• ベストアンサー

キャラクターものでないフィギュアが欲しい

玩具屋ではキャラクター物しかなく、100円ショップのものは大きすぎます。 キャラクターものではなくて、身長がせいぜい4CMくらいの、いろんな種類の人形が沢山入った詰め合わせが欲しいです。 それと、ビルやわらぶき屋根の家、メルヘンチックな家、ガソリンスタンドのフィギュア、いろんな木々、虫、動物たちの詰め合わせなど、どこかで割安で売っていないでしょうか? 上記のもの全部で、できれば予算6万円くらいまでであればいいのですが……。 私が見つけたいくつかの業者では、これらだけで20数万円とか、目の玉が飛び出るくらい高いのしか見つからないのです。 (こんな質問はなしでしょうか? やはり20数万円出して買うしかないと??)

noname#5915
noname#5915

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

キャラクターものではないフィギュアとの事ですが、 「ミニチュア」「ドールハウス」とは違いますでしょうか? もし違ってたらすみません! >ビルやわらぶき屋根の家、メルヘンチックな家、ガソリンスタンドのフィギュア、 いろんな木々、虫、動物たちの詰め合わせなど ↑上記の物でしたら、東急ハンズや、yahooオークション・ミニチュア販売サイト で見た事があるような気がします・・・。 食べ物のミニチュアや、乗り物・電化製品のミニチュアなら 「タイムスリップグリコ」「リーメント・プチサンプルシリーズ」でありますよ。 http://www.ezaki-glico.net/chara/timeslip/index.html ↑第一弾~第四弾まで http://www.re-ment.co.jp/seihin/index.html ↑いろんなシリーズがあります。 あとは、先程述べましたように、yahooオークションに多数出ています。 全く見当違いなら、すみません!

参考URL:
http://www.re-ment.co.jp/seihin/index.html
noname#5915
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考URLで大いに助かりました。 > 「ミニチュア」「ドールハウス」とは違いますでしょうか? フィギュアとミニチュアを同じ意味で使ってました。「ドールハウス」という言い方もあったのですね。ドールハウスというと、りかちゃん人形の家みたいなやつですか?

その他の回答 (3)

回答No.4

#1です。 「ドールハウス」の詳しい定義はわかりませんが、 例えば http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/25902-category-leaf.html?alocale=0jp&acc=jp など、リカちゃんハウスやシルバニアファミリーもその内に入るのかもしれませんが、 私のイメージとしては、市販や手作りのミニチュア小物などを飾ったりするイメージが あります・・・。 参考にならなければすみません! 私はただ「ミニチュア」(特に食べ物)が好きで、市販の物を買ったり 玩菓のおまけを買ったり、オークションで買ったりして集めてます!

参考URL:
http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%C9%A1%BC%A5%EB%A5%CF%A5%A6%A5%B9&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
noname#5915
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。

noname#5915
質問者

補足

>参考にならなければすみません! みなさんとても親切にご回答くださるので、ほっとしています。 少し補足させて頂きます。 http://www.meltcom.co.jp/main/meltcom_index.htm このHPにあるようなものを、もっと安くでそろえられないかと思い、このような質問をさせていただいた次第です。(高すぎませんか? こんなことを言うと営業妨害でしょうか?)

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

そちらがどちらの地方になるか分かりませんが「Nゲージ」や「ジオラマ」で検索してみてはどうでしょうか? 東急ハンズがあればホビーのコーナーにある程度置いてあると思います。

noname#5915
質問者

お礼

Nゲージというものがあるのですね! 大変参考になりました。 どうもありがとうございました。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.2

フィギアになるかどうかは分かりませんがプラモデルのジオラマ製作用の人形や建物はプラモデルを売っている大きいホビーショップで売っています。 しかし種類は少ないですね。 それとは別に鉄道模型のフィギア関係は人が1~3cmくらいですが人の種類や車、建物、もちろん電車など少ない単位で買えます。 ただお望みの物より小さいかな?とは思いますが。

noname#5915
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。 ホビーショップへ行って見てきます。 重ねての質問で申し訳ないのですが、代表的なホビーショップをいくつか教えていただけませんでしょうか?

関連するQ&A

  • フィギュアの美?

