住宅ローン減税対象で医療費控除受けられる?

このQ&Aのポイント
  • 住宅ローン減税中でも医療費控除で住民税が減るのか疑問です。
  • 住宅ローン減税対象となった場合、所得税は戻ってくるため、医療費の控除は意味がないのかと思っています。
  • しかし、医療費を控除することで来年の住民税が減る可能性もあるため、妻の方で控除を申請すべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローン減税適応中でも医療費控除で住民税が減る?

昨年マンションを購入したため、我が家は住宅ローン減税対象となります。 今年1年で我が家は50万円ほど医療費がかかりました。 私の理解ではウチは住宅ローン減税対象となり所得税はすべて戻って来る。 なので医療費を確定申告しても、住宅ローン減税の方で戻っているため所得税からは何も戻ることはないと思っています。 それでも医療費控除の申請をすると、来年の住民税が減るのでしょうか。 50万―10万=40万円 x 10%(おおよその税率) = 4万円くらいが、来年私は住民税から引かれないで済む(給料から天引きです)。そんな感じの理解で正しいでしょうか。 ただ住宅ローン減税はたしか、所得税と同額の住民税も戻ってきていたような気がします。そうすると戻るはずの住民税が減るのでチャラということなのかな、、、 色々考えると妻の方で医療費控除を出した方がいいでしょうか。今年妻は収入が150万ほど、払った所得税は13000円(源泉徴収税額が所得税でいいのかな、、)ほどです。 アドバイスいただけないでしょうか。

  • voruo
  • お礼率76% (50/65)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.1

>それでも医療費控除の申請をすると、来年の住民税が減るのでしょうか。 50万―10万=40万円 x 10%(おおよその税率) = 4万円くらいが、来年私は住民税から引かれないで済む(給料から天引きです)。そんな感じの理解で正しいでしょうか。 そのとおりです。 住民税にも医療費控除があります。 >ただ住宅ローン減税はたしか、所得税と同額の住民税も戻ってきていたような気がします。 いいえ。 本来、住民税にローン控除はありません。 正確に言うと、貴方のようにローン控除を所得税から引ききれなかった場合に、その引ききれない分を住民税からも控除されるということです(ただし限度額あり)。 まあ、結果的に住民税からも控除されます。 >色々考えると妻の方で医療費控除を出した方がいいでしょうか。 そうですね。 奥さんの住民税(所得割)は、31000円くらいです。 所得税13000円、住民税31000円安くなります。 なので、合計44000円税金安くなります。 なお、医療費控除は、その医療費を払った人が控除を受けられるもので、本来、どちらが申告するか選択できるものではありません。 でも、夫婦ならどっちが申告してもいいでしょう。

voruo
質問者

お礼

細かく回答頂きありがとうございました。 奥さんの住民税(所得割)<ここへの理解が不足していました。大変参考になりました。 しかしよくごご存じですね、素晴らしいです。

その他の回答 (1)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.2

>今年1年で我が家は50万円ほど医療費がかかりました。 私の理解ではウチは住宅ローン減税対象となり所得税はすべて戻って来る。 なので医療費を確定申告しても、住宅ローン減税の方で戻っているため所得税からは何も戻ることはないと思っています。 そうなりますね。 >それでも医療費控除の申請をすると、来年の住民税が減るのでしょうか。 50万―10万=40万円 x 10%(おおよその税率) = 4万円くらいが、来年私は住民税から引かれないで済む(給料から天引きです)。そんな感じの理解で正しいでしょうか。 いやもっと減るでしょう。 >ただ住宅ローン減税はたしか、所得税と同額の住民税も戻ってきていたような気がします。そうすると戻るはずの住民税が減るのでチャラということなのかな、、、 それは違うでしょう。 要するに平成19年に税源移譲が行われたのです。 つまり所得税が減って住民税が増えたのです、所得税が減ったことにより住宅ローン控除の枠があっても引ききれずに枠が余ると言う現象が起きたのです、そこでその余った枠を住民税からも引くようにしたのです(課税所得金額<所得税のです間違えないように>の5%以下あるいは9万7500円の金額の低いほうという上限はあります)。 例えばローン残高が2500万であればその1%の25万が住宅ローン控除の枠です。 税源移譲以前であれば所得税が30万あればそこから25万戻ってきてそれで終わりです。 しかし税源移譲以後ですと所得税が減ったので同じような収入でも例えば所得税が20万になったりします、そうすると枠は25万なのに20万しかもどっと来ないので後の5万の枠は死んでしまうと言うことです。 それで例えば住民税が20万あったとするとそこから残った枠の5万を引いて住民税を15万にしてあげましょうと言うことです。・・・・(1) ですからもし医療費控除で所得税が4万減額されれば所得税は20万から16万になります、そして住宅ローン控除の25万の枠のうちの16万を適用すれば所得税の20万は総て戻ってくると言うことです。 また住民税にも医療費控除が適用されるので住民税が約4万減額されますので16万になります、さらに住宅ローン控除の枠の25万のうちの9万が残っているのでそれを引くと7万になります。 (1)では15万だった住民税が医療費控除を申告することによって7万になり8万も安くなるということです。 前述のもっと減るというのはそういう意味です。 >色々考えると妻の方で医療費控除を出した方がいいでしょうか。今年妻は収入が150万ほど、払った所得税は13000円(源泉徴収税額が所得税でいいのかな、、)ほどです。 そうすると妻の所得税の税率は5%のはずです、と言うことは >50万―10万=40万円 x 10%(おおよその税率) = 4万円 質問者の方だと4万円の還付ですが妻ですと税率が半分なので還付額も半分の2万円になります。 概ね控除と言うものは収入の多いほう(つまり税率の高い方)に付けた方が有利です。 ただ前述のような計算をして明らかに控除される住民税の上限を超えてしまう場合は例外となりますが。

