我が家の保険はこれでいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 夫34歳(年収額面上1400万円)、妻32歳(年収額面上400万円)。
  • 保険に入ることを検討しています。
  • 保険の選択に迷っている場合は、専門家に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

我が家の保険はこれでいいでしょうか?

我が家の保険はこれでいいでしょうか? 夫34歳(年収額面上1400万円)、妻32歳(年収額面上400万円)。 私はあと半年で第一子出産予定です。 子どもは2人か、可能であれば3人ほしいと思っています。 夫はサラリーマンで、今年は年収が少し下がると思います。 定年までに2000万円くらいになるかと思います。 健康体ですが、長距離を運転移動しているのと、糖尿家系短命家系です。 私は育休+産休1年程度をとりながら仕事を継続する予定です。定年まで500~600万円程度になるかと思います。どちらかというとがん家系です。 子供は可能であれば、小学校、もしくは中学校から私立に…と考えています。 家は賃貸(家賃17万弱)で、正直火の車なので、安い家賃の家に引っ越したいと考えています。 10年程度で家、またはマンションの購入を考えています(5000万円程度) 預金は夫3000万円弱、妻2000万円弱程度あります。 正直、今でも生活にお金がかかりすぎており、月の生活費が50万円を超えることがあります。 義両親や私の両親の問題での出費が多く、私たち自身は家賃と交通費以外はあまりお金を使わないので、減らすことはできると思います。 でも正直、私の給料分の貯金しかできていないような月もあります。 (それなのに保険や、子供を私立になんておこがましいですが) 私の妊娠を機会に、今まで車の保険しか入っていなかったのですが、 保険に入ることを検討しています。すすめられたのは以下の保険です。 1.収入保障保険(夫)  三井住友海上あいおい生命アンドライフ 収入保障保険(払込期間中見解約返戻金型)  払い込み期間65歳、保険期間80歳、基本月額20万円→16732円 または  払い込み期間70歳、保険期間70歳、基本月額28万円→13633円 2.がん保険  富士生命 がんベストゴールド 無解約返戻金型がん療養保険(10)  (夫)払い込み期間65歳、保険期間終身、がん診断時給付金300万円→5880円 または     払い込み期間65歳、保険期間終身、がん診断時給付金200万円→4830円   (妻)払い込み期間65歳、保険期間終身、がん診断時給付金300万円→4500円 または     払い込み期間65歳、保険期間終身、がん診断時給付金200万円→4378円  3.医療保険 (妻)メットライフアリコ やさしくそなえる医療保険 保障選択タイプ  払い込み期間10年、保険期間終身、5口→7975円 または  払い込み期間10年、保険期間終身、10口→14622円  (夫)オリックス生命 医療保険キュア60日型 7大生活習慣病入院給付特則適用  払い込み期間65歳年、保険期間終身、5口→4924円  です。 1.夫も私も、一番心配しているのは、夫が不幸にも若くして亡くなった場合です これで保険はいいでしょうか?収入保障の額は少なすぎますか? 2.医療保険はいずれ払うものだから払い込み期間は終身がいいと聞きました。 そうなのでしょうか? 3.妻の医療保険って必要ですか? 4.がん保険って必要なのでしょうか? 5.そのほかこの状態で何かアドバイスがあれば何でもかまいません。 無知で困っています。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

