• ベストアンサー

回線速度の困った

光回線の200Mで契約しています。 しかし、PCの 「ローカルエリア接続の状態」 の 「速度」 が100Mbpsです。 よく分からないのですが これって、私のPCスペックが200M契約のポテンシャルを活かせてないのでしょうか? PC           vista 32bit (Gateway GT5650j) ネットワークカード  Intel(R) 82562V-2 10/100 Network Connection モデム         buffaloの300Mbpsの規格値のもの (WZR-HP-G302H) 有線で繋いでます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

まず、光回線の速度と、ローカルエリア接続の速度は 「全く関係がありません」 ローカルエリア接続の速度は「ルータまで」の家庭内の 速度ですから、WZR-G302Hまでの速度になります。 で、そこまでの速度ですが、Intelの82562は100Mまで しか対応してないので、100Mしか出ません。更に言えば LANケーブルが100Mまでしか対応してない可能性もあり、 その速度は「妥当」です。 ネットワークは「一番遅いところ」で能力が制限されて しまいますからね。 でも、家庭内はそれで十分です。というのも、光回線の 200Mはあくまで「ベストエフォート」であり、実際には 2~30Mしか出てない、なんてことが少なくないのです。 もっと言えば、アクセス先のサーバーの処理が遅く、 実質的には10M行ってない、なんてことも多いですよ。 ネットワークの処理速度は色々な問題が絡むので、 一言では決められないんですね。 ネットワーク技術者は「速度が出ない」とクライアントに 怒られても、効果的な手が打てないことが多いんです。 だもんで、怒られるんですけどね・・・。

その他の回答 (1)

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13269)
回答No.2

パソコンのネットワークカードが100Mbpsの能力しか持っていませんので、フルに活かすことはできません。 1000BASE-T対応のものに交換するとパソコン側は光回線より速くなります。 ただ、200Mの回線でも実際の通信速度はそこまで出る訳ではないので、気にする必要はないと思いますよ。

kanasimi21
質問者

お礼

やはりネットワークカードがネックとなっていたのですね・・・。 200M契約なのに最高で70Mbps程しか出ないので、おかしいと思って自分の環境を疑ってみました。 勉強になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 回線速度について

    eo光ネットホームタイプ100Mコースに加入しているのですが、現在50Mbps前後の速度しか出ていません。そして、全く知識がないままBUFFALOの「WHR-HP-G」というルーターで2台のPCを有線接続しています。 ●ルーターのせいで50Mbpsしか出ないのでしょうか?2台だからでしょうか? ●「WZR-HP-G301NH」だと「無線300Mbps」と記載されているのでMAXの100Mbps近く出るのでしょうか?(無線でも100Mbps出ますか?) ●50、100、200Mbpsでダウンロード時間等、体感できるほど差はありますか? ●約600円/月追加して200Mbpsにする価値はありますか? 質問ばかりで申し訳ないですがご教授お願いします。

  • 光で無線LAN経由での回線速度

    フレッツ光にして無線LANで接続していますが、回線速度を計ると実質10Mbps位です。無線LANは300Mbps11n、g、b対応で、受信側も同様です。無線経由だと速度はこの位が普通なのでしょうか? 環境: ・子機:BUFFALO WLI-UC-G300HP ・親機:BUFFALO WZR-HP-G302H ・表示される電波状態74%、通信速度130Mbps ・OS:XP Professional SP2 32bit ・暗号WEP(他のPCは古い他社PCカードの為、WEP以外の暗号が使えない為) ・他の11MpbsのPCカードを使ったPCは5~6Mbps程度です。 古いPCカードではb規格で交信していると思いますが、n規格対応の上記PCでも考えていた程速度が出ません。ルータにケーブル接続する以外、100Mbpsの光速度を得ることは出来ないのでしょうか?無線LANについて詳しくない為、アドバイス頂ければ幸いです。