voruo
質問者

お礼

ありがとうございます。もう一度自分の住民税、所得税を計算し見直すことにします。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 医療費控除と住宅ローン減税について

    平成20年の医療費の合計が、14万円程度有りました。 なので、医療費控除を申告しようとしているのですが、疑問がでてきましたのでアドバイスをお願いします。 14万円なら、4万円分が課税所得から控除されるということで、つまりのところ所得税がいくらか減税されるという認識でよろしいですか? ということは4万円ならほんの少しですよね。 で、わからないのはここからですが、現在住宅ローン(2005年10月新築)を抱えているため、住宅ローン減税を受けています。 恥ずかしながら年間所得が少ないために、住宅ローン減税の上限額より所得税の額の方が少なくなっています。 そこから考えると、医療費控除により所得税が軽減されると、住宅ローン減税の対象となる額も下がることになります。 ※税制が変わったので、現在では住民税の一部からも住宅ローン減税を受けています。 つまり、「住宅ローン減税の額が下がるので、医療費控除はしない方が良いのでは?」と思うようになりました。 もしくは住民税への軽減があるのでしょうか? 実際のところどうなのでしょうか? アドバイス、宜しくお願いします。 苦手な分野のため、文章が正しいのか自信がありません。 要約するとこうです。 数万円の医療費控除を申告できるが、住宅ローン減税の控除額が所得税を超えているため、逆に住宅ローンの減税額が減ってしまうのではないか?

  • 医療費控除と住宅ローン控除

    「住宅ローン控除で所得税が全部戻ってきていたとしても、医療費控除を申告した方がお得」住宅ローン控除は、所得税から控除(還付)されるだけなのに対し、医療費控除は、所得税と住民税の両方から控除(還付)される・・・そうですが、  一般的に、所得の多い人が医療費控除をしたほうが、お得といわれますが、例えば、所得の多い夫がローン控除・医療費控除をした場合と、夫がローン控除・妻が医療費控除の場合とでも、やはり、夫が両控除をしたほうが、お得になるのでしょうか? H19年には税源移譲(所得税↓ 住民税↑)がありますし、夫は住宅ローン特別控除で、住民税を来年減税してもらう手続きもありながら、医療費控除でなお、住民税引き下げって限度はあるんでしょうか?? 妻が医療費控除をした場合、国税庁のHPで作成しましたら、還付金はありました。(夫は還付金なし)プラス来年、住民税減税という形になるのでしょうか? それでも、所得の多い夫の枠で確定申告したほうがお得になるのでしょうか? わかりにくい説明で申し訳ありませんが、回答宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン減税と医療費控除について

     住宅ローン減税で、所得税は全て還付されています。医療費控除も申請しようと考えていますが、所得税で収めた分が住宅ローン減税で還付されていますので、20万円ぐらい医療費がかかってますが、医療費控除の申請は無駄でしょうか?

  • 医療費控除の住民税申告

    すみませんが教えていただきたいです。 医療費控除を申告しようとしていますが、 まず(1)そもそも医療費が102,000円とわずかであるが申告した    方が有利なのか。   (2)住宅ローン減税で所得税はゼロでなので住民税申告で住民税の    控除を受けようとしているができるのか。   (3)医療費控除を受けると翌年の住民税が有利になると聞いたが、    住宅ローン減税を受けていても有利になるのか。   (4)手続き上、医療費と住宅ローンとで注意すべき点はあるのか。    以上の内容ですが、お手数をお掛けしますが教えていただけないで   しょうか。

  • 新住宅ローン減税について

    今年家を建てたものです。 新住宅ローン減税の説明のホームページもできて、一通り 読んだのですが、いまいちわからないので、質問させてください。 我が家は 昨年土地を買い、今年家を完成させ、引越ししました。 なので、新住宅ローン減税の対象となると思います。 そこで質問なのですが、我が家は 土地と家の持分が妻と私で、それぞれ半分ずつとなってます。 単純に妻が頭金を家の収得にかかったトータル費用のの1/3出したのと、 妻が将来働いて繰り上げ返済するかもしれないし、 なにより夫婦平等と考えた、深く考えずに決めました。 ローンは 私(夫)のみで1900万円借りてます。 単純に考えれば、1.0%の10年間で、最大190万円の控除を受けれると思います。 私のみで、所得税と住民税は合わして年間19万ほど払ってますので、 年々借り入れ額は返済して減っていくことは無視するとして、ほぼ最大分の控除が受けられると思ってました。 そして、ふと思ったのですが、持分が半分だから、控除も半分ってことになるのでしょうか? 以上 宜しくお願いします。