生命保険専門のFPです。 (Q1)夫も私も、一番心配しているのは、夫が不幸にも若くして亡くなった場合です これで保険はいいでしょうか?収入保障の額は少なすぎますか? (A)情報不足です。 死亡保障とは、万一が起きたとき、遺族が経済的に問題なく生活できる ようにするための金銭的な保障です。 >義両親や私の両親の問題での出費が多く 夫様が亡くなれば、この問題は解決して、出費がなくなるのですか? >10年程度で家、またはマンションの購入を考えています(5000万円程度) 購入前に夫様が亡くなったら、住居はどうしますか? などなど、問題点を洗い出して、どうするか決めておく必要があります。 当然ですが、それによって、保障額も違ってきます。 保険とは、結局はお金です。 となれば、保険だけを取り出すのではなく、 収入、支出、貯蓄、ローンなどを含めたトータルのマネープランの中で 考えなければなりません。 そのためには、まず、キャッシュフロー表を作成することです。 「キャッシュフロー表 家計」で検索すればヒットします。 キャッシュフロー表の中に、先のご両親の問題による出費なども含めます。 キャッシュフロー表が完成したら、シミュレーションします。 (そのためにも、キャッシュフロー表はEXCELなどの表計算ソフトを 使って作成します) 万一があったときのシミュレーションは…… 夫様の収入を遺族年金にします。 死亡退職金、葬儀代などを計算に入れます。 生活費から夫様の分を引きます。 などなどの操作をすれば、夫様に万一があったときのシミュレーション となります。 このときに、マイナスがでれば、それが必要保障額です。 必要保障額を確保する方法にはいくつかありますが、 生命保険もその方法の一つです。 まずは、この計算をしなければ、幾らの保障が必要なのか、 わかりません。 (Q2)医療保険はいずれ払うものだから払い込み期間は終身がいいと聞きました。 そうなのでしょうか? (A)医療保険を短期払いにするか、終身払いにするかは、 それぞれに、メリット、デメリットがあります。 短期払いにすれば、支払総額が安くなります。 将来の支払いの不安がありません。 一方では、インフレが起きれば、貨幣価値の高い時期に支払って 低い時期に受け取るということが起きます。 終身払いにすれば、長生きすれば支払総額が多くなります。 将来、インフレになって貨幣価値が下がっても、 支払う金額も、受け取る金額も低いので、 短期払いにするよりも、インフレに対応できます。 一長一短です。 (Q3)妻の医療保険って必要ですか? (A)医療保険が必要かどうかは、価値観の問題なのですよ。 金銭的な余裕があるから不要…… というのは、一つの考え方(価値観)です。 一方では、保障することによって、 将来の計画(マネープラン)が立てやすい というメリットもあります。 また、社会的地位のかる方、収入の多い方には、 見栄という問題もあるのですよ。 「入院したとき、見舞い客が大部屋に通されるのは……」 ということで、個室を選ばれる方が少なくありません。 地位の高い方、収入の多い方は、見舞い客も多いのです。 差額ベッド代は、高額療養費制度の対象外なので、 使っただけお金がかかるということになります。 (Q4)がん保険って必要なのでしょうか? (A)がん治療は、場合によっては、お金がかかるのですよ。 超早期発見できれば、それこそ10万円もかかりません。 でも、ちょっと発見が遅れれば、年単位の治療となり、 月に5万円でも、年間60万円。 雑費などで年間100万円はあっというまです。 それが、数年続くこともあるので、高額となるのです。 一部には、保険適用外だから高いと誤解する人もいますか、 そうではなく、長期になるから高いのです。 保険適用外の治療をうければ、 それこそ天井知らずとなる可能性があります。 なので、がん保険は、検討に値する保険なのです。 また、がんのもう一つの問題は、治療が長期になることによる 失業です。 月に数万でも、収入があれば、払えます。 でも、収入がなくなったら、とたんに支払いが厳しくなります。 http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2773 http://www.iwanami.co.jp/moreinfo/0224990/top.html (Q5)そのほかこの状態で何かアドバイスがあれば何でもかまいません。 (A)保険選びは担当者選び……と、言われています。 良い担当者と巡り会えば、 キャッシュフロー表もきちんと説明しながら、作成してくれますし、 色々なアドバイスも得られます。 どんなに良い保険でも、いざというとき、金額が不足していれば、 それは、役に立たない保険です。 どんなに評判が悪い保険で、いざというとき、十分な金額があれば、 それや役に立つ保険です。 なので、担当者が重要なのです。

その他の回答 (2)

