• ベストアンサー

薬、お酒を取り扱う店を開業したいのです

miro4の回答

  • ベストアンサー
  • miro4
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

こんにちは。 とある理由で、薬種商を目指しているものです。 少しでも参考になればと思い、書き込みさせてもらます。  もし、間違っていたらごめんなさい。 <<_o_>> 一部を除いた一般の薬(OTC薬)を販売することが出来る ◆薬種商◆についてです。 試験は都道府県毎に行われます。 原則として、開店場所の都道府県の試験を受けなければなりません。 また、毎年行われるとは限りません。 レベルも都道府県によって結構異なるとみたいです。 ただ、どの県も厳しいことは確か見たいです。 薬種商の専門学校ですが、 専門学校に通っても合格する人はほとんどいないと聞きます。 メリットとしては、販売経験が2年に短縮されるくらいなのでは? また、販売経験と言ってもアルバイトでもOKなようなことも 聞きますので、、、その辺のチェックは甘いのかな? つまり、、、ごにょごにょ。。。(^_^;;;; ちなみに、私は、専門学校ではないですが、 薬種商協会の主催の講習会に通ってます。 WEBサイトもありますので↓、よかった覗いてみては如何でしょうか? 全くの独断ですが、薬剤師の確保が出来るのであれば、 薬剤師を雇って、薬局を開くのが手っ取り早いと思います。 ただ、地域にもよりますが、あと数年は慢性的な薬剤師不足が 予測されますので、薬剤師確保にご苦労されるかも知れません。 また、それだけ需要が上回っている業種なので、 給与面もそれなりの額が掛かると思います。 また、余計なことかも知れませんが、 個人薬局の生き残りは前にも増して厳しくなってきております。 (大手と大手が提携を始めている時代ですから、、、) その辺をよく踏まえた上で結論を出されることをオススメします。 って、偉そうなことを言ってしまいました。 (^^;;; もし、不適切な表現がありましたらすみません。 (私にもわかることが)他にも何かありましたら遠慮なく聞いてください。

参考URL:
http://www2.ocn.ne.jp/~toyaku/
manton
質問者

お礼

大変ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 薬 卸の開業について

    弊社は家電を中心に扱う卸商社ですが、この度、新規事業として薬を扱いたい旨 社長より命ぜられました。 しかし、社内にはこのような経験・知識を有する者が一人もおりません。 個人向けの販売ではなく、あくまでも業者様向けの卸として開業の予定ですが、 もちろん将来的には個人に向けた販売も視野に入れています。。。。 まず開業できるのかどうか?を調査し、結果を持って判断したいのです。 これに伴い、質問させていただきます。 (1)どのような資格が必要なのでしょうか? (2)どのような設備が必要なのでしょうか? (3)管轄官庁など公的には何処へ行き、どのような手続きを踏めば宜しいのでしょうか? とにかく、本当に分からないことばかりで困っております。 上記以外にも必要な事項がたくさんあるかと存じます。 ご教示のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 開業したい

     九月ぐらいにスナック(正式にどういう名称かはっきりしませんが)を正規に開業したいと思っています。  お酒の提供以外に料理を提供したいと考えていますが、開業にあたり、どういう手続き(役所への許可や届出等)をすればよいですか?また料理を提供するにあたり、必要な資格、許可、届出は必要ですか?  無届けでの経験は有るので、経営の問題はないです。

  • 薬としての正しいお酒の飲み方

    「酒は百薬の長、されど万病の元」とありますが、お酒を薬として飲む場合、どういう症状のときにどの様に飲んだら良いですか? ネットで調べた限りでは、「薬との併用はダメ」「食べ合わせ」などについてが殆どで、お酒の薬としての効用・用法などの記載は見つけられなかったので、こちらで詳しい方が居ましたら、お教え頂ければ幸いです。

  • 開業に必要なこと

    こんばんは。今すぐではないのですが、数年の内に開業をしたいと思っています。できれば自然食品の店を持ちたいと思っています。現在は会社勤めです。そこで、開業のためにはどんな勉強をしておいたほうが良いのか、あるいは何か資格が必要なのかですとか、ご存知でしたら、教えてください。おすすめの書籍などをお教えいただければ、なおうれしいです。よろしくお願いいたします。

  • お酒を飲んでも良いがあんまり回らないような薬とかってあるでしょうか。

    お酒あんまり強くないんです。 お酒の席で酔っ払いたくないんです。 というよりほんとは「強い」と見せかけたいんです。 みえはって。 お酒に酔わない、又は酔いにくくなる、薬とかって ないんでしょうか。 (コーヒーとかコーラとかは除きます。) ご存知の方お願いします。

  • 薬とお酒について

    よく風邪薬を飲んで直ぐお酒を飲むと危ないと言われます。 しかし、風邪薬を飲んで、何時間か経過した後なら、酒を飲むことはよくあるし、問題ないと思います。 そこで質問ですが、風邪薬その他の薬を飲んで何時間くらいしたら、一般的に、酒を飲んで大丈夫と言えるでしょうか? それと、風邪薬を飲んで何時間かしたら酒を飲んでよいという理由(例えば、2時間くらいしたら風邪薬が胃腸や肝臓でで代謝されるからなど)も、お教えください。

  • 薬と酒

    私は医者からアルコールを止められています。 膵炎です。半年酒を飲んでないく、我慢しています。 先週、知人の結婚式に行ったら、友人2人も酒は医者から止められているみたいです。 一人は、肝臓が悪くてもう一人は、糖尿病でインスリンを打っています。 しかし2人とも酒を飲んでいました。 私は「医者から止められてるんじゃ、飲んではいけないんじゃないの?」 と言ったら、2人とも「薬飲んでるから大丈夫だ」「インスリン打ってるから大丈夫だ。打ち忘れたことはない」と言い、ビール、日本酒、ウィスキー水割りなど、何杯も飲んでいました。 2人とも平気なようでした。倒れるような感じはなく、ごく普通の健常者と変わりありませんでした。 私も膵炎で薬を飲んでいるのですが、薬を飲めば少しは酒を飲んで大丈夫なのでしょうか? あのときの2人のおいしそうに酒を飲む姿を見て、私も飲みたくなってしまいました。 もちろん我慢しましたが・・・。 これから暑くなる季節、ビールがおいしくなりますね、それまでには、膵炎を治すよう、我慢することにしました。 質問 1.膵炎を患っている方、どのくらいお酒を我慢していますか?(半年、それとも年単位) 2.薬を飲んでるからって酒飲んで大丈夫ってわけではないですよね。(少量でも)

  • お酒の販売をしたいのですが

    お酒の販売をまったくの素人がはじめようとした場合、どういった手続きが必要かごぞんじならば教えてください。 許可が必要なんでしょうか、それは取得が難しいのでしょうか。 また、店舗での販売、ネットでの販売で必要な手続きがちがうようでしたら教えてください。 仕入れ方法などの開業プロセスとしての手続きでなく、 小規模なお店をするための開業許可の手続きをしりたいと思っています。 要は街のお酒やさんになりたいのです。

  • 薬とお酒

    風邪引いて病院で薬もらってるのにお酒って飲むと薬の効果に 悪影響ってあるのでしょうか? 例えばですが風邪引いてて飲み会でお酒を飲みながらの薬を 飲んでもあんまり効果ないのでしょうか?

  • 飲食店(カフェ)の開業に必要な資格

    飲食店(カフェ)の開業に必要な資格 現在会社員ですが、近々実家に戻って昔家業でやっていたカフェを開業しようと思っています。 資金、メニュー、お店のコンセプトなどは考えていますが、ネットで飲食店の開業には食品衛生管理者の 資格が必要だと知りました。ただ、どのようにすればとれるのかがよくわかりません。 質問としては、 ・飲食店の開業に必要な資格はどのようなものでしょうか。 ・その資格はどうすればとれるのでしょうか。また、費用と時間と難易度はどのようなものですか。 よろしくお願いします。