• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:チワワ雌の避妊手術と薬代について質問させて頂きます)

チワワ雌の避妊手術と薬代について

matsukaze2の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

我が家はチワワではなくパピヨンなので、参考までに。 日帰りで、傷口も1~2センチメートルほどしか切らない避妊手術を行いました。 縫合に使った糸は勝手に消えてくれるものです。検査から術後の飲み薬など全部込みで4万円くらいでした。 点滴はしなかったと思います。 手術には立ち会わせてもらえました。 7~8万はちょっと高いなぁ、とわたしは感じてしまいました。 とは言え、かかりつけの獣医さんに頼むのが一番安心ではないかと思います。

SNOOPY2525
質問者

お礼

ありがとうございます。 抜糸しなくて良い 人間の出産後みたいで良いですね~(^∇^) いろいろ聞いてみます 本当に ありがとうございました。m(_ _)m

関連するQ&A

  • 避妊手術は難しい手術なのでしょうか?

    こんばんは。 愛犬の避妊手術のことで悩んでいます。 色々と考えた結果、避妊手術をさせることにしたのですが、動物病院のことで悩んでいます。 家から近い動物病院はとても信頼できる獣医さんなのですが、近所では避妊手術をしているワンコがびっくりするほど少ないので、先生の手術経験が少ないのではと心配です。(年齢も若いです。) 少し遠くなりますが、獣医歴も長く手術経験も豊富で、難しい手術も頻繁にしている獣医さんにお願いするべきかとも思っています。(こちらの病院にも行ったことがあります。) 避妊手術がほぼ100%失敗のない簡単な手術なら近くの病院で、結構失敗もあるというのなら遠くの病院で・・と思うので、避妊手術について良くご存知の方アドバイス宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワの避妊手術費用について。

    こんにちは。 私はスムースチワワ(2キロ)を飼っています。 先日、避妊手術をするため、かかりつけの病院(都内)へ行きました。 そこでの避妊手術費用は 診察料、術前検査(心電図、血液検査)、手術代、内服代、麻酔料金で ¥57750円と言われました。 ちなみに手術は一泊です。 調べたところ、2万円台でしてくれるところも あるみたいでもしかして この金額は高いのかなと思いました。 ただ、手術代だけで2万台なのか、 すべて込みで2万円台なのかわかりません。 手術日は2日後です。 この金額はたかすぎるのでしょうか? 経験ある方、お詳しい方、 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の避妊手術費用が35000円といわれました。

    いつも、こちらのサイトにはお世話になっており、大変ありがたいです。 今回の質問は犬の避妊手術費用です。 私はヨーキー♀1歳2.8キロを飼っているのですが 生理の時から愛犬が精神不安定になり、大変だったのに 生理終わってから2ヶ月たって、今度は想像妊娠してしまい、お乳は出だすは、オトイレはちゃんとできなくなるわで、ほとほと困り果てた結果 避妊手術をすることに決めました。 いつも行っている獣医さんで避妊手術の費用を聞いてみると 体重が10キロ以下なので3万5千円ですと言われびっくり! 行く前に家の近所の2件の獣医さんに聞いたら25000円と27000円だったのに、35000円にはびっくりしました。 一つ不思議に思ったのは10キロ以下ということは10キロでも同じ金額なのでしょうか?変ですよね。 私の住んでいる市は補助制度がないので35000円は経済的にもきついと思いました。 一体 相場はいくらくらいなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の避妊手術について教えて下さい。

    猫の避妊手術をしました。過去に3匹の猫を避妊した経験があります。引っ越しをして以前の動物病院ではなく、知り合いに紹介してもらった動物病院に連れて行きました。以前はお昼頃に連れて行き、翌日の朝迎えに行きましたが、今回は、朝連れて行き、血液検査をしてから手術をして、その日の6時に迎えに行きました。以前は抜歯せずに自然に解ける糸で傷口を縫う方法だったのですが、今回はワイヤーで傷口を止め、2週間後に抜歯に連れて行くことになっています。いまどき、抜歯するなんて驚きました。最初にそんな説明もなかったので、以前の方法で手術をするのだと思っていました。その日に手術をしてその日に連れて帰るのは、猫にストレスを感じさせないようにするためだと思っていました。連れて帰るときに「吐いたり、おしっこが出なかったりしたらすぐに連れて来て下さい」と言われて、すごく心配になりました。紹介してもらった動物病院って、手術の方法が古いのでしょうか? しかも検査費用と手術代で、32000円(税込)でした。猫ちゃんの避妊手術の経験のある方の経験談を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術後の猫の処置

    こんにちは。 我が家の愛猫(♀:生後5ヶ月と思われる)が昨日、避妊手術を終え、帰ってきました。 私のすむ国では♀の避妊手術も日帰りだけで、昨日の朝9時に病院に連れて行き、夕方4時に迎えに行きました。 開腹手術だし、てっきり傷跡にはガーゼなり、包帯なりが巻かれているのだろうと思いきや、傷口には何も当てられておらず。。。 エリザベスカラーだけがつけられていました。 鎮痛剤などの処方もなく、消毒薬と思われる物を頂き、一日に二回、コットンにしみ込ませて傷口につけて下さいとの事でした。 溶けるタイプの糸なので抜糸も来なくて良いとの事でした。 避妊手術後の対応ってこんな物ですか?? 本人は、昨日から結構元気で、ご飯もしっかり食べ、今日はかなり高いいつものお気に入りの場所にジャンプ出来る様ですし、問題はないとは思うのですが、傷口にガーゼ位あててあげた方が良いのか、と迷っています。 皆さんのお宅の猫ちゃんはどうでしたか? 後、もう一つ。 実は発情期中の避妊手術でした。お医者さんに発情期になってしまったので、日を変えた方が良いのでは?と聞いたのですが、大丈夫で~す、みたいな感じで結局手術をしました。 が、昨日、家に帰ってきてから発情期ほどではないですが、発情期の時と同じ鳴き声で数回泣いていました。。。 これ、発情期中に手術をしたから、まだホルモンが体内に残ってたから出た行動でしょうか?? みなさんのお宅の猫ちゃんで発情期中に避妊手術を受けた方、手術当日、もしくは翌日に発情期の時の鳴き声で鳴いたとかありましたか?? 本人は元気そうなので特別心配する必要はないのだろうかとも思うのですが、気になります。

    • ベストアンサー
  • うさぎの避妊手術について

    いま現在うさぎを飼っているわけではないのですが、 いつか飼いたいなぁという思いがありまして飼育本などを片手に勉強中です。 そういった飼育の本を読んでいてメスのうさぎは避妊手術をしないと かなりの確率で子宮の病気になると知りました。 そこで質問なんですが 避妊の手術にはどのくらいの費用がかかるのでしょうか? また何歳くらいまでに受けた方がいい等ありますか? 手術後、回復までにどのくらいの期間がかかりますか? またその間、何度くらいの通院が必要ですか? オスの場合も健康や長生きのための去勢手術など必要ですか? その他にこのような手術について知っておいた方がいいことなどありましたら教えてください。 経験者や専門家の方、よろしくお願いいたします。

  • 犬の避妊手術と引き取りについて

    気が向いたときにでもいいので、良かったら回答お願いします。 とても漠然としているのですが、私は将来犬を飼おうと思っています。 今は中学3年生で、犬は大好きだけどなかなか親が許してくれません。 それはそれで気持ちも分かるんですが、いつか必ず飼いたいと今でも思っています。 そこで、いろいろと調べてみた結果、分からないことがあったので、良かったら協力お願いします。 ●1つ目は避妊手術です。子供が出来てしまって飼えなくなり、結局は処分されてしまうようでしたら、避妊手術をさせたいと思っています。 Q犬の避妊手術は何歳くらいから出来るものなのでしょうか?  あとは小型犬・中型犬で費用は変わりますか? ●2つ目は犬の引き取りです。動物愛護センターに引き取ってもらっても、ほとんどは処分されているという話を聞きました。 Q直接動物愛護センターに行って引き取ることはできるのでしょうか? 長々と書いてしまいましたが、いつでもいいので、回答お願いします。

    • ベストアンサー
  • 避妊手術の料金

    悩みに悩み、先日避妊手術を受けさせました。(ダックス3.5キロ) 腕は普通にいいけど、料金がとにかく高い事で(近所では)有名な病院です。 何が高いのか、どれが他の病院と違うのか、必要ない物はあるのか 明細を見て分かる方是非教えてください。 また何ヶ月か後に次の子の避妊手術を受けさせるので参考にしたいと思います。 日帰りで60165円です。 診察料 0円 避妊手術料 23000円 麻酔料 8000円 静脈留置設置料 2500円 点滴輸液 1000円 採決料 1000円 血液検査(CBC) 4100円 血液検査(9項目) 3000円 PT+APTT検査 3000円 レーザー使用料 6000円 特殊縫合糸使用 4000円 処方薬 500円 特殊注射薬 1200円 最近はぼったくりの病院という噂まで出てきて、少し不安です。 無事に手術は終わったので、いいのですがぼったくりなら、 次の子の時の為に、他の病院を今から探そうと思います。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 雌猫の避妊手術 病院について

    7年くらい飼い猫(雌)の避妊手術を考えております。 特に最近、ラブラブだった雄猫と仲が悪くなり、発情ではなく喧嘩が多くなりました。 いい頃を見計らって避妊手術をしたいと思っておりますが ずっと親の入退院で費用があまりありません。 他の猫、3匹はかかりつけの病院で手術を行ったのですが6万円以上しました。 あまり安い所ですと手術内容が心配ですが、お医者様が信頼できて、比較的、手術代が低い所を知っていらっしゃる方がいらっしゃいましたら、是非お教えください。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 避妊手術後の発情出血

    1歳のワンコですが、夏に避妊の為 子宮・卵巣全摘出手術を受けました。 ところが2月から出血があり、卵巣が体内に残っている可能性があるとの事。 手術ミスとして 再手術の費用は病院に負担してもらえるでしょうか? 2月の出血時より 4回程診察を受け、何が原因かわからなかったので 尿検査・超音波・レントゲン・膣消毒・血液検査など行いました。 また、初診時より、陰部の傷かもしれないと言うことで 止血剤&抗生剤を処方され、1ヶ月間服用させ続けました。 先日やっと 血液検査で ホルモン値が高く、卵巣が残っているための生理による出血の可能性が高い事がわかりました。 再手術の費用負担だけでなく これまでの診察でかかった費用も返却してもらうことはできますでしょうか? (手術ミスさえなければ 受診する必要もなかったので。) 1ヶ月間 必要の無い 止血剤&抗生剤をのませ続けてしまいましたが、ワンコへの体に悪影響はでないのでしょうか? 再度 開腹手術をしなければならないので、体に負担がかかって心配です。 回答 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー