• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:執行猶予中の窃盗未遂について)

執行猶予中の窃盗未遂について

noname#146260の回答

noname#146260
noname#146260
回答No.2

いくら盗ったものを元に戻しても防犯カメラに写っていると それが立証されお店側が被害届を警察に出していれば 後日、警察からお迎えが来るでしょう。 3か月連絡がなければ大丈夫だと思いますが、 類似犯なので、逮捕されれば3年以上は懲役確定に なります。あなたの場合、窃盗癖の病気だと思いますんで それを認識して、そういう精神疾患の病気を扱う専門の クリニックがあるのでご自身で調べて行くことをお勧めします。 人世棒に振らない為に自分で自覚して自分で気づいて 行動しないといけないですよ。まあ警察が来ないことを 祈るしかないですね。それと、お店にはなるべく1人で入らない ようにした方があなたの為ですよ。

関連するQ&A

  • 執行猶予中に窃盗罪

    私の知り合いが不正アクセスの罪で一年半の懲役、執行猶予三年を去年の十一月に判決を言い渡されました。 それから一年たち何事もなかったのですが、 最近315円の飲み物をコンビニから万引きしたことで再度警察にお世話になりました。 警察署にいき、調書を取った後親の身元引き受けでそのまま 終ったそうですが警察の方から検事から連絡が来るかもと言われたそうです。 この場合、その彼は執行猶予が取り消されてしまうのでしょうか? 検事が起訴などを猶予する事などはあるのでしょうか? その彼はつい二ヶ月前まで仕事をしていたのですが現在無職です。 ただ他の会社に内定をもらっており、近々勤務する予定となっています。 どなたかこれからその彼がどうなるかお分かりになるかたがいましたら教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。 また彼は万引きなどをするような人ではなく、 コンビニに行った際も現金も持っており、 そのコンビニで万引きをしたもの以外は購入したそうです。

  • 執行猶予中の

    懲役3年執行猶予5年中に 万引きでつまり 窃盗で捕まったら 執行猶予なくなってしまいますか? なくなる場合 合わせて 懲役何年ぐらいになりますか? 実際には まず執行猶予は なくなりますよね?

  • 執行猶予中の窃盗未遂について

    私の友人が1年ほど前に万引きしてしまい逃げる際に店員の方に怪我をさせ、強盗致傷で捕まりました。 その際には懲役3年執行猶予5年という判決でした。 そして最近になって大手スーパーの監視カメラに窃盗しようとした映像が映っていた為、後日交番から呼ばれたようで、本人は一旦は商品を脇に抱えたものの、すぐに後悔し店を出る前に商品を別な場所に置いたという事実を証言したそうです。 しかし監視カメラには商品を置いた場面の映像は映ってなかったとのことでした。 とりあえずその時交番では一先ず帰っていい、とのことだったそうです。 その後本人はすぐに店に謝罪しに行き事情を説明してきたとのことでした。 店の責任者は真剣に話を聞いてくれたそうですが、あとは警察の判断に任せましょうと言われたそうです。 一応その商品は店内から見つかったようなので、窃盗未遂罪?ということになるのでしょうか? ここで一番知りたいことなのですが、このように執行猶予中に窃盗未遂をしてしまった場合、執行猶予は取り消されてしまうのでしょうか? 本人は1年前のことで仕事もクビになり、最近ようやく仕事も決まりとても頑張っていました。 とはいえ、生活はだいぶ苦しかったようで、思わずそのような未遂行為をしてしまったそうです。 間もなく長年付き合ってきた彼女との入籍も控えていることもあり、未遂行為とはいえ本当に大変反省し店への謝罪も誠意を込めて行っていました。 本当に日々頑張っている彼を知ってるだけに私も心配で仕方ありません。 大変長文になってしまいましたが、どうかこのような状況に詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をください。

  • 執行猶予って?

    ○○罪で懲役○年 執行猶予5年 ↑のような 執行猶予とはなんですか? 刑が下るまでの時間ですか? 判決から5年たったら刑務所に入ってもらいますといったようなことですか?

  • 執行猶予について教えて下さい

    執行猶予について教えてください。 例えば、懲役1年執行猶予3年の人が居たとします。 この人が、「3年間悪い事をしなければ放免。悪い事をしたら懲役1年ですよ。」という意味はわかります。 ただ、その悪い事と言うのが、どの程度から適用されるのかが分かりません。 例えば万引きしたり、駐車違反をしたり、赤信号で横断歩道を渡ったり、歩きたばこをしても懲役になるのでしょうか?

  • 執行猶予について

    よくニュースで、懲役1年、執行猶予3年とか言いますが、その場合、 3年間観察処分で懲役はないのですよね? いつも何だ牢屋に入らないのかいっと思ってしまいます笑。 また、それに罰金いくらと付加している判決がありますが、あれはどう捉えればいいのでしょうか? 罰金で逃れられる罪とそうでないものがあるのでしょうか? 懲役と執行猶予と罰金についてをニュースを聞いた時どう捕らえるべきか 簡単に教えてください。 宜しくお願いします。

  • 執行猶予がつくのでしょうか?

    初犯じゃなくて、覚醒剤所持だけの罪だけで、懲役何年ぐらいでしょうか。 執行猶予がつくのでしょうか?

  • 罰金刑で執行猶予がつく

    罰金刑で執行猶予がつくのは稀と聞きました。 執行猶予がついたほうが良いのですかね? 例えば、罰金刑30万、執行猶予1年となったとすると(ありえるんですかね?)1年何もなかったら、罰金は払わなくても良いということになるのですか? すごく気になったので、どなたか教えてください。 あと、罰金か懲役になる犯罪を犯してしまい罰せられた場合、執行猶予がついた懲役と、罰金の場合、罰金になったほうが、罪は軽いんですかね? よろしくお願いします。

  • 執行猶予中の窃盗未遂について

    先刻、同様の質問をしたのですが、補足を追記して再度質問させていただきます。 よろしくお願いします。 --質問-- 私の友人が1年ほど前に万引きしてしまい逃げる際に店員の方に怪我をさせ、強盗致傷で捕まりました。 その際には懲役3年執行猶予5年という判決でした。 そして最近になって大手スーパーの監視カメラに窃盗しようとした映像が映っていた為、後日交番から呼ばれたようで、本人は一旦は商品を脇に抱えたものの、すぐに後悔し店を出る前に商品を別な場所に置いたと証言したそうです。 しかし監視カメラには商品を置いた場面の映像は映ってなかったとのことでした。 とりあえずその時交番では一先ず帰っていい、とのことだったそうです。 その後本人はすぐに店に謝罪しに行き事情を説明してきたとのことでした。 店の責任者は真剣に話を聞いてくれたそうですが、あとは警察の判断に任せましょうと言われたそうです。 ですがどうやら本人は窃盗するつもりで脇に抱えたのではなかったらしいのです。 購入するつもりで手に取ったものの、すぐに財布を車に忘れたことに気付き一旦商品を脇に抱え車に財布を取りに行こうとしたが、そのまま外に出ては窃盗になってしまうと気が動転してしまい商品を関係のない棚に置いて店を出たそうです。 気が動転してしまっていたのでそのまますぐ店を離れたそうです。 交番に行った時にはそんなことを信じてもらえる雰囲気ではなく、窃盗未遂罪という犯罪についても知らなかったので、ただ出来心で脇に抱えたものの怖くなり別な場所に置いて店を出たと供述したそうです。 店側への謝罪も同様の内容を話して謝ったそうです。 一応その商品は店内から見つかったようなのですが、このように本人に窃盗する意思がなかった場合でも窃盗未遂罪は立証され執行猶予は取り消されてしまうのでしょうか? なんとか彼を救う方法はないでしょうか? 本人は1年前のことで仕事もクビになり、最近ようやく仕事も決まりとても頑張っていました。 去年のこと以来、本当に色々なことに気をつけて、必死に仕事も探して頑張っています。 間もなく長年付き合ってきた彼女との入籍も控えていることもあり、周囲の信頼も徐々に回復しているところです。 本当に日々頑張っている姿を知ってるだけに心配で仕方ありません。 大変長文になってしまいましたが、どうかこのような状況に詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をください。 よろしくお願いします。

  • 執行猶予の期間について教えてください

    執行猶予の期間について教えてください 児童買春、恐喝未遂、窃盗の罪で逮捕され、児童買春、恐喝未遂の2つの罪で起訴されました。 検察官からの求刑は2年でした。 この場合、懲役2年執行猶予3年になるのが普通ではないんですか? 取り調べの時に否認をすると、執行猶予の期間が長くなったりするんですか?