• 締切済み

被災状況を英訳して下さい。

k-san128の回答

  • k-san128
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

Thank you very much for your nice Christmas card. As you mention we had the worst disaster with Tsunami by the earthquake in March. Well, I am originally from Miyagi-prefecture, so that my parents and some of relatives are there. Houses, office buildings, and everything had gone away by the Tsunami, also lots of people were involved and too many life had disappeared・・・ I suppose you can imagine how I have been sending such awful and sad days of this circumstance. I am a little lucky one not to loose my parents and relatives but,unfortunately, lots and lots of my friends and related people were past away. I am okay living quite far from the disaster area where it is impossible to build up any buildings because of subsidence of ground. Lots of victim people are still staying at temporary houses or shelters under bad condition, my relatives and cosins are there too. I have been trying to help them since then, sending relief supplies or so whatever I can do for them. It seems better even a little by little to re-construct there hopefully. I only wish the town will recover as used be, warm and peaceful place soon or later. All of us keep going to the farther to get them back. I really appreciate your kindness letter with praying for Japan. Thanks loads and loads. なるべくわかりやすく直訳になるようにしてみました。 私も地震直後にはイギリスの友人からメールが届きました。 あの光景をニュースで観て恐怖と戦慄を覚えたそうです。 幸い私は直接的な被害には遭わなかったですが、どういう状況かを伝えました。 イギリスの方ということなので、米語では使わない単語が入ってますが イギリス人にはこっちの方がピンと来るようです。 参考になれば・・・です。

YNWA311YNWA
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございました。 津波直後の映像で実家付近がのまれていく映像が出たので 両親や友人と連絡が取れるまでの1週間は 生きた心地もせず、ずっと携帯・PC・TVから 情報を探す日々でした。 何をどう伝えたらいいのかも迷っていたのですが、 なんとか年内に伝えられそうです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 東日本大震災の被災地の瓦礫の山は片づけられないのか

    東日本大震災の津波の被災地の映像をテレビで見ると、 津波による瓦礫の山が未だ片づけられていませんが、 今後永久に片づけられることは無いのでしょうか。 なぜ片づけられていないのでしょうか。

  • 被災者への贈り物

    この度の未曾有の震災により被害を受けられた方々に、心よりお見舞い申し上げます。 我が家は関西にあり何の被害もないのですが、宮城にある主人の親戚が被災しました。 主人の両親が被災地へ向かうことになり、生き残った小学五年生の男の子になにか贈り物がしたいのですが、何が良いかと思い・・・ 我が家にも歳の近い男の子がいるので、少しでも彼を励ますお手伝いができればと思っています。 彼は津波で母親と姉を亡くし、現在は仙台の親戚宅に預けられています。 こちらから向かう両親は荷物がたくさん持てないので、あまり大きなものは持っていけません。 なにか良いお知恵がありましたら教えてください。 本日中に購入します。

  • ここ数日の被災地の画像

    東日本大震災で甚大な被害を被った被災地の復興状況が知りたいのですが ここ数日の画像はありませんでしょうか? 夏休みにボランティアツアーに参加しようと計画しているので、瓦礫の山の真ん中に 道路だけがあったような場所は今、どの程度片付いているか知りたいのです。 よろしくお願いします。

  • 1歳と4歳の子を連れて東北の被災地へ行きたい。

    来月、家族4人で東北の被災地を訪れたいと思っています。 これまで募金や、物資の寄付をしてきましたが、小さな子供がいてボランティアに出向くこともできませんでしたが、いつも想いはあります。 そして、今、津波の痕を自分自身、また子供に見せておきたいのです。 4歳の息子はテレビで津波の映像もそのあとも何度も見ていて話題にしています。 実際に見て、それを記憶に残して欲しいのです。 私自身も同じです。到底忘れることの出来ない出来事ですが、自分の中にしっかり持って生きていきたい。 被災地を訪れるのはご迷惑になるでしょうか。 また、小さな子供がいて、ボランティアとまではいかないかもしれませんが、何か出来ることはありますか? よろしくお願いします。