    世の中には、フィギュアなんて言うものが出回っていて、日本の新しい文化輸出の目玉になっていると聞く。フィギュアというのは、アニメのキャラクターの模型のことを言うらしい。これが高いものでは十万円くらいし、果ては十六億円するらしい。私は、正直に言って、何がいいのか、さっぱりわからん。わからん点を整理すると以下のようになる。 ・大人が玩具をいじっているように見えて薄気味悪い(未成熟の証しに見える)。 ・何でそんなに高いのか? ・どういった類の美的快楽をフィギュアから引き出しているのか? 最後の点については、私は、アニメという二次元の世界のモノが、三次元の手に触れられる形で現前するのが嬉しい――ということに思えているが、こういう単純なことで良いんであろうか。しかし、現物を手にできる喜びだけだとすれば、フィギュアとは、アニメを楽しむための補助の道具ということなんだろうか。とすれば、アニメだとか、マンガが分からないものには、価値のないモノということにならないだろうか。こうなると独立した「芸術」と呼べない気がする。というのも「芸術」とは、作品のみで成立する造形物だからだ。 しかし、村上隆の十六億円したフィギュアは、特に何かのアニメのフィギュアではないらしい。となれば、どうやら、フィギュアにはフィギュアの美があると認められているようである。となると、それはなんであろうか。色やツヤなどからすると、「生き人形」の方が、私には余程、いいような気がする。何がいいんだろうか? フィギュアを愛好するものは、生身の異性に嫌気がさしていて、フィギュアが生身の人間を想起させないところがいい――という話なんだろうか? わからん奴はわからんでいいというのは、美を扱う時の基本で、こういう喧嘩論法のようなものに答えたい人もおらんかもしれない。だが、こういう率直な議論の仕方にしたのは、話を手短にし、焦点を先に浮かび上がらせたいからだ。そういうわけで悪気ないものと思って、誰か親切な方、教えてくださらんだろうか? もちろん、私は、ある程度はフィギュアの現物を観たことがあるし、美術史の知識もあると思う。ついでに言えば、フィギュアの作り方もサイトで調べて、一通りわかっている。しかし、今一つ、十六億円払うほどに、何がいいのかが分からん。美術の問いとしてもよいが、美学を扱うつもりなので、哲学カテにした。 あー、それから、現物を写真でしか観たことのない御仁は、投稿せんでくれ。どう考えても、話すだけ、時間の無駄であるから。

  • 15年ほど前の子供向けフィギュアについて

    はじめまして。 15年ほど前のフィギュアというか子供向け玩具なのですが、 どうしても名前が思い出せないので覚えている方よろしくお願いします。 そのフィギュアの特徴なのですが・・ ・大きさは手のひらサイズでかなり多くのキャラクターがいる ・顔や腕、足のベース部分は動物(ライオンなど)で2足歩行の人型 ・体、腕、足の各部に鎧の様なものを着ているデザイン(メカっぽい) ・手にはキャラごとに違う武器(剣・斧など) ・ちょっとしたレア物でスケルトンタイプもありました(たしか魚) 以下はもしかすると別のものとごっちゃになっている可能性があります ・お腹の部分にビー玉がはめ込まれていて覗くと絵が見える ・その絵が属性を表していて、たしか火、水、木の3すくみの関係 以上が特徴です。よろしくお願いします。

  • 80年代のあのフィギュアシリーズの名前

    80年代の中盤くらいだったと思うのですが、 バンダイだかタカラだか(失念)から出ていた おもちゃで、下記のような特徴を持つ フィギュアシリーズがあったはずなんですが、 正確な名前が思い出せません。 web検索でも まったく情報が見つかりません。 たしか 「ビースト」という言葉が使われていた 気がするのですが… (現代のトランスフォーマーの ビーストシリーズではない) 名前もしくは、情報の載っているサイト等 くわしい方にご教示いただけると幸いです。 ●完全に男の子向け ●さまざまな動物(哺乳類中心?)を  モチーフにしており、  それらの動物たちが、アーマーのような  戦闘用の装備をしている。 ●腕が可動式だったと思います。 ●キツネとか、クマとか、トラとかいろいろ。 ●それぞれのキャラクターが固有の武器を  持っている。はっきり憶えているのは、  「斧」を持つキャラがいたこと。 ●たしか、装備している鎧(のようなもの)  の胸の部分には、温度で色の変わるパネル   があったような気が…。 ●フィギュアたちを住まわせる  基地というか「要塞」のようなセットも  売られていた。  (女の子の人形の家みたいなもの) ここまで憶えているのに、 まったくわかりません…。 どうぞよろしくお願いします。