  • koala39
  • ベストアンサー率50% (3/6)
回答No.2

1.あなたが定年まで働けるのであれば、生きていくには困らないように思えます。どの様な生活をしたいかで必要なお金は決まってきますよね。 ・保険を買うかどうか検討する場合には、もしもの場合を想定して、その時保有している「資産」(売ってお金に変えられるものも含め)、将来の「収入見込額」、将来の「支出見込額」、のおおよその額を計算します。 資産と収入見込額から支出見込額を引いたものが不足額となり、必要保障額となります。 この計算はその人の生き方によって大きく変わりますから、本人でないと出来ません。 ・一般的な生活費、子供の教育費、老後費用などは、例えば 金融広報中央委員会の「知るぽると」 http://www.shiruporuto.jp/finance/tokei/stat/ 生命保険文化センター http://www.jili.or.jp/index.html など参考になるWebがあります。調べてみて下さい。 ・上記必要保障額は歳と共に減っていきます。(平均余命が減りますし、子供も独立しますし)  前の方と同様 2.は意味不明です。 人によって異なりますが、まずは掛け捨ての10年定期保険から検討を始めて見てはどうですか。あなたにとって終身のメリットが見つかれば終身にされたら良いと思います。    ・前の方のコメントにありましたが、病気入院については「高額療養費」を検索してみてください。 ・収入見込額の一部として「遺族年金」も調べておいて下さい。 ・なお保険料は「純保険料」と「付加保険料」で構成されています。これも参考までに勉強しておくとよいと思います。 ・人生にはいろいろなリスクがあります。心配したらきりがありません。リスクをゼロにすることはできず、みんなそれなりのリスクを抱えて生きています。 保険は高い買い物です。自分にとって、お金を払ってカバーしなければならないリスクは何かを考えてみてください。 保険に組み込むかどうか、最終判断は自己責任ですから、しっかり勉強して下さい。

noname#193571
noname#193571
回答No.1

1.死亡保障額はいくらが適当かは、この情報だけでは分かりません。ご主人に万一不幸があった場合、残された家族がどのような生活をするつもりなのか、例えば、その場合でもお子さんは全員私立を考えるのか、親の問題の出費も出し続けるのか、今と同じ生活水準を続けるのか、年収400万円に見合った生活をするのかなど。ご主人の退職金はいくら出るのかなど。 これらの事を考え合わせて、毎月いくら必要なのか、入学の節目などでいくら必要なのか、それを貯蓄でまかなうのか、保険で備えるのかなど。 2.これは私は聞いた事がありません。私には意味がわかりません。 3.保険が必要か必要でないかは、その人の考え方です。あなたの場合、貯蓄もそれなりにありますし、ご主人は高額所得者です。多少の病気での入院や手術ですぐ困る事はないでしょう。なので、必要ないという考え方も出来ます。しかし、万一、重い病気になってしまって、長期の入院のため仕事が出来なくなってあなたの収入がなくなるかもしれない。それを保険で少しでもカバーしたいと考えるのなら必要でしょう。 4.がんは他の病気より治療費が高額になります。一定以上の治療費は高額療養費制度で戻ってくるのですが、がんなどの高度先進医療費は対象外です。そのため、がんに対しては保険で備えるというのも合理的考え方です。がん保険と言うのは、がんに絞った医療保険です。がん以外では保険金は下りませんから、保険金が下りる確率が低い分、普通の医療保険より保険料は安く、保険金は高額になっています。 5.1.で書いたようなことをまず決めましょう。FPなどに相談するのもいいと思います。

関連するQ&A

  • 医療保険の見直し&がん保険の加入を考えています。

    夫31歳(1974.6生)、妻31歳(1974.11生)です。 子供はいません。貯蓄は1500万ほどあります。 ・生命保険は、夫がオリックスのダイレクト終身(保障1000万)を55歳払込みで、妻が全労災のせいめい共済(保障200万)に入っています。 ・医療保険は、夫婦ともこくみん共済の医療タイプ(入院1日目から6000円、出術一時金なし、60歳まで保障)に入っています。 医療保険は安いからと全労済に入ったのですが、やはり60歳で保障が切れるのはよくないと思い別の保険を再検討しています。またがん家系なのでがん保険にも加入したいと思っています。 希望:医療保険は、(1)終身で、(2)60歳払込で、(3)日額5000円以上が希望です。生命保険は、妻だけ付けたいと思います。夫は不要です。 がん保険は、(1)終身で、(2)診断給付金が複数回、(3)日額10000円が希望です。 おすすめの商品がありましたらお教えください。

