UBSメモリーを使用してDELLのinspiron1720のリカバリーを行う際の問題と解決方法とは?

このQ&Aのポイント
  • DELLのinspiron1720のリカバリーを行う際に、HDDのSATAモードがATAからAHCIに変更されていて、そのAHCIドライバーが付属DVDには入っていないため、フロッピーデスクまたはUSBメモリーが必要になります。
  • フロッピーデスクがない場合、USBメモリーを使用してF6キーで認識、インストールすることはできません。
  • そのため、AHCIドライバーをUSBメモリーに格納し、BIOSの設定を変更してUSBメモリーを起動デバイスに設定する必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

フロッピーデスクをUBSメモリーで

お世話になります。 私はDELLのinspiron1720、Vistaを使っていますがリカバリーをやろうと考えています。 初期不良でHDDを交換したので、リカバリー領域はすでに存在していません。 Vistaの付属DVDやドライバーDVDなどはそろっていますし、取扱説明書も有りますので、そのままリカバリーをやろうと思い、ネットで一応調べてみましたら流石DELL、なんでもHDDのSATAモードがATAからAHCIに変更されていて、そのAHCIドライバーが付属DVDには入っていないので、途中で止まってしまうのだとか。 それでインテルからそのドライバーらしき物「10.8_f6flpy-x86」なる物を入手しましたが、何でもフロッピーデスクとかに入れて起動時にF6で認識、インストールされるとかと書いてありましたが私はフロッピーデスクは有りません。 そこで質問ですが、フロッピーデスクでは無くUSBメモリーでは、F6キーで画面に入っても何もしないでそのままで認識しないのでしょうか? 何かするとしたら、いったいどうすると良いのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • mrmk
  • お礼率69% (87/126)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ちょっと気になったので少しだけ。 ウチのLatitude D630(チップセットは同じモバイル965)で試してみたのですが、 (といってもインストールディスクはVista Bisiness 32Bit SP1ですが) インストール時にドライバの選択先としてUSBフラッシュドライブが選べます。 ですから、USBメモリーにドライバーを入れておけば問題ないと思います。 ただし、以下注意点です。 >困った事に「10.8_f6flpy-x86」をドライバーの追加で覗いてみても、ドライバーと見なさないのか~ これはzipファイルですから、解凍して中身を出さないことには使えません。 認識できなくて当たり前です。 解凍すると、F6Readme.txt以下8個のファイルが出てくるはずです。 それをコピーして貼り付けてください。 どうしてもうまくいかないのなら、 ATA設定でインストールしてそのまま使えば問題ないと思います。 ドライバーがないとHDDにアクセスできないのは、 HDDそのものではなくチップセット側のインターフェースに接続できないからです。 HDDは、接続されたインターフェース側からの信号を受けて動作するので、 IDEだからAHCIだからといって、別の形式でフォーマットされているわけではありません。 もしそうなら、AHCIで使われていたHDDは、他のパソコンでも必ずAHCIにつながないと 中身を見られないことになりますが、そんなことはないです。 インストール後のIDEからAHCIへの設定変更はやめておいたほうがよいでしょう。 対処不能でHDDにアクセスできなくなる危険が高いです。 インストールをやり直すのは面倒でしょう。 nLiteはWinXP用のソフトです。Vistaには何の関係もありません。 やるだけ無駄です。 Vista用にはvLiteがありますが、本来存在しているはずのAHCIドライバなので、 後から統合できるかどうかは試してないのでわかりません。 残念なことですが、こういうQ&Aサイトには、試しもせず確認もせず、 適当な回答を書く輩も多くます。 惑わされないようにするのは大変だと思いますが、頑張ってください。

mrmk
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手くいくかどうかは分かりませんが、一応vLiteでリカバリーデスクを作りました。

mrmk
質問者

補足

blackbird12さん、ありがとうございます。 >これはzipファイルですから、解凍して中身を出さないことには使えません。 そっそうでしたか、、、感謝感謝です、vLiteでzipファイルを解凍してから頑張ってみます^^;