  • 回線速度を戻すにはどうすればいいでしょうか

    回線速度を戻すにはどうすればいいでしょうか 3台のPCをネットに繋げて使っています その時のRadish Network Speed Testingで測った時の速度は Aのパソコン:90~110Mbps Bのパソコン:90~110Mbps Cのパソコン:50Mbps(あたりだったはず) しかしAのPCが壊れてしまい修理に出す間Dのパソコンを使うことにしました。 Aで使っていたLANケーブルをそのままDに差込、速度を測ってみたところ Dの速度が10Mbps前後という結果がでました(BとCの速度は変わりなし) とりあえずそのまま使っていたのですが Aのパソコンが修理から戻ってきたのでDのパソコンのLANケーブルを 外しAに差し込んだ所、速度は10Mbpsで以前のような速度がでません。 Aのパソコンにブロードバンド最適化ツールを使ってみたのですが 変わりなく、 ・モデムとルーターを電源を抜き初期化 ・モデムから直接AのパソコンにLANケーブルを差込 ・LANケーブルを他のケーブルと差し替え ・ルーター接続ソフトで設定しなおし などを試してみたのですが Aのパソコン:10Mbps前後 Bのパソコン:90~110Mbps Cのパソコン:10Mbps前後 という結果になりました ルーターの表示ランプもBは1000Mランプを点灯しているのですが AとCは10Mを点滅させています(LANケーブルの挿す位置を変えても同じです) またAのパソコンのネットワーク接続の全般を見たところ ローカルエリア接続:状態:接続/速度1.0Gbps 動作状況:送信-受信のパケット91.012-110.082 そこに表示されているパソコンアイコンの画面が 青色がついたり消えたりして大抵消えています どうすればAとCのパソコンの速度が戻るのでしょうか? 通信速度測定システム:Radish Network Speed Testing http://netspeed.studio-radish.com/ 使用回線:CATV:160Mコース 接続方法:有線接続(LANケーブル全てカテゴリー7) ルーター:コレガCG-BARPROG-X http://corega.jp/prod/barprog-x/ ☆PCスペック(全てデスクトップ) A.ショップPC OS:XPHome EditionSP3 CPU:i7-920/メモリ4MB/NVIDIAGeForceGTX285 10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T LAN B.ショップPC  OS:XPHome EditionSP3 Core2 Quad Q9550S/メモリ4GB/GeForce 9800GT  10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T LAN C.Acer/AcerPower1000Ath64 3500+  OS:XPHome EditionSP3 メモリ512M増設済  基本スペック下記URL参照願います http://www2.acer.co.jp/products/desktop/ap1000_vista/spec_Ath643500XPH.html D.ショップPC  OS:XPHome EditionSP3   Core2 Duo E6850/メモリ4GB/GeForce 8800GTX  10BASE-T, 100BASE-TX, 1000BASE-T LAN

  • インターネットの通信速度を上げたいのですが…

    初めて質問させて頂きます。 PCのことに関しては初心者なのですがいろいろ聞いたり電話したりしても解決しないので こちらで質問させて頂きます。よろしくお願いいたします。 先日PCを購入しました。NECのLL750/J です。 販売店で フレッツ光の隼(ファミリータイプ)を契約し、 販売店の方に設定をお任せしました。 [モデム(NTTの端末)]-[バッファローWZR-300HP] PC という形で無線LANで接続をして頂きました ところが動画やゲームなどでカクカクしたり 止まって画面が真っ暗になってしまったり することが多々あり、通信速度を調べてみたところ 下り回線 速度 25.82Mbps 上り回線 速度 16.47Mbps こんな感じでした。 以前使っていたPCよりも通信速度が遅く感じたため [モデム(NTTの端末)]-[バッファローWZR-300HP]-PC  ケーブルでつないで有線にすれば上がるのかな?と思い上記のようにつなげてみました。 しかし 回線速度は全くかわりません。 困って販売店に相談したところ 「そんな事例は聞いたことが無いのでNTTに電話して聞いてみてください」 とのことでした。 そこでNTTに電話してみると とても良い対応とは言えず、二度と電話したくありません。 NTTに聞かれたことは 設定→コントロールパネル→ネットワークとインターネット→ ネットワークと共有センター→アタプタの設定→でなにがあるか? 赤い×(バツ)がついているのは何か?という事だけでした。 ちなみに×がついているのはイーサネット・ローカルエリアの接続 なにもついていなくて緑色で使える?マークがついているものは WI-FI と ブロードバンド接続 です。 なにを説明していいのか分らないので支離滅裂な文章になっているかもしれません。 なにをすれば回線速度が速くなりますか? 設定やなにか足りない部品?装置?などがあるようでしたら 教えて頂けると助かります。

