• 締切済み

海外で働ける可能性のある企業を探しています。

 始めましてK.Wと申します。  大学3年生で、この度就職活動をしていくにつき、「海外で働ける、または海外への出張の可能性のある」企業を探しております。  特に、業種のくくりはもうけておりません。(どのような仕事であっても責任を持ち、最後までやりぬきたいと思うからです。)  また、現在取得しているしております資格については下記のとおりです。  ・英語検定3級  ・全国経理簿記能力検定3級  ・漢字検定3級  その他:普通自動車第1種免許(AT限定)  このように、お恥ずかしながらあまり役立つ資格は取得しておりませんが、現在はTOEFL、そのほか中国語、ヒンディー語を勉強中でございます。  また、回答していただきたい項目は以下の通りとなっております。(自身でも調べたうえでの質問であることをご了承ください。また、以下の項目は参考程度にお願いいたします。)  ・海外で働ける企業について、どのような業種・職種があるのか。  ・どのような国に行くことがあるのか。  ・企業名を詳細にお願いいたします。(例:×NTT ○NTTデータSMS)  その他回答者様が思いつく点などがございましたら、回答内容に盛り込んでいただければ幸いです。  これからも就職活動に励み、自身でも今後も調べてまいりますので、皆様のお力添えよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.6

#2です。お礼ありがとうございます。 語学留学、ぜひ行かれた方がいいと思います。 語学だけでなく、外国人との付き合い方も学べるし、海外勤務が現実的に自分に合いそうかどうかも、 わかってくるんじゃないかと思います。 海外に住むだけでも、短期ならともかく、長期となると、人によっては耐えられないと思います。 わたしがこちらで会いました、日本人の友人の話です。 彼女は日本で専門職で働いていましたが、辞職して語学留学、インターン経験をつみ、 10ヶ月後には帰国し、再就職しました。 留学前によく勉強してこられたので、渡航されてすぐ、英語学校の上級クラスに入りました。 英語学校は、3ヶ月で卒業し、それでもう十分だったのです。 こういう人はたまーにいます。まちがいなく、骨のある人です。 私ともずっと英語で話していましたし、英語で話したいと積極的でした。 彼女は、再就職先でも同じ専門職で働いていますが、英語力と海外経験を買われ、海外出張の多い仕事についています。 さきほどお話ししたように、海外赴任のポストのある会社でも、ふさわしくない人には回ってきませんので、 たとえ一年の経験であっても、成果を出せば、報われやすいと思います。 語学留学されるなら、頑張って最初から上級クラスに入る事をおすすめします。 これは、留学先の学校でも、日本にある英語学校でもそうですが、上級クラスはお得です。 たとえ、日本人率15%、などと書いてあっても、 初級、中級は日本人だらけで、しかもやる気のない人が多いからです。 周りの人の影響で、モチベーションもあがります。 上級クラスには日本人がほとんどおらず、やる気のある人が多く、どんどん英語で話します。 上級レベルの会話力があれば、現地の人ともほぼ対等に話せて仲良くなれますから、生涯の友人もできるでしょう。 初級、中級から始めた人は、1年たっても、まだ中級だったりします。 自分の国の言葉でばかり話したり、遊び回ったりする人が多いので、影響を受けやすくなります。 日本の英語学校の場合、上級クラスに入れる人の数自体が少ないため、クラスに生徒が1人とか2人とか、 ほぼプライベートレッスンになることもあります。(グループレッスンの料金で) 留学してから英語の勉強をすればいいや、という人は、留学してもあまりのびない人が多く、中級どまりだそうです。 逆に、留学前にたくさん勉強してきた人は、あとは練習するだけになり、短期間で飛躍的に伸びます。 やる気のある人は、放っておいてもやっています。そういう人が、見込みあるんじゃないかと思いますよ。 厳しい意見と思われるかもしれませんが、夢をかなえるため、がんばってください。 留学は、渡航するまでが一番大変です。精神的にも。思い切りが必要なときに、思い切ることも大事です。 看護師は、向き不向きあると思いますが、体力と思いやりと興味があれば、考えてみるとよいと思います。 看護師学校の生徒さんは、やさしい子が多くて、わたしは好きです。 院内感染とかもありますから、感染症にかかりやすい人なら、無理しない方がいいかと思います。

  • mikenorth
  • ベストアンサー率66% (105/159)
回答No.5

海外に出張できる、程度であればかなり門戸は広いと思いますよ。 外国!というイメージの強い会社でなくても、メーカーの買い付けで購買担当者が海外の物品を見に行くことは多々ありますし、商社であればなおさらですね。海外に工場のあるメーカーの製造部門でも、工場に行く機会は多分にあると思います。海外に製品を売りに出している会社であれば、客先ですから営業は海外出張に行くでしょうね。今後はもっとその傾向が強まると思います。日本市場は縮小していきますから。そして、そういった仕事では英語力は、思ったよりも重視されません。(おろそかにしていいというわけではなく、英語が話せる前提で、論理的思考力、交渉力などを買われればそちらのほうがより尊重されるという意味)そういう意味ではチャンスはそこかしこにあると思いますが。 いろいろな会社の取り扱っている商材と、その仕入れルート(サプライチェーン)を調べてみたらいいかもしれません。どうせなら、興味のある業界で、それを世界に広めていきたいんです、というアピールの仕方のほうが、会社があなたを雇うメリットを感じやすくなるかもしれません。がんばってください。

  • Ciccino
  • ベストアンサー率38% (155/405)
回答No.4

>「海外で働ける、または海外への出張の可能性のある」企業、(どのような仕事であっても責任を持ち、最後までやりぬきたいと思うからです。) 学歴とかあまり関係なくそういった熱意で入りやすいとしたら・・・ 産業機械関係(半導体や液晶、オートメーション関係)の現地据え付けの仕事でしょうか。 有名メーカーの協力企業の社員としてというのが多いです。 無料の求人誌や職業安定所で聞いたことも無いような協力企業の会社名で募集している事が多いです。 ベンチャーみたいな感じの所が多いので企業名よりも内容で探してみてください。 機械技術、据え付け、必須では無いが英語できれば尚良しみたいな感じで結構出てます。 中国、韓国、東南アジアが8割、北米、ヨーロッパ2割、たまに中東とかでした。 ただ体育会系なのでキツイですよ。肉体的にも精神的にも。現地の工場とホテルとの往復で海外に居るという実感も無く観光の余裕もあまり無いですし、休みの日もホテルでぐったりとか多いです。基本的に北米やヨーロッパの比較的安全で内容が楽な所は会社の偉いさんとかが行ってキツイ中国とかを回されます。キツイ上に給料も良くも無い(大手自動車メーカーの期間工程度)ので人の出入りが激しいです。 語学や学歴よりも体力、忍耐力や打たれ強さが求められます。 簡単に言うと海外でやるガテン職ぐらいの認識でいる方がいいです。

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.3

NTTグループを念頭に置くのであれば、国際電気通信を分掌するコミュニケーションも外せないです。 KDDIは地球局の保守や海底ケーブルの敷設(増設)工事、携帯電話の海外ローミング提携契約先開拓で行く可能性はありますが英検3級では能力不足。が、下手に国連Aなんて取ると会話能力次第で深夜の0051オペレーターに回る可能性が出ます。

bakkyokke
質問者

補足

NTTにつきましては、単純に例として上げさせていただきました、説明不足で申し訳ありません。 また、ご回答ありがとうございます。 この回答に関しましても今後の参考とさせていただきます。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.2

海外在住の者です。 その状態で、たとえ海外赴任のある企業に入っても、まず赴任のポストは回って来ないのではないかと思います。 業種のくくりがないというのも、海外に行きたいということ以外にやりたいことがはっきりしていない、技術もない、と見えてしまいます。 厳しくてごめんなさい。あなたの夢がかなうには、現実的にならないといけないと思いますので。 わたしの知る限り、日本で就職して海外赴任となる人は、 以前海外に住んでいたり、ビジネスレベルの英語がすでに話せたりする人です。 または、特別な技術があり、英語は技術者同士の会話なら十分できるという人です。 技術がないなら、 指示待ち人間ではない、自分の頭をつかって仕事のできる人で、 海外在住歴1年、TOEIC900ぐらいあれば、対象に入りやすくなると思います。 1年いても900とれない人が大多数ですが、本気で頑張ればできますよ。 TOEIC900は、日本人が思うほどすごいものではなく、全然大したことないのが現実です。 むしろここからがスタートです。 現地就職をするために、ワーホリから就職ねらい、という人も多いですが、成功者は少ないです。 ワーホリでも最初から技術をもった人で、専門的な仕事についた人ぐらいです。 留学先でホストファザーに気に入られて雇われた、とか、コネで入った人の話もたまにはききます。 まずは、一度語学留学されてみてはどうでしょうか。 語学留学やワーホリをして、大学卒業して、しばらくはお金をためたらいいと思います。 普通に企業に就職してもよいし、お金をためられるならその他でもいいと思います。 そして、現地の大学や大学院、カレッジに留学生として入り、現地の修了書をとるといいです。 現地就職がしやすくなります。 本気で業種問わず海外で働きたいなら、近道は看護師になることです。 まずは看護師学校か、大学の看護科に編入し、資格をとって、日本で3年ほど働いて経験をつむことです。 先進国では、高齢化にともない、看護師不足が深刻なので、外国人看護師を受け入れています。 他の職業よりもとびぬけて海外就職・移民しやすいです。国も選びやすいでしょう。 しかも、日本より看護師へは好待遇の国も多いらしいです。 就業経験がある方が断然有利なので、日本で免許を取ったら、日本で一旦働く事です。 でなければ、現地の大学で取得することです。お金すごいかかると思いますが。

