• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本は社会主義国家になるべきでは?)

日本は社会主義国家になるべきでは?

hekiyuの回答

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.4

1,米国が人助けを趣味にしている、というのは悪い冗談です。  戦後、日本を援助したのは、日本を社会主義に対する極東の防波堤  にする為でした。  イラク戦争は石油利権の為であることが判っていますし。  民主化が目的なら、なぜサウジを攻撃しないのでしょうか。  米国に限らず、どこの国も、皆自国の利益の為に動いているだけです。 2,社会主義がダメな制度であることは、実証されていると  思いますが。  マルクスに言わせると、資本主義が成熟していない国家でやったから  失敗したのだ、と言うことになるのでしょうが、当初から成熟なんて  概念を入れていることじたい、反証可能性の点からいって非科学的です。 3,日本は集団主義ですが、それをクローンと呼んでいるのでしょうか。  それなら当たっていると思われます。  でも、日本は集団主義でここまでこれたのです。    日本の集団主義は、皆で話し合い納得してからやろう、てことです。  だから、明治維新や大東亜戦争後、すんなりと民主化できたのです。  民主制てのは、まさにみんなで話合って政治を進めていこう、とする  制度ですから。  ある中国人学者が、日本人と中国人の違いを20年に渡って調査したことが   あります。  結果、中国人の方が幾つかの点で勝っていることが判明しました。  それで、件の学者は頭をかかえました。 「じゃあ、どうして中国は日本に勝てないのだ?」  それに対し、台湾の小説家が次のように言いました。 「日本人は一人では豚であるが、中国人は一人なら竜だ。  しかし三人集まれば、日本人は竜に変身し、中国人は  豚に変身してしまう。それが日本人に勝てない理由だ」  また、こんなジョークもあります。  畑を耕すことにした。  ドイツ人は、学者をリーダーに科学的綿密な計画をたて  その通りにやった。  フランス人は議論ばかりしていて、いっこうに畑を耕さなかった。  日本人は、出身地別、出身学校別に集団を造り、競争して  畑を耕した。  日本人が一番速かった。  欧米諸国が学ぶべき外国は、唯一日本だけだ、ということを  指摘する欧米の学者もいます。 4,集団主義には欠点もあります。  皆が納得しないと前に進めません。  だから、変わるべきときにもなかなか変われません。  しかし、上に説明したように長所も多いのです。  特にキリスト教という基本がない日本では、欧米のような  個人主義を導入して、それでうまく行くか、疑問があります。  また上手くいっても、それでは二流の欧米人になるだけです。  一流の日本人になる為には、歴史在る集団主義によりつる  改善していくのが良いと思います。

関連するQ&A

  • 民主主義の次は社会主義が来ますか?

    少なくとも社会主義者はそうなるように、多数主義を利用して、学校にも映画界にも、テレビや芸能界などプロパガンダ業界に沢山いて、プロパガンダ活動してますよね? 毎回のことですが、さんざんテレビでプロパガンダしてるのに、立憲共産党が政権取れないと、プロパガンダの成果がないのは、国民がアホだからだと、それに近い事を言ってテレビで腹を立てますよね? じゃあなぜ、プロパガンダするときは、民主主義を誉めそやし何度も、民主主義を強調するのですか? 民主主義だと、社会主義の綺麗事を並べていれば騙しやすいと思っているからですよね? 民主選挙から社会主義指導者が生まれたケースと言えば、社会労働党のヒトラーでしたよね? 日本だと、日教組などが労働組合や立憲共産党など後ろ盾を得て出てくるのでしょうか?

  • もし日本に社会党の社会主義と日本共産党の共産主義し

    もし日本に社会党の社会主義と日本共産党の共産主義しかなかったら、あなたはどちらの政党を支持しますか? その理由もお答えください。

  • 【日本は究極の理想である民主主義国家に近付いていっ

    【日本は究極の理想である民主主義国家に近付いていっている?】 本当の民主主義国家ほど国民の支持率が低いです。ロシアや中国は国民を抑制して支持率が高い。支持しないと投獄されるから。だから、本当の民主主義国家は国民の支持率が低い国ほど本物の民主主義国家に成熟していっている証拠なのだ。 日本の岸田政権の国民の支持率は物凄く低い。40%を切って38%くらいだろう。不支持者が支持者を上回るというのは民主主義国家として完成形に近付いている証ではないでしょうか。

  • 社会主義?共産主義?

    「社会主義」「共産主義」 この2つの言葉の意味・定義がよく分かりません。 ・「社会主義」は「資本主義」に対して国民全てが平等、と習いましたが。 では、「共産主義」とは何なのでしょうか。 ・社会主義=共産主義 と考えても良いのでしょうか。 調べると、何となくそうではなさそうなのですが、よく意味が解りません。 ・習った歴史の中では、日本で社会主義/社会主義者は、 あまり良い扱いを受けていない様な気がするのですが… これは何故でしょうか。 ・また、この「共産主義」という言葉と 「日本共産党」の「共産」とは どの様なつながりがあるのでしょうか。 中学生でも理解できるよう、なるべく優しくお願いします。

  • 国家資本主義と国家社会主義について質問です。

    国家資本主義と国家社会主義のメリット・デメリットについて質問です。 『国家資本主義』とは、学者や立場によって異なった色々な意味で使用されているが、通常は国家が資本主義に介入し管理するもの(修正資本主義)、国家が資本主義を推進するもの(開発独裁など)などを指す。 次に『国家社会主義』とは、国家と社会主義を関連づけた思想や体制で、国民社会主義、民族社会主義とも呼ばれる。 特に、ナチス党が掲げた国家社会主義は、私有財産制は維持しながらも社会主義的諸政策を推進したのですが、ここで以下の質問です。 1.仮定の話になるが、とある国家が国内の産業と経済を育成・発展させるために、国家主導で育成・発展させると同時に、労働者の権利や保障といった労働問題を解決させなければならない。 その時、国家社会主義と国家資本主義、どちらが両立させながら育成・発展させるのに一番適しているのはどちらでしょうか? 2.国家資本主義と国家社会主義、専制君主制国家や一党独裁国家、軍部独裁国家において、国家主導の産業と経済を育成・発展させるためのイデオロギーとして、定着し、その政治体制下において相容れるイデオロギーにおいては、どちらが適しているのでしょうか? 3.国家資本主義と国家社会主義、どちらがメリットが多く、どちらがデメリットが多いのでしょうか? 4.中国が国家資本主義で発展したなら、我が国、日本も新自由主義やグローバル資本主義よりも、国家資本主義を採用した方が、景気回復や経済改革、産業及び人材の質の転換・向上には一番適しているのでしょうか?

  • 共産主義国家って何?

    共産主義とは、「貧富の差がなくすべての国民が平等な理想社会」と されています。 では、共産主義国の現実とは? 「稼ぎの全額が税金として徴収され、国家から全国民に対して一律の給与を 受け取る」 …なんて事はないですよね。 よく分かりませんが、絶対にそうじゃないと思います。 共産主義国にも、おそらく大金持ちもいれば貧しい民もいるでしょう。 では、共産主義国という体制は、資本主義国とは一体どう違うんでしょうか?

  • 日本は社会主義的なのか?

    タイトル通りです。 日本は他国に比べ、社会主義的であるとおもいます。言語においても『微妙、普通』など平均的である、という表現が多用されるなど、社会が平均寄りな気がします。確かに貧富の差など格差が少ないことはいいことですが、どうも僕には上のレベルの人達を貶める働きが強すぎると思います。特に異常なまでの累進課税など、上に対してなぜここまで厳しいのでしょう?このままでは平均的な人ばかりに日本国民がなってしまう気がしています。実際の所どうなのでしょうか?

  • なぜ日本は社会主義的思想が好きなのか

    タクシー減車法案が提出されました。簡単に言えば規制をかけ自由競争を出来ないようにし、業界を守ろうと。社会主義的な考え方です。 昔は金融機関で護送船団方式なんて言葉もありましたが、表面上は民間企業でありながら国の支配を強く受けており、明らかな社会主義的管理体制でした。それがここ10年20年で資本主義的な体制に向ってきつつはあったものの、アベノミクスでは社会主義的体制に逆戻りする方向性を示し始めました。 とはいえ、もはやこれは安倍政権がどうのという問題ではなく、日本人が根本的に社会主義的体制が好きだからなのではないかと思いました。 また、日本は労働市場が昔に比べやや流動的になってきたとはいえ、いまだに終身雇用を前提としています。欧米では考えられない事です。中国人が日本に来てあまりにも自由がなく、その社会主義っぷりに驚いたという話を聞いたこともあります。 ・なぜ日本は一般的な社会主義国家より規制が多く自由のない国なのでしょうか ・なぜ日本は社会主義的思想が好きなのでしょうか。 ・なぜ日本は自由競争を嫌い、国営的な管理体制を好むのでしょうか よろしくお願いします。

  • 社会主義と共産主義?

    いまさら人に聞けないので、教えて下さい。 社会主義と共産主義の違いは? よく労働組合の話で「共産党員」とか「共産系」とか耳にします。それとの関係も分かりません。  また、日本共産党は日本を共産主義国にしたいのですか?だとすると、旧社会党はどうしたかったのですか?  共産主義がかつてのソ連で、社会主義が中国、と聞いた事がありますが、合ってます?  いろいろ聞いてすんません。教えて下さい。

  • 社会主義国の実態について。

    資本主義が当たり前だと思ってきたので、社会主義のシステムを勉強してとても驚きました。 こんな風な社会制度なら、そもそもの国民の考え方が違ってくるのは当然ですよね。 そこでとても疑問に思ったことがあるので、いくつか質問させて頂きます。 ・社会主義は平等で格差がないということは、原則として給与や住居も国民(老若男女)全て、同額及びそれ相当価値のモノなのですか? ・全ての職種(事務系、技術系、役所関係など)同じ待遇なのですか? ・社会主義国で例えば日本企業が従業員としてそこの国の人を雇用した場合、雇用形態や給与はどうなるのでしょうか? 社会主義国に対して、少しでも知ってることがあればアドバイス下さい。 宜しくお願いします。