山梨で薪を使った暮らしを始めたい

このQ&Aのポイント
  • 東京在住の23歳男性が山梨で薪を使った生活を始めたいと考えています。具体的には薪風呂やロケットストーブ、竃を利用した調理を行いたいとのことです。また、畑での野菜栽培も検討していますが、最も重要なのは「薪」です。低予算で暮らしていくため、無料で入手できる薪の可能性を探っています。
  • 具体的な薪の入手先としては、造園業者や製材所、果樹園、しいたけ栽培地、森林組合などが挙げられます。車を持っていないため、手に入れた薪を毎日地道に運ばなければなりません。このため、直接電話などで薪の入手可能な場所に問い合わせる方法が最適なのではないかと考えています。
  • 皆さんのご意見としては、どのような方法で薪の入手先を探すべきか、アドバイスを頂けると助かります。特に、造園業者や果樹園の連絡が良いのかどうかなど、具体的なアドバイスがあれば幸いです。また、車を持たずに田舎暮らしをすることについても、ご意見を頂ければと思います。
回答を見る
  • ベストアンサー

山梨で薪を使った暮らしをしたい

東京在住の23歳男です。 タイトルの通り、薪を使った生活(薪風呂&ロケットストーブや竃で調理)がしたいです。出来れば来年の春までに始めたいと思っております。希望は山梨県内で、今のところ古民家でも借りられれば、と考えております。 畑で野菜を育てることなども考えてますが、何より自分の中でなくてはならないのが、「薪」です。最低限の収入でやっていこうと考えていますので、買っている余裕はないかと思います。薪を無料で手に入れられる可能性がある場所として、 ・造園業者 ・製材所(工務店) ・果樹園 ・しいたけ栽培地 ・森林組合(営林署) などがあるようです。 さて、0から住む地・住む家を探す術を色々と考えていたのですが、核となるのが薪である以上、上記のような場所に直接電話などで連絡をとり、その近く(というか隣)に空き家などがないかをひたすら訊ねていくという方法がベストではないかという考えに至りました。というのも、自分は運転免許がありませんので、頂いた薪はネコなどで毎日地道に運ぶしかないからです。車なしで田舎暮らしなんて無謀だという声があるのは百も承知です。自分はその固定観念を覆そうと目論んでいるわけです。 すいません、脱線しました。上述のような方法について皆さんはどう思われますか?もし良いとして、造園業者にまず訊ねるのが良いか、果樹園が良いか等アドバイスを頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.5

まずは古民家探しが先だと思いますが、そのようなサイトや古民家のあっせんを特徴とする不動産屋も有りますから当たって見られると良いと思います。 薪を継続的に近くで分けて貰える所はまずありませんし、薪のちょうど良い大きさの木なんて有りませんから、大きな丸太をちぇんソーや電気ノコで切り、ナタやまさかりで割って薪にします。 一輪車では道具も積んで行けませんし、往復に何時間もかかるか分かりません。あげる方は何時間かおきにすこしつづ取りには来られれば迷惑だと思いますし、軽トラでまとめて貰いに行かないと事実上無理です。 歩いて行ける範囲に無料で薪を分けてくれるなんて無いです。 仮に製剤所の隣の家でも、製材された残り木は相当期間乾燥させないと上手く燃えません、大きな木を担いで持ち帰るにも限度があります。 薪割りなども予想以上に大変で、それなりの道具や機械も有りますから、それらを利用する事も必要です。 私はキャンプに使う程度でが、昔に農家の稲を干していた丸太をを分けて貰ったりしますが、知り合いでも車で行か無くても済む距離にありませんし、知り合いでも菓子おりなどお礼に持って行きますし、全く無料で他人から貰うのは・・・

00l0ng_sei
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 斡旋するサイトや空き家バンク等色々見てみましたが、売買物件ばかりでリタイヤ後の年配者向けかと思われました。山梨のアンテナショップに付設する移住相談窓口にも行ったのですが、自分のような場合は個人的なつながりから(探す)しかない、というような事を言われましたので…。 乾燥しているかどうかは大きな問題でしょうね。家の建材とかでしたらすでに乾燥させてあるのでしょうけれど…。ちなみに薪割りは多少経験があります。大変ではありますが、好きな作業です。 感謝の気持ちを忘れず、時折は何かお手伝いをするといった形でお礼はしたいと考えています。

その他の回答 (6)

