• ベストアンサー

ストレッチ、本とDVDお勧めは?

スポーツ前後のストレッチをきちんとするため、本を探しています。 DVDがあれば、よく分かるので、お勧めがあれば、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#181272
noname#181272
回答No.1

★伊藤マモル監修の 「DVD付き 基本のストレッチ―スポーツに効く、健康に効く (セレクトBOOKS)」 90分DVDです。 ★木場克己 (著)の「DVDで鍛える! プロトレーナー木場克己の体幹バランスメソッド 1日5分・週3日で美しいカラダをつくる!」 60分DVDです。ストレッチ×体幹トレでおなかを内側から引き締める。初級編からトップアスリート編まで、全67種目の体幹&ストレッチメニューが書かれています。 ★有賀誠司(著)の「DVD付ストレッチ大全―体の伸びセンサーを自由自在に操る!! 」 ★石井直方(著)谷本道哉(著)の「5つのコツで もっと伸びる カラダが変わる ストレッチ・メソッド 」 ★印の本でよろしいでしょうか? 僕は有賀誠司(著)の本を持ってます。 スポーツ前後のストレッチそれ以外にやるストレッチ等書かれてますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#181272
noname#181272
回答No.2

追記ですが、★印の本はそのまま検索すれば出てくるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめ ストレッチDVD

    はじめまして。 骨盤を重点的にした、オススメのストレッチDVD,もしくは本などがあったら教えていただきたいです(><) タイトルだけでも結構です。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 動かずできるストレッチの本

    ストレッチの本を探しています。 特に、座りながらでもできるようなメニューを載せている本がありましたら教えてください。

  • ストレッチ

    自分はアイスホッケーをやっているんですが、やっぱり体が柔らかいほうが、どんなスポーツをやるにもいいと思い、ストレッチを始めることにしたんですけど、詳しいやり方がわかりません。どうせやるんならちゃんとしたやり方でやったほうが効率的だと思うので、どこかストレッチについて詳しく書いてあるホームページを教えてください。できればやわらかくしたい場所ごとに見れるところがいいです。ちなみに今までは練習の前後にアップをかねて軽くやるくらいでした。 ヨロシクお願いします。

  • ヨガやストレッチ等のDVDを教えて下さい!

    自宅で出来る全身のストレッチなどのDVDを探しています。 ネットで調べると高価な物ばかりで効果のほどがわからないので買うのをためらっています。 本だと文字から理解するのが苦手なので、出来ればDVDを再生してそれを見ながら一緒にその場で ヨガやストレッチをしたいと考えています。 ヨガやストレッチの目的は痩身と体を柔らかくしたい為です! 以前マシンを使ってダイエットをした時に異常に筋肉がついてしまったので、 今回はそういうのではなく、ゆっくりと呼吸をリラクゼーション?を意識してやってみたいです。 オススメのDVDの情報がありましたら是非教えて頂けないでしょうか! 出来れば1枚のDVDで30分くらいで終わるものがいいなあ…と思っております! どうぞ宜しくお願い致します。

  • ストレッチの本

    空手をはじめて二ヶ月ですが、私は体がかたいのです。 足が上がらなくてミドルまでしか打てません。 ストレッチでいい本は無いでしょうか? また体をやわらかくする方法などありましたら教えてください。

  • ストレッチをすると・・・

    ストレッチをすると、基礎代謝が上がり、痩せやすい体になるというのは本当でしょうか? 私は、今、ウォーキングの前後に、腕をのばす、アキレス腱をのばす、足の裏側をのばすというものをやっていますが、これでいいのでしょうか? 他におすすめのストレッチがありましたら教えてください。

  • 筋トレ・ストレッチ本のおすすめ

    健康維持の為の筋トレとストレッチそれぞれのおすすめの書籍等あれば教えてください。 できれば、20、30代ぐらいから始める人用のでお願いします。

  • ランニングで痛めた足首→ストレッチ教えて!

    5月から週に3日ほど、スポーツジムのランニングマシーンで 時速8~8.5km、30~40分程走っていました。 (41歳 女性 157cm 60kg    ダイエット目的でウォーキング&ランニングを続けています) 9月の初旬、走った後に左足首(内くるぶしの左上辺り)が痛くなり、 整形外科で診察したところ筋(スジ)の炎症で ストレッチ不足が原因だろうと診断されました。 もう1カ月程ジムに通わず自宅で軽いストレッチを続け 全く走らず安静にしていますが、今だに鈍痛が続きます。 ランニング関連の本、部位別ストレッチの本を購入して実践していますが、 足首を強くしなやかにできるストレッチが紹介されておらず、 どのようなストレッチが良いのか分かりません。 そこで、ランニング歴の長い先輩方に教えていただきたいです。 ●ランニング前後に必ず実践しているストレッチ。 ●ひざや足首を痛めないための工夫。 その他、これをやっておくとイイよ!ということがあれば、 ご自身の体験談、おすすめサイト、本などなど 何でも結構ですので教えてください。 走ることが楽しくなってきた矢先のアクシデントで かなりへこみましたが、まだまだこれからも 走る時間や距離を伸ばしていきたいので よろしくお願いいたします。

  • おすすめのヨーガの本、DVDを教えてください

    ヨーガをはじめようと思っていますが、最初は家でDVDを見ながらしたいので、おすすめの本(DVDがついているもの)やDVDを教えてください。 ネットで検索してもたくさんありすぎて、どれがいいのか分かりません。お願いいたします。

  • 足を高く上げられるようになりたいです。おすすめのストレッチはありませんか?

    本などを読んでも、どのストレッチをしたら足が高くなるのか、よく理解できなくて・・・。何卒宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • Windowsの更新後にソフト&サポートナビゲーションのソフトが起動しなくなった。
  • 解決するにはどうしたら良いか。
回答を見る