• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:派遣社員として工場で働いています)

派遣社員の就職先での雰囲気に不満:挨拶がない、女性は無視

jjj6959828の回答

回答No.3

辞めたいなら辞めればいいじゃん。 挨拶は大事だけど、「挨拶が出来ない会社だから」という理由だけで辞める人間にも失望しますね。

noname#149472
質問者

お礼

回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 工場派遣ツラい辞めたい

    工場に派遣されて1週間経ちます。今までデスクワークしかしたことがなく、正直思っていたよりかなり重労働で衝撃を受けています。1日目で既に体力使い果たし家に帰って何も出来ず速攻寝落ちしました。凄くキツくて足も腰も痛くなってしまいすぐにこれは無理だと思いました。 製造業で溶接などで金属類を溶かしているのですが、その臭いにも気分が悪くなってしまいます。 働く前工場見学させてもらいましたが、女性が数人居て50代くらいのパートの方も居ました。 作業風景も見ましたし、製品も触りましたが、その時はアルミを使っていると派遣会社の担当者がおっしゃってたので実際とても軽かったです。 ですので私は非常に甘く見てしまったんだと思います。 ですが実際、製品は主力製品他、数十種類あってこれがとにかく重い物ばかりです。 女性でも10kg20kgする箱を何十回と上げ下ろししなくてはなりません。2、3回とかならまだしもこれではすぐ腰をやられそうで現在も既に痛みが出ています。 女性の先輩方は皆私より年上ですが10年以上のベテランさんです。腰痛くないですか?と聞いても慣れてるから平気そうです。むしろ何でこれくらい持ち上げられないのという顔をされます。 工場勤務が初めてだったので、一日中立ちっぱなし、かなり重い重労働が本当にキツイです。他の女性が出来ているので私にも出来ないはずもないんですが、台の上に製品の箱を乗せるだけでも精一杯です。 長々と詳細を書いてしまいましたが、質問は 工場と言ってもピンキリだと思いますが、私が派遣された工場、職務は普通又は一般的でしょうか。 他の女性がけろっとやっているのを見ると、私が体力ないだけなのか不安になります。 今、物凄く辞めたい気持ちで一杯です。 派遣の担当の方にも相談しましたが、もう少し頑張ってとだけでした。 契約は3ヶ月先ですが、とてももちそうにありません。慣れてきたら更に残業もあるそうです。 どう頑張って行けばいいのか分かりません。 同じ様な環境で働いていた方、工場など立ち仕事に従事されてる方アドバイスください。 また、派遣期間満了前に辞める事は出来るのでしょうか。

  • 派遣社員を見下す正社員の心理とは?

    現在派遣社員としてある会社で3年ほど働いている30代後半の女性です。 その会社の正社員の女性たちの派遣社員(皆女性)に対する態度につい ていつも不思議に思っています。 私が不思議に思っている態度というのは、彼女たちがあからさまに派遣 社員を見下したり馬鹿にした態度を取ることです。男性正社員はそんな ことはありません。 私は会社ではできるだけ気持ち良く過ごしたいと考えているので、顔を 合わせれば彼女たちに挨拶するようにしています。でも、彼女たちから 挨拶するということはなく、こちら(他の派遣社員も含む)が挨拶しな かったら無視という感じです。 また、トイレでお化粧直しをしているときに正社員の女性がやって来た りすると、先に私がいたことが不快なのか、あからさまに不機嫌になっ たり、イライラしたりします。また、聞こえるように馬鹿にされたりします。 仕事上の関わりもないので、彼女たちは私や他の派遣社員がどんな人間 かなど何も知らないと思います。また、派遣社員たちは皆自分の仕事に は真面目に取り組んでいますし、ファッションが派手過ぎるというわけ でもありません。また、男性正社員にチヤホヤされたりなどもしてませ ん。正社員の女性たちに何か迷惑をかけたりはしてないのですが・・・。 私はもう30代後半なので、彼女たちに会社で無視されたり、馬鹿にされ たりしてもあまり気にならないのですが(不快ではありますが)、その ような態度を取る彼女たちの心理がさっぱりわからないのです。 他の派遣先ではこのような態度を取られた事はありませんでした。 相手がどんな人間かわからなくても派遣社員だというだけで、見下して いるのでしょうか?彼女たちの心理ってどんななのでしょう? わかる方教えてください。

  • 派遣会社の正社員が派遣さん達と工場勤務?