  • 終身保険の減額と医療・がん保険について

    終身保険の減額をすることにしました。 現在子なしですが、子ども2人授かる想定でFPに下記のように組んでもらっていました。 【現在】…すべてソニー生命 夫 32才 会社員 年収550万  ボーナス抜き350万 (1)生前給付保険(終身型) 保険料 43,000円/月 保障金額 2000万円 保険期間 終身 払込期間 65才まで (2)家族収入保険 保険料 6,000円/月 年金月額保障 13万円 保険期間 70才まで 払込期間 70才まで (3)医療保険 未加入 妻 29才 パート (3)生前給付保険(終身型) 保険料 7,000円/月 保障金額 400万円 払込期間 65才まで (4)総合医療保険(60日型)(終身) 保険料 2,000円/月 入院給付金日額 5,000円 手術給付金額 40倍、20倍、10倍 死亡給付金額 5万円 払込期間 65才まで 夫婦 合計 58,000円/月 しかし、 貯金を充実させて、マンションのローン返済を優先したいと思うようになりました。 保険に最近加入したばかりなので、FPにも伝えづらいですが、 ボーナス払いに頼らなければ支払えない状況に不安を感じているためです。 そのため、 夫婦 合計保険料 25,000円/月 以内にはまとめるため保険の見直しを考えています。 ※子どもが生まれたら、定期保険に加入予定。 定期保険料込みで最高でも上記金額におさめたいです。 そこで、 下記のように変更しようか悩んでいます。 夫 (1)生前給付保険(終身)  ・2000万→200万 に変更 保険料 5,000(?)円/月 払込期間 65才まで (2)家族収入保険 ・変更なし 保険料 6,000円/月 (がん特約をつける?) 払込期間 70才まで (3)医療保険(終身) 下記、医療保険とがん保険へ加入する。 ・ひまわり生命 健康のお守り 基本プラン(60日) 保険料 2,600円/月 疾病入院給付金日額 5,000円(1日から) 手術給付金 40、20、10万円 手術見舞金 5万円 七大病給付 120日まで延長 払込期間 60才 保険期間 終身 ・富士生命 がんベストゴールド ベースプラン加入 保険料 3,900円/月 がん診断給付金200万 がん初回診断一時金特約100万 がん先進医療給付金 払込期間 終身 保険期間 終身 妻 (4)生前給付保険(終身)  ・400万→200万へ変更・・・もしくは解約 保険料 4,000(?)円/月 払込期間 65才まで (5)医療保険 解約後、下記医療保険とがん保険に加入する。 ・ひまわり生命 健康のお守り 基本プラン(60日) 保険料 2,500円/月 疾病入院給付金日額 5,000円(1日から) 手術給付金 40、20、10万円 手術見舞金 5万円 七大病給付 120日まで延長 払込期間 60才 保険期間 終身 ・富士生命 がんベストゴールド ベースプラン加入 保険料 2,800円/月 がん診断給付金200万 がん初回診断一時金特約100万 がん先進医療給付金 払込期間 終身 保険期間 終身 ●夫婦の生前給付保険を減額か解約すると、今まで払い込んだ20万は無駄になります。 (3年後に減額する場合は、払い済み保険に無駄なく切り替えれるようです。) 3年間、無理しながら高い保険料を払い続けてから減額するか、 勉強代として捉えてすぐ減額処理するかも悩んでいます。 ●医療保険とがん保険も、ソニー生命にした方が良いのか悩みましたが、 ひまわり生命と富士生命の保険が魅力に思えたので検討することにしたのですが・・・。 ●上記の保険プランでは、25,000円におさまりそうにありません。(合計26,800円) 削れるところはどこだと思いますか? ご意見をお聞かせいただければ大変ありがたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 新婚です。この保険は妥当でしょうか?

    夫29歳、妻23歳、新婚です。 夫婦合わせた手取りが月約45万です。 しばらくは共働きで、子供は5年後くらいに設けたいと考えています。 先日、ソ○ー生命のFP方に下記のプランを設計頂き、加入したのですが、保障内容・金額が妥当なものであるのか分かりません。 皆様のご意見を頂けますでしょうか。 【夫】 積立利率変動型終身保険(60歳払込終了)死亡時300万  月5409円 総合医療保険<120日型>(60歳払込終了・終身保障)入院5日目より8000円 死亡時80万円 手術給付金あり  月7120円 診断給付金月がん保険(終身払込・終身保障)入院5日目より10000円 死亡時100万円 診断・手術給付金あり  月2030円 【妻】 総合医療保険<120日型>(55歳払込終了・終身保障)入院5日目より8000円 死亡時80万円 手術給付金あり  月6776円 診断給付金月がん保険(終身払込・終身保障) 入院初日より10000円 死亡時100万円 診断・手術給付金あり  月1410円 勤務先会社の団体医療保険(掛け捨て) 入院初日より10000円 手術給付金あり  月800円 合計で月23545円になります。 (この他に、車の保険を月1万円払っています。) 子供ができたら、夫の生命保険の金額を上げようと思っています。 また、2人ともガン家系なため、がん保険は入っておきたいです。 私(妻)の掛け捨ての医療保険は、会社の団体割引で安いので、とりあえず子供が産まれるまでは入っておこうと思っています。 払えない金額ではないのですが、もう少し安くてもいいんじゃないのか?と思っています。 それとも、これは妥当な金額なのでしょうか・・・? (子供ができたら私は仕事を辞めるつもりですので、負担増が怖いのです・・・) ご意見宜しくお願い致します。

  • 保険見直し、死亡の保証期間が60歳までは?

