• 締切済み

老人施設へのお礼文

現在、父が施設へ入居中です。 1月に1月の誕生日の入居者の誕生日会を行うらしく、出席できない親族は 一筆書いて提出するようにとの事で、ネット検索や本を見て考えたのですが難しくて困っています。 母には施設の方へのお礼も加えてほしいと言われたのですが何か良い文例を教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

おはようございます。 その手紙の存在意義は、誕生日なのに家族からもお祝いされないと可 哀想、だからせめて手紙でその気持を伝えて、場を明るく盛り上げて ね、というものだと思うのですが、そうでしょうか。 なら単純に、お誕生日おめでとうと書けばいいんじゃないでしょうか。 出席できない理由を軽くそえて、あとは思い出話を組み込んで文章を 長くすればいいと思います(誕生日の文章なんて家族ならお祝いする 言葉は沢山あると思いますし、検索するようなものでもないと思いま す) スタッフへの労いは、日頃感謝していることでも書けば良いと思いま す(お祝いの場なので場が暗くならないように、父が楽しく生活して いることに感謝している、とかそんなの。もし担当者がいるなら、 その人の名前も書いておくと日頃の苦労が報われます) 手紙の存在意義が根本的に違うなら、何の為の一筆なのか補足したほ うがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 介護老人保健施設へ入居;世帯分離

    父(58歳:要介護2)は現在、介護老人保健施設へ入居しています。3ヶ月以上いられないということなので、他の介護老人保健施設へ入居させるか考え中です。そこは入居期限がないみたいなので。。 そこで、質問なのですが。 Q1:父の施設入居費用が家計を圧迫しています。「世帯分離」という方法で費用を軽減できるのですか? 家族構成:祖父(88歳)、祖母(84歳:介護2)、母(無職)、妹、私、で暮らしています。私と妹は会社員で、妹が母を扶養しています。祖父が世帯主です。 Q2:世帯分離をし、父が非課税となるにはどのくらいの期間でなれますか? 介護老人保健施設へすぐ入居させたいので 以上です。特養に入居できればいいんですけどね… よろしくお願いいたします!!

  • 親族のみの披露宴でのスピーチについて

    従妹がお互いの親族のみで結婚式を挙げることになりました。私からみると父の姉の三女です。従妹の父は病気で他界しており、私の父も声帯の病気で声が出ないとの理由で、新婦側の親族代表スピーチを私がすることになりました。そこで教えて頂きたいのです。本屋に行ってスピーチの参考本を見ると、ほとんどが会社の同僚や友人が出席してのスピーチの例文のみで、親族のみのスピーチの文例がありません・・・。親族のみの場合でも、「本日は二人の為に出席して頂きありがとうございます」等の挨拶は必要でしょうか?自分の親族に向けてもお礼を言うのかどうか分かりません。相手の親族に対してだけ、「○○家の皆様、本日はありがとうございました」と謝辞を述べた方が良いのでしょうか?具体的な文例を教えて頂けたら助かります。ちなみに従妹は私より4才年上で、新郎側の親族代表スピーチも私と同年代の女の子がするそうです。小さい頃からの思い出は考えたんですが、最初と最後の文例がどうしても分かりません・・・。列席者は両家合わせて30名程度です。開会してすぐに挨拶の番です。どうかアドバイスの程、宜しくお願い致します。できれば、具体的な文例を教えて頂けると助かります!

