• ベストアンサー

就職サイトやエントリーの学歴について

こんばんは 今大学院一年で就職活動をしようと思っています。 しかし、もしかしたら今後、大学を中退するかもしれません。 その場合、就職サイトや企業のエントリーの際に大学を書くところがありますが、 現在の大学名を書くべきなのでしょうか、それとも卒業した大学を書くべきなのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

人事担当経験者です。 一般的には、「現在の大学院を卒業見込」として書きます。 ただし、中退したり、卒業(修了)できなかった場合は、 内定取消しとなる場合が多いかと思います。 企業側は大学院まで修了した専門知識のある前提で、 採用活動を行っているからです。 今後、中退することがほぼ決まっている場合は、 ***大学**学部**学科卒業 としても応募はできるとは思います。 ただし、就職浪人の方と同じ条件になると思います。 いずれにしても、一般的には、学歴は全て記載することとなるので、 中退した場合には **大学大学院~~~~***専攻中退 と記載するが通常だと思いますが、いかがでしょうか。

kaiko1988
質問者

お礼

ご連絡が遅くなってしまいすみません。 ご回答いただきありがとうございます。 就活は始めているのですが、いまだにどうするか決まっていません。 会社説明会などで人事の方と直接お話しさせていただく際には、 一応中退するかもしれないという旨をお伝えしているのですが… きっと中退すると思うので、やはり不利になりそうで心配です。 長くなってしまいすみません… ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職活動のエントリーについて

    就職活動のエントリーについて Fランク大学、工学部化学系の大学三年生(2014年卒)の男子ですが、中小企業へのエントリーについて質問させていただきます。 1、エントリー数が多い人の数と少ない人の数をおしえていただきたいです。 2、エントリーは就職支援サイトか会社のホームページからするのですよね? 3、10月、11月からプレエントリーできる企業はどうやってさがすのですか? 4、プレエントリーがある会社は全体の会社の何割くらいですか? 中小企業の場合の回答でおねがいします お手数おかけしますがよろしくおねがいします

  • どのくらいエントリーすればよいのでしょう・・(就職活動経験者に質問です。)

    私は現在就職活動中の大学新4年生です。実は企業のエントリー数のことで悩んでいます。それはどのくらいエントリーすればいいのだろうということです。現在は25社ほどエントリーし、そのわずかが選考を通り面接へといける段階です。しかし、面接も大体が一次、二次面接で落とされてしまいます。けっこう大手志向なのでそれがまずいのはわかっていますがまあまあのレベルの大学(東京六大学)にいっているのであまり妥協して知らない企業を受けまくるのもどうかとおもっています。就職活動をしてきた方に質問なのですがどのくらいの数の企業を受験されましたか?そして企業の知名度などで(いわゆる大手か中堅かそれ以下か)受験をするかどうか考えて就職活動していましたか?教えてください。

  • 就職活動のエントリーについて

    就職活動が始まったばかりの大学3年です。 就活を始めてある方のお話を聞いたり、自己分析をしたりしてやっぱり私は留学がしたいと思いました。 しかし、休学という大きな決断をなかなかすることができずここまで来てしまってプレエントリーを既にしてしまっています。 もし、いまから休学をして就職活動が一年遅れるとすると今年エントリーしている企業についつはエントリーできなくなる(または不利になる)のでしょうか?

  • 就職情報サイトのエントリーについて。他

    就職活動について、2つの質問をさせて頂きたく書き込みました。 どうぞよろしくお願い致します。 ●まずは、就職情報サイト(例えばリクナビやマイコミ等)のエントリーについてです。 私はいくつかの就職情報サイトに登録しているのですが、もし異なる情報サイトから、同じ企業にエントリーをした場合(またはエントリーシートを出した場合)、私のエントリーが複数、その企業に行ってしまうことになりますよね? やはりエントリーを出す情報サイトは最初から一つに絞っておいた方がいいのでしょうか?皆様はどうしていらっしゃいますか(どうしていらっしゃいましたか)? ●もう一つだけ質問させて下さい(ずうずうしくて大変申し訳ございません)。 企業訪問(またはOB・OG訪問)をしたいと考えているのですが、来年ではもう遅いでしょうか?また、訪問のお願いはいつした方がよいのでしょうか?年内の方がいいかとは思うのですが、もう年末ですし、企業の方々はより忙しい時期だと思って遠慮してしまっております。 訪問、また訪問のお願いは、それぞれ年内でないといけないのか、それとも来年でもよいのかどうかを教えて下さい。 まとまらない文章で大変恐縮ですが、どうぞよろしくお願い致します。

  • エントリーする就活サイト

    大学3年生です。 明日から就活サイトがオープンして様々な企業にエントリーするのですが、その際に使うサイトはひとつに絞ったほうがよいのでしょうか。 つまり、例えば、リクナビとマイナビで同じ企業にエントリーすることもおそらくできると思います。 その場合は何か問題が起きたりするのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 就職活動のエントリーについて質問です。

    就職活動のエントリーについて質問です。 私立女子大学3年生の者です。 就職活動関連の質問です。 よく、50社近くはエントリーするべし、という話を聞きますが、 私は今のところ、本気で就職したいと思える企業が、10社程度しかありません。 そこだけに絞って、エントリーをする(エントリーシートを出す)というのは、愚かな行為でしょうか? やはり、エントリー時点であまり就職したいと思えなくても、保険(?)のような形でエントリーしておいた方がよいのでしょうか? 行きたい企業のエントリーシートを書くことに集中することは必須だと思いますが、 それ以外の何となく興味がある企業へのエントリーシートも、とりあえず出した方がいいのでしょうか? みなさんのご意見を理由とともにお聞かせいただけると幸いです。

  • 企業はエントリーした学生を把握するものでしょうか?

    就職活動についてお尋ねです。 現在修士1年で多くの企業にエントリーしているのですが、 博士課程にも魅力を感じているので悩んでいます。 博士を卒業して就職しようとする場合、 エントリーした企業に対して再度エントリーするのは失礼でしょうか? エントリーだけで、履歴書やES等の提出はしていなくても、その学生を企業側は把握しているのかお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • エントリーの締切の調べ方

    現在就職活動中の大学3年生です。就職活動をするにあたってWebからエントリーしようとリクナビに登録を行って、実際に興味のある企業を探してみました。その中の企業で、200文字程度で志望理由を書かなければエントリーを受け付けていない企業がいくつかあり、書く内容を現在就職科の方に添削していただいています。 そこで困っている事ですが、エントリーの締切が今年は「1月15日」や「1月20日」など早い所が増えている傾向にあると聞きました。なので添削の途中で締め切られてしまって提出できなかったらと思うと不安でしかたありません。リクナビのサイトの中も探しては見たのですが、エントリーの締切日がいつかということは見つけることが出来ませんでした。その企業のHPを見ても見つかりませんでした。 エントリーの締切日はリクナビの中で確認する事が可能でしょうか?自分の探し方が足りないのかもしれませんが、見つけることが出来なかったのでどなたか知っていたら教えて下さい。 また、リクナビの中で探す事が出来ない場合、どのようにエントリーの締切を調べれば良いでしょうか。初歩的な事で申し訳ありませんが、ご回答をお願いいたします。

  • リクナビかマイナビでエントリー

    現在就職活動を行っている大学3年です。 今現在で約50社のエントリーを完了させました。 そこで企業研究の意味合いを込め、エントリーした企業のHPを全て回ってみました。 するとリクナビでエントリー出来るにも関わらず、 いくつかの企業の「新卒採用ページ」では、「まずはマイナビからエントリーをお願いします」とありました。 リクナビサイトからでもエントリー可能なのですが、どうしてでしょうか? 既にリクナビでエントリーを完了させましたが、企業が指示するようにマイナビで再びエントリーし直した方が宜しいでしょうか?

  • 最終学歴、、、大学中退は履歴書に書きますか?

    題名の通りなのですが、履歴書の学歴や最終学歴のところに 大学中退なのですが、そこに何年何月大学中退と書くべきですか? それとも高校卒業でいいのですか? 最終学歴の場合は高校卒業、学歴の場合は大学中退と書くのが 普通ですか? また、大学中退で就職活動をする場合はもちろん新卒ではないので、 中途や転職(初めての仕事ですが)として探せばいいんですよね? 高校卒業と大学中退ではどちらの方が上にみてもらえる企業がおおいと 思いますか? お願いします。

専門家に質問してみよう