  • 被災地近くでの災害ボランティア

    現在、会社で災害ボランティアの募集をしています。 ボランティア自体には関心があるのですが 避難地での被災者サポートではなく瓦礫の撤去など、 リスクの高い作業になるとのことで迷っています。 実際に津波の影響で瓦礫が積み上がった場所での 作業となりますので非常に不安ですが 何かしたいという思いがあります。 同程度の津波が来た場合は呑み込まれてしまうのでは と思って二の足を踏んでしまいますが実際のところはどうなのでしょう。 会社がボランティア組織とタイアップして実施しているくらいですから それほど心配することなく参加しても大丈夫でしょうか?

  • 被災地で使える自転車

    日本は災害の多い国です。 被災地でも使える自転車といったらどんな自転車が挙げられますか。 被災地ですので、道はボコボコ、瓦礫は沢山ありそうです。 パンクも直ぐにしそうです。 雨が降ったらぬかるみも茶飯となるでしょうし。 場合によっては障害物を乗り越えたり。 停電で夜は外灯などは点いていません。 どんな自転車が、役に立ちそうでしょうか。 またどんな自転車は非実用的で役立たずになるでしょうか。

  • 被災地へ行きたいのですが…

    私は看護師をしています。3月24日、高速道路を一般の人も通行できるようになったことを受け、個人的に2~3連休を利用して被災地へ行きたい、いろんな方の声を生で聞きたい、そして、話を聞くことで少しでも役に立ちたいと考えています。しかし、まだ物資が充分ではない状況のなかで安易に被災地へ踏み入れることは 逆によくないですか?偽善者になってはいけないと思います。行って 話しを少しばかり聞いたからといって 本当に被災者の方を癒せるわけではなく、自己満足になって終わってしまうかもしれない…との意見も友人よりありました。やはり、数日だけ行くことはよくないのでしょうか?

  • AKB48はなぜ被災地訪問をするのですか

    AKB48のメンバーがよく東日本の被災地を訪問していますが、なぜ訪問するのでしょうか。 被災地でミニライブをしても利益は何も無いと思うのですが、なぜ被災地訪問するのでしょうか。

  • 地震被災地 茨城への支援

    この前の 東北地方太平洋沖地震 皆様はご無事でしょうか。 茨城県も被災地です。 知り合いに茨城県の方がいますが、連絡は取れ、無事でした。 しかし、食べ物やガソリン等が不足している状態だそうです。 知り合いの所は、津波はなかったのですが、マンションが古い為に、安全確認のため避難所で過ごしたりしています。 東北地方の被災地はテレビなどメディアに取り上げられていますが、茨城はあまり取り上げられていません。 まだまだ余震が起きてるみたいですし、スーパーやコンビニに行っても食料がないそうです。 また母子家庭でお金もなく、食料もあまり買えない状態です。 救援物資をメディアに多く取り上げられているところだけでなく、取り上げられていない被災地にも届けて欲しいと思いますが、どうしていいのかわかりません。 津波等のために家もない方の方が支援しなければならないと思いますが、この茨城の状態では支援を受けることは難しいですか? もし支援が必要な状態であれば、どこにそれを言えば支援を受けられますか? もし支援を受けられないのであれば、食料を郵送したいと考えてます。 北海道から茨城へ郵送することは可能ですか? (郵送するのに飛行機や電車など?を使わなければいけないと思うので) よろしくお願いします。

  • 『嵐』被災地に贈った、作られた曲・・・

     東日本大震災の被災地や被災者。東日本に限らず、その他の災害に、贈られた、作られた曲はありますか??  とくに知りたいのは、嵐がそういう曲を作った、贈ったということを知りたいのです。 もちろん、嵐に限らず知りたいのですが・・・ とにかく、嵐がそういう曲を「作った、贈った、歌った」 いずれかの一つでもあったら、教えて下さい! お願いします!!