• ベストアンサー

再就職時の確定申告について

今年の8月に会社を退社し、9月から新しい会社に就職したのですが、その会社は3ヶ月間は正社員ではなく契約社員としての契約となっている為なのかどうか分らないのですが、「今年の年末調整は自分でやって下さい。」と言われました。これは確定申告を自分でやれと言う事らしいのですが、退社時の源泉徴収票と今の会社からの源泉徴収票で確定申告を行う事で良いのでしょうか?申告書はそれぞれの2枚必要となるのでしょうか?合算した金額で行うのでしょうか?また退職金分は無視して構わないのでしょうか?初めてなので全くわかりません。詳しく教えて頂けないでしょうか?

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yokii22
  • ベストアンサー率39% (129/327)
回答No.2

○税務申告の概要 貴方が平成23年中に受け取られた給与・退職金などを合計した額から、社会保険料、生命保険料控除、配偶者や扶養家族(ある場合)などの控除額を差し引いた額が課税対象となり、税額が確定します。(従って申告書は一枚です) 年末調整は給与支払者が行ないます。ただ、最近は今回のようなケースが増えてきているようですが、分からないままでなく、いい経験と思ってガンバッテください! ○申告相談窓口 貴方の住所地の税務署に、源泉徴収票や生命保険料控除証明書などを添付して、確定申告書を提出します。所轄の税務署は「国税庁」HPの「国税局・税務署を調べる」か「タウンページ」で分かります。 初めての場合は、やはり税務署窓口で教えて貰いながら申告書を作成するのがよいです。 煩わしいようですが、それが結果として一番手っ取り早い方法です!昔を違って、窓口は親切ですよ! ○申告時期 平成23年分の申告は、来年2月中旬から3月15日迄です。2月中旬以降は窓口が混み合い、待ち時間も長くなりますから、1月中に電話なり、直接相談に行くなりしたほうがよいと思います。 ○お勧め 1月中旬から2月初旬には、全国各地の商工会、商工会議所、税理士会などが無料の税務相談を開催します。日程・会場は、商工会議所などに聞けば教えてくれます。一般の勤め人でも相談、作成指導をしてくれますから、これもいい方法かと思います。 いずれにしても、専門家に(無料で)直接指導してもらうのがベストな選択だと思います。

mizu01J
質問者

お礼

丁寧なご回答有難うございました。大変参考になりました。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

一般には現在の会社で合算して年末調整をするのですが、面倒なのでしょう。ゴネてもいいですが契約社員だと不安定なので自分で確定申告してしまった方がよろしいかと。 前と今の源泉徴収票を元に合算で申告します。退職金も所得ですから加味します。社会保険や生命保険の控除もあります。結構面倒ですが、きちんとやれば何万円かは返ってくるのが通常です(増えたりして、、) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shotoku.htm

mizu01J
質問者

お礼

ご回答有難うございました。何とかやってみます。

関連するQ&A

  • 確定申告はしないといけませんか?

    今年3月末に退職、4月からアルバイトしています。そして今年末で退社が決まっています。11月末に年末調整の書類を提出しました。この場合、来年3月にある17年度の確定申告はしないといけないのでしょうか?もしする場合の書類は今年末で退職する会社でもらう源泉徴収票だけで良いのでしょうか?前職の源泉徴収票は今の会社には提出しています。(前職のぶんは合算されているということですよね)よろしく御願いします。

  • 年末調整と確定申告

    無知なので教えて下さい。 私は今年の1月~7月まで保険会社で外交員をしていました。 退職して8月からは工場で契約社員として働いています。 今の会社で年末調整の用紙が渡されました、会社からは前職の源泉徴収票があれば、合算して年末調整しますと言われました。 外交員で働いた時の経費などを控除?したいと思っています。 この場合は、今働いてる会社では、今の会社で働いた分だけ年末調整をして、保険会社で働いた分は確定申告すればいいのでしょうか? それとも、今の会社で合算して年末調整するべきなんでしようか? 後保険会社からは、支払調書と源泉徴収票を受け取ったのですが、確定申告する場合はどちらが必要ですか? 何も分からなくてすみませんがよろしくお願いします。

  • 確定申告について教えて下さい。

    少し先の話しですが、確定申告についてアドバイスをお伺いできればと思います。 (1)私の場合の確定申告の方法です。 ・今年の1月末をもって正社員で働いていた会社を退社 ・これから派遣社員として勤務スタートする予定 ・生活の事があるため副業もする予定 扶養控除等申告書は本業の方で副業分の収入も申告するというところまでは把握しています。 1月まで正社員で働いていた分も源泉徴収票を添付して全て合算で申告ということでいいのでしょうか? また、通常ですと派遣会社の方で年末調整をして下さるそうなのですが、私のような場合はやはり自分で確定申告するべきなのでしょうか? (2)住民税について 今年は私は住民税を普通徴収という形をとっています。 この場合、引き続き個人で支払うという事を派遣会社に伝えれば私の方でするべき事はないのでしょうか? (3)副業の申告 副業は短期で考えています。 年内で辞めてしまった場合も源泉徴集票をもらい申告すればいいのでしょうか? 質問だらけで恐縮ですが、自分で調べた内容で合っているのかが不安なのでアドバイスお願いいたします。

  • 年末調整と確定申告と青色申告について。

     これまでアルバイトを掛け持ちして複数のところから収入がありました。  毎年確定申告と青色申告で税金を納めてきました。  それで今年からつとめた派遣会社で年末調整をする、というふうに通達されました。  私の方は、自分で確定申告をするので、源泉徴収票だけいただきたいとしたのですが、この辺りでうまく意思の疎通がとれず、なにかよくわからないことになっています。  源泉徴収票を出すには「年末調整をしない」ことを選択しなければならないが、今年から「年末調整しない」の選択ができなくなったとかなんとか。  じゃあそもそもなぜ「年末調整をする・しない」を聞いてくるのか、わからないとかけんけんがくがくしていました。  私もあまりちゃんと意識していなかったのですが、これまで10%引かれた形でいただいていた源泉徴収票は、もともと給与を払ってくれる会社の年末調整を受けているものだったのでしょうか。そういえば「給与所得者の扶養控除等申告書」を書いて提出したところもあった気がします。  私の今後の流れとしてこれであっているのか、確認させていただければと思います。 1.新しい派遣会社に年末調整をしてもらい、翌年源泉徴収票を貰う。 2.他の収入先から、源泉徴収票を貰う。 3.全ての源泉徴収票を合算して、確定申告と青色申告を行う。  一番よくわからなくしているのが、「源泉徴収票をください(私)」→「年末調整しない、を選択してください(会社)」→「今年から年末調整しないができなくなりました、してください(会社)」というところで、新しい派遣会社で年末調整をしれもらって、源泉徴収票を出して貰い、他の源泉徴収票と合算して確定申告と青色申告を行うのであっているのかどうか、お教え願えればと思います。

  • 確定申告について教えてください。

    いつもお世話になっております。 今回は確定申告のことでわからないことがありますので教えてください。 カテゴリーはここで間違いはないでしょうか? 本題に入ります。 18年3月末日で正社員で働いていた会社を退社 18年4月~9月下旬まで派遣で働いていましたが退社 11月に2週間と2日だけ単発のアルバイトをしていました。 18年12月からまた働いています。←初給料は1月でした。 この際、確定申告しなくてはならいのは11月のアルバイトまでですか? 源泉徴収票が正社員で働いていた会社分しかありません。 派遣会社の方は離職票はありますが、源泉徴収票は届いた記憶がありません。 また、アルバイトしていた派遣会社からは源泉徴収票とどきましたが、無くなってしまって・・・ でも税金とか引かれていなかったので通帳を見れば金額はわかります。 時期が時期なので源泉徴収票が必要なら派遣会社に電話して至急もらわなくてはなりません。 どうか無知な私に確定申告について教えてください。

  • 年末調整?確定申告?

    教えてください! 今年1月~8月まで正社員として働き、その後転職し10月に正社員として2週間働き(自己都合で辞めました)、12月にまた別の会社で社員として働き始める予定です。 年末調整は12月からの会社でやってもらえそうですが、 2週間働いた会社のことは話してないため、源泉徴収票を出すのがためらわれます。 2週間働いた会社の徴収票を出さずに年末調整をやってもらうとどうなるんでしょうか? できないんでしょうか? 自分で確定申告も考えてますが、会社員なのに自分で確定申告に行くって人はいるんでしょうか? 今年100万円ぐらい医療費を払ってるのでその控除をするついでに確定申告もやる、と言って行こうかと思うんですが、これは普通なんでしょうか? すいません。まぎらわしいご相談ですがよろしくお願いします。

  • 確定申告について

    確定申告について質問します。 今年仕事を辞めたり、短期の仕事をしたりしたのでどうしたらいいのかと思っています。 今年 1月~4月まで(派遣) 6月~9月最初まで(短期のバイト) 8月~10月中旬まで(契約社員だけどどうしても合わなくて退社) 11月中旬~12月最初まで(短期のバイト) 源泉徴収票は派遣と契約社員だった会社からはもらおうと思っていますが短期のバイト先からもあった方がいいのでしょうか?

  • 年末調整、確定申告

    9月から会社に勤めてます。 会社から年末調整の紙が配られたのですが、今年の2月~3月と6月~8月にそれぞれ2ヶ所、短期アルバイトをしていました。 今勤めてる会社に2ヶ所の源泉徴収票を提出したいのですが1ヶ所、提出期限(10月23日)までに源泉徴収票が用意できません。 お聞きしたいことは 、今の会社で年末調整をすませた後、自分で期限が間に合わなかった、源泉徴収票を税務署に持って行って確定申告しても二重申告にならないか?ということと、 また、2枚とも今の会社に提出しないで年末調整をしてもらい、後日自分で確定申告する事は可能か?ということです。 今年は父の扶養の範囲内で働いていました。 回答宜しくお願い致します。

  • こういう場合は確定申告が必要ですか?

    今年5月末まで正社員で働いていましたが退社し、6月から派遣社員をしています。 正社員だった会社から源泉徴収票をもらいましたが、「年調未済」と書いてあります。 派遣会社からの源泉徴収票には「年調定率控除額 XXXX円」と書いてあります。 私の年間の所得はこの2枚の合計だと思うのですが、、これって派遣会社での所得 分のみ年末調整されてるということですよね??? この場合は確定申告をした方がいいのでしょうか???? それから、3ヶ月程国民年金を払っていない期間があるんですが、確定申告する時に 怒られたりするのでしょうか…。 すみません、この辺の知識が全然ないもので… どなたか教えてくださいm(__)m 本当によろしくお願いします(-人-)

  • 確定申告をしなかったらどうなるのでしょうか?

    私は今年の7月からA社(アルバイト)と8月からB社(契約社員)で働き始めました。 B社は、会社で年末調整をしてくれるようなのですが、今年1年のB社だけの給料だと約70万なので、年末調整すれば毎月引かれていた所得税が戻ってくると認識しています。A社は、年末調整をしてくれないので、源泉徴収票をもらってB社の源泉徴収票と合わせて自分で確定申告するように、税務署に言われました。 しかし、A社だけの7月からの給料合計は約35万なので、A社とB社を合わせて確定申告すると、所得税を払わなければならないと思うのですが、もし、確定申告をしなかった場合はどのようになるのでしょうか? 一昨年も同じようにかけもちをしていたのですが、そのときは確定申告も年末調整もしませんでしたが、なんの連絡もありませんでした。 今回の場合は、確定申告をすれば、所得税約10万(計算ではこうなると思うのですが)を払わないといけないので、確定申告をするのがとても憂鬱でならないのですが・・・ 知り合いにも同じような状況の人がいて、その人はアルバイトで1年間100万以上稼いでなければ確定申告はしなくてもばれなし、自分はしないと言っていましたが、それは本当なのでしょうか・・・? 全く知識がないので、本当にお恥ずかしい質問なのですが、ご協力お願いします。

専門家に質問してみよう