    派遣元の正社員が、派遣社員と一緒に工場に勤務するという事はありえるのでしょうか? 最近知り合った方が、自分の職業は派遣会社の正社員だと言うのですが、「今はお金が欲しいので派遣さんたちと一緒に工場で働いている」と、言います。 派遣元の正社員の仕事は普通、営業や給料、人材の管理が仕事なのでは?と思うのですが。。。 派遣元の社員の給料より、工場派遣勤務の方がお金が良いから、「派遣さん」達と一緒に働くなんて事がありえるのでしょうか。 あまり社会の事を知らない様子もあり、嘘っぽい事が度々ある方なので、派遣社員と言いたくないあまり、嘘をついているようにしか思えないのですが。。。

  • 派遣社員の雇用形態について。

    今度就職することになった派遣先の企業と、登録した派遣元の企業の関係ですが、企業名は違うのに、派遣先の工場(営業所)の建物の中に、派遣元の会社の本部が置かれています。ちなみに食品工場です。 しかも、その派遣元の会社は、派遣先の株式会社による100%出資の子会社です。面接時は、雇用形態は派遣社員(正社員登用あり)と伝えられましたが、仕組みがよく分かりません。 今回登録した派遣元の会社は、この派遣先の食品工場以外は、どこにも従業員を派遣していません。工場内の従業員(非正規)のほとんどは、この派遣元から派遣された人だとも聞きました。   普通にこの派遣先の工場の担当者が面接して直雇用すればいいと思ったりもするのですが、なぜこのような事をするのでしょうか??

  • 派遣社員

    今派遣で、工場勤務をしています。入社してからまだ、2ヶ月位ですが、仕事が好き嫌いではなく、自分に合っていないのではないかと思っています。会社の人たちや職場環境はそれほど悪くはないんですが。 みなさんなら、このまま契約期間までこの仕事を続けますか?それとも転職などをしますか?

  • 派遣社員なのに辞めさせてもらえない

    教えてください。 最近将来が不安になり職を探すべくハローワーク等へ通い始めています。ただ勤務先の上司(派遣先)がどうにも話のわからない人で正社員の職を探すので近々辞めます旨を話したら そんなのは困る 絶対辞めさせないと言ってきます。 じゃあここで正社員にしろと言っても出来ないの一点張り 派遣会社の人は自分で派遣先の上司に相談しなさいと言ってきます。 こういう場合はどうしたらいいのでしょう? 今の会社には2年近く働いています。 一方的に辞めていいものかどうか悩んでいます。よい職が見つかり次第すぐに今の会社を辞めてしまってもいいものなのでしょうか? 何か妙案ありましたら教えてください。

  • 派遣社員から派遣先の正社員になった人って多いの?

    今、派遣切りが社会問題になって毎日ニュースで取り上げられています。 この派遣社員なのですが、色々なサイトや書き込みを見ても、「自分から進んで派遣社員になった人なんてほとんどいない。 就職戦線にもれた人や、やむなく職場を解雇された人たちがほとんど」 という意見が圧倒的に多いです。 そこで質問なのですが、例えば就職戦線にもれて仕方なく派遣社員として登録し、各企業に派遣された人の中で、「うん、君は気に入った、どうだね、ウチの社に正社員として働く気はないかね?」 とスカウトされた人っているのでしょうか? たしか、同じ人物がある一定の期間、派遣社員として同じ企業に勤めた場合、正社員として採用しなければいけないとかの規則があるように思うのですが、企業側とすればそれを避けようとして何度も派遣社員の変更を派遣会社に求めるとか聞いています。 そうでなければ、わざわざ派遣会社に派遣の依頼をするはずが無いですからね。 企業側の好きな時に解雇できるようにしたいはずです。 もし派遣社員が派遣先に正社員として採用される可能性が限りなくゼロに近いのであれば、一度でも派遣社員になってしまったら、もう正社員への道は閉ざされてしまうように感じるのですが、実際はどうなんでしょうか? あるいは、一旦派遣になったとしても、本人が望む業界や企業に就職できる可能性がまだまだあるのでしょうか? 派遣社員の実態を教えて下さい。

  • 工場派遣会社の信憑性

    職安の求人で県外も含めて探していて ある工場派遣の派遣会社に応募しました。 履歴書を送れという事で送ったのですが 音沙汰無くその後履歴書返却され不採用でした。 自分のスキルが足りないというのが原因でしょう。 これから先このような登録型派遣は無くなる そうです。それでもこの会社は求人を多く出しています。 その真相を知りたいです。これらは偽装の求人を 出しているのでしょうか。 ちなみにこの会社は昔に一度職安で連絡をしてもらったの ですが、電話番号が使われてない、分からないと言われました。

  • 派遣社員の更新

    私はとある会社の派遣社員として働いているのですが、一人かなり社会人の常識にかけた人がいます。(朝の挨拶はしない・機嫌が悪いと質問にいっても無視するorあきらかに嫌そうな馬鹿にしたような態度をとる・他の人が間違えるとものすごく怒るが自分がまちがえても謝らない、その他諸々)その人がいるためにみんなすぐに辞めていってしまいます。あまりにも耐え切れないため上司に相談し、上司も次の更新で辞めさせると言ってくれたのですが、その人の派遣元の営業の方がどうもその人の事を気に入っているらしく「そんな理由では辞めさせることはできない」と言われているらしいのです。派遣先が更新させない、と言ってもだめなものなのでしょうか?回答お願いいたします。

  • 工場で働きたい。

    工場で働きたいのですが派遣会社の求人広告でしかみないです。そのような場合、派遣と契約社員どちらが自分にとっていいですか?また、どのような方法で工場勤務の仕事を探せますか?