• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失恋しました。なんとか前を向きたいです。)

失恋からの立ち直り方

reiasukaの回答

  • reiasuka
  • ベストアンサー率32% (64/194)
回答No.7

ちゃんとした男性ですね。本当の事を伝えてくれたし…貴方に嘘を言って騙してもないし。 さて本題です。好きな趣味も良いけど、こんな時に自分なら一人旅に出ます。 行き先も風任せで(笑)俗に言う『ぶらり旅』です。 旅先での美しい風景や美味しい料理は勿論の事、出会った人との会話で(宿の仲居さんでも、他のお客さんでも…)気が晴れるし、自分自身にプラスなる事が多々あります。 それと『なかなか恋愛できない私』とありますが…『できない』じゃなく『しない』のでは?(笑) 数年ぶりの恋愛だから、次回の恋愛も数年ぶりしかない?ってことは絶対にないですよ。数日後が数週間後に素敵な人と出会うかもしれないですし…(笑) 人生約80年…長くはなく短いのです。プラス思考で人生を歩いて行きませんか?頑張って下さいね。

kenii52
質問者

お礼

本当のことを言ってくれたし、ちゃんと彼女との道を選んだので、いい人だったんだと思います。 私のことを好きでいてくれてたのは・・・聞いてよかった話なのかは微妙ですが^^; 1人旅は私もちょっと考えてます!実は小豆島に行きたいんです。1度行ってお気に入りの場所。 人見知りなので、他人を話をするということがかなり苦手なのですが、あの美しい風景をもう一度見たいです。 恋愛は確かに、しなくても全然平気な時期は以前に長期間ありました^^; 今回のことで、恋愛は苦しいけどすてきだと気づけたので、これからは出会いの場に赴いて新たな恋に期待したいです。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 失恋からくる虚無感

    最近長年付き合っていた彼氏と別れました。 前向きな気持ちでいるし、ちゃんと今の生活を大事にしようとも、次にまた恋をしようとも思っていますが、どうしても元気が出ません。 空元気で頑張っている感じです。 頭がぼーっとすることが多く、趣味をやろうにも没頭出来ないでいます。 毎日ちょっとしんどいです。 どうやって気持ちを切り替えたらいいのでしょうか。

  • 彼氏いない歴=年齢で失恋

    初めて恋をしたように思います。 彼氏いない歴=20数年の者です。 仕事場で好きな方がいました。 ですが、その方は既に結婚前提で付き合ってる彼女がいて、告白なんて出来るはずも無く、 あっけなく失恋しました。 ものすごく、好きで、涙が止まりませんでした。 泣いていた時思いました。 とても素敵な人を好きなったな 次に好きになる人は彼女いない人を選びたいな 私にそんな事できるのかな 付き合ってくれる人がまずいるのかな 段々とネガティブに考えがいってしまいました。 大体彼氏がいたこともない私が次恋をしたとしても付き合えないんじゃないのかと。 そこで皆さんに質問です。ネガティブな考えを打ち消すには 恋よりも、趣味や好きなことに没頭していた方がいいのでしょうか。 それとも彼氏を作ろうと頑張った方がいいのでしょうか。 女磨きにもっと精を尽くした方がいいのでしょうか。 多分、どれをしてもいいような気がします。 自分自身がやりたいことすればいいんだと思います。 ですが、今はとても辛くて、少し冷静に自分のことなんて考えられなかったので、皆さんに 少し頼ってしまいました。 キツイ回答は、大変申し訳ございませんが、控えめでお願いします。 よろしくお願いします。