  • 医療費控除と住宅ローン控除

    医療費控除と住宅ローン控除について教えて下さい。 住宅ローン控除可能額と今年の医療費控除額の合計が所得税を上回る見込みです。 住宅ローン控除可能額の余りを住民税の控除に充てられると思うのですが、計算の仕方がよくわからないので、詳しい方お願いします。 例えばですが、 A 所得税15万円 B 住宅ローン控除額20万円 C 医療費控除額7万円(医療費支払い80万円-10万円の10%) 上記のような場合は A-C=8万円 8万円-B=△12万円 という計算で浮いた12万円が住民税控除の対象になるのでしょうか? それとも、A-Cで5万円だけが住民税控除の対象でしょうか? わかりずらい文章かと思いますが、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 住宅ローン減税

    このタイトルでの質問をいくつか振り返って読んだのですが、中にはわたしの理解と食い違っているものもあり、ますます混乱してしまったので、あらためて質問させてください。 (1)住宅ローン減税とは所得税の控除でしょうか? つまり、住民税は対象となっていないのでしょうか? (先日、住宅販売スタッフに聞いたところ、住民税も対象だといわれたのですが、ネット検索してみるとみなさんが「所得税に対して」と言っているようなのです。) (2)所得税とは源泉徴収票の「源泉徴収税額」のことでしょうか?つまり、源泉徴収税額には住民税は含まれていないのでしょうか? (3)「生命保険料の控除」「損害保険料の控除」の控除対象は何でしょうか? (これも所得税に対しての控除なのか教えてください。住宅ローン減税とちょっと話題がずれるのですが。。。すみません。) (4)住宅ローン減税はローン債務者に対するローン残高の1%の控除、でしょうか?家の持分比率は関係ないでしょうか? (ネット検索したところ、家の持分比率に比例する、といった記述がありました。家の持分比率ではなく、ローンの持分比率だと思っていたのですが。)

  • 住宅ローン減税と医療費控除について

    昨年新築して現在住宅ローン減税を受けているものです。まだ2年目ですからほぼまるまる所得税が戻って くると思います。それだけでしたら問題ないのですが 年間の医療費が今年は10万円を突破する見込みです。そこでふと疑問がわいたのですが、ローン減税で ほぼ所得税が戻ってきますがこのような状況でも医療費控除の申請を確定申告でしたほうがよいのでしょうか?してもしなくても変わらないのであれば、領収書を全部かき集めて申請書類を書く手間だけ無駄かなとも思いまして・・・ どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか?

  • 住宅ローン減税と医療控除と共働きの場合の併用

    質問します。 私は、会社員で、現在、住宅ローンにより、毎年住宅ローン減税で、所得控除をうけています。 住宅ローンの残高が多い為、会社から毎年受け取る源泉徴収表の欄の源泉徴収税額は「0」です。 今年、医療費として、50万円程度の支出がありましたが、この場合は、やはり、住宅ローン減税 による減税額の他に、医療による減税はないのでしょうか? また、妻も会社員ですが、住宅ローン減税の控除は受けていません。 妻の所得からこの50万円の医療控除を、うけることは出来るのでしょうか? 何卒、ご教授お願いします。

  • 住宅ローン減税の控除と、住民税での控除で質問です。

    質問をご覧いただき有難うございます。 ネットで調べたりしましたが、自分は申請が必要なのかそうでないのか、 分らないので質問させていただきます。 税金に疎い為、詳しい方がいらっしゃいましたら教えて頂ければ幸いです。 ●平成22年7月に家を新築して、約2500万円の住宅ローンがあります。 ●会社員ですが、住宅ローン減税の手続きで、23年1月に確定申告を済ませました。 ●23年12月、24年12月に勤務先で年末調整をしました。 平成24年の源泉徴収票には ・所得控除の額の合計額 ‥(約157万円) ・源泉徴収税額 ‥(0円) ・住宅借入金等控除可能額 ‥(約23万円) ・住宅借入金等特別控除の額 ‥(約7万9千円) ・居住開始年月日 ‥(平22.7.24) 質問ですが、 住宅ローン減税の控除額で、支払った所得税で控除しきれない金額を 住民税から控除してもらえると聞きました。 こちらの控除を受けるには、手続きが必要なのでしょうか。 昨年の給料明細では住民税が毎月(6500円)ほど引かれています。 対象となるのは今年からなのか、それとも既に控除されているのでしょうか。 宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう