• ベストアンサー

総理を「首相」、大臣を「○△相」、はなぜ?

マスコミ用語であり正式な言葉ではない、と聞いたことがありますが、 どういう語源とか、どういう由来で、総理を「首相」、大臣を「○△相」、と言うのですか?

  • 政治
  • 回答数1
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1408)
回答No.1

 取り合えず、「相」と言うのは、日本における「大臣」の唐名(中国での古い呼び方)に由来します。  「相」という文字は、木と目をあわせた会意文字で、目が木に向かい合う事から、よく見て調べる事を意味します。  (或いは木から見る。高い位置から全体を俯瞰する。←全体の監視・管理者という意味。つまり組織のTOP。)  三国志の董卓は、相国という地位に上りましたが、これは国(漢)のTOPとして国の祭りごとを管理する者という意味です。  (相国あるいは丞相[三国志だと諸葛孔明とか←TOPである君主を丞(すくう・たすける)者という意味]という言葉は、律令制度を中国より採用するに当って、中国より導入されました。)  現在の日本の国務大臣が○△相と呼ばれるのは、○△に該当する職務について最高位の管理者であるからです。  (ですから、必ずしも職務上最高位の権限を有しないため、内閣では実質No2にありながらも官房長官は、○△大臣とも○△相とも呼称されない。)  なお、首相の「首」は、前述した複数いる相の中でも首席(一番偉い)の相という意味です。  ですから、アメリカの大統領の様に、他の内閣の閣僚より確実に一段上の立場(国民から国家元首として選出された)の人物に対しては、首相という言葉は使いません。    逆にイギリスの場合、通称首相と呼ばれる人物は、「第一大蔵卿 兼 国家公務員担当大臣」に就いた人物を慣例的に首相と呼称します。  日本の場合は、内閣総理大臣[内閣のまとめ役の大臣]が慣例的に首席の相であるとされます。  (まあ、日本の場合は、首席の大臣が総理大臣であると法律で決まっているのですが…。ただし、首相という言葉自体は、法律の条文には出てきませんが…。)  また中国のように総理がTOPで無い国も有ります…。

takoyaki1966
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 詳しくご存知なのですね。とても丁寧で、分かりやすいないようでした。 勉強になりました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 首相と総理大臣どう違う?

    首相と総理大臣どう違う? ニュースなどで、「小泉首相」や「小泉総理大臣」など表記がばらばらなんですが、どう違うのでしょうか?

  • 【日本で総理大臣ではなく首相という言葉が使われるよ

    【日本で総理大臣ではなく首相という言葉が使われるようになったのはなぜですか?】 総理、総理と言っているのは時代遅れの旧社民党議員ぐらいです。 小泉純一郎も森も総理大臣と世間からも言われていた。 安倍晋三は首相、首相と世間から言われている。 総理大臣から首相に変わった経緯が知りたい。

  • 首相と総理大臣

    首相と総理大臣の違いてなにですか?

  • 首相と総理大臣の違いをお教えください。

    野田首相、野田総理大臣と二つの言い方をテレビで聞きますが、その違いがわかりません。 首相と総理大臣の違いをお教えいただけましたら助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 首相と総理大臣の違いを教えて

    内閣総理大臣は大臣の中の代表(?)と考えて居りました。首相は大統領制と対比される制度ですよね。でも、イギリスのブレアさんはブレア総理とは呼びません。総理大臣って日本だけ?森さんは首相とよばれたり、総理と呼ばれたりして、こんがらがってあんな答弁をされるのでしょうか。使い分けがあったら教えてください。

  • 総理大臣

    総理大臣 こんばんは 次の首相は誰がふさわしいと思いますか? よろしくお願いいたします。

  • 総理大臣(首相)と大統領の国があるのは何故ですか?

    国には、総理大臣のいる国と、大統領のいる国がありますが、 内閣総理大臣(首相)と大統領の違いって何んですか? なぜ二通りあるのですか? それぞれ何か特長とか、メリット・デメリットがあるのですか? 宜しくお願いします。

  • 「首相」は「そうり(総理)」と読まされる?

    カテゴリが異なるかもしれませんが、ご容赦願います。 TVのニュースなどで、テロップに「小泉首相」と出ているものの、殆どのアナウンサやニュースキャスタは「こいずみそうり(総理)」or「こいずみそうりだいじん(総理大臣)」と読んでいます。 ※テレビ朝日やテレビ東京ではテロップは「総理」or「総理大臣」です。 但し、イギリスの「ブレア首相」は「ブレアそうり」とは読まず、テロップも「ブレア総理」と表示しているのを見たことがありません(テレ朝やテレ東でも)。 また、ワイドショーなどで新聞の記事を取り上げる箇所では、新聞に「小泉首相」と書かれていても「そうり」と読んでいるアナウンサが多いです。 なぜ、「首相」は素直に「しゅしょう」と読まないのでしょうか。「そうり/そうりだいじん」と読むように上司から指示されているのでしょうか。 このあたりの事情を知っている方は、教えてください。 「首相」は「しゅしょう」、「総理/総理大臣」は「そうり/そうりだいじん」というように、言文一致であってほしいものです。 「国交相」「経産相」「文科相」「厚労相」は「こっこうしょう」「けいさんしょう」「もんかしょう」「こうろうしょう」と読むのかな…。

  • 首相と総理大臣の違いと根拠

    首相と総理大臣は同じ人物を指し示しますが、意味の違いは何でしょうか。 また、そのことは何という法律の第何条で示されているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「首相」という言葉。「大統領」や「総理」との違い

    「首相」という言葉は、だいたいどういう立場を指す言葉なのでしょうか。 「大統領」や「総理」との違いなどもわかるとうれしいです。 日本では総理大臣が首相といわれています。 アメリカには大統領がいますが、首相はいないように思います。 ニュースによると、 韓国も大統領がいますが、首相もいる フランスも大統領がいて、首相がいる ようです。 日米韓仏の首相、大統領、総理大臣とは、それぞれ違う制度上で、きっと権限の幅も違うのだろうと思いますが、その程度の理解しかないもので質問しました。