• 締切済み

手術の傷口が痛い

風車の 弥七(@t87300)の回答

回答No.1

ここで相談せずすぐに病院に行ってください。 もしもの事もあるので大至急。

関連するQ&A

  • 術後2週間たつのですが傷口が悪化しています

    はじめまして、21歳の女です 数週間前に左手首の自傷行為で 筋と動脈を切断し手術しました。 1週間して退院したのですが退院する前から ズキズキと痛み寝れないことがありました。 医者に相談しましたが、大丈夫だよ。と言われました。 退院から1週間たちますが相変わらず痛みます 骨とゆうか中が痛んで左腕全体が痛むように なりました。包帯から血が滲んでたので 見てみると赤黒く腫れていました 痛むときは喋るのも出来ないほど痛みます。 定期的に痛みます。痛み止は全く効きません 病院に行ったら担当医が居ないから 別の日に来てと言われました。 腫れてるところは私がつけた傷でなく 手術で開くために医師がつけた傷です 意識が飛びそうな痛みで病院に相談しても 担当医じゃないから。と言われ薬もなし 病院を変わるべきでしょうか あと傷口は大丈夫でしょうか 自業自得ですがこれを機に頑張ろうと 思っています。だから早く治したく相談しました。 参考までにですが画像添付しときます。 血などグロい画像なので大丈夫な人だけでお願いします。

  • 顎変形症の手術後の傷口について

    こんにちは。20歳女です。 10日前に顎変形症(下顎前突)の手術を行い、退院したばかりです。 手術の内容は上下顎、オトガイ形成でした。 退院したのはいいものの、 縫合した糸が取れてしまい手術の傷口が開いているのが不安です。 右上7番あたりの頬の傷が開いていて、黄色っぽいような白いような部分が見えます。 反対側の同じ傷口は、まだ糸が残っていて腫れていますが開いていません。 さらに、おそらくオトガイ形成のために切開した、 下唇をめくると見える部分も3cmほど糸が無く白い骨のようなものが見えます。 入院中の診察で、その旨を伝えた時は 「口の中を動かすとどうしても糸が取れてしまうことがある。 感染しないようにきちんと消毒をしてね」 と言われましたが、開いた傷口はきちんと塞がるのか心配です。 唾液も茶色っぽく、寝起きなどは特に変な味がします。 口腔内の手術をした後に、傷口が開いてしまうのはよくあることなんでしょうか? 時間が経てば塞がるのですか? 次の外来診察が一週間後なので、それまで不安で質問しました。 回答よろしくお願いします!

  • 虫垂炎の手術の傷口について

    kiyomeeと申します。 先日(9/20)、急性虫垂炎ということで手術を受けました。 手術も無事に終わり、術後も順調で1週間ほどで退院しました。 現在は食事は気をつけておりますが、ほぼ普通の生活です。 ただ気になることがあります。 傷口が5~6cmほどなのですが、1cmくらいくっつきません。 未だに膿まではいきませんが、汁のようなものが出て、 血も付くときもあります。 気にすることではないかもしれませんが、この状況は 普通のことなのでしょうか? 何かこうすれば早くつきます、というものがあれば教えて頂きたく、 よろしくお願い致します。

  • 開腹手術後の痛み

    先日盲腸の手術をしたものです。自分の場合はかなり症状が悪化していて、腹膜炎になっていました。そのため10センチほどの開腹手術になりました。術後も一週間ほど二本の管がおなかにいれられていました。 主治医いわく、骨盤や膀胱の上のほうまで膿がたまっていたらしく、かなり重症だったみたいです。 手術も無事終わり、管も抜いて、5日程経ち退院することになりました。退院後は普通にお風呂も入っていいし、手術前と変わらない生活をしてもいいと言われました。 そこで退院したその日にお風呂に入り、(少し長めでした)腹巻をして寝ました。 そしたら次の日の朝、おなかに違和感があり、触ってみると傷口のすぐ下にぽつっつと、2~3ミリのものがお腹の中から出ていました。外側から押すと激痛で、体勢によっては、突き出てくるのではないかというくらいぽつっとなります。 看護士さんに聞いたところ、縫った糸ではないか?とのこと。あまり気にしなくていいとは言われましたが、体を動かすたびに激痛が走るのでとても気にせずには居られません。 また、触った感じは結構固めで、糸の結び目だとはあまり思えません(あくまで素人目線ですが) この突起物はなんなのでしょうか。また、しばらくするとなくなるのでしょうか。どなたか回答おねがいします。 また、お風呂のときはなにも貼らずそのまま入りましたが、後から聞くと、テープを貼るという人もいるみたいです。お風呂からばい菌が入り炎症したのかな、、、とも思います 術後の生活について何もわからないので、気をつけるべきことなどありましたらなんでも結構ですので回答おねがいします。今は術後10日くらい経過していて、傷口は歩くときに多少痛む程度です。また、術後二週間ほど経過しましたが、熱がふだんより一℃ほど上がっています。 何かわかることがあれば回答おねがいします

  • 手術後2週間が経つのに、まだ傷口から出血する...

    母が今月7日に真珠種の手術をし、耳の後ろを切開手術しました。 術後2日目に傷口から出血、貼ってあったガーゼ全てを赤く染め、さらに流血するということがありました。 手術後まもなくの事だったので特に気にしなかったのですが、術後約1週間目に抜糸し、未だに傷口から出血します。現在は出血の量は少ないのですが傷口が塞がっていないのではと不安です。 傷の中に汚い血があるとの事で、診察時に、たびたび傷口の周りを押さえて血を押し出しているとのことです。 退院予定が明後日なのですが、病院が車で40~50分と遠いこともあって、何かあるとすぐに通院できないため、更に不安を掻き立てます。 傷口が耳の後ろということで頭に近いため、古い血が傷口の中にあるのは心配ないのでしょうか? 出血するのは普通ですか?縫い直しは必要ですか? 以上分かる範囲でいいので、よろしくお願いします。

  • 腹腔鏡手術後の傷口手当て

    子宮内膜症の腹腔鏡手術を受けてきました。 傷口はおへそのところと左右1箇所ずつで計3ヶ所。 傷口にはテープの上から絆創膏がはってあり、退院時に一度看護婦さんにはり替えていただきました。1週間後に外来に行くのですが、その看護婦さんにシャワーのたびにはりかえたほうがいいと「思う」的に言われたのですが、毎日傷口をいじっていいのかという疑問も出てきました。明日病院に電話かけて聞いてみようかとも思うのですが、経験者の方いたらどう処置されたか聞いてみたくてこちらで質問させていただくことにしました。 意外と傷口が目立つものだったのでショックを受けて、毎日見たくないという気持ちがあるのも事実なのですが・・・。 傷口は切った大きさでも随分違うとは思いますが、どのくらいで目立たなくなるものなのでしょうか。是非教えてください。

  • 手術後

    三年前、胃癌手術をした54歳の母についてご相談があります。胃三分の二の摘出手術でした。通常数週間で退院できるという話しでしたが、二ヶ月もの間入院していました。その理由は、食事が殆ど流れず腸閉塞を起こしためです。二ヶ月もの間、鼻からチューブを入れられとても苦しいものでした。手術時間も延ばされました。退院直前に、担当医がまだ大学在学中の研修医ということが判明しました。手術前の説明では、研修医であることは一切教えられませんでした。その研修医に点滴の針をさされたことがあったのですが、あまりの不器用さに、シーツまで血まみれにされたのです。点滴の針一つするのでさえ、まともにできず、やっとのことでされたのです。それを見て、この研修医にされた手術とはどんなものだったか、容易に想像ができ、とても恐ろしくゾットします。その上その研修医にとって、この手術は一例目か二例目の手術経験でした。 手術後、お腹の傷口を押さえるテープをしてくれなかった為、(頼んで言っても、そんなものは無いと、何もしてくれず。)お腹がくっついていない不安定な感覚で、常に激痛です。ケロイドになっています。そして、お腹の中で腸が変に癒着し(研修医であったため、経験のある医者の手術とは違って、臓器を余計に沢山ひっくり返したり触られたり、沢山の範囲空気にさらされたりしていると思います。)食道が引っ張られ、首に指を押し付けられているような感覚の苦しさが、常にあります。そして、ひどい腸閉塞感が常にあります。(二度腸閉塞で入院しました。)これらの症状は三年経った今でも変わりません。どなたか、同じような経験をされた方、腸閉塞の治療をされた方、手術をされた方のお話しを聞かせて下さい。三年目で検診があります、セカンドオピニオンをしたいのですが、どこの病院が良いのか教えて下さい。関東に住んでいます。よろしくお願い致します。

  • 避妊手術2週間後、傷口の内出血について

    生後8ヶ月のフレンチブルドックが今月避妊手術を受け、子宮卵巣を摘出しました。 術後3,4日でしょう液がかなり溜まり一度抜いてもらい、現在に至り2週間が経過しました。 傷口はきれいに直ってきつつあったのですが、術後10日あたりで傷の内側が1cm程内出血しているように赤くなってきました。 傷口には届きませんので、なめてもいませんし、足などで触ったりすることはありませんでした。気にしていることもありません。 様子を見ていましたらその後きれいになり、術後2週間目の今日、同じような状態で別のところがなっています。 実は、縫合糸のことを調べずに手術をしてしまい、手術後に先生に伺ったところ、絹糸でお腹の中を縫っていたことが分かりました。 今回の症状は、そういったことと関係があるのでしょうか? 心配です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 子猫の避妊手術をして退院したんですが、明日から傷口の保護はどうしたらよいのでしょうか?

    昨日避妊手術をして今日退院しました。先生から伝えられたのは、抜糸は1月4日になります。今日から5日間、抗生物質を朝・夕飲ませてください、あと、明日になったらガーゼを剥がして下さいと言われました。明日になったらガーゼを剥がせばいいんだと漠然と聞いていたのですが、夕方になって、明日から病院が年末年始休暇に入るのを思い出し明日以降、傷口に対する保護はどうしたらよいのだろうと思いました。明日から、傷口はそのまま何も貼らないでよいのでしょうか? 避妊手術をさせた飼い主の方、退院翌日はいかがでしたか?

    • ベストアンサー
  • 開腹手術後の傷口の痛み

    3月13日に 盲腸で緊急手術となった女性です。 たかが、盲腸と思われるかも知れませんが、 私の場合、腹膜炎に近い状態で、大腸、小腸も一部切除となり、 お臍の上10cm お臍の下15cmと 合計25cmのかなり大きな開腹手術となりました。 入院期間は 3週間 退院後も キス口から出血したり あまり体調は良くありませんでした。 術後 1ケ月が経ち、少しは ましになりましたが、 下着や、パジャマのゴムや、パンティストキングのウエスト部分が、 傷口に当たり、非常に痛いのです。 医師に聞くと、テ-プなどは貼らない方がいいとのことです。 腹巻きなど、試しましたがやはり痛いです。 なにか良い方法はないでしょうか? 御経験者の方のアドバイスお願い致します。