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.7

「薪」とは別件となりますが、転居先物件について参考までに。 http://www.inakabukken.com/list/area19.html http://www.kaiteki-seikatsu.org/ (左サイド「・・・・マッチング」参照) http://waku2life.seesaa.net/category/4036613-1.html 他、「山梨 田舎暮らし」で検索してみただけでもいろいろ参考になるサイトに出会えました。

00l0ng_sei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2132/10811)
回答No.6

発想はよいのですが、所得のない貴方にお家を貸してくれる人が居るとは思えません。 最初にすることは、薪で生活できて、貴方に貸してくれるお家があるかどうかだと思います。 最低限の生活でも、国民年金、健康保険税は払わなくてはなりません。 家賃は?電気代は、お米を買うのにもお金がいります。 できるかどうか、しっかり計算してみてください。

00l0ng_sei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 蓄えは実は結構あります。先に3か月分程度の借家代を払うと言えば貸してくれる方もいるのではないでしょうか?現金収入は町に出て何らかのアルバイトを考えています。国民年金免除、健康保険7割免除が適用される程度の収入に抑えようと思っています。月に4~5万稼ぐとしても、1~2万円/月の家賃でないと厳しいかと思われますが、実際に無料、もしくは無料に近い額で空き家を貸している話も聞きました。いかがでしょうか。

  • y-k-m
  • ベストアンサー率36% (362/990)
回答No.4

製材所から買えそうですね。 電話ではなく 製材所のある山の方へ遊びに行かれてはいかがですか? 製材所、古民家、生活用品のお店、病院等の位置関係 バスの運転間隔、運賃(の高さ)が実感できると思います。 また地域の人間関係、関わり方は東京とまったく違うのでそちらも研究して。 孤立しては生きていけません。 まだ若いので何年もかけて 情報収集、収支計画などすすめて行くといいと思いますよ。

00l0ng_sei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 連絡をとって良い返事をもらえたならば、もちろん訪ねるつもりです。 何の見当もなしに山梨県内を自転車で走り回って探すという方法も考えたのですが、効率が悪いかなと思いまして…。 情報収集も大切だとは思いますが、「あれこれ悩む前にとにかく住み始めよう、全てはそこからだ」と考えております。失敗してもやり直しがきく年だとも言えますし。

回答No.3

>最低限の収入でやっていこうと考えていますので、買っている余裕はないかと思います。 山間部では薪は安いですから、生活保護の生活レベルでも買えますよ。 電気代無し、ガス代無しの生活であれば、その分でまかなえるでしょう。 年間50万円で50トンぐらいは買えると思います。 問題は運搬手段です。1トンの薪を1万円で買っても20km、30Km運ばなくてはなりません。 この運搬を他人様に依頼するなど、それこそ「買っている余裕はない」ということになります。 唯一の可能性は製材所の隣に住んで、端切れを買うのであれば、人力で運搬できそうですが、製剤所の隣に住むとクルマなしでは生活物資が手に入らないですね。 バスやタクシーを使ってバターや牛乳を買いだしに行くなんてのは、これまた贅沢すぎる生活です。

00l0ng_sei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 格安であれば買うこともやぶさかではないです。 やはり製材所は山奥に多いのでしょうか? 当面は自転車で生活するつもりです。普段から20km以内ならば自転車で移動していますし、まだ若いですし。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

ガスや電気のない時代から、薪は自身で山林など持っており自由に伐採したり拾ってきたり出来る家以外は、皆燃料として購入していた物で、誰もがただで手に入れていたわけではありません。 まして山林、薪も乏しい現代です。 広大な山ごと購入されるのでなければ、コンスタントに入手しようとなればおそらく無理でしょう。 質問にある、造園業者、製材所(工務店)、果樹園、しいたけ栽培地、森林組合(営林署)なども原木の入手にはコストがかかっているのですから、不要な廃材だからといっても多少なりとも代金を支払ってくれる相手を優先し、ただで譲り受けたいというあなたは相手にされないか、あと送りにされるだけです。 業種によっては廃材を有償で専門業者に引き取ってもらっていると言ったところもあるでしょうが、それもコンスタントに引き取ってくれるからこそ処分料を負担してでも片付けたい事情があってのこと。 一個人ではその処分量もたかが知れ当てに出来ませんので、あなたのために取っておくこと自体が保管場所を必要としたり邪魔なだけですので、決してありがたがられはしないと思います。

00l0ng_sei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すいません、少し傲慢でした。 無料でもらえることが当然だとは思っておりません。 たかが知れた量なので、邪魔になることもないのではないか、と考えているのですが甘いでしょうか?

