• 締切済み

中一数学方程式の問題です。

AとBは1000円ずつ持っていた。同じボールをAは2個、Bは1個買ったら、Bの残金はAの残金の3倍になった。このボール1個の値段を求める方程式をご教授願います。

みんなの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2963/5784)
回答No.1

ボールの値段をXとする。 Aの残金:1000-2X Bの残金:1000-X Bの残金はAの残金の3倍だから 1000-X=3(1000-2X) となる。 これを解くと X=400となるので、ボール1個の値段は400円

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 方程式を教えてください

    兄は2600円、弟は1800円持っている 2人が同じ値段の本を1冊ずつ買ったところ、兄の残金は 弟の残金の3倍になった 本の値段をX円として、次の問に答えなさい (1) 方程式をつくりなさい (2) 本の値段を求めなさい

  • 小6の問題ですがお教え下さい。

    子供の宿題ですが教え方がわかりません。すいませんがお教え頂けませんでしょうか。 Q : AはBの1.8倍のお金を持っています。2人はそれぞれお菓子を買いました。     AはBのお菓子の1と3分の2倍の値段でした。残金はAは2400円Bは1240円となりました。     はじめAはいくら持っていましたか? またBの買ったお菓子の値段は? すいませんが過程も含めお教え頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

  • 中学レベル 数学 教えて下さい

    姉は1000円妹は800円を持って本屋へ行った。 同じ値段の本を姉が一冊、妹が2冊買ったところ、姉の残金は妹の残金の8倍になった。 次の問に答えなさい。 1 )本一冊の値段をXとして1次方程式を作りなさい 2)1次方程式を解くと本一冊の値段は? 数学が苦手で問題集が全くわかりません。 問題ひとつひとつ理解していきたいですが 自分なりに考えたら 1000-X=8(800-2X)

  • 中一、数学の問題です。

      中一の数学の問題が良くわかりません、、、                                              (問)  りんご2個とみかん8個のつめ合わせと、りんご4個とみかん2個のつめ合わせがある。この2種類の値段は同じである。りんご1個の値段は、みかん1個の値段の何倍か、等式の性質を利用して求めなさい。                                 という問題です。  兄とか、先輩とかに聞いてみると       「xとyをつかって・・・」と教えてくれるのですが、  yをつかった方程式はまだならってません。  xだけを使ったわかりやすい説明お願いします。

  • 中1数学 わかりません

    A B 2件の商店がある品物を同じ値段でそれぞれ1個ずつ仕入れた A では 仕入れ値段の20%の利益を見込んで定価をつけ Bでは25%の利益を見込んで定価をつけた ところが売り出しでA は2000円安く売り B は定価の14%引きで売ったので両商店とも 同じ値段になった この品物の仕入れ値段を求めよ です お願いします

  • 中1です数学の問題を教えて下さい

    水が48リットル入る2つの水槽A,Bがあり、どちらの水槽にも12リットルずつ水が入っている。Aには毎分6リットル、Bには毎分1リットルの割合で同時に水を入れていく。Aの水の量とBの水の量の比が、2:1になるのは、水を入れはじめてから何分後になるか方程式を利用して求めなさい。

  • 数学の方程式の問題です。

    数学の問題です。 解き方が分からないので教えてほしいです。 宜しくお願いします。 (1)x=1+iが方程式x^2+ax+b=0の解になるように、実数a,bの値を求めよ。 (2)方程式x^3=27の解を求めよ。

  • 中1数学方程式

    冬休みの宿題を生徒から(家庭教師)質問され、わかりませんでした(TT) どなたかご教授ねがいます。 Aクラスの平均点はBクラスの平均点より5点高く、 A・B両クラスの平均点はAクラスの平均点より3点低い。 Bクラスの人数が60人のとき、Aクラスの人数を求めよ です。 恥ずかしながら、よろしくお願い致します。

  • 数学の連立方程式の問題です。

    数学の連立方程式の問題です。 数学得意な方、まったくわからないので、教えてください。 式と答え 考え方まで教えていただけるとうれしいです。 1)A.B2つの商品を仕入れたところ、原価ではAがBより250円安かった。Aに30%、Bに20%の利益を見込んで定価をつけたところ、定価ではAがBより200円高くなった。A,Bの原価はそれぞれ何円ですか。 2)ある仕事をするのに、A1人では20日、B1人では30日かかるという。この仕事をするのに、A1人で何日かした後で、残りをB1人でしたところ、全部で22日かかった。A、Bはそれぞれ何日仕事をしましたか。 よろしくお願いします。

  • 数学の連立方程式の問題です。

    数学の連立方程式の問題です。 数学得意な方、まったく分からないので教えてください。 式と答え、考え方まで教えていただけるとうれしいです。 1)ある新幹線が一定の速さで走っている。長さ570mの鉄橋を渡り始めてから渡り終わるまでに18秒かかった。また、長さ3500mのトンネルをくぐるとき、この新幹線がすっかりかくれている時間は56秒であった。この新幹線の長さと速さをそれぞれ求めなさい。 2)ある店では、A,B2種類のマフラーをそれぞれ1枚500円、800円で、合わせて600枚仕入れた。A,Bともに、仕入れ値の30%の利益を見込んで定価をつけて売り出したところ、Aはすべて売れたが、Bは仕入れた枚数の60%が売れ残った。そこで、売れ残ったBを定価の100円引きにしたところ、すべて売れた。A,Bを売って得た利益は全部で97800円であった。A,Bをそれぞれ何枚仕入れましたか。 よろしくお願いします。

印刷したら画像だけ真っ黒に
このQ&Aのポイント
  • 【dcp7030】で印刷した際に、画像だけが真っ黒になる問題が発生
  • Windows 10で接続されている【dcp7030】で印刷すると、画像だけが真っ黒になる現象が発生しています
  • 【dcp7030】での印刷時に画像が真っ黒になる問題を解決したい
回答を見る