• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人をルミナリエに誘いたい)

好きな人をルミナリエに誘う方法

このQ&Aのポイント
  • 高3女子がバイト先の社員さんに好意を抱くものの、どのように誘えば良いか悩んでいます。
  • バイト先の社員さんは私に特別な行動をしてくれるため、気になっています。
  • 来週木曜日にバイト上がり時間が一緒になるので、ルミナリエに一緒に行く誘いを考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

まだ知り合って間がないから、デートに誘うのです。 普段のコミュニケーションがうまくとれているようですから、 失敗を恐れずに声をかけたほうがいいと思います。 成功を祈ります。

rina510
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >まだ知り合って間がないから、デートに誘うのです。 そうですよね(>_<)なんか勇気がわいてきました! 頑張って成功させたいです☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 好きな人をデートに誘いたい

    昨日も質問させていただきましたが…(~_~) 私は高3女子でバイト先の社員さんが好きなんですけど… まだバイトし始めて3ヵ月ですが、部門は違うものの何かしら接点があり、研修中からよく世話をしてくれていた、仲の良い社員さん(推定26歳前後)が最近好きになってしまいました!(>_<) 多分なのですが以前から私に対してだけ特別な行動をして下さっている気がします。 特別な行動とは、私自身のことをよく聞いてきたり、会ったらほとんど必ず会話したり、私のレジに必ず並んでくれたり、私に対してだけ挨拶をまめにしてくれたり、よく目が合い、話す時の距離感が近い、などです。 ただの妹的な存在なのかもしれませんし、私の勘違いもあるかもしれませんが><; 見た目は言っちゃ悪いですが、一般的に見るとかっこいい人ではありません。ぽっちゃり&がっしりした背の高い、とても社交的で明るくて面白くて誰に対しても優しい方です。 おそらくですがその方には恋人はいません。 そこで、来週木曜日(8日)にバイト上がる時間が一緒になるので、「明後日(10日)にルミナリエに一緒に行きませんか」と誘うつもりなのですが、誘われた側はどう感じるでしょうか?うまくいくでしょうか?誘うにはまだ早い?遊ばれる可能性もありえますか? メアドはまだ知らないので、その話の時にさりげなく聞こうかなと思っています! ちなみにその前日(9日)はその人が幹事の忘年会です。10日の日はその人は休みの日です。私はバイトがあるので忘年会は行けませんが、忘年会の次の日の夜にデートに誘うのは迷惑でしょうか? 私はあと3ヵ月でバイトを辞めなければいけないのでどうしても早く進展したいです!…が、こんな年上の方を好きになったのは初めてなのでどうすべきなのかわかりません。 とにかく、デートに誘うのはまだ早いでしょうか?うまくいきますかね?? 私は元々大人しい性格なので自分から誘ったりするのは初めてで緊張します!(>_<)その方と話をするのにも、自分から話題を1度も振ったことがないぐらいです。。 長文ですみませんが、回答よろしくお願いします!

  • ルミナリエのファッション

    こんにちわ。 もうすぐ彼氏とルミナリエに行く予定です。 少し服装についてアドバイスして頂きたいです! パステル調(白地)のひざ上のミニスカートは 引きますか?もう寒いですし・・(>_<) 上は真っ白のファー付のダウンと下に茶色のトレーナー を着るつもりです。 靴は、黒か茶色のブーツを買います★ 2回目のデートです。(ちなみに高校生です) ルミナリエに相手がミニスカだと、男の人は嫌 でしょうか。

  • 好きな人からのメールが来なくなった。。。

    この場で度々お世話になっております。 僕は20歳で気になる人は21歳です。 アプローチの甲斐あってか少しずつ親密になってきて、映画と食事に1度づつ行きました。 先週はバイトでも毎日会って仲良くやっていて、そこの忘年会でも隣同士で楽しんでいました。 ですがその日からメールの返事をもらえなくなってしまいました。 内容は今度一緒に遊びに行きたいとの旨で、1度目はあ~忘れたのかな程度に考えて今朝2度目を送りました。 忘年会では決してやましい事はしていません。 すごく寂しいです。 アドバイスを下さい。 お願いします。

  • わがままなのは,私でしょうか?彼でしょうか?

