• ベストアンサー

泳ぎ方は独学可能ですか?

glenotokunの回答

回答No.2

独学は可能だと思いますよ。 大切なことは、正しい(或いは理想として目指す)フォームをきっちりイメージすることです。 その点ではNo.1の方と同じですね。 練習の方法としては・・・ 鏡の前で水泳の手のかきをやってみるのが大変効果的です。 水の中でフォームを修正するのは大変難しいことですが、陸上での動作なら比較的簡単なのですぐに上達することが可能です。 「そんな簡単なことで」と思われるかもしれませんが、陸上で出来ないことは水中では決して出来ないのです。 だから、まず陸上で正しいフォームを叩き込むのです。 やってみればわかりますが、意外に格好よく出来ないものです。 格好よくスムーズに出来るようになれば驚くほど上達していること請け合いです。 是非頑張って下さい。

blue-555
質問者

お礼

独学なんて無理、という回答がたくさん来る事を予想していたんですが、 意外や意外。独学でもOKという回答に驚いてます。 なるほど。鏡を使って練習ですか。 参考になります。

関連するQ&A

  • クロール、水泳の本

    ずいぶん練習して、クロールが500Mくらい泳げるようになりました。 しかし、スピードが上がりません。ここ1年くらい、50M60秒くらいのペースがかわりません。 (1)クロールの秘訣・鉄則などあるでしょうか? (2)それを書いた良い本はないでしょうか?

  • 独学でバタフライ

    小学生の時に、水泳教室に通っていました。 最近になって、またジムのプールで泳ぐようになりました。 クロールはすぐに500mほど泳げるようになりましたが、 平泳ぎとバタフライが相当あやしいです。クイックターンも昔はカッパのごとくやっていたハズが、どうもあやしい・・・。 特に、バタフライは腕で2回ほどかくと沈んでしまいます。 HPで、バタフライの泳ぎ方(動画つき)を見つけて、家でやったり、 プールでコソ練したりしています。 独学でバタフライをマスターさせた方いらっしゃいますか? また、どういう練習をどれほどしましたでしょうか? また、うちのジムでは私が行けるような時間帯に大人向けの水泳教室がありません。パーソナルコーチをつけてやるのが早いかと思いますが、 水泳のパーソナルインストラクターというのはよくいらっしゃるものなんですか?

  • 独学でC++

    独学でC++を学ぼうと思い、色々C++に関する本を買って勉強中なのですが、全くわかりません。独学で学ぼうというのはやはり無理があるのでしょうか?スクールに通う時間もお金もないので無理なんですが、せっかく始めた分野なので最後までやり遂げたいと思っています。皆さんも始めた当初は私みたいになりましたか?どう続けていいかもよくわからず、悩んでいます。どなたか、アドバイス、勉強法、なんでもいいので教えてください。

  • 水泳に関してです

    中三卓球部です。 週一でスイミングスクールに通ってます。 50mクロール34秒、50m平泳ぎ38秒 50m背泳ぎ40秒、50mバタフライ39秒です。 クロールと背泳ぎがめっちゃ遅いです。 多分軸(?)の関係だと思うんですけど コーチに何が悪いのか聞いたところ「体幹がなきゃ筋肉が使えないよ」と教えてくれました。 それで体幹・軸のトレーニング方法をネットで調べました。 しかし色々な情報があり、何が正しいのか分からないので 水泳・体幹トレーニング経験者にお聞きしたいです。 体幹トレーニングのおすすめを教えてください。

  • 水泳に関してです

    友達からクロール50m35秒遅すぎと言われました。 素人でも何とかすればできるレベルだと言われました。 友達は水泳習ってないけど50mクロール22秒だそうです。 これって才能ですか?

  • クロールのタイム

    私は水泳部に入っている高校生です。 クロールの50メートルのタイム、36秒って遅いですか?それとも標準ぐらいですか? 私は水泳部に入ったのは高校からなんですけど、 中学のとき、授業で50のクロールを計ったら40秒でした。 30秒台は水泳部しか出せないって感じでした。 高校で水泳部に入ってからベストが36秒になりました。でも部活には中学から水泳をやっている人が多く、速い人ばっかです! だからどうなのかなぁって思いました… お願いします(>_<)

  • 独学で建設業経理士

    建設業経理士の2級を独学で取りたいと思っています。 独学が苦手な私にオススメできる本があれば教えて下さい。 ネットスクール発行の書籍が良さそうかなと思ったのですが、独学苦手でもこれでなんとかイケた!という方がおられましたら、アドバイスを含め教えていただけると嬉しいです。 全経3級は持っている(独学ではありません)のですが、3級の勉強も兼ねたほうが良いのかお聞かせ下さい。 ちなみに事務の仕事はしていますが仕訳程度です。

  • 水泳がうまくなる本かDVD

    水泳がうまくなる本かDVDをさがしています。 とくにクロールを重点的におぼえるつもりです。 ある程度は泳げます。25メートル×15本くらいなら休憩しながらOK。 しかし息が続きません。 フォームをしっかり覚えたいという希望があります

  • 市役所公務員試験、独学でも大丈夫?

    市役所公務員試験、独学でも大丈夫? 社会人です。 夜遅くなることもあり、できれば自分のペースで独学で勉強したいと思っています。 最近、独学用の参考書等を紹介している本(イエロー本)を見つけ、これに従って勉強を進めていこうかと考えていますが、本当にこれだけで試験に対応できるのか不安です。実際のところ、どうなんでしょうか。 ご意見をお願いします

  • 中学生ですが、泳ぎが大の苦手です。

    中学生なんですが・・・もうすぐ、恐怖の水泳があります。 一応スイミングスクールには昔行ってたんですが・・・ クロール、頑張って20m行くか行かないかくらいです。 もう、スイミングスクールには行けません。部活とかありまして。 ・・・・・泳ぎがうまくなりたいです・・