    夫婦で保険の見直しを検討中です。 夫、妻(本人)とも32歳、子供2歳、来春第二子出産予定 夫年収450万、妻現在主婦 自宅持家、住宅ローン支払い中(団体信用保険付き) 【検討中の保険】アリコ 夫 収入保障保険 保険料3090円 毎月受取額10万 ※保険期間60歳   傷害特約   保険料 168円 一時金 300万 ※保険期間60歳   終身医療保険 保険料3650円 一日1万円   新終身手術給付特約 保険料 1330円 一日1万円   先進医療給付特約  保険料 107円   終身がん保険C型  保険料 451円 一日5千円   終身がん診断給付特約 保険料 1148円 一時金50万円数回   終身がん手術特約  保険料 211円 一日5千円   終身がん通院特約  保険料 75円  2500円 妻 死亡保障なし   新家族終身医療特約妻型 保険料 1580円 一日5千円    〃   手術給付特約妻型 保険料 685円 一日5千円   家族終身がん特約C型妻型 保険料 255円 一日4千円   家族終身がん診断給付特約妻型 保険料778円 一時金40万   家族終身がん手術特約妻型 保険料 154円 一日4千円   家族終身がん通院特約妻型 保険料 44円  一日2千円 夫婦の合計保険料 13726円 すべて払込期間は60歳まで。医療、がん保険については終身。 私の死亡保障については積立型で保険金300万のものを他で考えています。(葬儀代くらいにはなるかと。) 夫の死亡保障が60歳で期間が終了してしまい、その後支払はないものの 夫婦の医療、がん保険しか残らないのが心配です。 乱文申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

  • 我が家の生命保険これでいいの?

    現在夫婦と2歳の子ども一人、秋にもう一人産まれる 予定の家族です。生命保険ですがお互い独身のときに 加入したものを引き続けてただけだったのですが、 さすがに見直しを考え始めました。 でも資料を集めても頭が混乱するばかり。。 どうぞよきアドバイスをお願いします。 現在 夫35歳 サラリーマン役職なし    妻37歳 無職(3~5年後に仕事再開予定)    現在賃貸住宅、5年内に住宅購入の予定あり。 現在加入の生命保険  夫 終身保険 重点保障プラン  月額 10527円    主契約 100万円 (終身)    定期保険特約 1300万円(以下は2015年まで)    3大疾病保障定期保険特約 300万円    疾病障害保障定期保険特約 300万円    介護生活保障特約年金  120万円    災害割増特約  1500万円    新障害特約  500万円    特定損傷特約給付 5万円    新災害入院特約  5日目から5千円    新入院医療特約  5日目から5千円    新成人病入院医療特約 5日目から5千円    通院特約  3千円  妻 スーパーがん保険+特約MAX 月額3345円    保険期間 終身    保障内容 入院給付金 1万5千         在宅療養  最高20万         がん診断給付金 100万(65より半額         入院給付金 1日5千         死亡保険金 150万(がん)               15万 (がん以外)    疾病特約 入院給付金 5千         入院初期給付金額 2万円         基準手術給付金 5万円    災害特約 入院給付金 5千         入院初期給付金 2万円 以上です。ただ保険払月額は今と同じ15000円以内に 抑えたいのですが。どうぞよろしくお願いします。 

  • 我が家の保険、どう思いますか?