    どうしても納得がいかないことがあるので,質問させていただきます。 私は今彼氏と1年以上,同棲をしています。彼は学生(28歳留学生)で,私は27歳の派遣社員です。しかし私は昼間の仕事のほかに,和食のお店で週に3回程アルバイトもしています。普段は平日だけなのですが,今度の土曜日,20時まででいいから,ということで,バイトを承諾してしまいました。 しかし実は前に,彼氏のバイト先の忘年会に呼ばれていたのですが,20時までバイトとなると参加することはできません。私はその忘年会(社長の自宅)には凄く行きたくなくて,渋々承知してしまったのですが,バイト先で土曜日に予約がたくさんあるのに店員がいないという状況を無視することができず,忘年会に参加したくないから半分,バイト先が大変そうだから半分で,結局バイトを選びました。 その事で凄く責められているのですが,そんなに怒られることを私はしたのでしょうか? 私がその社長家族や社員の人と会いたくないと思っていることは彼氏も知っています。 本当は今年のお正月は私の実家に彼氏と一緒に帰省する予定だったのですが, 今回の忘年会に私が出ないと言うなら,彼も私の実家には行かないと言っています。 私は彼に,私の実家に来てと頼んだ覚えはないし,ただ一人寂しくお正月休み9日間を過ごすのが嫌だったら,一緒に来れば?という軽い気持ちで誘っただけなのです。どうして同列の問題として考えるのか理解できません。 彼の言う通り,明日のバイトは断って忘年会に参加すれば済む問題なのでしょうが,なんか納得いきません。そして忘年会には行きたくありません。 私はどうすれば良いのでしょう。 馬鹿げた質問だというのは重々承知してますが,良いアドバイスをしていただけると有難いです。。。宜しくお願いします。

  • 【ルミナリエに異性の友達と2人きり】 アリ?ナシ?

    少し先の話になりますが、異性の友達と2人でルミナリエに行こうと思っています。 (※自分達がどこの住民かはここでは伏せておきますが) 思っているというより、相手がルミナリエに興味があるけど詳しい情報が無いので、 色々調べて今年度の開催期間や開催時間をメールした段階です。 相手とは、友達としてですが以前デートした事があり、それも2人きりだったので、 相手も1:1には抵抗無いと思うんです。 それに、相手が仕事の関係で遠方に行くから、 「そこの携帯ストラップ買ってきてもらって良い?」とメールしたら 『いいよ。お土産屋にあると思うから帰りに見てみる』と返事が来て、 別にその後喧嘩したわけでもありません。 でも、毎回返事くれるのに本当に今回だけ返事がありません。 気になります。 本当に誰に送っても良いような、 特に恋愛感情は入っていない内容だと思うんですが…。 でも、よく読むとその文には?マークが付いておらず 「良かったら一緒に行きましょう」であって「良かったら一緒に行きませんか?」ではありませんでした。 単なる社交辞令と取られたのかなぁ…とも思います。 ルミナリエに異性の友達と2人きりって特殊な意味ありますか? 嫌がられているのならデートもしてくれない・ メールも受信してくれないような気がするし…。 といっても、メール送ったのが15日ですから待てない事も無いんですけど。 どうしたら良いと思いますか? 同じ内容のメール2回はしつこいと思うんですがどう思いますか? ※こんな早い時期にルミナリエの話を持ち出したのは、単に仕事のシフトの調整上です。  物凄い執着心というわけではありません。

  • どうでしょうか?

    みなさん!アドバイス下さい★ 24歳OLです。実は、今度会社の忘年会があるのですが・・・ やっとの思いで気になってる人とのデートを約束できたのですが会社の忘年会と被ってしまっているんです。 しかも3回目のデートで彼の家に遊びに行くことになっています。 やっと好きな人ができて、幸せってこんなんかな~って分からせてくれた人だから一緒にいたいし、でも日にちは他の日が都合がつかないし・・ どちらが優先させたほうが良いでしょう・・・ 会社の人にもお世話になってるし顔を出したほうが良いかな~とも思うし・・ すみません!常識ないこと質問してしまいまして・・でも悩んいます・・

  • 忘年会に参加するか否か

    ご観覧感謝します。 私は現在、働いて間もなく6か月が過ぎるバイトがあります そんな私が忘年会に誘われたのですが、行くべきでしょうか? まだ学生の身で二十歳を過ぎていないのでお酒は飲めません。 誘われた時に「お酒は飲ませないから」とは言われたのですが、私が気にしているのはそこではありません。 人間関係です。 私は話しかけられれば話せるのですが、話しかけられなければ話しません。 必然的に仕事中一切しゃべらない人もいます。 店長は機嫌のいい時なら話しかけてきてくれます。 社員Aさんも結構話しかけてきてくれます。 仲の良いパートさんとはよくお話します。 残り職場の10名ほどの人は本当にたまにしかお話しません。 そんな職場での人間関係が浅い私が忘年会に参加してもいいのでしょうか? 誘われた時の流れはこんな感じです。 私の勤務が終わり仕事を上がる際に、同じシフト時間に入ってるパートさんが店長に 「忘年会の事言わなくていいの?」 と言っていました。 私は自分の事ではないと思ってそのまま休憩室に入りました。 帰る支度をしているときに店長が休憩室に入って来られ 「忘年会来るか?来れるなら来てもいいよ」 と誘ってくださいました。 でもこの誘いはパートさんに言われたからですよね? あのまま何も言われなければ店長は私を誘わなかったとおもいます。 それと「来れるなら来てもいいよ」という言い方もどこか引っかかります。 唯一仲の良いパートさんがいるのですが、その人は忘年会には参加しないようです。 同い年のバイトもいないので、忘年会に参加すれば雰囲気的には一人になってしまいますよね? 誘われた時の返事は「考えさせてください」といい、まだ返事をきちんとしていません。 そんな中でバイトをしていると、社員Aさんに 「○○さん忘年会来るの?(笑)」 のように少し笑われながら言われました。 もちろん答えは「考え中です」と言いました。 社員Aさんに少し笑われながら来るの?と言われたのが雰囲気的には 「来ないで」に繋がるのかな?と勝手に考えています。 しかし社員Aさんは10月頃に一度私に忘年会のお話をしてくれました。 その人もまた「来たいなら来てもいいよ」というように私を誘ってくれましたが 来たいなら来てもいいよっていうのはどういう風にとらえるべきでしょうか? 私はこのような行事に参加することはとてもいい経験になるのではないかと思い、行ってはみたいのですが あまりにも人間関係が築けていないのでとても悩んでいます。 職場の人とは仲良くなりたいです。 因みに私は一部の人に嫌われていると思います。 忘年会に行って仲良くなれるなら行こうと思います。 でも私が未成年というのもあって難しいと思います。 一応忘年会というのはお酒を交えると思うので。 大人は大人同士で話したいですよね? 高校生の私が参加することに嫌悪感を感じる人はいるでしょうか? 「○私○さん来るの…?嫌だなぁ」 「○私○さんに来てほしくないなぁ」 と思う人が可能性としているなら行くのはやめた方が良いですよね? 私は忘年会に参加するべきか否か 皆様のご意見お待ちしております 長文ですがここまで見ていただき誠にありがとうございました。

  • 2か月でやめた前のバイトの忘年会に参加してもいいですか?

    こんにちは。前に勤めていたバイトの友人に会いにバイト先まで行った時、 そこの先輩と久しぶりに会い、年末の忘年会に誘って貰えました。 ですが、そのバイトは早朝のみ・2か月程度でやめてしまい、やめてからもう数カ月になります。 一人の友人とは2回ほどプライベートで遊んだことがあるのですが、 その友人と先輩2人を除いて、他の人とはほとんど話したことはありません。 ちょうど予定が開いているので忘年会にぜひ参加したいのですが、 「なんでこの人が来たんだろう?」と白い眼で見られるのではないかと心配です。 先輩はとても面倒見がよい性格なので、忘年会に声をかけて下さったのだと思うのですが… このような場合、皆さんなら参加するのを遠慮しますか? よろしくお願いします。