  • 有料老人ホームでの生活を快適にするために

    親族が遠方の有料老人ホームに入居しています。 開設後二十数年を経て、入居者数百人の平均年齢は80歳を超え、 8割の人が75歳以上です。 当初は自立型中心の有料老人ホームというのが謳い文句で、サー クル活動や外部の人を招いてのイベントが活発でしたが、今では 多くの人が居室にこもりがちです。 施設では、頻繁に食事に季節のデザートをつけたり、担当職員の 発案で、月1回の誕生会だけでなく日米野球優勝の日などハレの 日に赤飯を出したりして雰囲気を盛り上げようとしている努力が 感じられますが、なかなかそれだけでは及びません。 入居者の家族として、毎日の生活を楽しくしてあげられる工夫は 何かないでしょうか。皆様のご経験から、こういうことをしたら 良かったというアイデアがあれば教えて下さい。 宜しくお願いしまする

  • 困っています。介護老人保健施設の値段高すぎます

    私の父親は90歳の高齢者で今まで元気でしたが昨年、脳梗塞の為に倒れましたが今は介護老人保健施設に入居しています。 年金は月20万あり、そこから私が管理し全額を父親の看病に日々やりくりしています。 今はまだ20万でやりくり十分でしたが、昨年末、介護老人保健施設に移動したとき私も仕事があるので父の毎日の服をリースしたり、オムツもすべて任せパックしました。はじめは相部屋ですという話ですが、移動したら個室しかないと言われ一日3000円 月90000円UPで計月250000円かかります。ここの施設はリハビリ病院と同じ系列で新しく綺麗で入居させたのですが、衣類リース代50000円とかなにかとお金を取ってくる機がします。このままでは赤字です。これを市に申請すれば控除になるケース・項目はあるのでしょうか?(介護度3です) 贅沢していませんし、普通の介護で赤字になるにはあまりにも矛盾していると思うのです。 来月から相部屋になりますが3ヶ月で出て行くように言われています。 そして今度は有料老人ホームに行って下さい。といわれます。父は貯金なく、私も家庭があり、引き取れませんし、入居に必要な一時金をこの月20万のと医療費でプールしていた状況でした…今の国はこれでも家族でなんとかしろということでしょうか?神戸で相談してくれるところや他のお金儲けでない介護老人施設も情報あれば教えて欲しいです。医療制度あまり良くわからない自分も駄目なのですか…医療費控除・施設なんでも構いませんので詳しい方教えてください!!よろしくお願いいたします。

  • 介護老人保健施設

    介護老人保健施設を含めた介護通所施設の総務及び職員の皆様、テクノロジー犯罪、電磁波犯罪の被害にあっていませんか? 今日、3月15日の午前中からお昼にかけて特に認知症の入居者が急に不機嫌になったり騒いだり、叫んだりした施設はないでしょうか? 組織は衛星技術、HAARP技術を用いて入居者に感情操作、音響技術を使って音声自体を送信しある言葉を言わせたりしています。 また、今日の事ではないですがタイミングを合わせ咽せさせたり、咳込み事故を同日に何件か起こさせるなどを行っています。 心当たりは首相官邸、公安調査庁、国家公安委員会、警察庁へ投書もしくは相談を。

  • 老人介護

    92歳になる父から認知症の介護施設に他の姉妹によって入居させられてしまったので、助け出して欲しいと手紙がきました。 入居の件について全く知らされないまま、足の痛みの治療を受けるつもりで入居したらしいのですが父は認知症ではまったくなく、施設側の説明によると入居手続きをした家族の承認が無いと本人の希望だけでは出せないと言います。一日も早く私の所で最期の時を過ごしたいと言っているのですが、入居させた以外の家族が父の希望を叶えるにはどういう手続きをすればよいのでしょう。 父は胃の末期癌と5年前に診断されてもいるようです。 在宅医療などのケアーについては只今病院を探しています。 一時を争う事態ではないのかと不安で一杯になっています。

  • 老人保健施設にいる母へのプレゼントは何がいいか・・・

    私には60代後半の母がいます。 いま、老人保健施設に入所しています。 右半身付随で車イスにのっています。 こんな母の誕生日のプレゼントに困っています。 以前母の日に花を買っていき、泣いて喜んでくれたのですが、その後、「花の面倒を自分でみれないから、花はいらない」っと言われ、何をプレゼントしたらいいのか困っています。 なんとか喜ばせたいのですが・・・・・。 みなさんのお知恵をお貸しいただけたらうれしいです。

