• 締切済み

至急!石油ヒーター 底のサビ

添付してあるダイニチの石油ヒーターの事なんですが。 母がヒーターを今年冬が終わり使わない季節なのでベランダに置いていたため今日出したら添付した画像のように底がサビていていました。 使用しても大丈夫なんでしょうか? ベランダに置いてる間はゴミ袋に入れて置いてありました。 ゴミ袋にも焦げ?サビがくっきりついていました。

みんなの回答

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.1

写真では良く分からない?です。 一番下の底板の事でしょうか? 底板が錆びているくらいでしたら、使用には問題有りません。 内部の灯油タンクの「受け容器」は、底板とは全く別の構造です。 底板が、ボロボロに成るほど錆びていれば、別ですが。 ただ。保管時は内部の灯油は抜いて保管されていましたか? 灯油が入ったまま保管されていたら、その灯油は、 使用しない方が賢明です。 点火はしますが、使用していると、バーナーがタールで 詰まります。 そうなったら、バーナーの交換が必要になりますよ。

kii791
質問者

お礼

お礼の方遅くなってすいません。 底板の淵だけ錆びていたので大丈夫とわかり使いました! 今の所去年と変わりなく使えています。 お答えもらって安心して使う事ができました(^O^) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 石油ファンヒーター 匂いの点で最も優れているもの

    石油ファンヒーターの買い替えを検討していますが、 最も気になるのが匂いです。 メーカーも消臭や省エネなどに力を入れていますが、 匂いの点でどのメーカーのものが最も優れているのか を知りたいです。 量販店や関係者に聞くと、 ほとんどの方がコロナとダイニチを挙げて、 ダイニチが最もよくてコロナがその次と答える方と コロナが最もよくてダイニチがその次と答える方がいます。 今年のコロナとダイニチではどちらのほうが匂いの点で 最も優れているのでしょうか。 例えば、 コロナのFH-CWZ36BYと、 ダイニチのFW-3720SGXとでは、 どちらのほうが匂いの点でより優れているのか 分かりますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • エアコンと石油ファンヒーター

    夏はエアコン、冬は石油ファンヒーターという使い方をしているのですが、今年は灯油の値上げもあって、石油ファンヒーターとエアコンを上手に組み合わせて使えないものかと思い、投稿しました。 例えば、最初に石油ファンヒーターで適温まで温め、その後エアコンで適温を保つ方法。また、その逆の方法など何かよい方法はないでしょうか?

  • 石油ファンヒーターの水抜き

    そろそろ石油ファンヒーターの季節が近づいてきましたが、ひとつ困っていることがあります。 灯油が燃焼する際に水分と分離するらしく、「水抜き」といって、底に溜まった水を付属のスポイトで吸い出す作業があります。 スポイトで吸い出すのはいいのですが、その灯油臭い水をどうしたらよいのかわかりません。普通に排水してもいいのでしょうか。

  • 石油ファンヒーター

    リビングを2階にした木造1戸建てに住んでいます。 首都圏に住んでいます。 やはり冬は寒くて今年は石油ファンヒーターを購入しようと考えています。 階段はリビング外にある間取り。 リビングとキッチン一体型になってる間取りで全部で19畳です。 今回の石油ファンヒーターで あまり場所を取りたくなく…9畳用と考えていたのですが… 小さ過ぎでしょうか? 部屋の間取りにあったサイズで購入すべきでしょうか? 体験談でお話を聞きたいです。 ちなみにホットカーペット…こたつはありません。 床暖房だけありますがあまり暖かくないです。

  • ダイニチ石油ファンヒーターのニードルが抜けない!