  • 大好きな人。

    同じ職場に好きな人がいます。 彼は社員で、私はバイトです。 彼のことは本当に大好きですが、今は仕事上の上司ですし社員とバイトということもあり、告白などは考えていません。 ただ私はあと数ヶ月で遠方に引っ越すことが決まっていて、このまま彼と繋がりがなくなってしまうことは絶対に後悔すると思うので、最後の日にお礼のお手紙などと一緒に連絡先を渡したいと思っています。(交換ということも考えましたが、ご挨拶できるのが仕事中だと思いますし、周りに誰かいることが多いので・・) 彼は本当に仕事が忙しい人で、同じ職場にいたからこそそのことは理解しているつもりなので、迷惑じゃないかなど色々と考えてしまいます。 明るい方なのでさらっと気楽に、そして彼の負担にならないようにしたいと思っているのですが、どのようにすればいいでしょうか? 皆さんの考えや経験を参考にさせて下さいm(_ _)m ちなみに初めての土地に引っ越し、初めての一人暮らしです。目標があるのでその勉強のため引っ越します。 宜しくお願いします!

  • もしや違う人へのメールだった??

    20代後半女性です。 職場の違う課に好きな人(30代)がいます。 彼とは、平日の夜にお茶飲みに行ったり、休日にアウトドアデートを何度かしたりする関係です。 昨日、職場の忘年会でした。 忘年会の開始1時間前ぐらいに、彼から 「今日は行くの?」 というメールがきました。私は嬉しくて、 「行くよ!●●さん(彼)も行く??」 と返信しましたが、返事はきませんでした。まぁ、「?(疑問系)」で送っても返事がないのは割とあるパターンなので気にしませんでした。どうせ行けば分かるし。 ただ・・・なんとなく、彼からの「今日は行くの?」というメールで、忘年会のあとデートできるかなぁ、なんて期待しちゃったのも確かです。 そして忘年会開始、彼も来ました。席は決まっていたので、離れていました。 抽選会で、彼は1等のテレビが当たりました。そこで私は、 「すごいね~!おめでとう!!」 というメールを彼にしました。 それも返信はありませんでした。まぁこれは別に構いません。 問題は会が終了してからです。。 昨年は仲の良い課の女性だけで2次会に行きましたが、今年はありませんでした。そしてなんとなく期待してた(勝手に、ですが)彼とのデートもなく・・・。 なので、すぐ家に帰りました。 そして家に帰って30分後(会が終わって1時間ちょっと)、彼からメールがきました! 「どこ行ってるの」 と。私は、彼が『2次会でもしてるんでしょ?どこにいるの?』という意味あいでメールをくれたんだと思い込み、 「どこも行ってないよ~」 「でも外出られるよ」(←誘われるのを期待した上で追加) と2通続けてメールをしました。 しかし返事がきませんでした!!! 返事がこないのはきっと、彼が「もう家ならいいや」と思って会話が終了したのだと思い(そういうことは前もあった)、特に気にせず寝ました。 で、時間がたつにつれて、 「どこ行ってるの」っていう彼のメール、もしかしてご家族とかに送ったつもりのものを間違って私に送ったのでは・・・という考えが沸いてきました。 そもそも私が2次会に行ってるなんて、思うかなぁ、と・・・。 もし間違いメールだとしたら、間違って送ってきたメールに 「外出られるよ」なんてデートする気満々(?)なメールを送ったことが恥ずかしくてたまりません! 「どこも行ってないよ~」で止めとけば良かったと後悔・・・。 彼から返事がないのでなんとも言えませんが、こういう場合、どうでしょうか?? もし間違いだったとして、彼は引いてると思いますか?? 長文失礼しました、ご意見お待ちしてます。

初めて先輩に惹かれた理由
このQ&Aのポイント
  • 私は現在高校二年生で、通信制高校に通っています。そこで同じ部活の先輩に惹かれました。
  • 彼はとても優しい人で、体育の授業で一緒になったことがきっかけで心を動かされました。
  • また、彼は細かい変化に気づいてくれることも魅力的で、私自身の成長を感じます。
回答を見る