  • 失恋の後遺症

    失恋して3か月近く経ちました。 まだ好きで好きでしょうがないです。 ここまで引きずった恋愛は初めてなので、自分自身にとまどっています。 少し前に、ちょっとづつ楽になってきたかなと思った瞬間もありましたが、どうやら勘違いだったようです。 未だ毎日泣いて、ずっと考えています。 今回おつきあいした人が、特別だった、運命の人だったなどと、交際中感じたことはありませんでした。 今までおつきあいした人、それぞれ大好きで、その中の一人だけが突き抜けて好きだったということは、今振り返ってもなかったと思うのです。 なので今回の失恋も、1か月もすれば癒えると思っていたのに、全くその気配がありません。 それどころか死が何度も頭を過ります。 別れを告げられた瞬間「もう死ぬしかない」と思った自分に驚きました。 付き合っていた間は気づかなかったけれど、この恋愛は特別だったのかもしれません。 やり直せる可能性はゼロですし、私自身それは望んでいません。 ただただ一刻も早く忘れたいと願うばかりです。 ですが現実はそうもいかず、何をしていても胸がチクチクと痛みます。 趣味に没頭しようとしても駄目です。 とってもいい人で一途なタイプでした。 ちょっと抜けてるところはあるけれど、行動力があって顔もかっこよくて、頑張り屋で、私にはもったいない人です。 そんないい人に見放された自分が惨めで惨めで、どんだけ魅力のない人間なのだろうと打ちひしがれています。 共通の友達も沢山居たので何度も一緒に遊びました。 楽しい思い出が沢山あります。 共通の友達との関係もすべて断ち、私は一人になってしまいました。 まだ好きだという気持ち、早く忘れたいと思う気持ち、憎んでしまう気もち、さまざまな感情に支配されて苦しいです。 浮気されたわけでも、酷い裏切りをうけたわけでもないのに憎んでしまう自分が本当に嫌です。 いっそのこと浮気でもしてくれていたら酷い奴と憎めるのに、と思ってしまいます。 きっと私に魅力がなく、ふられるべくしてふられたのでしょうね。 昔に比べて年々性格は卑屈になり、人生なんてこんなもんと投げやりになってきました。 でも望みを持っている自分も居ます。 いつか本当に忘れられるのでしょうか。 相手の幸せを願える自分になれるのでしょうか。

  • 失恋を忘れて前に進むには?

    私は以前、片想いをしていた男性に告白をしました。 それから数か月返事をもらえず、半年ほど前に会った時に、その間に親密な関係になった女性と親しくしている姿を見せつけられ、結局私のほうから「直接振ってほしい」と言いました。 振られたことよりも、その人にとって自分が面と向かって振る価値すらない人間だったということが悲しくて仕方ありませんでした。 その後、その人とは一切連絡をとっていません。 そして、最近になって毎日のようにメールをくれている異性の友達がいます。 その人とは気が合うというか、素の自分でいられるので一緒にいて楽なんです。 こういう人を好きになれたらいいのにな、と思ったりもするのですが、気になっていることがあります。 その友達にはもともと彼女がいたのですが、私が振られたのと同時期に、彼女は仕事の都合で遠方(車で4時間ほどの距離ですが…)に引っ越してしまいました。 遠距離恋愛として交際が続いているのか、別れてしまったのかは知りませんが、タイミング的にもしかしたら暇つぶしに連絡をしてきているのではないかと思ってしまいます。 もし彼女との交際が続いているのであれば、今の状態は深入りしすぎだろうと思うのですが、 毎日連絡を取り合い、クリスマスパーティーをやりたいね。といった話もでており、 正直少しずつ惹かれていっている部分があります。 ですが、メールをしていて優しい言葉をかけられたりすると、なぜか好きだった人を思い出してしまいます。 今更その人と付き合いたいだとかは思っていないのですが、好きだったころの気持ちや振られた時の悲しみが鮮明に思い出されてしまいます。 その友達は好きだった人との共通の友人であるため、たまにメールの文章の中に好きだった人の名前が出てきたりします。 そうすると、もし私が好きにならなければ今でも友人として傍にいられたのかな…とか考えてしまいます。 本当に大好きな人だったからこそ、その人のことが信じられなくなって、 男の人の言葉を簡単に信じてはいけないのだと思いました。 それなのに、どうしても嫌いにはなれませんでした。 引きずっているつもりはなかったのに、この頃よく思い出してしまいます。 どうしたらその人を忘れられるのでしょうか。 また、連絡をくれる異性の友達とこのまま親しくしていていいのでしょうか。 ・もっと仲良くなって好きになれたら、好きだった人を忘れられるのではないか ・その友達と会うたびに好きだった人を思い出してしまうのではないか ・相手が暇つぶしのつもりだとしたら、また悲しい思いをすることになるのではないか ・そもそも彼女がいるかもしれない人とそこまで親しくしていいのか ぐるぐると色々な事を考えてしまいます。 私はどうやら騙されやすいタイプのようで、相手に言われた言葉をそのまんま受け取ってしまいます。 自分に近づいてくる人が、単純に友達としてなのか、自分を気に入ってくれているのか、遊びたいだけなのか、見分ける事が出来ません。 新しい恋に進みたいという気持ちはあります。しかし、男の人が怖いと思う気持ちもあります。 頭の中がぐちゃぐちゃで、どうすればいいのかわかりません。 まとまりのない文章になってしまい、上手く伝えられていないかもしれませんが、何かアドバイスをいただければ幸いです。

  • 失恋からその後、どうすればいい?

