就活についての悩みと地元以外での銀行就職について

このQ&Aのポイント
  • 就活についての悩みや地元以外での銀行就職について相談です。
  • 就活が本格化している中、地元以外で金融系銀行の就職を目指すことに不安を抱えています。
  • 皆さんの経験や意見を聞かせてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

就活について

現在、就職活動をしている者です。 現在兵庫県の大学に通っており、地元は九州の田舎のほうで職も少ないためこのまま大学のある兵庫県内あるいは大阪での就職を考えております。 希望は金融で、限定するなら銀行の一般職なのですが、 いろいろとインターネットや友人の話を聞く限り、銀行や地銀は交通費負担の面からや自宅通勤のできる地元の方を優先するそうでかなり不利になると聞きました。 大学在学中に地元ではありませんが関西の良さを知り、この土地で働いて社会へ貢献したい、また金融への興味から志望しておりますが、やはり難しいでしょうか。 12月に入り、就活が本格化していき不安な要素がつきません。 もちろん他の金融系、業界も視野にいれて就活を行っていきますが、やはり第一志望の企業から内定を頂くのが目標であります。 就職氷河期と呼ばれるこのご時世にこのようなことで悩むべきではないかもしれませんが、 様々な方のご意見をお聞きできたらと思います。 特に地元以外の銀行系に就職された方がいらっしゃいましたら是非ご意見をお聞かせください。 それ以外の方も是非よろしくお願い致します。

noname#151640
noname#151640

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252888
noname#252888
回答No.3

No.1です。 その理由だけじゃ微妙です。 志望理由の構成は2つで (1)なぜその業界を選んだか (2)その業界の企業は沢山あるのに、何故その企業(銀行)を選んだか になります。 (1)は、貴女の金融業界に対する想いを書きます。 (2)は、その銀行の特性を述べた上で、なのでその銀行じゃなきゃダメなんです。という方向にします。 「銀行(メガか都銀?)や地銀」と言っているのは、第二地銀や農林中金、商工中金、信金信組じゃ実現出来ない、もしくは実現が難しい事をしたいんです。 地銀ならそんなに難しくは無いです。東京、横浜(神奈川東部)、大阪以外でその地域の発展を担っているリーディングバンクはその県の地銀だから。 地域の魅力を語るのも(2)の中の1つです。 ただし、「慣れ親しんだ地域だから」は弱いし、閉鎖的というか柔軟性が無いというか、あまり良いイメージはもたれないリスクがあります。 学生時代に過ごしてみて感じたその地域の魅力や発展性を謳い、自分もその一端を担いたいという方向に持っていった方が前向きに感じます。

noname#151640
質問者

お礼

補足に対するご意見、ありがとうございます。 このご意見も参考にしてもっと業界調べや企業調べを徹底していきたいと思います。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

ぶっちゃけて言うと事実です。 君が悪いわけじゃないけど ・住宅手当を出さなくていい! ・地元なんで住所などから家柄など、そこから教育レベルを推測できる (銀行は不倫や横領などのスキャンダルを死ぬほど嫌う) ・住所や中高の学歴などから、親戚や友人とのコネ(融資)をある程度期待できる って理由が有ります。 だから地元の中産階級以上の子弟は有利なんです。 これほんまに。 友人に何人も金融機関行ったのいますけど「えーあいつが?」みたいなの結構知ってますよ。 大体、親が地主とか中高が進学校とかそういうのですね。 でも銀行ごとに特色がある。考え方もそれぞれ違うでしょ。 だから ・OG訪問 ・就職四季報(女子) などを読んで、自分に合った所を探して、ドンドン受ければいい。 受験先の口座作ったりさ。 簿記とか証券外務員取ったり、自分なりでいいんでそういう努力をコツコツしなさい。 僕は関西人として、九州の君が関西を愛してくれる事に対しとても嬉しく思うし、 銀行や信金の人事の方でもそう感じる人はきっと何人もいると思います。 だからいまの気持ちを大切にこれからの就職活動の6ヶ月を大切に過ごして欲しいと思います。 ぜひ、どう転んでも後悔しないように行動して下さい。

noname#151640
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よければ補足のほうもお願い致します。