bakkyokke
質問者

補足

厳しいご回答ですが、私のためであることが見て取ることができ、有り難く思います。 以前知人からも「実際に外人と話すことが語学を身につける事になるよ!」と言われたこともあったので、語学留学ついても検討してみようと思います。また、その知人は実際にTOEIC900を取得しているとのことでした。 看護師につきましては、今後考えていきたいと思います。 このたびは詳細なご回答ありがとうございます。 また、何かお気づきの点等御座いましたら、ご意見お願いいたします。

noname#156234
noname#156234
回答No.1

現在アメリカ駐在中のものです。もうすぐ帰国するのですが・・・。 弊社ですとアメリカに顧客が居るので、アメリカにSales Officeを構えて対応しています。現地採用が2/3を占めていますが、日本企業ゆえ日本人を置いたほうが効率が良いという観点から、残りの1/3は日本からの駐在員です。他にも中国やベトナムに工場がある関係上、そういう国にも日本からの駐在員を置いています。 > ・海外で働ける企業について、どのような業種・職種があるのか。 それはもう。。。いろいろあると思いますよ?私はアメリカのサンノゼ地区・・・いわゆるシリコンバレーといわれる所に住んでいますが、周りを見渡しただけでも、、、 ・ネットワーク系営業・技術営業または設計者 ・デバイス営業・技術営業 または設計者 ・ソフト系営業・技術営業 または設計者 ・半導体-材料系営業・技術営業・または設計者 ・半導体-装置系営業・技術営業・または設計者 ・半導体-デザイン系営業・技術営業・または設計者 ・ハードディスクー営業・技術営業 ・医者-現地で開業する人や・各大学の研究機関に研修生として派遣されるとか・・・・) ・日本語教師 ・文科省・外務省等、各省庁から派遣される人 ・商社系の営業もしくは技術営業 ・運送会社の営業(ヤマトや日通) ・インフラ系の技術者 etc、etc、、、、、企業もSONYやPanasonic、村田製作所、TOSHIBA、SHARP等々知名度のある会社から始まって、あまり世間には知られていないような業界系の企業まで本当に様々です。以前にも同じような内容の質問がありましたが、上場企業で海外を相手に取引をしている企業なんかだと、大抵アメリカにOfficeを構えているものですね。なので、そういった企業に行けばとりあえず駐在するチャンスは皆平等にあると思います。 例えばそういった会社に入って重要なのは、「自分は海外駐在をしたい」と熱い思いを抱き、周りに対してもそうアピールし続けることでしょうね。そうでもなければ、周りに埋もれ一生日本暮らしでしょう。英語力があったとしてもそれだけでは駄目で、「こいつはアメリカにいっても何とかやっていけるだろう」と思われる人材が、大抵海外駐在をしていると思います。そりゃそうですよね。文化の違う中で仕事も生活もしなければなりませんから、それなりにタフでないとやっていけませんからね。 なんせ、私なんて赴任当時のTOEIC点数は500点以下でしたからね(笑)

関連するQ&A

  • 企業での海外研修

    私は今年就職活動を行っている文系の者です。 大学生活で留学をしなかったことを後悔していて、企業の行う海外研修でヨーロッパ圏などに行けたらなという考えがあります。 そこで質問なのですが海外研修は全ての企業が行っているのでしょうか? また、業種によって傾向はありますか? それとも、自分でひとつひとつの企業の海外研修についてを片っ端から調べる必要があるのでしょうか? こんな考えは甘すぎますかね? 厳しい意見もお待ちしてます。

  • 海外出張が多い企業??