    2年間片思いしてた会社の同僚の男性に告白しました。 結果は曖昧ですが、遠まわしに振られました。 私の片思い、どうすればおさまるんでしょうか。 告白して、1ヶ月待たされ、その結果は 可愛いし、一緒にいて楽しい。 でも、自分の気持ちがわからない。 2年間片思いに悩み、決着をつけたくて告白したんです。でも、こんな風に答えられたら望みがあると勘違いしてしまいそうで苦しいです。 私の気持ちを知ってるのに今まで通り以前の二人で遊ぶ関係には戻れません。 戻ってしまえば、またずるずる片思いを続けてしまう。 彼にはそう言いました。 私とこれからも2人で会いたいと思う?と聞けば、会いたいよという。 それなのに私が好きと言っても、うーんと黙ってしまうくせに、好きと言われて嬉しいとか。 彼が100%優柔不断で悪いわけではないのでしょうが、ずるいと思ってしまう。 彼が彼なりに出した答えは受け入れます。 営業所が違うので顔を合わすことはありませんが、今までと同じように仕事は仕事。プライベートはプライベートでわけていくので、職場で公私混同してしまうつもりはないです。 社内の人間には誰にもいってませんし、 家族や付き合いの長い友人にも、この恋は誰にも話してません。 自分が苦しいことはなかなか人に言えない性格なんです。 胸が苦しくて、この場をお借りして私の思いをかきました。 何人かとお付き合いはしたことがありますが、 初めての自分から好きになった人に対し行動しました。まだ20代ですが、両想いって難しいんですね。 自分がどうすればいいのかわからなくなってしまいました。 長い文章に付き合っていただき、ありがとうございます。 何か私に今後のアドバイスや励ましをいただけないでしょうか。

  • 数年前に失恋してから、誰かのことを好きになれずに

    数年前に失恋してから、誰かのことを好きになれずに ずっと恋愛とは縁もなく過ごして来たのですが、 最近になって、ようやく「この人のことが好きだ」と 心の底から思える人に出会うことができました。 冷めきっていた心がまた熱くなって、そういう気持ちが まだ自分に残っていたことを嬉しく思いました。 逸る気持ちを抑えながら、段階を踏んで親しくなり、 ようやく先日デートに誘って自分から告白しました。 返事は「すぐには答えられないから少し待って欲しい」 というもので「断る理由を探すためじゃないから」とも 言ってくれました。 こちらの想いを真剣に聞いてくれて、すぐに答えられない理由も ちゃんと話してくれたので、どういう結果でも後悔はありません。 冷静に、客観的に考えれば、少しは脈はあるだろうなとも思います。 ただ、期待しすぎて、そうならなかった時のショックを考えると 怖くて、素直に期待しながら待つことができません。 もし片想いで終わるとしても、今まで本当に毎日が楽しかったし せっかくそういう恋愛ができたのだから、せめて答えが出るまで 楽しみたい(それでショックが大きくなったとしても)と思います。 今は毎日顔を合わせる環境なので、暗い表情を相手に見せるのも 本意ではありません。 最悪に備えて心づもりをするだけでここまで心が痛むのなら それだけ本気になれた証拠だとも言えるのですが、せっかくなので 答えが出るまでの残り時間を、前向きに過ごせるような アドバイスを下さい。

  • 失恋しました

    僕の片思いの人に彼氏がいることを知ってしまいました。このショックはどうすれば回復できるでしょうか?今まで恋愛したことはなく、こんな気持ち初めてだったのに。 今後も自分に恋人ができるとは思いません。あの子を見てるだけで幸せな気分になれたのに、ひきこもりそうです。 もう恋なんてしないって決心しちゃっていいのでしょうか?

  • 失恋してから立ち直れません。

    現在私は25歳で、彼は29歳です。大学の頃から付き合い3年半ちょうどだった頃今年の春に一方的に振られました。 彼は今国家資格を得る為にまた大学に通っています。(2021年に国家試験があり卒業します。) 振られた理由は遠距離が厳しく感じるようになったのと(大学卒業後遠距離をしていました)新しい恋をしたいとのことでした。要は私との将来が考えられなくなったとのことです。 彼は優しいのですが、歴代の彼女も含め皆3年以上付き合い彼が不満が爆発したかのようにもういいやとなり皆彼から振っています。私も同じような感じだったんだと思います。 私は彼が初めての彼氏であり将来ももちろん考えていました。諦めようと何度も頑張りましたが全然未練が消えません。(新しい恋をしてないからだとは思いますが...) 私はもともと転職も考えており(スキルアップのため)、今年試験を受け彼のいる県に転職することが決まりました。どうせ行くのならまた復縁をできるように頑張りたいとも思ってしまいますが、すっぱり諦めて次に行った方が幸せになれることも頭ではわかっています。 彼は私と別れた後出会い系アプリをし彼女ができ同棲までしてたそうです。(最近別れたそうですが) その話を聞いた時正直引きました。でも嫌いになれません。 来年一年はいますが、彼は就職したら地元の方に帰るつもりではいるみたいです。別れた後も何度か会ったりはしています。その時間は普通に楽しいです。 一方的に自分の都合で振るような人ともし復縁できたとしても自分にとっていいことではないのだろうなと言うことも重々承知しています。 家族も復縁は反対しています。 それでももう一回近距離でやり直せたらと思ってしまう自分がいます。 誰かに答えを求めたいわけではないし、自分で解決すべきことはわかっていますがどうすれば良いか分からなくなり質問させていただきました。 言葉足らず、まとまりのない文章で何を言いたいのかなどあまりこの文章では伝わりづらいと思います。すみません。

  • 失恋して励ましてくれた人に恋をしそうです…

    見て下さりありがとうございます。大学1年の女です。 先日、中高とずっと片思いをしてた人に振られて失恋しました。でも、高校のときにも1度告白してダメで、今回の告白は自分の気持ちにきちんとけじめをつけるという意図のものだったので、ダメもとでした。今まで心の中でずっとその人に対するモヤモヤ感があったので、それを断ち切って次の恋に進もうと思ってした告白でした。 そしてその失恋のことをmixiに書いた翌日、大学でちょっといいなぁと思っていた先輩からメールが来ました。それで、メールで励ましてくれたんです…いつでも話聞くから、何かあったら言ってねって言われました。ダメもとで自分の気持ちにけじめをつけるためとはいえ、失恋して落ち込んでいたのでそれがすごく嬉しかったです。 励ましてくれた人のことは前からいいなぁと思ってて、今回のことで好きになってしまいそうです。。。 ただ、mixiのコメントに「次の恋はうまくいくはずやし、応援してるから頑張れ!また力になれることがあったら言ってね」といった内容でコメントを書いてくれていたのですが…文面的に、これって恋愛対象に入っていない気がするんです。。後輩として、しか見られていない気がして… それに先輩たちの聞くところによると、私の気になっている先輩はサバサバした感じの子が好きみたいで…今回の私の片思いの期間が結構長かったこともあり、それを知って先輩に「重い」と思われてしまったような気がします。 過去の片思いもけじめをつけたし、新しい恋に踏み出したいのですがどう思われているのか不安で行動できません。失恋したときにメールをくれるっていうのは、ちょっとくらい気にかけてくれてると思ってもいいのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします;;

  • 失恋しました。

    先月、彼氏のことで相談させてもらった者です。 彼は一個上で2年近くお付き合いをしてました。 しかし先月「地元に帰って就職するかもしれないし、そうなったときに2人でいる将来が見えないから別れてほしい。」と言われました。 しかし、私はそれに納得できず、何度も話し合ってきました。 そして、昨日また話し合いをして、やっと別れました。 昨日初めて打ち明けられたのですが、夏ぐらいから気になる人がいたそうで、将来が見えないと言ってたのもその存在があったからみたいです…。 今まで、彼が就活に打ち込まず、趣味ばかりに没頭してたので、それに私が口だしして喧嘩になることが度々ありました。 その相談を、趣味仲間の女の子にもちかけて、その子が自分に共感してくれて、それを繰り返すうちに気になる存在になっていたようです。それでも結局彼は、就職試験に落ちたんですが(+_+) 別に彼女と付き合う気はないし、お互い友達って感じだけど、今はその子の言葉に支えられてると言われました。 今更打ち明けられて、卑怯だと思いましたし、何よりショックでした。 「もう私から一切連絡はしないから、もし別れてちょっとでも後悔することがあれば連絡してきて」と言ってさよならしてきました。 とにかく今は悔しくて、でもそばにいるのが当たり前になっていた彼を失ったことが辛いです。 完全に私のことを好きじゃなくなったわけではないし、一緒にいるのも楽しいと言われたから尚更… どうしても復縁できることを期待しています。 でも彼の意志は固く、もう気持ちは変わらないと言われました。 失恋を乗り越えられた方、復縁できる方がいらっしゃったら、今後どう過ごしていくべきか、アドバイスをよろしくお願いします。