A使用の「アドオン」方式について

    CDレシーバーM-CR603にB&W685をバイアンプで接続しています。このたびサブウーファーとしてCW200Aを購入したのですが、このケースでのアドオン方式の接続方法が分かりません。オーデオ初心者ですみませんが、具体的に教えていただければ幸いです。

  • planex製 BLW-54CW3について

    初めてルーターを購入しました。 planex製のBLW-54CW3です。 ノートパソコンを無線LANにつなげたくて 何度も設定しているのですが ぜんぜんうまくいきません。 (お店の店員さんに聞いて購入したのですが…) 回線はCATV。 ノートパソコンに無線LANが内臓。 OSはvistaです。 付属のCD-Rを使って設定しようとしても 説明書を見て設定してもぜんぜんできません。 ぶしつけな質問ですがだれか教えてください

  • B'sRecorder GOLD5について

    パソコンを購入したとき既にCD-RW対応のB'sRecorder GOLD5というソフトが入っていてドライバーも対応OKです。職場ではAdaptec Direct CDを使いCD-RWをフロッピーと全く同様の操作で簡単に文書などを追加したり、全部ではなくいくつかの文書ファイルだけを削除したりできるのですが、このB'sRecorder GOLD5ではそのような作業はでないのでしょうか? できるかできないかを教えてください。もしできるとしたら操作を研究したいと思います。よろしくお願いします。

  • B's Recorder

    今まではWindows98でB's Recorderを使っていましたが、WindowsXPに変えたため、標準メニューでCD-RWに書き込みが出来るようですが、何か大きな違いはあるのでしょうか? また99分のCD-Rに音楽を書き込むには何か設定が必要でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 作業をしてもタスクのステータスが動かない場合の解決策を教えてください。
  • タスクのステータスが「待機」のまま進まない場合、どうすればいいですか?
  • ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズのタスクが待機状態のまま進まない場合の対処方法を教えてください。
回答を見る