  • アニメ・キャラクターグッズの片付け方

    20才女性です。1人暮らしではありません。 足の踏み場が無いまではいきませんが 片付けられません。 アニメグッズの片付け方等アドバイスください。 で、私の部屋にあるものの大半は漫画とアニメ・キャラクターグッズです。 もしかしたら、まだ私の部屋にしまえる量を超えているのかもしれませんが(浪費家なので) たぶん、半分近くは捨てました。 最近は、物を買うのも制限しており、以前より買うアニメやキャラクターの範囲も狭めています。 ただ、それでも結構あり、それをどうやってしまえばいいのか分かりません。 クリアファイルだけでも50枚とかありますし、フィギュアも箱から出していないのが少々。 (アニメだとフィギュアが多いですが、基本的にはフィギュアを飾れる能力を持ち合わせていないので、集めないようにはしているのですが、それでも少しあります。 その他色々グッズがあります。 ものによっては使っているものもあるのですが、 他のものを使おうにも、日常的に使う予定が無かったり、 現在部屋が散らかっていて、片付いてない状態なので、新たにものを出したくないというのもあり 使うためにも、片そうと思っています。 いくつか質問を書かせていただきます。 下記は実行予定のものなのですが、もっと良いやり方があるのではないかな~とも思っているので質問します。 (正直、片付けるための、収納具買い替え等で3万ほどいきそうなので、少しなら平気ですが出費がかさむ方法はキツイです) 1.ストラップ 今現在、一部はやっているのですが100均に売っている金網(天板?になるような、1マス3~4cm四方の大きめの網)にストラップをかけて飾る。 (一部は実際に何かしらにつけて使うにしても、付けきれない量もってるので部屋に飾りたいと思っています) ただ、やってみて、その網自体はドアにフックでつけているのですが、イマイチ見栄えが悪い気がします。 壁にフック付きの鋲を刺してというのも考えましたが、壁が鋲だらけになる… そんなに平らな壁が無い(一部斜めなもので) もし、その飾り方を止めた際に、壁が小さな穴だらけ…というのが気になって躊躇しています。 より良い方法はありますか? 以前ストラップを飾れる用のスタンド(バーが一本だけ付いているシンプルなスタンド)があったのですが どのサイズのストラップでも飾れるという感じではなかったので諦めました。 2.缶バッジの飾り方 ストラップほどではないですが、いくつかあります。 以前思いついたのは 白い無地の赤ちゃん服に缶バッジをつけまくって、部屋に飾るという方法だったのですが (袖口とかにフリルがあったら、それもインテリアになりそうだったので) 100均一でこれ!と思ったものを買って家でやろうと思ったら、思ったよりサイズが大きくて(たぶん幼稚園児ぐらいの子が着る大きさだったんだと思います) それで服を買うのを失敗してからうやむやになっています。 よりよい飾り方あったら教えてください。 その他、アニメグッズ等はどうやって片付けていますか? 使うものは使うでいいんですが 使うものも保存版を持っていたりします。 そういうのはどういうふうに片付けていますか? また、正直なところ 今持っているフィギュアをどうしようか悩んでいます。 個人的にはフィギュアを飾りたいという思いもありますが 100均一で売られているサイズに合わないものも多く、どちらかというと グッズがあれば、フィギュアは無くてもいいかなという感じです。 (元々フィギュアを飾るのには向いてないタイプだと思っていたので、グッズでフィギュアが出ても興味湧かなかったのですが、それでもグッズを集めてる内に、集まってきてしまって) でも、くじ引きの景品とかで集めたフィギュアは20点ぐらいあります。 せっかくお金を出してゲットしたので、手放したくない思いもあるのですが 今回片付けをしたところで、飾る場所は無いなという感じです…。 アニメグッズ等を集めている方、 こんな感じであれば、フィギュアは手放したほうがいいでしょうか? (今現在、一部はケースに入れていますが、特別眺めることも無く… 大半は、箱に入ったまましまいっぱなしです)

  • リサイクルショップで売れる?

    リサイクルショップについての質問なのですが、 小さいころに遊んだフィギュアをどうにかしたいんです。 約120たい程ありまして。 指人形やらなんやら 捨てるのは可愛そうなのでリサイクルショップで売れたらなぁと思い…  また、フィギュアの他に 説明が難しいのですが… 家、家具のおもちゃ(?)とプラモデルの完成した作品って売れませんか? 置き場に困っています。 すいません教えて下さい。

  • フィギュア、萌え、階級闘争

    私は、この前に、フィギュアの美と題して質問をしました。ここまでで私が、複数の回答者の投稿から、理解したこ と、推測したこと、想像を膨らませたこと、を書いておきます。その上で、最後に質問を書きますので、長文の最後まで、たどりついた方で、ご意見がある方 は、よろしくお願いします。 (1)萌えの定義 フィギュアとは、萌えの精神を表わすものである。萌えとは何か?――その定義は様々あるに違いない。しかし、私は次のような意見が、的確だと思えた。萌え とは、現代生活で生じたストレスを癒そうと希求する、若年者の精神様態を示す言葉である。このストレスとは、親、友人、学校、社会などの抑圧・排 除によって引き起こされた。ストレスの内実については、必ずしも、統計学的に論証できることではない。しかし、次のものが予想される。異性 との交流を禁止し、受験勉強をさせる親や学校。コミュニケーション不足になった家庭、また交友関係によって引き起こされた孤独。こうした孤独を潰す遊びとは、子供のベビーシッター代わりで作られたアニメや漫画なのである。 ストレスの結果、本来なら、子供の玩具を卒業し、大人の「文化」に接すべき年齢になっても、萌えの信奉者らは、子供のためのものに留まらざるをえなかっ た。敢えて言えば、萌えとは、「敗け組」のカルチャーである(※ここで説明の便宜上、「文化」を上位概念とし、「カルチャー」を下位概念とする)。しかし、彼らにも意地がある。「子供のためのもの」を「文化」と呼べるまでの段階として、提示して みたいという自尊心があった。子供っぽいなら、子供っぽいでよい。子供の玩具と言われるものにも、それなりに快楽がある。ならば、この快楽を汲みつくし、 日々の心の癒しとしようではないか。いっそ、子供らしいもの、未成熟なものを愛好しよう。そうした開き直りが、「萌え」である。 (2)フィギュアと萌え 「萌え」の象徴が、高値で取引されるフィギュアである。なぜ高値なのか。仮に「大人」と言われる連中の仲間になり、大金を稼いだとしても、大人の文化にお金を落とさず、子供の玩具とも揶揄される「カルチャー」にお金を落とすことで、かつて自分たちを排除した社会や「文化」に対する反骨精神を見せているのである。たとえば、ダンヒルなど のブランド物を買って、格好つけようとは考えないのである。もっとも、多くの者らは、そこまで考えてはいないかもしれない。しかし、 実質的に、彼らの「カルチャー」を牽引しているのは、実質的に「大人」に仲間入りした者らである。この者らとは、評論家だとか、スポンサー になりうるお金持ちのことである。敗け組から勝ち組に移行した者らが、萌えを取り仕切っているということは留意しておくべきである。 なぜ、フィギュアは、プラスチックで作られ、彩色されなければならないのか。それは、プラスチックが、プラモデルや、人形といった玩具を連想させるからで ある。大理石などでできていても、全然、面白くはない。童心と言うべきノスタルジーを刺激しなければならないのであって、あくまで、玩具の延長線上にある ということが明示されなければならないのである。 (3)萌えの文化的認知とオナニー 萌えが下位概念の「カルチャー」ではなく、一つの「文化」として認められた最大の事件の一つは、村上隆の「マイ・ロンサム・カウボーイ」なる巨大フィギュアが十六億円で売れたことである。十六億円とい う額で比較すれば、古典主義の彫刻や絵画よりも、場合によっては高い。