noname#148411
noname#148411
回答No.1

薪は拾うんだよ もらうもんじゃない あなたには無理だよ、そんな生活は

00l0ng_sei
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分でも拾うことは考えておりましたが、それだけでは足りないかと…。

関連するQ&A

  • ウッドボイラー体験談伺いたいです(床暖房

    山梨県北部で新築を考えている者です。 暖房をどうしようか悩み、自分なりに調べてみたところ、 やはり全館の床暖房、もしくはセントラルヒーティングが快適ではないかと思っております。 IHキッチンと共にエコキュート/オール電化導入も考えておりますが、暖房可能な畳数が足りませんので、 組み合わでの熱源として、オール電化割引適用になるらしい、ウッドボイラーはどうだろうかと思っています。 そこで、ウッドボイラーでの給湯・温水式床暖房を使っていらっしゃる方の体験談をぜひ伺いたいのです。 メーカー等のサイトは見ましたが、いずれも「光熱費0円!」と書いてあるばかりで、季節ごとに おおよそ1日につき何kg(何m2)の薪が必要なのか?というような情報は書いてありません。 (少なくとも、見つけやすい箇所には;;) もちろんなるべく安く入手できるよう、間伐材や造園業者さん、材木屋さん、果樹園さん等を周ってみるつもりではおりますが、 実際、薪がそんなに手軽に0円で入手できるものなのか不安ですし、 十分な量が確保できなかった場合、購入になります。 その時に、月いくらかかるかも不明では・・・。 探してみたいくつかのサイトでは、良い点ばかり書いてあって、よけい不安になります。 ご使用中の方で、だいたいこれくらいの薪が必要だよ。とか、 実際薪の入手で困っているような方がいらしたら、是非情報をいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 接地面が農道だと建物が建てない・・・

    感じのいい山林で気になる土地があるのですが、近い将来(7年後を目処に)新築を建てたいと思っています。 ただ、やはり山林というだけあって気になる点がいくつかあります。 (1)不動産屋さんに詳細を確認したところ、接地道路が農道なので建物が建てれない。現状にある小屋は居住用ではないので、問題なく建てれてる、との事。お勧めなのは、果樹園や椎茸栽培に向いてるとの事。 居住用を建てる為に、農道を変更する事は無理なのでしょうか? できたとしても莫大な費用がかかるのでしょうか? 他にも建てれる方法はないのでしょうか? ※ここからは建物が建てれた場合の質問です。 (2)傾斜地ですが現状にある木々をいくつか伐採して建物を建てるには、かなり費用がかかりますか? (3)傾斜地なので擁壁するにもかなりの費用がかかるとのことです。 (4)土地面積は、10,443.00m²/3159坪とかなり大きな土地ですが、山林でも固定資産は大分かかりますか? 平坦・宅地・接地面市道とかに比べるとリスクの高い土地だお思いますが、緑が豊富で民家に囲まれてない場所を望んでいるため、(費用面でも安くあげたいので)ついついこのような土地に目がいってしまいます。 素人のため、分かりにくい質問内容になっていますが、どうか良きアドバイスよろしくお願いします。

  • 古民家再生活用について知恵を貸してください

    田舎にある大きな古民家(築200年二階建て床面積約280m2)を改装して自分の住まいとするだけでなく 宿泊施設や撮影スタジオ、イベント会場などに利用して収益をあげたいと思っています 敷地面積も広く周囲は林と田んぼです ヒーリングなど癒しの場所としても活かせそうだと思っています 建物の梁や柱などはしっかりしていますが 7~8年前から空き家となっており外壁などは特に痛みが激しく改装費用がかなり掛かってしまうことは確実です キッチンにシンクなどもなくお風呂も五右衛門風呂で現代風のリフォームはほぼされていません 自治体の古民家再生支援なども見当たらない地域なのですが 費用の捻出方法や作業を手伝ってくれる人の集め方 古民家再生に役立つ材料の調達方法など どんなことでもいいので 知恵を貸して頂けたらありがたいです あと敷地内にある蔵に漆器や焼き物などの骨董品も沢山あるのですが 私は素人で価値がわかりません まだ1つ1つを確認したわけではありません もし価値のあるものがあるなら適切な価格で買い取ってくれる所へ譲りたいと思っているのですが 騙されたりしない良い骨董品の扱い方についてもアドバイス頂けたら嬉しいです よろしくお願いします