noname#151640
質問者

補足

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 よければ重ねて質問させていただきたいのですが、大学が兵庫県にあったのもり、関西といっても兵庫県を中心に生活をしていたのもあって、金融機関を受ける場合に転勤範囲が限られるエリア限定職を目標にしています。 例えば全国展開している大手金融機関を受けた場合に、地元以外での就職を希望してるのだから、ここのエリア限定にこだわるのは?と聞かれると思うのですが、学生時代を過ごした土地で愛着があるからこの土地のエリアで働きたい、というような趣旨の返答をした場合、やはり印象はよくないでしょうか。 この返答以外にも受けるとなった場合には、いくつか理由を考えると思いますが、今は些細なことでも不安になってしまい、このような稚拙な質問になってしまい申し訳ありません。 よければ回答お願い致します。

noname#252888
noname#252888
回答No.1

>>いろいろとインターネットや友人の話を聞く限り、銀行や地銀は交通費負担の面からや自宅通勤のできる地元の方を優先するそうでかなり不利になると聞きました。 全然可能性があるから諦める事は無いです。 確かに、全く同じ評価の人が居たら、そりゃ地元の人を取りますよね。 自宅勤務というのは、交通費の面というより賃貸者に対する住宅手当じゃないかな。 自宅だって営業店間の異動は全然あるから、結局通勤手当は出すことになるもん。 でも企業からしたら住宅手当なんて大した話じゃないよ。 むしろ難しいのは、銀行「何でうちを志望したの?うちじゃなきゃダメだった理由は?」 の返し辛い所ですかね。 これは地元じゃない県庁や市役所を受ける人達と同じ。 ひねり出せば何とかなるので、考えておきましょうね。 >>就職氷河期と呼ばれるこのご時世に いきなり好景気になった2006~2008を除けば、90年代半ばからの15年間どの年も、大学新卒の有効求人倍率は1.0~1.5の範囲内です。だいたい1.2前後。1.0切ったのは99年だけ。 15年も続けば氷河期ではなく、これが普通なのよ。 やるしかないよね。頑張って。

noname#151640
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よければ補足のほうもお願い致します。

noname#151640
質問者

補足

回答ありがとうございます。 onigiri2011様の回答への補足質問と同じになるのですが、よければ重ねてご意見をお聞かせください。 大学が兵庫県にあったのもり、関西といっても兵庫県を中心に生活をしていたのもあって、金融機関を受ける場合に転勤範囲が限られるエリア限定職を目標にしています。 例えば全国展開している大手金融機関を受けた場合に、地元以外での就職を希望してるのだから、ここのエリア限定にこだわるのは?と聞かれると思うのですが、学生時代を過ごした土地で愛着があるからこの土地のエリアで働きたい、というような趣旨の返答をした場合、やはり印象はよくないでしょうか。 もちろんこれ以外の返答も受ける場合には考えると思いますが、今は些細なことでも不安になってしまい、このような稚拙な質問になってしまいました。 よければご意見等、お願い致します。

関連するQ&A

  • 地元以外のエリア総合職・地域限定職への就職について

    度々こちらの掲示板にお世話になっております、就職活動中の者です。 現在、私は志望業界として金融機関への就職を目標としています。 当方、出身は地方の片田舎のほうで大学は関西にあります。 地元が職が少ないのもあるのですが、就職は大学時代を過ごした関西でしたいと考えているのですが、金融機関を調べていくうちに銀行や保険業界は、エリア総合職(地域限定一般職)の就職は地元の方を優先するそうで、大変不利になると聞きました。 また就職活動をしていた方の中にも隣県の地銀を受けた方で、面接の時にその方の実家から通える範囲に支店がないため採用は難しいと言われたそうです。 このような話を聞いていると、自分は難しい条件で就活をしているのではと考えるようになり、迷いが生じてきています。 最初は大学時代を過ごして愛着がわいた大学のある県の地銀、信用金庫などが第一志望だったのですが・・・。 最近は地銀に加えて保険や都銀にも興味がわいてきています。 ここでお聞きしたいことを整理しますと、 エリア総合職の場合、地銀や地元信用金庫等は地元の方を優先するそうですが、それは全国展開している都銀や保険、大手金融機関でも同じなのでしょうか、少しは望みはあるのでしょうか。 一応当方の地元の金融機関へのエントリーも視野にいれていますが、地元と関西以外での就職は考えておりません。 関西で築いた生活をもっと続けていきたく、まだこの土地でやりたいことがあるので離れたくないというのがあり、離れるならば地元での就職をしたい、まったく知らない土地での就職生活への不安というのが主な理由です。 このような理由でエリア総合職を受けるのは甘い考えなのは承知していますが・・・。 もし、地元以外で金融機関のエリア総合職、一般職に就職した方がおられましたら是非お話をお聞かせください。 またそれ以外でも金融業界やその業界の採用についてご存じの方がいらっしゃいましたら何卒回答をお願い致します。