  • リンク速度が1Gbpsから100Mbpsなった

    ローカルエリア接続のリンク速度がいつの間にか1Gbpsから100Mbpsなっていました どのタイミングでなったのかわかりませんが今日見たら100Mbpsと表示されていいました 1Gbpsにするにはどうすればいいでしょうか ルーターのファームウェア、ネットワークアダプターのドライバーは一番新しいものです LANケーブルはcat7 OSはwin7 32bit

  • フレームバースト」EXについて

    BUFFALOの無線LANルータ(WZR-G54/P)を購入し、AOSSにて自動設定しました。 (モデムはYBB!12Mに契約) 有線で7Mbpsほどの速度が出るコンディションのモデムにこの機種を使用すると2m程の距離で0.1~0.5Mbps位になりました。 激遅・・・????? 手動にてフレームバーストEXをOFFにすると、4Mbpsまで改善出来ました。 カタログには高速化の独自規格となっているんですが手動操作でOFFにしないと使い物になりません。 購入店で相談すると新しく交換してくれましたが結果は変わらずです。 原因と対策がまったく分かりません。 BUFFALOのフレームバーストEXとはこんな物なんでしょうか? 何か怪しい・・・。 使用PCはNECのLL750/AでOSはXP・SP2です。 何でもいいので情報をお待ちしています。

  • 無線規格

    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr2-g300n/#draft11n ↑について質問ですが、n規格の無線規格機器で理論値が300Mbps、実効スループットで153Mbps出せるらしいのですが、フレッツ光などの光回線は、100Mbpsが限界ですよね? どういうことでしょう? 次世代の規格そうなので、まだ実現してないのでしょうか?

  • Windows7での回線速度について

    Windows7での回線速度について OS:Windows7 home Premium 32bit メモリ:4096MB CPU:Intel core i7 LANケーブルの規格:cat6(有線接続) 契約:フレッツ光ファミリーハイスピードタイプ(200Mbps) このような環境で使用しています。 何も設定しない状態で下り36Mbps程度でした。 コマンドプロンプトでautotuninglevelをhighlyrestrictedに設定し、 速度測定サイトで調べたところ60Mbps~130Mbpsほど出ていたのですが しばらく時間が立つと36Mbps程度に低下してしまいます。 再び設定し直すと速度も戻ります。 表示はhighlyrestrictedのままで、特に勝手に設定が戻っているというわけでもないみたいなのですが、原因がイマイチわからないので質問させていただきました。 何か解決策などありますでしょうか。

  • リンク速度を1Gbpsにするには?

    何とかギガビットの環境をそろえ、ファイルコピーをしてみました。 ところが80Mbps程度しか出ないので、いろいろ調べてみると、ローカルエリア接続の速度の項目は1Gbps、ネットワークブリッジの速度の項目は100Mbps、タスクマネージャーのネットワークのタブではアダプタ名がネットワークブリッジ・リンク速度100Mbps、となっていました。 自分なりの考えですが、上記の100Mbpsの部分を1Gbpsに設定できれば改善されると思うので、その方法を教えて頂けないでしょうか?また、間違っているようでしたら別の方法を教えて下さい。 環境はWinXP-SP2機(ASUS製P4P800DELUX)-GigaHUB(BUFFALO製LSW-GT-5EP)-NAS(BUFFALO製HD-HG300LAN)、です。 不足している項目があれば補足しますので宜しくお願いします。

  • ネットワークの速度

    現状、ネット回線は、10M程度の速度です。 モデム(ケーブルモデム)に、有線ルータ(バッファロー・100M)、ハブ(多分スイッチングハブ・100M・4ポート)、PC5台を接続しています。 この度、ハブ(バッファロー・1000M・スイッチングハブ・8ポート)を購入して、ネットワーク内のみ、1000M出るようにしようと思っています。 この場合、有線ルータも1000M対応でないと、ダメですよね? 基本的に、ネットワークの流れる経路は、PC1→ハブ→ルータ→ハブ→PC2のようになるのでしょうか? それとも、PC1→ハブ→PC2のようになるのでしょうか? PC側は、1000M対応としてます。