その他の回答 (6)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.7

>"nLite"や"SP+"などの他のなら見えるのでしょうか。 失礼しました。 Windows Vistaでしたね。 XPと勘違いしていました。 「Vistaの付属DVD」から起動して再インストールでしたか? 統合化ソフトはvLiteを使うことになります。 ドライバの圧縮ファイルを解凍した状態であれば読み込み可能になります。 >F6キーで画面に入っても何もしないでそのままで認識しないのでしょうか? Vistaの場合はF6キーで追加のドライバと言う操作はありません。 私の勘違いはこの項目のために起こった早とちりでした。 インストール先のHDD領域を選択する段階でドライバの読み込みを選択できますので、此処でFD/CD/DVD/USBメモリを指定して読み込みます。 この時、圧縮ファイルは展開した状態でメディアに保存されている必要があります。

mrmk
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手くいくかどうかは分かりませんが、一応vLiteでリカバリーデスクを作りました。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.5

#1です。 >それをATAモードにした場合、インストールが終わってから戻せるのでしょうか? 下記サイト「SATA HDDのIDEモード・AHCIモード」の中、「■すでにIDEでインストールした人用AHCI移行手順」が参考になるでしょう。 いわく 「Vista/7用の手順です。 1.regeditを起動 2.HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\Msahciへ移動 3.サブキー「Start」の数値を0に変更(元の数値は3か4のはず) 4.PC再起動 5.(重要)BIOSへ移動、IDEからAHCIモードに変更する。 6.Windows 7を起動すると自動でドライバが導入されるはず。 7.ドライバインストール終了後に再びPC再起動。これでHDDをAHCIモードで利用できる。」 http://freesoft.tvbok.com/tips/hdd/sata_ide_ahci.html

mrmk
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手くいくかどうかは分かりませんが、一応vLiteでリカバリーデスクを作りました。

mrmk
質問者

補足

やっぱりフロッピーを探さないとですかね。

回答No.4

>なんでもHDDのSATAモードがATAからAHCIに変更されていて、そのAHCIドライバーが付属DVDには入っていないので、途中で止まってしまうのだとか。 普通にVistaで特にOSインストール時にAHCI状態から特にドライバを入れなくて使えていすが何か? AHCIのサポートはVistaからされています。 AMDのチップセットでAHCIモードにするとVista標準ドライバだとインストールにものすごく時間がかかる バグはありましたけどね。 それともDELLのインストールメディアには入ってないのかな?

mrmk
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手くいくかどうかは分かりませんが、一応vLiteでリカバリーデスクを作りました。

mrmk
質問者

補足

私の買った機種のパソコン用インストールドライバーには入っていないらしいのです。 製品版ではないので、DELL初期製造には入れなかったのでしょうね。 その後、やっぱりAHCIに変更したが、出来ていたDVDの廃棄は勿体ないからそのままくばった・・・みたいですw

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.3

>フロッピーデスクでは無くUSBメモリーでは、F6キーで画面に入っても何もしないでそのままで認識しないのでしょうか? USBメモリをFDDとして認識できないと思います。 USB接続のFDDは内臓FDDの代用になるかも知れません。 他の方法ではWindows XPのインストールCD-ROMからSATAドライバを統合したCD-Rを作成して対処できるようです。 フリーソフトの"nLite"や"SP+"でサービスパックや追加のドライバを統合したCD-Rを作成する手法が一般的です。

mrmk
質問者

補足

bunjiiさん、ありがとうございます。 WindowsXPは、富士通のリカバリーCDしか持っていませんし、本体は廃棄したのでシリアルナンバーも。。。 で、調べていたらvLiteなるものに気づき、さっそく今朝から導入して試しているのですが、困った事に「10.8_f6flpy-x86」をドライバーの追加で覗いてみても、ドライバーと見なさないのか見えないのです。 "nLite"や"SP+"などの他のなら見えるのでしょうか。

  • PXU10652
  • ベストアンサー率38% (777/1993)
回答No.2

「なんでもHDDのSATAモードがATAからAHCIに変更されていて、そのAHCIドライバーが付属DVDには入っていないので、途中で止まってしまうのだとか。」  であれば、BIOS画面に入って、SATAのモードをAHCIからIDEに変更すれば、ドライバは不要です。どうしてもAHCIが良ければ、最初からドライバーが用意されているWindows7にアップグレード(購入費用が掛かりますが)してしまうのも手です。

mrmk
質問者

お礼

ありがとうございました。 上手くいくかどうかは分かりませんが、一応vLiteでリカバリーデスクを作りました。

mrmk
質問者

補足

Windows7を買う予算は無いのですよ、残念ながら。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

私もDELLのVista機(Inspiron)を持っていて、DVDからリカバリしたことがありますが、なんの支障もなくできましたが。 とりあえずやってみられたらいかがでしょうか。 それでもできない場合はBIOSから設定できる可能性があります。 起動時に「F2」キー連打でBIOSに入る。「Advance」>「Boot」>「Boot Device Property」>「Hard Disk Property」とたどっていくと「HDDモード→AHCI」がありませんか。

mrmk
質問者

補足

pasocomさん、ありがとうございます。 きっとDELLは刷ってしまった物は廃棄などせずに無くなるまでそれを使用し、無くなった時点で新しい物をくばるのでしょう。 で、HDDモード→AHCIは有りますが、それをATAモードにした場合、インストールが終わってから戻せるのでしょうか? 現在、Dドライブに入れてあるマイドキュメントは、そのままで見る事が出来るのでしょうか。

関連するQ&A

  • ICH10R AHCI driver

    ○○バイトのGA-EP45UDRのマザーボードですが、AHCIのドライバを組み込みたいのですが、付属のインストールDVDに入ってないのでしょうか? フロッピーに落としても、RAID ドライバしか無いような感じです(OSのインストール時にF6で入れようとしても、AHCIドラバが見当たりません。) 直接インテルのホームでダウンロードするのでしょうか?

  • VISTA RC1のインストールでHDDが認識されません

    VISTA RC1版をインストールしようとしたところ、BIOSのAHCIモードではVISTAのインストール画面でMAXTOR 6V250F0(ハードディスク)を認識いたしません。しかし、ATAモードでは6V250F0は認識し、インストールができます。6V250F0(ハードディスク)はVISTAのAHCIモードでは認識しないのでしょうか。なおXP上においては 6V250F0を増設のHDDとして使用しておりますがBIOSのAHCIモード上でも認識しています。VISTAのインストール時にハードディスクをBIOSのACHIモードで認識させる方法やドライバのインストール方法についてご教示ください。或いは、6V250F0はACHIには対応していないのでしょうか。なお、PCの仕様は以下のとおりです。 PC     DELL 9100 CPU    Pentium D 820 メモリー  512×2 GPU    RDEON X300 128MB HDD    MAXTOR 6V250F0       ICH7R

  • intel 6シリーズでAHCIを使うには?

    H61マザーボード(ECS H61H2-M39)使用のシステムにWindows XPをインストール(クリーン)しようとしております。 HDDをAHCIモードで動作させたいのですが、FDDを持っていないため、ドライバをあらかじめNLiteで組み込んでおこうとしました。 ところが6シリーズ用のAHCIドライバがMB付属のCD-ROMに入っていないようなのです。 「f6flpy32」というフォルダ内のinfには5シリーズ用やICH7~10等のドライバはありますが、肝心の6シリーズ用がありません。 ECSやintelのサイトからもダウンロードしましたが同じ内容です。 これではFDDを持っているにしても、選択する場面で困ってしまうと思うのですが。 5シリーズ用を使っておけばいいのでしょうか?

  • ハードデスクの空き容量はどこへいった?

    Win98、IBM2611です。リカバリデスクで、HDD全体を初期化しました。たしか、HDD全部で4Gくらいあったと思いますが2Gしかありません。リカバリ前はC・Dに分かれてました。説明書の「ハードデスク全体を初期化しパーテーションを作り直して復元する」を選びました。その場合「CドライブをFAT16で約2G確保し残りをFAT32でとりえる最大容量のドライブとして確保します」とあります。リカバリデスクを使うと自動的に2Gと2Gになるはずですが。要は残りの容量を使えればいいのですが。起動フロッピがあります。多分残りの容量を認識してないのだと思います。

  • 外付けDVDデスクBIOS設定について

    機種はFMVNB55GTV少し古いものです。内臓DVDデスクが壊れ 外付DVDマルチを(新品)を準備して、接続DVDデスクが起動できるまで設定しましたが、これで本体のリカバリを実施のため,BIOS設定をしています。セットアップユーテリティ 起動で 起動デバイスの優先順位の表示で、*フロッピーデスク             *ハードデスクドライブ              CD-ROMドライブ の3種のみの表示でCD-ROMにチェックを入れ保存、再立ち上げマニアルのf12をタン タンとおすのですが、本体が立ち上がってしまいリカバリ画面に進みません、やはりこの機種で外付DVDによるリカバリは無理なんでしょうか、再三になりますが、アドバイスをお願いします。

  • フロッピーディスクが・・・・

    Windows Meをバージョンアップするためにxpをインストールしようと思い進めていたのですが、起動デスクを作る際に壊れているフロッピーAが作動し後で外付けのフロッピーFは認識してくれません。Aを使用不可にしたりしているのですが、その際には起動デスク作成ボタンが押せません??何か良い方法は無いでしょうか??宜しくお願い致します。結構素人ですので、難しいのは無理かも知れません!?

  • パソコンの付属フロッピィのことで・・・

    パソコンの付属フロッピィのことで・・・ パソコンについている、フロッピィディスクに フロッピィを入れて起動させると、 ○¥にアクセスできません。     フロッピィディスク ドライバが認識しないエラーが     フロッピィディスクコントローラーから報告されました。 というメッセージが別ウィンドウで出てきます。 対処法などがあったら教えてください。

  • [Inspiron530] SATA HDDの VISTAとXP(SP2)のデュアルブート

    Dell Inspiron530 エンタテイメントパッケージのVista Home(SP1)を購入しましたが、 使いたいソフトが対応していないため、XP(SP2)とデュアルブートさせたいのですがどうすれば良いのでしょうか。 場合によってはXPのみにしようかとも思っています。  PC:   Inspiron 530 Vista Home(SP1)  メモリ: 2GB デュアルチャネルDDR2-SDRAM  CPU:  IntelCore 2 Duo e8300  GPU:  GeForce8300  HDD:  500GB SATA 3.0Gb/s NQS HDD  チップセット:  ICH9およびIntelG33 Vistaと別パーティションにXPSP2をインストールする場合は、 AHCI Driver?をF6やnLiteなどで入れてHDDを認識させるようにしなければならないという意見と、 不要という意見を見かけたのですがどちらが正しいのでしょうか? XPSP2はDell仕様ではなく一般用です。 (1)もしAHCI Driverインストールが必要な場合はどこから入手すればよろしいのでしょうか? 英語で分かりませんでした… (2)また、AHCI Driver入手不要でインストールできた場合、HDDの性能は落ちた状態になるのでしょうか? (後からでも入れたほうがいいのでしょうか?) この他にもお気づきのことがありましたら教えてください。

  • NCQ対応HDDと非対応HDDの混在

    VISTAとXPのデュアルブート構成を検討していますが、BIOS設定するにあたりAHCIに関してわからないので質問させて下さい。 NCQ対応HDDと非対応HDDを混在して、BIOSの設定をAHCIモードにした場合どうなるのでしょうか? VISTAでは対応HDDはAHCIで動くが、未対応HDDはAHCIではなく動く。 XPではどちらもAHCIではなく動く。 と言う認識であってますでしょうか? (XPにAHCIドライバを入れない前提で) 宜しく御願い致します。

  • ハードデスクの初期化が出来ません。

    PCは、DELL Inspiron Desktop 545s OS vista を使用しています。保証期間がすぎています。色々不具合が起きて、この際HDDの初期化をしてすっきりしたいと思って始めたのですが、どうにもなりません、リカバリーDVDも旨く起動しません。メーカーのサポートも探しても見つかりませんし、あちこちのQ&Aを探しまわったのですが、見つかりません。残したいデータ―は、別にとって有りますので、HDDの中は、何もなくなっても支障は、有りません。どうしたらHDDをまっさらな状態に出来るのでしょうか。教えて戴きたいと思います。