  • 新卒24「2浪、1留」の就活について

    私は現在就活中です。 現在の状況としては、年が年なので、落ちる企業もあれば、年を含めて理解してくれる企業もあるといった状態です。 第一志望は金融業界なのですが、よく噂では、金融業界は学歴重視で、2浪や留年はまず弾かれると聞きます。 私のような中堅大学の2浪、1留では無理なのでしょうか!? ちなみに地銀や信金証券志望です。 就活経験者や身近な人の例などわかる方是非教えて頂ければと思います。

  • 金融業界に志望しているのですが(長文です)…

    私は現在大学4回生で、民間企業中心に就職活動をしております。就活初期は金融業界を志望していたのですが、ある事情により、両親からは「金融はムリだろう」と言われてしまいました。 事情なのですが、それは父に銀行(A銀行〔地銀〕とします)から数百万の借金がある、という事なのです。父や母はそれで「金融業界への就職は難しい」と言ったのです。 前置きが長くなってしまいましたが、そこで質問です。 (1)A銀行への就職 (2)その他地銀、都銀への就職 (3)それ以外の金融業界への就職 我が家に借金があるという事実が、本当に上記の質問の障害となるのかどうか、その理由もあわせてお答え頂きたいです。 当初は諦めていたのですが、最近になって、やはり金融業界での仕事に魅力を感じてきたもので… ※借金の返済なのですが、滞る事がしばしばあります。

  • 就活の質問:都市銀行と地方銀行を選ぶ

     私は現在就職活動をしている女子学生です。志望業種は銀行です。  就活をしているなかで、ある地方銀行の社員の方(人事担当ではありません)と交流をもつようになりました。その方とは何度もあって面接の指導や相談などにのっていただいています。先日その社員の方から、推薦を受けないかと言われました。社員の方の推薦なので、大きなへまをしない限り内定をいただけるそうです。しかし条件があり、この推薦を受けると絶対この地銀に入行しなければいけないことと、今週末までに返事を出さなければいけません。  私の第一志望はある都銀(一般職)で、第二志望がこの地銀(総合職)です。扱う仕事の幅や規模が大きいため都銀を第一志望にしました。しかし、第一志望の都銀は難しく、内定をもらうのは厳しいです。かといって、この地銀も普通に面接や筆記試験で内定をもらうということも簡単ではありません。  私は、無難に推薦を受けて内定をもらうべきでしょうか?それとも、推薦を断り都銀にチャレンジするべきでしょうか?都銀の面接等が始まる前に、推薦の返事をしなければなりません。今、すごく迷い、悩んでいます。色々な方の意見が聞きたく投稿しました。よろしくお願いします。  

  • 就活と彼氏

    私は大学で関東に来ました。そこで、同じく大学で関東にきた男性と出会い、今付き合っています。 大学は三年の代で、少しずつ就活を始めているのですが 彼の方のご両親が地元に帰ってこいと話しているそうです。彼自身は、関東で就職できれば...と話しているのですが、親を説得できる就職先かどうかも重要になってくるみたいで、同時に地元の職も受ける方向で考えているそうです。元々、視野を広くするために地元も考えているとは聞いていたけど、親が出てくるとは思っていませんでした。 私も両親には地元に戻ってきて欲しいと言われていますが、今は彼がいるし、関東で気になる職も出来たので、できれば関東で職に就きたいと考えています。もちろん、彼との今後も考えています...しかし彼は今、就活でシビアになっているので、将来の話をしたら余計こんがらがってしまうのではないかと、就活中だからこそ関係を崩したくないというのもあり、お話も上手く進められないままの状態にあります。 二人の今後の話、就活で親が出てきてしまったというこの状況で、どうお話を進めていけばいいでしょうか?

  • 就活がうまくいきません。

    今、就職活動中の大学4年です。 就職氷河期といわれるなか、例に漏れず打っても響かない就職活等を続けています。 できれば地元就職をしたいのですが、地元も東京方面も20社以上受けましたがほとんど落ちてしまいました。 就活サイトを見ても募集受付中の企業は少ないし、ハローワークにいっても新卒採用はほぼゼロです。 やりたい仕事も特になく、ただお金と休みと保険があればいいやと思ってしまっています。 今のご時勢、無理に就職をする必要ってあるのでしょうか?

