• ベストアンサー

プラスチック製品の組立の工場の応募動機

考えたんですが不安なんで 言葉遣いや こんな事言わない方がいい部分があれば 教えて頂きたいm(_ _)m 子供の頃から 細かい作業をする事が好きで 将来は製造や組立などに携わる仕事に 就きたいと思っていました。 御社の求人とホームページを拝見し 仕事内容が私がしたかった組立であり 多様な製品の数々や 品質管理の徹底、安定している面で やりがいのある仕事なのだと感じ また、親切に指導しますという言葉により 是非、御社の一員として より良い製品をお客様に提供できるように貢献したいと思い応募しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

人事担当経験者です。 正社員への応募でない前提であれば、大まかな内容は、大丈夫と思いますよ。 アルバイト・派遣社員・契約社員等の方でも、突っ込まれた時のために もう少し返答を補足して準備しておかないと、答えれなくなってしまいそうですが… ・文章はもう少し分けた方がいいですね。 「~、~、~、…、~。」で繋げて一度に最後まで喋ると 面接担当者も聞き取りにくく、わかりずらいですし、 質問者さまへの印象も 「頭の中で言いたいことが整理できていないのかな」と判断されてしまうかもしれないので。 「~。~。~。~。」 で区切ってしまってはいかがでしょうか。 その他 ・もう少し具体的な記載や数字を入れて説明してみる ・質問者さまご自身の適性と、仕事内容が合うことを盛り込む (例) (かっこ書き)部分は話さない方が良いと思われる表現です ------------------------------------------------------------- 子供の頃から細かい作業をする事が好きで、得意としており、 将来は製造や組立などに携わる仕事に就きたいと思っていました。 御社の業務内容を、(求人とホームページで)拝見したところ、 仕事内容が私の希望する組立である上、 (多様な製品の数々)生産されている製品のうち、特にこの~製品は、 私が子どもの頃からしていた~例えば模型の組立~の材料に関係していることあり、 プラスチックの物性の点でも、関心をもっております。 また、品質管理を徹底して取り組んでおられると拝見し、(安定している面で) 御社の製品が、市場から高く信頼されている品質を確保し続けているとのことから、 品質の高い製品を、責任を持って生産する、やりがいのある仕事なのだと感じております。 (また、親切に指導しますという言葉により) 是非、御社の一員として業務内容をいち早く覚え、 より良い製品をお客様に提供できるように貢献したいと思い応募しました。 --------------------------------------------------------------------- (求人とホームページで)  求人・ホームページは調べてくるのがあたりまえ。  と認識している会社もあるので、(会社によりますが、)  言わない方がよいかと思います。 (多様な製品の数々)  上記と同様、求人・ホームページを調べた結果、  「うちの会社のどの業務内容に関心をもったのか」  という点を、説明してみてはいかがでしょうか。 (安定している面で)  「品質が安定している面で…」とお伝えしたい意図なのかもしれませんが、  「仕事が安定している面で…」のように、誤解されてしまうかもしれない表現なので、  避けた方が良いかと思います。  品質を安定させるのも、仕事を安定させるのも、かなりの労力がいる仕事なので、  会社側からみて、質問者さまが軽く考えているように誤解されてしまっては、  もったいないですので。  (また、親切に指導しますという言葉により)  こちらも、教えて頂けるまで待っているような誤解を与える可能性があるので、  「業務内容をいち早く覚え、貢献できるように目指します」のような、  積極的な表現に言い換えてみてはいかがでしょうか。 細かい作業が好きで、ミスが少ない。とか、忍耐力を持ってやり遂げたもの等の 具体的なエピソードがあれば、盛り込むと、組立の仕事と適性が合っていることをを、 説明する際に、さらに説得力が出てくるかと思います! できるだけ、実体験を語ってみてくださいね。

t0wmw0pam0
質問者

お礼

すみません汗 気付くの遅れました 無事 受かり 今 一緒懸命頑張っています(*^o^*) 凄くわかりやすく 的確な指摘有り難う御座います 勉強になりました 回答有り難う御座いましたm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 製造業の志望動機について

    製造業の志望動機について 私は何事にもコツコツと打ち込む性格ですので製造業に向いていると思います。 御社では品質や環境に対して徹底しており、こうした事を追及し妥協しないのは素晴らしいことだと思います。こうした所から周りからの信頼を得ているんだと思います。 細かいことでも徹底して追及する事は私の性格とすごく合っていて、御社の社風に対してすごく共感できました。 製品を製造する上で信頼されているからには仕事にはすごい責任感とやりがいがあると思うし、そうした中で信頼に応えられるような仕事がしたいと思い志望しました。 製造という事ですごい考えたのですがこれで大丈夫でしょうか?

  • 志望動機 添削お願い

    一応考えたのですが他の人の意見を聞けたらと思い質問致しました。 以下の文は志望動機になります。 私は、物を作る事が好きで昔から米菓が大好きだったので米菓を作る製造業につきたいと考えています。 御社の職場を見学させていただいた際、醤油を工場内で作っていることに驚きました。また、お餅から作って焼いて揚げるという流れの作業を一生懸命やっている姿に強く惹かれました。ぜひ、私も御社の一員として真面目に仕事に取り組み御社に貢献したいと思い志望致しました。

  • 未経験の私の志望動機

    19歳フリーターの女です。 月曜日に面接があります 品質管理事務という部署の求人で職安で見つけて紹介してもらいました。わたしは今まで携帯部品の組立ての仕事しかやったことがなくて 志望動機 自己PRをどういった言い方をすればよいのかわかりません(;;)工場の組み立ての仕事はトイレにも行けないし 同じ事を繰り返しているだけでとてもやりがいがなかったから・・だから事務がいいかな思いました そのまま言ったら落ちますよね・・・わたしはmousの資格をとったりしてるのですがとにかく面接が苦手で すべて落ちています。どうしたらいいでしょうか

  • 志望動機なのですがどうですか?

    私は秋田新電元に受けようと思っています。 そして志望動機を考えたのですが自信がありません。 変えた方がいいと思うところがあったら教えてください。    私はモノづくりの仕事に興味があり、特にパソコンが好きなので、電気電子機器を供給する製造業の仕事に就きたいと考えていました。企業を調べる過程で半導体ダイオードなどをつくる精密加工技術や生産、排出過程において省エネルギー及びリサイクルを推進している環境面の実績にも興味をもちました。また、製造段階で使用する化学物質及び製品含有科学物の管理を徹底している事にも魅力を感じました。  私は、高校での欠席がなく、健康と忍耐力に自信があります。私も貴社の廃棄物を出さない製品づくりに挑戦するチームの一員となって、頑張りたいと思い志望しました。 よろしくお願いします。

  • プラスチック成形加工 履歴書 志望動機 

    プラスチック成形加工の履歴書に書く志望動機について添削お願いいたします 一応ハローワークの職員の方にも相談しますが プラスチック成形加工では材料、金型、成形機械によって色やかたち、大きさなど見た目の違いから熱に強い、電気を通さない等の性質の違いに至るまで無限に近い変化をプラスチックに与えることができるということをお伺いし、プラスチック成形加工の技術を身に着けたいと思い応募させていただきました。私は昔から物作りが好きで、コツコツ続ける仕事が得意です。同じ作業の繰り返しが苦にならず、むしろ効率的にこなせるようになることにやりがいを感じます。御社の製品の製造の一端を担う仕事にぜひ関わりたいと思います。また、体力に自信があり、残業や夜勤も問題ありません。24時間体制でものづくりの手を休めないことに、微力ながら貢献したいと考えています。もし採用していただけたら、貴社の近くに転居いたします。

  • 志望動機について

    今志望動機を考えていて、実家にいるもので 大学に相談できないのでここで相談させていただきました。 小売業を志望なのですが、この志望動機はどう思われ ますか?アドバイスを頂けたら幸いです。 御社が本当に世の中に豊かさをもたらす存在だと 思ったからです。 それは、人々の生活をより豊かにしようと・・・ (詳細な事業内容なので会社が特定されたら ダメなので省略します)など新しいライフスタイルや 食生活の提案・実施を行い、さらに人的・物的サービス だけでなく、・・・(これも詳細なので)などを初め とする環境保全活動や、地域の皆様との積極的な 交流活動など、心のサービスも行って社会的な 意義を唱えていると思うので、「生活の豊かさ」に 加え「心の豊かさ」を提供している御社の姿に とても魅力を感じました。 御社で働くことによって、世の中の暮らしを支えるだけ ではなく、世の中に豊かさをもたらすその一員になる ことは自分にとって誇りに思える事だと思いますし、 だからこそ大きく責任ある仕事でもある同時に 最高のやりがいを得られる仕事でもあると思うので 御社を志望しました。 というような感じなのですが、 やりたい事や貢献できることなどは聞かれたら 答えるようにしようと思っています。 この志望動機はどうでしょうか? 入社意思は伝わるでしょうか? 大変恐縮ですが、アドバイスを頂けたら 幸いです。

