• ベストアンサー

システムの復元

初歩的な質問ですいません。 実は、レジストリの変更(バックアップとらず)に失敗したんですが、システムの復元でレジストリを以前の状態に修復することは可能でしょうか?OS XPです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

システムが起動出来て過去のバックアップが正常に残っていれば戻ります。 時々失敗があるのでトライするしか方法はありません。

sayu252525
質問者

お礼

お礼がおそくなりすいません。 なんとかなりそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムの復元について

    システムの復元についてご質問します。 OSはXPなのですが、AとBという復元ポイントを2日作成したとします。 Bの作成ポイントには、あるソフト(レジストリーまで書き換える)をインストールしてあります。 これをA(あるソフトインストール前)という復元ポイントの日まで戻した場合、レジストリーまであるソフトがインストールされる前の状態に戻っているのでしょうか? もし戻っていない場合、どのようにしてレジストリーをきれいな状態にすればいいのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • システムの復元

     訳あってWin_XPからWin_2000へOSを変更しました。Win_2000には【システムの復元】機能がないので、簡単にそれに似た操作をする方法を探しております。 要するに、簡易な方法でレジストリを元にもどしたいのです。

  • システムの復元は

    昨日かなりたくさん、レジストリに変更を加えたのですが、 今日、システムの復元をして3日前に戻したりすると wordやIEの設定変更も、レジストリの変更も そのときの状態に戻るのでしょうか。

  • システムの復元??!!

    システムの復元が出来ません。 復元ポイントを作成しても、復元が失敗します。 「窓の手」等、別ルートでバックアップを作成しても復元できません。 復元に使用するディスク容量も変更しても関係ないようです。 以前は問題なく復元できてました。 さらに、復元ポイントが消去されていきます。10個くらいは表示されてるのですが、それ以降のは古いもの順に削除されてるみたいです。 OS:Celeron 2.2 HDD:60GB MEM:516 WINXP PC:VAIO 困ってます。よろしくお願いします。

  • システムの復元とシステムイメージとの違いは何ですか

    次の(1)、(2)の操作をするとどちらもシステムを以前の状態に戻すことができるので似ているように思えるのですが、この2つは何が違うのでしょうか。 (1)「コントロールパネル→システムとセキュリティ→バックアップと復元→システム設定またはコンピューターの回復→システムの復元を開く」と進んでする操作。 (2)「コントロールパネル→システムとセキュリティ→バックアップと復元→システムイメージの作成」と進んでする操作。 次の(a)、(b)の違いがあるのは分かります。これ以外に違いがあるでしょうか。 (a) (1)は3か月程度前までにしか戻せないが、(2)は1年でも2年でも好きなだけ昔の状態に戻すことができる。 (b) (1)で復元するためには修復ディスクが要らないが、(2)で復元するためには修復ディスクが要る。

  • システムの復元でできることは?

    あるソフトを入れたところ、PCとの相性が悪かったからか、動作が不安定になり、プログラムの追加と削除で削除したのですが、削除し切れませんでした。 (全部は削除できなかったと言うメッセージが出ました) どうもレジストリが何か変更された気がします。 そこでシステムの復元をしようかと思うのですが、レジストリの変更まで元の状態にシステムの復元では戻してくれるのでしょうか?

  • システムの復元が出来ません!

    Windows XPで、システムの復元をしようとしましたが、復元出来ませんでした。何度も挑戦しましたが、復元ポイントを設定しても出来ません。OSの不具合でしょうか?リカバリーするしか無いのでしょうか?データーはバックアップソフトでDVDに保存しました。出来る限り、リカバリーはしたくありません!以前、ウィルス感染でデーターをバックアップせずにリカバリーしてデーターを入れ直すのに相当苦労して居るので!何が不具合なのか?教えて下さい。

  • 復元したシステムが立ち上がらないです!

    復元したシステムが立ち上がらないです! フリーのバックアップソフト『DriveImage XML』でOSのデータごとバックアップを取り、復元してみたところPCがOSを認識しないようで、立ち上げることができません。 『DriveImage XML』ではOS丸ごとのバックアップは無理なのでしょうか? また、この復元したデータを立ち上げれる状態にまでに直すことは可能でしょうか?市販のソフトでできるものがあるのでしょうか? どうかお願いします。

  • システムの復元について

    システムの復元について レジストリの変更をして、困っています。 たとえば古い順に(1)(2)(3)の復元ポイントがあるとして、 ■Q1 (2)のポイントに復元した後、 「復元ポイント一覧」に、(2)に復元した時刻で、 説明:復元の操作 種類:取り消し という復元ポイント(4)が新たに作成されていますが、これは復元する直前の状態でしょうか。 ■Q2 (2)のポイントに復元した後、復元前にあった(3)のポイントに何か変更はありますか。 ■Q3 (2)のポイントに復元した後、レジストリの設定も戻っており、回復。 そこから再度レジストリに変更を加え、不具合が出たので もう一度(2)のポイントで復元。 その後レジストリの設定が戻っていないようなのですがそんなことはありますか。 よろしくお願いします

  • システムの復元でMBRが修復できますか?

    Windows XP Pro SP2を使っていますが、バックアップソフトをインストールして、その中の機能のひとつを実行するとMBRが書き換わってしまいました。 基本的に正常に立ち上がるのでそのままでもいいのですが、少し気持ちが悪いのでこれを元の状態に戻したいと思っています。 システムの復元を使ってバックアップソフトのインストール前に戻ればMBRも修復できるのでしょうか? そもそもシステムの復元ってMBRも戻せるのでしょうか? 調べてもわかりませんでしたのここで質問してみます。 よろしくお願い致します。