    現在、冬に向けてダイニチ石油ファンヒーター【FW-364L/平成8年製】の修理を始めています。「E03」エラーが必ず点火時に出たり、火力が弱くて温風吹き出し口ピッタリ手を置いても、熱さより暖かさを感じる程度なので、ヒータの気化器の清掃をしているところです。首尾よく解体し、気化器の分解まで来たのですが、どうしても気化器の中のニードルが抜けません。何かがこびりついて抜けないという感じではなく、ニードルが気化器の中でカタカタ上下に動くのですが、ある位置まで来るとストッパーのようなもので固定されているかのように抜けません。ラジオペンチでつかみ強引に抜こうとしてもある位置からロックされたかのようにビクともしません。どうしたら抜けるようになりますか?それともこの型のファンヒーターではニードルの取り出しは無理なのでしょうか?宜しくお願いします。

  • ダイニチの石油ファンヒーターの故障について

    実家の母が困っているのでお願いします。 2007年の12月くらいに購入したファンヒーターが今年になって 何もしていないのに突然消えてしまうという現象が生じたため まだ保証期間なので修理にきてもらい噴出し部分の右側の部品を 取り替えてくれたそうです。 しかしそのあとスイッチを入れるたびブワーのものすごい音がするように なって再度ダイニチに連絡するとそれはそういう物ですので 故障ではありませんと言われてしまったそうです。 ダイニチの担当者は1時間くらいたてば正常になるので大丈夫ですよと 取り合ってくれないそうです。 確かに50分くらい経つと音は消え正常になるらしいですが 修理する前はそんなことが一切なかったので母がすごく心配しています。 本当に大丈夫なのでしょうか? なんだか納得できないので新品と取り替えててもらいたいです。 母は一人暮らしなので年寄りなのでバカにされてるのかしら?と言っています。 よろしくお願いします。

  • 石油ファンヒーターか、ガスファンヒーターか。。。

    今まで石油ファンヒーターを使用してきましたが、今年の冬はガスファンヒーターに変えようか悩んでいます。 工事も簡単らしく、給油の手間もないのが売りですが、実際どちらがお得なのでしょう?灯油も高くなったですしね・・。 使用する部屋は鉄筋住宅で、キッチン含めて20畳くらいです。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 石油ファンヒーターが、点火しづらくなりました。

    5年くらい前に、石油ファンヒーターを買いました。 2年ほど使用し、その後3年間は、使用していませんでしたが、引越したので、今年の冬からまた使い始めました。 それが、最近使用中に突然消火してしまうことがあります。 一度消火してしまってからは、点火されにくくなり、何度か電源を入れなおしてみるのですが、なかなか点火しなくなってきました。 後ろ側についているフィルターやファンは、掃除しましたが、変化はありませんでした。これって、もう故障ってことでしょうか。

  • ファンヒーターのホコリがたまりっぱなし

    ダイニチ石油ファンヒーターの後ろ側にファンフィルターがあり、これは取り外して掃除ができるのですが、その奥を見るとファンや周辺がホコリにおおわれていてなんとかしなくてはなりませんがネジでカバーが固定してあるので掃除ができません。 ネットではカバーのネジを外して掃除をしてる画像が多くありますが、取説にはそういうことは書いてないので困っています。 どのようにしたら掃除ができますか。

  • ヒータについて

    無知過ぎて恥ずかしいですが、 ヒーターについて、いくつか質問させて下さい。 今年引っ越して始めての冬を迎えるにあたって 疑問点がでてきましたので、教えて頂けたらと思います。 賃貸マンションで石油ファンヒータを使っている方に 質問です、灯油はどこに置いていますか? 玄関ですか?ベランダですか? 我が家は玄関が狭い為、スペースもなく、 ギリギリ置いたとしても、臭いが気になります。 ベランダは雨ざらしになってしまうしと思ったり。。。 また、玄関脇(玄関外)に鍵無しのトランクルームが あるんですが、そこに置いた場合勝手に開けられて 火でも付けられたら!? なんて心配もしてしまいます。 皆さん、灯油の置き場所を教えて下さい。 あと、我が家の賃貸マンションは LPガスを使用してますが、 工事をして、ガスファンヒーターは 使用できるのでしょうか? LPガス用のガスファンヒータを売っている のかも知りません。 私は、温風の出るヒーター派なのですが、 主人はハロゲンヒーターが欲しいと言っております。 ハロゲンヒーターは電気ストーブのように 目の前に居る時はあったかいが、 部屋の温度までも上げてくれるのでしょうか? 以上、経験者さん、知ってる方いましたら お願いします。