  • 老人保健施設の個室料について

    79歳になる主人の母が老人保健施設に入っています 今年の2月に施設内で風邪が流行り 母にもうつりました 施設の看護婦さんから「風邪を引いて熱があるので個室に移ってください」と言われました 個室料が1日4500円かかりますが 風が治るまでということで承諾しました ところが風が治ってからも4人部屋(部屋料金加算なし)が空いていないということで  1週間くらい個室にいました 私は施設の都合で個室に入っていた期間の個室料は 払う必要が無いと思うのですが 施設側は 個室をお使いになったのだからと払ってくださいと言います このようなケースでも請求されるままに払わなければいけないのでしょうか?

  • 老人施設の車を借りて事故を起こした時の補償

    両親が別々の老人施設に入っています。 母(要介護3、認知症)の施設の車いすごと乗れる車を弟が借りて、2回/月ほど2人で父に会いに行っているようです。高速を使って1時間半くらいの距離です。 父(認知症ではありませんが寝たきりなので、母に会いには行けません。)は私が、母は弟が面倒看ることになってから、弟は弁護士を通して以外私と話をしません。縁を切ったつもりでいるようです。こちらもわざわざ頭を下げてまで付き合う気も無いので、そのままにしてあります。 弟はすぐ感情的になるので、空き家になった実家の事などまったく話し合いが出来なく困っております。結局最後は私が費用を出して、いろいろ手続きをするはめになるんだろうなと諦めております。 しかし、それ以上の事は関わりたくないのが本音です。たとえば、母の施設の車を借りて、父に会いに行く時に事故を起こしたらどうなるか?などです。 母の施設は、「車貸して。」と言えば貸してくれると聞いています。弁護士を通してもし事故を起こした時の、補償内容はどうなっているか確認してくれとお願いした方がいいでしょうか? 父の施設は職員が同乗しない限り、絶対貸出などしません。 今まで散々迷惑を掛けられてきたので、何かやるたびに心配でなりません。

  • 有料老人ホームはどのような施設ですか

    入社以来30年間お世話になった上司が、退職後老人特有の 身体現象にさいなまれ、高級住宅地にあった大邸宅をご子 息に譲って駅前のマンションに入居していましたが、この 度思い切って新設の有料老人ホームに入居したとの便りが 届きました。その有料老人ホームは、大手銀行や上場会社 百社余りが出資している会社の経営で、既に全国に10か所 程同様の施設を建てていますが、建物や居室はホテル並の 広さと豪華さで、入居一時金は数千万円から1億円あまり、 管理費は食費別で一人月に10万円余りというものです。 流石に役員まで上りつめた人にふさわしい施設であると感 心しましたが、ホームページをよく見ると、「当施設への 入居は健康な方に限らせていただきます」とあります。要 介護になった場合の対応はないのです。果たして、これで 良かったのかなと思いますが、本人にはとても言えません。 私の親族は、介護付き有料老人ホームに入居していますが、 20年たって愈々介護保険のお世話になる段階になると、介 護居室は定員の1割しかなく、しかも介護居室に移ると元の 居室は没収されるそうです。本人は、入居した時から生涯 元の居室に住みたいと言っているので、私が介助のために 遠路はるばる通っています。そのため会社を早期退職する 覚悟でいくつかの資格を取得しましたが、本命の資格は介 助に時間を取られて失敗、第二の資格は実務補習終了まで 暫くかかりますが、それ迄本人が今の状態を維持できるか 怪しくなってきました。 有料老人ホームに入居する人は、誰にも迷惑をかけずに一 生過ごせる所だと信じて入居しています。しかし現実には、 本当の老いがやってきたとき、全く思いもよらなかった方 針の転換が待っています。この現実を本人達はわからない 様子です。有料老人ホームとはどういう施設なのか、入居 者がはっきり認識できる説明はされていないのでしょうか。 周囲の人にとっては大きな負担になっています。

専門家に質問してみよう