価格的に、文化として、認められたということができる。 しかし、この村上のフィギュアは、一つのことを逆説的に証しだてた。この彫刻とは次のものである。ジャンプのマンガに出てきそうな金髪がツンツンの少年 が、全裸で、股間に手を当てている。股間から白いものがぶしゅっと飛び散っている。白いものは精液らしい。彼はオナニーしているのだ。しかし、この精液 が、少年漫画に出てきそうな奇抜な武器の形をしており、少年は剣を構えているようにも見える。少年は晴れやかに澄み渡る顔をしている。村上 は「すっきりした感じ」を表現したかったのだという。――では、萌えはオナニー文化なのだろうか?という疑問が思い浮かぶ。しかし、先に、このフィギュアの持つ効果を記述しておこう。 オナニー青年のフィギュア「マイ・ロンサム・カウボーイ」は、場違いであることによって、既存の価値観を冷笑する力がある。フィギュアの青年がすっきりしているのは、既存の価値観をぶち壊しにするというダダイストじみた快楽があるからなのかもしれない。しかしザーメンではあるから、生殖のシンボルでもある。何かしらの生産性があるのかもしれない。だが、それが女の子宮で受胎することはないだろう。しかし、いや、それでも構わない。自分たちはオナニストでいい――このような開き直りをフィギュアは示しているように思える。 無論、萌えが常に、オナニー的な不毛さに終始するとは限らない。しかし、村上隆のフィギュアが少なくても、次の一点を示した。すわなわち、萌えはオナニー文化である、と時として、説明せざるを得ないということである。 そもそも、萌えは元々敗け組の「カルチャー」であった。しかし、十六億円も支払える勝ち組みらの前に引き出されてきた時、自嘲的にも、「我々はオナ ニーしているし、オナニーで結構だと開き直っています」と自らを説明することでしか、認知を求めることができないのである。 (4)オナニストと敗け組 こうした開き直りは、古典的な意味での「崇高さ」とは無縁であって、精神性と呼ぶことに抵抗がある。しかし、オナニーを見せつけるとは、自尊心に邪魔され、そう簡単に獲得できる境地でもない。かくして、ある意味、村上が提示するのは、稀有な境地に達した青年の内面なのである。 そして、プライドが高く、自己弁明ができない、敗け組の萌え信奉者らに、村上の彫像は、結果的に、次のように呼びかけていると思われる。「勝ち組の連中にあれこれ言われたら、開き直りたまえ。我々はオナニーしている。それで何が悪いか?そうすると、勝ち組の連中らは、キミを恐れるだろうし、キミに十六億円の価値を見出 すかもしれない」と。この言葉は、フィギュアの少年のように、晴れ晴れとした顔で宣言されなければならない。取り付くしまがないくらい、快活な表情をして いなければならない。 この時、フィギュアによって象徴された「萌え」の果たす役割とは、勝ち組に対する自己弁明であるというだけのことではない。それ以上に、勝ち組と自らの階級差を明示し、溝を穿つ装置として機能する。たとえ、誰かが、社会と没交渉だと批判して来ようが、一向に構わないのである。なぜならこれは、階級闘争というべき社会的溝の反映なのだから。確かに、フィギュアの王となった十六億円のオブジェは、萌えの信奉者の生き方を象徴的にあらわしているのである。 【質問】萌えは、どのような階級闘争か? さて、上記のように見る時、萌えの信奉者らは、某かのルサンチマンを抱えているには違いありません。つまり、次のようなことです――「自分たちは、敗け組である。勝ち組からすれば、所詮は、オナニストというレッテルを貼られる に違いない。しかし、こうした屈辱をいつか、晴らしてやろう」と。だが、萌えの信奉者がためているルサンチマンは、最終的に、どのような形で社会に現れてくるのか。革命なのですか? どうも違う気がするのです。この問いは予測を立てるためのものですから、萌えの信奉者以外の方も答えてください。

  • ちょっと気になり・・どうなのでしょうかm(__)m

    以前も質問させていただきましたm(__)mその質問の続きになりますm(__)m http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=979264 上記の時ではあまり気にしなかったのですが、昨日また、ガソリンを挿しに行った際、同じアルバイトの方からまたお話されました。その時「おいくつですか?」「このちかくのかたですか?」ということ、そのへんじにたいして、ご自分も同じ町内である事など、プライベートの話をされました。また「ガソリンが8円高くなったんですよ。クレジットを作ったほうがいいかもしれませんよ。クレジットだとここは(そのガソリンスタンド)5円、お徳になりますし・・」や「自分の車はこの間屋根を全部換えたんですよ。結構お金がかかるんですけど新品にしました」とはなされました。私がそのつど、いろいろわからないので、質問をし、「すごいですね!」と言うので、気分が良くなって、お話してくれているのでしょうか?それとも私がすごくすごくガソリンを挿しているので、気を使っていただいたのでしょうか?(すごく乗っているのでよく挿しにいくのです^^;)常連さんにいろんなお話やアドバイスをするのは当然でしょうか?ガソリンスタンドで、お勤めになった事のある方がおられればお話を伺いたく思いますm(__)m

  • ガソリン なぜ安いの??

    最近ガソリンが値上がりしていてレギュラー120円代/リットルが主流ですよね。しかし私の家の近くにあるガソリンスタンドでは最近値上げしましたがそれでも107円です。値上げ前は104円でした。ハイオクでさえ117円です。 なんでこんなに安い価格で販売可能なんでしょう??? ガソリンは半分近くが税金と聞きます。税金を払ってないんじゃん?とか灯油か水でも混ぜてるのかな?とか考えますが数年以上前から激安路線を走っているスタンドです。そのため税金未納や混合のように捕まりそうなことはしていないと思うのですが...もちろんセルフではありません。安い理由としてどのようなことが考えられますか?思いつく方いましたらよろしくお願いします。

  • 呪い人形について論考してください。

    さて、写真の人形は、フランス製のビスクドールといわれる顔などが陶器で出来た本格的なお人形さんで、昭和60年代に土産物や工芸品としてではなくおもちゃメーカーが正規輸入手続きでおもちゃとして国内流通させた唯一の商品だ。 当時の定価5万円、 存在感が濃厚で呪い人形的な風格が圧巻なので、私のおもちゃ屋の売れ残り女王だ。 平成になって間もなく、縁日の日に父親がお店の前に台を置いて倉庫から引っ張り出した売れ残りの大特売たたき売りをしたことがあるんだ。 混雑するお店の中で仕事する私にほどなく威勢のいい掛け声が聞こえる。 「フランス製高級人形がなんとたったの1000円、驚きのお買い得品!」 いやね、私には引っかかることがあった。 5万円の高級人形に関心を持つお客が一切いなかったわけでなかったから、じっくり品定めするお客さんに3万円でどうですかとか、思い切って15000円でどうですかと散々売り込んだんだよね。 しかしね、濃厚な存在感が安ければ安いほど呪いの風格を高めるんだ。 値引きしようとすると逆に売れなくなるし、5万円は高い厄介な品なんだよ。 それを1000円! かなり豪快なたたき売りだから、山積みの売れ残りはほとんどきれいに片付いたけど、やはりというべきかこの人形は売れ残った。 歩行者天国解除の10分前のぎりぎりに、いったんは売れたんだってさ。 ただし、10分後に呪いに負けたお客さんが顔面蒼白で返品させてくれと言ってきたそうだ。 こんな頑固な嫁に行きそびれは初めてだ、仕方ねえ家の娘にしてやる。 このように、自宅の研究用おもちゃの保管スペースに移動した。 古い自営業のおもちゃ屋には、こんな感じで家宝のようなおもちゃが少しづつ蓄積されていくんだよね。 ああ、異国の地で数奇な運命に翻弄される高貴なフランス生まれのお姫さま。 私は1000円でも売り飛ばされなかった、この人形の根性を気に入っているんだよね。 さてこの場は哲学カテゴリーの考えるテクニック勉強会でして、このお人形さんの呪い度について何らかの論評をしてください。

  • 初めてのアルバイト

    私は今年高校生になり、将来海外ホームステイをするためにお金を貯めたくてバイトを始めようと思っています。 私はバイトを今まで経験したことがないので、初めての私でも長続きの出来そうなバイトを探しています。 あまり家から遠いのは嫌なので、家の近くで探していると、 ●ガソリンスタンド ●100円ショップ ●マクドナルド ぐらいしかありませんでした。 ガソリンスタンドは大きい声を出すので声が枯れる マクドナルドは手をよく洗うので手が荒れる・・・ などいろいろな噂を聞きます。 みなさんが初めてしたバイトや、オススメのバイトなどを教えてもらえないでしょうか?