  • 土地購入の前に【初心者】

    マイホーム購入のために土地を探し始めています。 一ついい物件を見つけて自分的にはいい場所だと思うし 坪単価も一般的な相場だと思うのですが長年売れ残ってるようなのです。 近所に何軒か家も建ってますし、少し歩けば住宅地なのでそんな変な所ではないと思いますが その売土地に昔なにがあったとか、どのような人が住んでいたとか、 事件があった等を知る方法はあるのでしょか? 不動産に尋ねたところ、前は民家だったらしいのですが 不動産が所有する時には既に更地状態だったそうでです。

  • 薪ストーブ用の薪

    薪ストーブ用の薪として製材所から端材を頂いてきました。おそらく全部杉だと思います。実際に薪ストーブを使っておられる方にお聞きしたところ、松はヤニが出るが、杉は大丈夫とのことでした。でもこの際で調べてみると、針葉樹はクレオソートがたまるので、広葉樹の方がいいとのこと。杉はだめなのでしょうか。

  • 中古物件の個人売買の買う上での注意事項

    他県の市で掲載されている空き家バンクを見ていたところ気になる物件があり、市に問合せたところ細かな情報は売主(所有者、不動産、仲介)とのやり取りでお願いしますとのこと。 また、その物件の所有者に確認したところ、メール環境がなく電話か手紙で連絡を取りたいとのこと。 物件が近場であれば、自分の目ですぐに確認すればいいのですが、自分の在住場所と物件は県を越えて行かなくてはならず、電話連絡だけで簡単に「じゃあ今度確認させて下さい」は厳しいです。 メールができない以上、手紙などで建物の詳細写真を送ってもらうほか確認のしようがないのですが、送ってもらう際、これもあったほうがいいや、これも確認して送ってもらったほうがいいというものはありますか? 冒頭に書いたように、市からの連絡によるとメール環境がないとのこと。 今の時代にメールができないということは、不動産や仲介者ではないと推測できます。 おそらく、個人でしょう。 自分も空き家バンクを利用するのは初めてで、不動産、仲介者が絡んでくるかと思っていました。 個人とのやり取りは初めてです。当然、素人です。 慣れてる人は少ないと思いますが、おそらく相手も売買は素人に近いと思われます。 個人売買の注意点を自分なりにちょっと調べてみたら、 ・かし担保責任 ・水道メーターの譲り受け(←よく意味がわかりませんでした。) ・下水道事業受益者負担金 が出てきました。 写真としては、 ・基礎、柱、梁。 ・屋根、天井、雨漏りの確認。 資料としては、 ・土地の区画図(境界線) 一応、建物として致命的になる部分の写真など、これらを要求してみようかと思うのですが上記以外で送ってもらったり、確認しておいたほうがいいことはありますか? 市の空き家バンク情報としてちょっと紹介していた写真では風呂、トイレともきれいに見えました。外見は古民家風の汚い感じなのですが、おそらく改装したのでしょう、写真ではフローリングしてあり、壁もクロス張り。室内は古民家ではなく、現代風。壁や階段もリホームしてあるように見えました。 トイレは浄化槽、台所、風呂は都市ガスと明記されていました。 長くなりましたが、この手の事情に詳しいかた、よろしくお願いします。

  • 「薪」の読み方

    なぜ「薪」は「たきぎ」という読み方だけでなく、「まき」という読み方もあるのですか?

  • 薪を探しています

    お世話になります 岩手の北部に住む者ですが 暖炉で使う薪を探しています 今までお世話になっていた方が廃業され 急いで あちこちネット検索したのですが 今のご時世のせいか なかなか見つかりません 岩手北部・秋田内陸・青森南部近辺で 薪を販売していただける方を ご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか? 是非 ご紹介下さいませ よろしくお願いします

  • 古い薪(マキ)をどうしよう

    田舎の家に雑木を割った薪がたくさんあります。 昔、お風呂を沸かす目的で作ったものなんですがガス風呂に改修してしまったので使い道がありません。 バーベキューには炭と違って煙が出るので使えないし、陶芸家には雑木は温度管理が難しいからと断られました。 今時なのでマキストーブなどは近所迷惑だし、困っています。 ゴミに出そうにも、おそらくトラック3台分くらいありますので現実的ではないし、できれば有効利用したいという思いがあります。 何か良い方法はないでしょうか。

  • これはなんの薪でしょうか?

    やや重く感じるので広葉樹かと思うのですが 1束500円なら安いですよね?