    はじめまして。 私は今大学3年生でもうすぐ就職活動が始まります。 気になる職種はアパレル商社なんですが、 とくにそれにこだわっているわけではありません。 しかし、ひとつだけ条件があって、海外出張によく行きたいです。 本当に甘い考えだとは思いますがそれが憧れの仕事なんです。 具体的にどんな業種がおおいんですか?? また企業名もできたら参考までに聞きたいです。 知ってるかたがいたら教えてください。 駐在員もあこがれます。 ちなみに今の私の能力ですが、英語と中国語は一応でき、通関士を一応もってます。どんな企業がとってくれるかちょっと不安です。

  • MIDI検定3級は資格として記入できますか

    私は就職活動を控えている大学3年生です。 MIDI検定3級を大学1年のときに取得したのですが、 就職先の志望が音楽関係とはまったく関係ない業種の場合でも、資格として利用できるのか、 逆に3級ならば記入しない方がいいのでしょうか。 また、MIDI検定3級を取得されている方がいらっしゃれば、 実際に就職活動の際に記入されたかも教えていただきたいです。 回答よろしくお願いいたします。

  • 一流企業に就職するには英語はできて当たり前?

    とある私立大学経済学部1年生です。 外国語教育に熱心・学歴フィルターには引っ掛からない大学とよく耳にします。 自分は第一志望に落ち、この大学に来ました。 なので、就職では自分より優秀と言われる大学の人間に負けたくはありません。 大学が大学なので、やはり上場企業に就職したいなと思っています。 前述の通り、自分の大学は外国語教育に力を入れているので、 自分も外国語、特に英語を一生懸命勉強しようと思っています。 しかし、今の時代そういった企業に就職するには 英語はできて当たり前とみなされるのでしょうか? 日本語、英語+他の言語が必要となるのでしょうか? 自分は、卒業までに海外留学をして 英語+何らかの資格を身につけたいと思っています。 海外留学・英語+何らかの資格だけでは足りませんか? もちろん、ほかにもコミュニケーション能力等が 必要とされていることは十分承知してます。 一応大学で第二外国語として中国語を受講してます。 どういった業種に就くかは詳しくはまだ考えてはいませんが、 外資系、商社といったグローバルな企業を考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 海外の企業への就職活動に関して

    現在、理系の博士後期課程の1年なのですが、現在やっている研究の装置開発はほとんど海外メーカーでしか行われていないため、学士号取得後に海外の企業に就職したいと考えています。 もちろん日本支社はありますが、営業部しかありません。 この場合海外の企業に就活することになると思うのですが、これはどういうプロセスを踏めば良いのでしょうか? 例えば面接などのためにいちいちアメリカなどへ行くようなことは時間的にも金銭的にも難しいのですが、通常どうやって就職活動を行うべきなのでしょうか? また、帰国子女でもなく、海外の大学を卒業したわけでもないのに海外の企業に就職するというケースは極めて難しいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中小企業判断士

    3月に短大を卒業し、就職もようやく決まりました。 資格の取得に力を入れていきたいと思っていますが 「中小企業判断士」の資格をとろう!!と思ってます。 しかしあまりよくわかりません。 詳しい方、是非教えて下さい。 取ったあとは、どのように活動していけばよいかもお願いします。

  • 海外に目を向けている優良企業を教えて下さい

    就職活動をしている大学生です アドバイスお願いします やりがいがあり、海外進出をしているor海外展開を視野にいれている 会社を探しているのですが お願いします 中小企業でも何ら問題はありません このような会社を探しているのですが どのように探せば見つけられるでしょうか

  • 企業側から見るハローワークについて

    教えていただきたいことがあります。 私がハローワークに登録したのは約1年前です。 なかなか就職が決まらず、就職活動と並行して資格取得などにはげんでいました。 先日、同じ就職活動している友人から 「『○○会社から面接をお願いしたい』とハローワークから連絡があった」 と言われました。 ハローワークは企業が求人を出して、それを求職者が見て応募を申し込むところだと思っていたのですが(失業などの手続きなどは別として) 企業側が求職者の情報を見ることも可能ということなのでしょうか? ハローワークに登録するとき、持っている資格を書きますよね。 それなら、私は資格修得のたびにハローワークに資格取得のことを伝え、追加したほうがよいのでしょうか?

  • 簿記2級は就職で有利でしょうか?

    私は大学生です。 日商簿記検定2級の資格を持っていたら、就職活動で有利でしょうか?資格を取得することで有利に就職活動を進めたいと考えています。

  • 海外移住のための資格

    はじめまして。現在26歳の男です。 大学にて経済学を専攻し、卒業後ワーキングホリデーとしてオーストラリアにて事務として半年、飲食業にて半年ほど就労していました。 今は帰国して就職活動をしていますが、日本での就労経験もないこともネックとなり、未だ就職が決まってません。 ですので、ここで考え方を変えて、将来的(5年計画)にオーストラリアまたはその他海外に移住したいと考えているのですが、公認会計士以外に何か海外移住に際して、有利となる資格はありませんか? よろしくお願いします。 取得済み資格 英検準一級、TOEIC950、貿易実務検定C級

専門家に質問してみよう