    ・夫32歳サラリーマン年収420万円・妻33歳派遣社員年収150~250万円・子供なし・住宅購入済ローン残2600万円28年 夫団信加入 夫/アクサ生命 ・定期保険(無配当)70歳満了払込100万・家族収入特約(5年保証定額型)70歳満了払込100万・災害割増特約 70歳満了払込500万・傷害特約70歳満了払込500万・終身医療保険1095〈120日型〉IIタイプ終身払 5000円・高度先進医療給付特約80歳満了払込20000円・特定疾患給付特約80歳満了払込30万円・生活習慣病入院給付特約〈120日型〉80歳満了払込5000円・介護終身保険特約(払い戻し金特則付)終身60歳払込300万円 妻/アクサ生命 ・終身医療保険1095〈120日型〉IIタイプ終身終身払5000円・高度先進医療給付特約80歳満了払込20000円・特定疾患給付特約80歳満了払込30万円・女性疾病入院給付特約80歳満了払込3000円・生活習慣病入院給付特約〈120日型〉80歳満了払込3000円・介護終身保険特約(払い戻し金特則付)終身 60歳払込300万円 総保険料27573円です。終身300万円は葬儀費用です。総支払が200万弱なので貯金より良いと思いました。医療保険は特約も終身希望でしたが、特約は80歳が最長とのことでした。住宅購入済&教育費が必要ない為、夫の死亡保証は逓減保険です。総受取額を重視し一括払よりも年金で100万円ずつ受ける方を選択しました。その後の妻の所得税アップ等を考慮しても総額の差の方が多いと考えました。当初は割安な保険料ですが保証額の低下と共に割高となる分岐点で解約して同額の定期保険に入り直すのが良いでしょうか?妻の死亡保証は300万円は少ない?ガン家系ですがガンの保証が少ないですか?夫の定期保険は総額約380万円の掛捨てになります。妥当ですか?保険会社のFPのライフプランを元に決めたプランですが外部の専門家の方の意見を聞きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。             

  • がん保険について

    がん保険の買い替えを検討中です。 現在、アフラックのがん保険(掛捨て)に加入中です。月額2300円で終身払い、主な保障内容は ・診断給付金(50万) ・入院1日1万円 ・手術給付金10万 ※夫婦型で妻は上記の60%の保障内容です。 不満点は ・夫婦型だと夫死亡時の妻の保障がない ・終身払いのため、仮に60歳まで払ったとして総支払額が75万、それに見合う保障でない気がする ・終身払いのため、いつまで払うのか不安 そこで、この保険はやめて、ガン診断給付金のみが出るような保険が良いかと考え始めました。 (入院時5000円、手術給付金10万程度の医療保険に加入しているため) 将来は、がん治療が入院ではなく通院となる可能性もあるため、給付金が一番良いと感じるからです。 それであれば、貯蓄でカバーすれば良いという考えもありますが、若いうちに(貯蓄が間に合わないうち)ガンになった場合の保障が欲しいと感じてます。 かつ、掛け金が無駄にならない保険という事で、ソニー生命のリビングベネフィットに魅力を感じています。(月々6800円で50歳払いこみ(総払い込み147万)、200万の保障、56歳で返戻金が100%をこえる。これを夫婦二人分) たまたまソニー生命の担当者に提案されました。ガンにならなければ老後資金に回せば良いとの事。 魅力は感じますが、他にも良い商品はないか、そもそもこの考え方自体どうなのかと、まだ迷ってます。 どなたか、アドバイスお願いします。

  • 保険プランについて

    夫26歳、妻26歳、子供なし(今後2人くらい予定) 現在保険の加入を検討しています。 本や雑誌、過去の質問などで勉強はしているものの、現在路頭に迷っています。 上記の通り、今後2人くらいは子供を持ちたいと思っており、 マイホームを建てる夢もあります。 年収は現在、夫300万 妻300万程度です。 当然、妻は子育て中は収入はほとんどないと思います。 そこで、現在考え中ではありますが、 夫: 生命保険(定期) 30年満了で1500万保障 月々2513円 医療保険 終身保障60歳払い込 月々2029円 がん保険 終身保障60歳払い込 月々2300円 妻: 生命保険(定期) 500~1000万程度で 月2000円程度 医療保険 終身保障60歳払い込 月々2029円 がん保険 終身保障60歳払い込 月々3275円 これらにプラスして子供ができたら 夫:収入保障タイプ(15万)の保険に月々3500円 妻:収入保障タイプ(10万)の保険に月々3000円 で入ろうかと思っています。 終身の生命保険は高くて払っていけそうにありませんし、 収入に対して入りすぎかと思う節もあれば足りないのではと思ったりもします。 今全部決めるのではなく、途中で見直すことがいいのかもしれません。 そんなとろこで路頭に迷っている次第であります。 保険プランについて先輩方にアドバイス等いただけたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • 保険の見直しについて

