• 締切済み

婚活中のプレゼント

婚活中の30歳女です。最近お見合いし、交際している37歳の男性とのことで相談があります。 その男性とは、12月初めにお見合いし、縁あってその後2回ほどお会いしました。12月ということもあってか、会うたび次はどうする?と聞かれます。そしてクリスマスなのでプレゼントするから一緒に見に行かないか、と言われてます。私としては、プレゼントよりもお互い食事や会話をしたいのですが、楽しそうに話すので結局言えずじまいです。 今の段階でプレゼントを貰うとあとあと大変になるのでは?と周囲の意見もありますが、プレゼントくらい、誰でもするという意見もあります。貰っても良いものでしょうか?そしては私からも何かあげたほうが良いでしょうか?またお互い送りあうなら、どういったものが良いのか、値段はどれくらいのものが適切でしょうか? ちなみに私は、彼には好感は持っていますが、まだまだどうなるか分からない気持ちです。

みんなの回答

noname#146510
noname#146510
回答No.4

男性からすれば、クリスマスなんだから、プレゼントするのは当然、あるいは女性はプレゼントを貰って当然だと考えている、と捉えているかもしれません。 あなたに選ばせる、と言うことなので、定番のジュエリーショップに連れて行かれるかもしれませんね。 高価なものを選ばせると、今のあなたにとって重荷になるとおもうので、欲しい物を「手袋」「マフラー」などと言ってしまっては? 「まだお会いしたばかりなので、ジュエリーは気を遣います」とやんわりとお断りを。 値段は数千円でいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

50歳、バツ一 の オヤジです。 質問文、拝見しました。 とても 難しい問題です。 文脈から sea0000さんと 彼氏との 恋愛感情の 『 温度差 』 を 感じます。 特に、彼氏の場合は 恋愛経験に乏しい ことが 透けて見えます。 > 私としては、プレゼントよりも > お互い食事や会話をしたいのですが     ・     ・     ・ 元来、彼氏が うまく リードしていく為には、 彼女 ( = sea0000さん ) の気持ちを 的確につかんでいないといけません。 しかしながら、どうも それが出来ていないようです。 それと 私には 経験が無いので、憶測を交えての コメントとなりますが、『 お見合い 』 ということは、 結婚前提で話が進んでいく訳で、 彼が プレゼントと強く主張される背景には 一気に sea0000さんの心を 射止めようとする決意が 見え隠れします。 そんな状況下での 最大の問題点は、 > 私は、彼には好感は持っていますが、 > まだまだどうなるか分からない気持ちです。 ここです。 即ち、 sea0000さん としては、 『 決して 彼は “嫌い” ではないけど、、  もしも、、、 “指輪” でも 、プレゼントされたら、まだ 受け取れない 』 というのが、本音だと思います。 今回のような シチュエーションでも、お互いに燃え上がって いる時であれば、 生涯での 最高の思い出にも 成り得るのですが 今は そういう状況ではないようです。 → ちなみに、私の場合は 分かれた妻とは 10歳ほど   年が離れていましたが、   大恋愛の末での結婚で かなり 早い段階から   “指輪” をプレゼントし、更に 炎が燃え盛たものです。 幸いにして、プレゼントは 一緒に見に行くみたいなので 『 宝飾品 』 を避けて、洋品店などに行くように 彼氏に 相談されてみたら でうでしょうか。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.2

あまり構えて意識する必要はないと思います。 男にとって、プレゼントというのは相手に対する好意の表現手段の一部に過ぎませんから。 送りあう場合ですが、最初は気持ちだと思うので、値段は気にしなくていいのでは? もし、今回、男性が予想よりも高価なものをくれた場合には、すぐにバレンタインデーもありますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 9der-qder
  • ベストアンサー率36% (380/1038)
回答No.1

まだどうなるか分からない時期であっても、交際している時期にクリスマスや誕生日といったイベントがあれば、プレゼントをあげたり貰ったりするのは、自然にありうることだと思います。 ですから、男性がくれるというものは、遠慮なく受け取っておきましょう。 もちろん、今後がありうると考えるなら、何がしかのお返しは必要だと思います。 質問者さんからのお返しを物品を贈るなら、1万円前後ではないでしょうか。 年齢的にも、気を遣わせず格好がつくくらいだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 婚活について