  • 志望動機の添削をしてもらえると嬉しいです

    志望動機の添削を皆様にお願いしたいと思い 投稿しました。 私は学校の授業で加工品やお菓子を作ったり食に関する専門的な知識を学んだりしています。 御社は○○のパイオニアとして研究開発、製造、管理、検査など一貫して行なっており、常に新しいものを作り素材を生かした安心安全な食品をお客様に提供しています。 先日御社の職場見学をさせていただき工場の案内、説明を丁寧にしてくださり、益々御社に魅力を感じ、私も学校で学んだきたことを御社の一員として貢献できたらと思い志望いたしました。 文章がおかしいような気がするので添削してもらえると嬉しいです。 ちなみに食品製造業に就職希望です。

  • リハビリ助手 志望動機 応募動機について

    最近バイトを辞め、就職活動中です。 バイトは製造業だったため製造業の正社員の仕事を探しておりましたが、 先日ハローワークの適職診断(?)というもので診断していただくと 介護など人の世話、援助の仕事が向いている傾向にあるという結果が出ました。 今までそういう職種に目を向けておりませんでしたが、自分にはそんな仕事が出来る可能性もあるのか・・・と最近になり興味を持ち始めております。 そんな中見つけたのがリハビリ助手でした。 介護ではなくリハビリ助手を選んだのは、リハビリというのは患者さんの回復するためのお手伝いが出来るという点に魅力を感じたからです。 ゴール(?)があるというのはとてもやりがいのある事だと思っております。 ※もちろんいいことばかりではないことはわかっております・・・ また、今まで製造業ばかりだったため直接人の役に立つというわけではなかった(?)ため、そういう仕事に魅力を感じて始めてしまっております。 自分が出来ることは限られてくるかと思いますが、出来る限りのお手伝いがしたいと思いました。 もちろん理学療法士さんが主になりますが、ゆくゆくは勉強をしていきたいと思っております。 こんなので応募なんてバカみたいでしょうか・・・ 「別にリハ助手じゃなくてもいいんじゃない?」って言われますかね・・・? また最近リハビリ助手に興味を持ち始めた為、勉強など出来ておりませんが、 何か持っているといい資格などありましたら教えていただけるとうれしいです! リハビリ助手について、最近知った為「こんな仕事じゃないよ」という間違いなどあったらすみません・・・

  • 志望動機について。

    志望動機について。 高校3年生の女です。 私は食品の製造会社に就職したいと思っています。 志望動機を書いてみたんですが、これで良いのか心配なので、是非 添削やアドバイスをお願い致します。 [志望動機] 私は、御社で製造されている食品がとても好きなので、どのような工程で作られているのか興味があり、また会社見学をさせていただき、ますますやり甲斐のある仕事だと強く感じました。 自分の製造したものが世の中に出ていろんな人に食べてもらえるというのが嬉しいと思い志望いたしました。 こんな感じです。

  • 面接での志望動機

    高校3年生の女子です。 来週、就職試験があります。 面接で言う志望動機は、履歴書の志望動機とまったく一緒でいいのでしょうか? 何か加えたり、言い方を変えたりした方がいいですか? ちなみに医療系の製造・検査の仕事で、履歴書の志望動機は… 『私は以前からものづくりに興味があり、製造の仕事に就きたいと考えてきました。 また、医療品の製造に関わることで、自分のつくったものが誰かの健康や治療の役に立つということは、とても意義のある仕事だと感じました。 御社は、企業説明会や御社に就職した先輩に伺ったところ、やりがいをもって働くことの出来る環境であると聞きました。私もそのような中で働きたいと思い、志望致しました。』 と書いて送りました。 『御社』を『そちらの会社』に変える意外 考えても同じ言葉しか浮かびません…。

このQ&Aのポイント
  • バージョンアップ版購入機種更新により、CDドライブがなくなってしまったので困っています。
  • 質問:バージョンアップ後、パソコンのCDドライブがなくなってしまいました。どうすればCDを使うことができますか?
  • CDドライブがないバージョンアップ版を使っているのですが、CDを使いたい場合はどうすればいいでしょうか。
回答を見る