  • 銀行一般職と証券営業どちらか悩んでいます

    私は現在、大学4年生の者(女)です。 この度、地銀一般職と大手証券会社の営業職の内々定をいただき、悩んでいます。 就活を始めた当初から第一志望は銀行でしたが、レベルの低い大学の上、浪人していることもあり、メガバンクや地元の地銀は全滅し、隣県の小さい銀行に内々定をいただきました。 同時進行で生保と証券の営業職の採用試験を受けたところ、人事の方々から口を揃えて「営業に向いている」と言われ、受けた5社のうち全社から内々定をいただくことができました。(今、内々定を持っている証券一社以外辞退しましたが) 私自身、黙々と事務処理をするより、営業の方が向いていると思い、銀行でも窓口業務や渉外の仕事に就きたいと考えています。 結婚願望がなければ、迷わず証券の営業を選び、キャリアを積んでいきたいのですが(金融業界や経済に興味があり、積極的に学んでいきたいと考えています)、年齢も年齢なので(現在24)2~3年の間には今の彼と結婚をしたいと考えています。 結婚後も仕事を長く続けたいと考えているのですが、銀行、証券いずれにしても入社数年目で育児休暇をとることは難しいのでしょうか?(制度的な問題ではなく、立場上の問題で) その理由から、出産時に退職し、子供の手が少し離れたころに再就職をする道を考えています。 まだ社会に出ていない身なので、既婚かつ子持ちの30代の女性がどのような企業に再就職できるのかわかりません。 金融業界に限定せず、一般的に考えて、再就職しやすい職歴は、銀行と証券のどちらでしょうか? 銀行は、私の地元ではまったく知名度のない隣県の第二地銀です。 証券は誰でも知っている大手の会社です。 一般職と営業職という職種も考慮して教えて頂ければ幸いです。 また、最初に就職をした企業で出産後も仕事を続けていくとしたら、やはり証券より銀行の方がいいのでしょうか。

  • 信用金庫・地銀の業務の実状を教えて頂きたいです。

    私、就職活動中の大学4年生です。 この度地元の最大信用金庫、また第一地銀から内々定を頂きました。 就職先はこの二つの金融機関のどちらかにしようと考えております。 ですが、信金・地銀の業務(総合職)の実状が詳しく把握しきれておらず、不安が残ります。 そこで質問なのでが、 地方の信金は地銀と比較して激務ではないのでしょうか? また銀行は激務と言われておりますが、地銀のその程度はどれほどなのでしょうか? 私の情報収集力不足からこのような質問をしていることは承知しておりますが、 もしどちらかに勤めている方、勤めていらっしゃる方がおられましたらお応えいただけると幸いです。

  • リーマンショックによる就活氷河期はどれ程酷かった?

    1.リーマンショックの影響で何年卒の大学生が就職氷河期になりましたか? 2.就職氷河期の酷さというのは具体的にどれ程採用されなかったり、どれ程就活がきついものだったのでしょうか? 3.就活氷河期の就活時に多浪でも、どこかの企業に採用された可能性はありますか? よろしければ教えてください。

  • 地銀の総合職 就活 職務内容、ノルマについて

    毎回こちらでお世話になっています。 現在就活中の女です。 業界を金融系に絞り現在企業研究を進めています。 当初は銀行の一般職を志望していたのですが、最近地銀の総合職を視野にいれるようになりました。 そこで総合職は具体的にどのような業務なのでしょうか? 一般職は窓口にこられたお客様の預金、為替などの事務手続きが主な仕事だというのはわかります。 総合職は個人営業は個人のお客様に商品を販売したり、資産運用を行う。また法人営業は外回りで法人、企業に出向き新規開拓を行う、といったイメージであっていますか? 特に女性の総合職は個人の方の資産運用のイメージが強いです。この場合、来店されたお客様にライフプランにあった商品の提案を行い、新規を獲得する、といったことで営業をするんだと思うのですが、これ以外にも保険のように個人宅を訪問して新規獲得といったことや友人知人にノルマのために加入を頼むといったこともしなければならないのでしょうか・・・。 私は女性では少ないかもしれないですが法人営業ならまだいいのですが個人営業、特に訪問販売のようなことはあまりイメージがよくなく、自分もされて嫌なめやりたくありません。 地銀勤めの方や総合職の女性の方など、ノルマや営業について体験談などをお聞かせいただきたく思います。 また仮に地銀が地元と隣県に支店があり、東京にも支店がある場合、女性総合職が東京転勤される確率は極めて高いのでしょうか。 もちろん地銀によりけりなのも承知の上ですが、なかなか企業の方にも細部まで聞くことはできないため 多くの方のご意見をお願いしたいです。

専門家に質問してみよう