     私はIBJ (日本結婚相談所連盟)傘下の結婚相談所にて婚活中の42歳男性です。  本日も、久しぶりにお見合いをしまして、(相手の方は35歳の方です。)趣味、料理、旅行、仕事等の会話を1時間15分位しました。  相手の方からの質問も多く、和やかな雰囲気に感じましたが、これまで、4年近く婚活を続けて来て、お見合いは、100回位はしているとは思いますが、恥ずかしながら、交際に進んだのは3回のみで、それも、初デート迄しか進みませんでした。  今回のお見合いの結果はまだ分かりませんが、これまでを振り返ると、良い雰囲気、手応えが有ったお見合いも数多く有りましたが、翌日に交際お断りの結果が届くというパターンに全てなっています。(良い年をして、また、社会人として、非常に恥ずかしい限りですが、相手の方が、単に話を合わしてくれていただけで、社交辞令、愛想笑い、場の空気、相手の方の表情、態度等を読み取れていなかっただけですが。)  ですので、これまで、何度も同じ様な質問をしており、非常に申し訳ないのですが、改めて質問をさせて頂きます。 1、お見合いの際の、相手の方の交際希望、交際お断りのサインは具体的にどういう事なのでしょうか?  2、午前中のお見合いでも、これまで、全て、結果は翌日に届いておりますが、お見合いの段階で、そこまで、真剣に悩むものなのでしょうか?(恥ずかしながら、未だにこの点が良く分かりません。) 3、お見合いの際の会話について、どんな事でも結構ですので、何かアドバイスをどうぞ宜しくお願い致します。(私は、私の担当の仲人の方に、良く、「相手の方が楽しいと思える会話をする様に。」と言われ、それを実践しているつもりですが、未だに上手く行きません。) 4、結婚相談所を通じての婚活の成婚率は、良く約10%と聞きますが、それは、皆さんがシビアに考えている結果だとは思います。  勿論、一生の事ですから、皆さんがシビアになるのは分かるのですが、それにしても、何故ここまで低いのでしょうか?(もう少し柔軟に考えられないのでしょうか?、多少は妥協も必要と私は思います。)    長くなりましたが、以上どうぞ宜しくお願い致します。 ※最近は、女性の方には申し訳有りませんが、女性不信になりかけています。

  • 婚活中の39歳女子です。アドバイスください。

    大手結婚相談所に入会し、8か月過ぎます。 活動開始時すでに、38歳とスタートが遅すぎなのは承知の上です。 これは私の結婚願望適齢期なので、しょうがないと思っています。 月に1~2回、お見合いは成立するものの、「次また会いたい」と思う方と出会えません。 こちらが良いな、と思っても先方にお断りされたり。。。 ↑これは、ご縁が無かったのでしょうがない、と思い、諦められます。 婚活を続けて、成婚された方たちは、この初回のお見合いの後、「次また会いたい!」という気持ちの連続で交際に発展されたのでしょうか? 婚活体験談、アドバイスなどなど、お聞かせいただきたくお願いいたします<m(__)m>

  • 婚活経験者に質問!

    婚活経験者に質問! 某お見合いパーティーで知り合い、付き合っている人がいるのですが お見合いパーティーや結婚相談所、いわゆる婚活で知り合った人を親に紹介する場合 どうやって紹介しますか? 普通に「お見合いパーティーで知り合った」というかそれとも「知人の紹介で・・・」と濁すかで悩んでいます。 彼は「何も恥ずかしいことない」といたって平然としているので 彼に任せようかと思ってはいるのですが、周囲に意見を聞いても見事に真っ二つなので; 参考にして答えを決めたいです。よろしくお願いします。

  • 婚活の出会いについて

    こんにちは、30後半アラフォー女です。先日、婚活パーティで カップルになった男性と2回、食事に行きました。 その方も同じく、30台後半の方で私が申し込んだから その人も書いて、そして、カップルになった流れです。 その方いわく、”これからも婚活パーティは参加するつもり。 (私の事は)真面目そうだし、気に入っているからこそ?伝えて おきたかった”と言われました。そして私にも、 婚活の継続を勧められました。そして、また誘うかも?的な事も いってました。クリスマス近かったので、プレゼントをくれて おごってもくれました。結局、私は次点という事でしょうか? それとも、複数交際で効率よくしよう!という事なのでしょうか? 私には、少々理解しがたいです。

  • クリスマスプレゼント

    初めまして!30歳・女です。一週間前にお見合いをしました。お互い好印象な感じで、週末にも食事に誘われました。まだ一度しか会ってないのですが・・・。クリスマスプレゼントはどうしようか悩んでいます。何を贈ったらいいのか分かりません。相手の男性は37歳で、ファッションも髪型も気をつけてる感じです。タバコもお酒も飲みます。結婚したいと言う意志でお見合いを双方がしたので・・・一度会って印象が良かったのでプレゼントはすべきですよね?プレゼントは何にしたら良いのかな?

  • 婚活ストレスとの向き合い方

    35歳(今年36歳)婚歴無しの独身女性です。 現在求職中で実家暮らしです。 2年半前から結婚相談所に入会し婚活中です。 ※結婚相談所の活動の流れとしては、ネット検索で自分でお相手探しをします。相談所からの紹介はとくになく、この会員どうですかと勧めるだけ。会うかどうかは分かりません。 お見合い→仮交際(期間は数ヶ月。お試し期間で他の人とお見合いしたり交際するのが可)→真剣交際(期間は数ヶ月。一人にしぼる。他の人とお見合いや交際はNG)→成婚退会 この2年半の間にたくさんの男性とお見合いしましたがまだ未婚です。 なかなかいいなと思う人に出逢えない。 お見合いは、私から断ることが半分以上(私が断ったらそれで終わるので相手はどう返事してるかは分からない)、逆に男性から断られることもあります。 お見合いは、たまに仲人が立ち会い、基本的に男性と2人だけで会います。 お見合い→仮交際まで進展するのは1割です。 結婚相談所に入会していることは母親にだけ言っています。婚活の進捗状況をたずねてくるのですが、男性からお見合いを断られると母親から貶されたり文句言われます。 「不優秀ね。」「なんで断られるのか。」「条件の良い人から断られて」断られた理由の中に 会話が弾まなかったということが過去に数回があり、「もっと会話をなぜ弾ませなかったのか」「こんなことを言われて。」と貶されます。 結婚相談所は、好きで入会しているわけではなく普段の生活や職場環境が出会いがないから仕方なく入会しています。 入会金4万5000円、月会費5000円、お見合い料1回5000円支払いました。 成婚した場合は成婚料が、25万円必要です。 お見合いだってメイクや服装に気を遣って、 お見合いの場所までいくのに交通費がかかります。 土日にお見合いがあるのですが、疲れている時や体調が良くない時も頑張って行っていました。 お見合いを断られたり、逆に私が断る時など貶されて辛いです。 私だって一生懸命やっているのに。 相手から断わられるのはよくあること、仕方ないと割り切っていてもごちゃごちゃ言われると気分が悪いです。 お見合いした相手は、交際しないとなるともう会うことないですが過去のお見合い相手のことを話題に出してきてごちゃごちゃ言います。 両親は、昭和時代に昔ながらのお見合いで結婚しました。 昔ながらのお見合いと現代の結婚相談所のお見合いは全然違います。。 婚活がストレスになり、自宅でヒステリーを起こしたり(物を壊したり、家の物を蹴ったり、悲鳴をあげたり)していました。 異常な精神状態になっていました。 イライラしてどうしようもないのです。 休日である土日にお見合いがあってうまくいかなった時は、週明けの月曜日はとてもダルくカリカリしていました。 あと、職場で当たり散らしたりしていました。 仕分けしている書類をコピー機の上にドンとおいたり仕分けする書類を全部ぐしゃぐしゃにしたり、おかしかったんです。 周りの同僚は引いた目でみられていました。 一時期避けられていましたもん。 あと、精神的に気分が悪くなり早退したこともあります。座っているだけでしんどくて、早退したことがありました。 有給で対応しましたが、ストレス発散にマッサージへ行ったり一人映画へ行きました。 PMSと婚活ストレスが重なると精神状態が落ち込み、イライラが止まりません。 婚活ストレスが仕事に影響出るって問題ですよね。その職場はこの3月末に期間満了で退職しました。 学生時代のいじめっ子、過去に退職原因を作ったパワハラ上司、職場のお局も結婚できている。そんな人でも結婚できているのに私は、お金と時間を犠牲にしても結婚できないのかと悲しくなります。 今後も、前職のように婚活ストレスを職場で出してしまわないか不安で怖いです。 婚活がうまくいかなった時、お見合いをして断られた時などのメンタルの整え方を教えてください。 働いていた時は、気分転換にエステやリラクゼーションマッサージへ行っていましたが結局気分は晴れずでした。施術中も婚活がうまくいかないことにイライラしていました。 結婚相談所は大嫌いだしさっさと退会したいが 辞めると出会いないんです。普段の生活で出会いがないからますます結婚できなくなる。 前の職場にも出会いがない(9割中年女性で若い男性が少ない)、紹介してくれる人もいない。結婚相談所にお金を搾取され続けているだけ。 結婚相談所に入会していることは知られたくないので誰にも婚活の悩みは言えないんです。 恋愛結婚の人は、結婚相談所のように費用がかからず軽いかんじで楽しそうで羨ましい。 普段の生活で出会いがあれば1番いいですが ないから結婚相談所に入会しています。

  • 彼女へのクリスマスプレゼント

    もうすぐクリスマスですね。 幸いにも遠距離恋愛中の彼女とクリスマス当日に会うことが出来そうです。 そこでクリスマスプレゼントを贈りたいと思っているのですがどんなものがいいでしょうか? 僕は20歳、彼女は21歳でお互い学生です。 以前ブレスレットやネックレスはプレゼントしたことがあるので出来れば別のものがいいのですが。 予算は1万円くらいでなにか良さそうなものがあれば教えてください。 男性の、彼女にこんなプレゼント贈ったよ、とか。 女性の、こんなプレゼント貰ったら嬉しいな。というような意見大歓迎です。

  • クリスマスプレゼント渡すべき?渡すならいつ?

    こんにちは。 私は現在交際している彼とクリスマスに旅行に行く予定です。 日程は23日から25日までの予定です。 お互い誕生日が12月で、ついこの間1万5千円ほどの財布をあげました。 彼も同じ金額くらいのプレゼントをくれたのですが、 クリスマスにプレゼントはあげるべきでしょうか? プレゼントは既に5千円ほどのバッグ買ってはいるのですが、 彼がもし用意していなかった場合、 気を遣わせてしまうのではないかと思い、渡すべきかどうか迷っています。 また、渡すならいつ渡すべきでしょうか? プレゼントのバッグは肩掛けタイプの小さめのものをあげるつもりなのですが、 これは旅行に出る前にあげるべきでしょうか? 出来れば24日の夜に渡してあげたいところですが、 旅行中では邪魔になるかとも思い、困っています。 皆様ならこのような場合、どうされますか? 長い文書になってしまいましたが、ご意見よろしくお願いします。

  • 34歳 婚活中です

    友人、知人の結婚が次々決まり、取り残された感じを抱いてます。 32歳の時から婚活をはじめ、お見合いパーティー、お見合いサイト、合コン をやってました。 32歳の時にお見合いパーティーで出会った草食系の彼は、 さんざん私に気を持たせたあげくつきあおうとは言いませんでした。彼は 遠い街に転勤になりましたが、メールだけはくれましたが会おうとはしませんでした。 時間の無駄になるので、私からはっきりと別れを告げました。 去年、結婚相談所に登録して、何人かとお会いしました。 結婚願望の強い方ばかりなので、話は早いと思いました。 2人からおつきあいを申し込まれましたが、どちらも タイプではなく、お断りしました。 合コンでは、遊び人ばかりで下心しかない人達ばかりでした。 お見合いサイトで出会った人も、会うまでは乗り気ですが お互いのどちらかが気に入らないとメールも続かないです。 あらゆる婚活をしましたが、実を結んでません。 今後、どんな活動をすればいいでしょうか? 真剣に悩んでるので、誹謗中傷、事実を突きつけるだけ、辛口な意見はあまり聞きたくないです。 前向きでプラスになる意見お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 婚活中の方々へ

    婚活中の方々へ 婚活して結婚した後、男性は奥さんに働いてもらいたいですか?それとも専業主婦になってもらいたいですか?また、女性はどちらになりたいですか? 私はお見合いパーティーで婚活はしているのですが、「出会いが欲しい」「カップル成立したい」という気持ちが強すぎて、まだその未来像?のようなものがはっきりしていません。 ですので、皆さんの意見を参考に婚活後の自分について考えたいと思います。

このQ&Aのポイント
  • 生後10ヶ月児の水分補給についてご相談です。夜間断乳後の水分補給が十分でない状況であり、どうすればもっと水分を摂るようになるか悩んでいます。
  • 現在、生後10ヶ月の赤ちゃんは夜間断乳後に水分補給が必要ですが、十分な量を摂取できていない状況です。一日で摂るべき水分量に足りていないため、具合が悪くなる心配があります。
  • 夜間断乳後の生後10ヶ月児の水分補給について相談です。現在、母乳は少量しか摂らない状況であり、水分不足が心配です。どうすれば赤ちゃんにもっと水分を摂らせることができるでしょうか。
回答を見る

専門家に質問してみよう