    保険について第一子(女児)誕生につき、保険の見直しを検討しようと思っていてある保険代理店からの提案されて 現在加入している保険を解約しようか検討中です。 夫30歳 妻29歳 子0歳 よろしくお願いします。 現在    夫 オリックス CURE 保険料2291円 60歳払 終身保障       疾病・災害入院給付金5000円 手術給付金100000円 先進医療給付金1千万円 死亡保障なし      ネクスティア カチッと終身がん保険 保険料1770円 終身払い 終身保障       がん入院給付金15000円 がん診断給付金1500000円(入院日額の100倍)    妻 オリックス CURE Lady 2779円 ※妊娠中に加入のため女性特有は1年不担保 来年4月まで       疾病・災害入院給付金5000円 女性入院給付金5000円       手術給付金100000円 先進医療給付金1千万円 死亡保障なし 提案内容    夫 アリコ やさしくそなえる医療保険  保険料3886円 終身払い 終身保障       通院3000円 入院5000円 手術10万 六疾病30万 ガン診断給付金100万       先進医療2000万      アリコ 家族の安心  保険料3340円 60歳払込 保険期間60歳       2800万逓減タイプ ※特定疾病払込免除特約      オリックス ファインセーブ 保険料1206円 80歳払込 保険期間80歳       保険金額300万 (お葬式代として)      東京海上 長割り終身 保険料6956円 44歳払込 保険期間終身       120万 死亡保障200万 (子供の学資保険として)    妻 アリコ やさしくそなえる医療保険  保険料3372円 終身払い 終身保障       通院3000円 入院5000円 手術10万 六疾病30万 ガン診断給付金50万       先進医療2000万      オリックス ファインセーブ 保険料735円 80歳払込 保険期間80歳       保険金額300万 (お葬式代として)    子 アリコ やさしくそなえる医療保険 保険料年払い13125円 終身払い 終身保障       入院5000円 手術10万 先進医療2000万      茨城県民共済 (個人で検討) 保険料900円        個人的意見としては、保険はあくまでも保険と思っているのでお金は捨てたくありません。 素人なので保障と掛け金のバランスがいいのかどうかもわかりません。 希望としては医療保険で60歳払で終身保障がいいです、できれば特定疾病払込免除特約付で。 アフラックや共済などほかの保険はどうなのかなとも思います。 担当者からはオリックスの保険もいいけど最近は通院で治療する病気も多いので通院があるといいですよと言われました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 夫婦の生命保険について

    夫会社員、妻専業主婦。30代前半、子供無しです。 以下の様な保険をFPさんに提案頂きました。 夫→SONY生命 死亡時2000万 保険,払込期間25年 月8072円 災害死亡特約,傷害特約各1000万 月449円と622円   医療保障(120日型,死亡給付金無)日額10000円 払込,保険期間終身 月4450円   入院初期給付特約 日額10000円 月460円   診断給付金付がん保険 日額10000円 払込期間終身 月額2220円   ORIX生命 死亡時300万 払込期間60歳 保障期間98歳 月4503円 妻→ORIX生命 死亡時300万 払込期間65歳 保障期間98歳 月4281円   SONY生命 医療保障(夫と同内容)日額7000円 払込期間終身 月2954円   入院初期給付特約 日額7000円 払込期間終身 月315円   診断給付金付がん保険 日額10000円 払込期間終身 年20320円   女性医療特約(120日型)日額5000円 払込,保険期間80歳 月1145円 夫のSONY死亡保障のみ保険料払込免除特約付(他の保険には付けれないとの事でした) 近い将来、子供が出来ても見直し不要のプラン希望だったのですが保険料の都合上この様なプランになりました。 お伺いしたい点は 1:このプランをどう思われますか 2:保障額は適額か→女特を付けたので妻の入院保障が夫より多い             夫婦共入院保障は多くないか、死亡保障は適額か 等です 3:3大疾病の保障(一時金等)や通院保障が無いのはどうか 4:もし「3」の保障を付けた方が良いならどこを削るべきか 夫は以前健診で「要検査」となった事が有り(経過観察等は有りません)、妻は投薬治療期間が有り(服用から約2年経過) それらを踏まえて提案頂きました。 夫婦共、非喫煙、血圧は正常値です。 その他にも気付いた点があればご指摘下さい。 夫の誕生日が近いので出来るだけ早く決定したいと思っております。 よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう