• ベストアンサー

塾で敬語

key00001の回答

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

敬語だから堅苦しいとか、タメ口だから親しげってコトはないですヨ。 質問者さんも中三なら先輩の立場で、下級生から敬語で話されたりする経験もあるでしょ? 敬語で話してくれても、余り心が通わない人は居るでしょ? 逆に、年下のクセにタメ口でも、憎めない人も居るでしょ? 言葉使いと、「心の距離感」は関係無いってコトですよ。 心が通い合った後は、敬語でもタメ口でも関係有りません。 だからまずは「心を通い合わせるコト」です。 「敬語だとよそよそしい」って感じるのは、心の距離が近付いてからの話しですヨ。 心を通い合わせるって言うのは、お互いに「共感」することです。 お互いに相手が言うコトを「なるほど!」などと思い合えたら、それが共感です。 逆に、相手が言ってるコトに対して、内心「どうしてそう言う風に思うんだろう?」などと感じたら、それは共感が出来ていないってコトです。 人は、お互いに共感し合える人と惹かれ合うんです。 そもそも敬語って言うのは、愛情とか親近感を増すための言葉じゃありませんしね。 敬語の目的は、文字通りで、相手に対する「敬意」を示すことです。 敬語で伝わるのは「敬意」のみってコト。 敬語で話さなければ、話し手は聞き手に対して敬意が無いってコトです。 だからまずは質問者さんが、先生に敬意があるなら、敬語で話せば良いだけですヨ。 あるいは、先生に敬意もあるコトを伝えたければ、敬語で話すべきです。 モチロン敬意が無ければ、敬語で話す必要はありません。 ただ、お互いに共感出来るかどうか?は、相手の気持ちも大事ですよね? 質問者さんが敬語で話した場合や、敬語で話さなかった場合、先生がどう感じるか?が大事ってコトです。 人から敬意を伝えられて、悪く感じる人は、余り居ないですヨ。 年下にタメ口で話されて、不快感を感じる人は居るでしょう。 これだけ考えても、敬語で話した方が安全だと思います。 また、塾とは言え先生だし年上の人ですから、敬語で話す方が、一般的・常識的ですよね? 敬語で話せば、少なくとも質問者さんは、先生から「一般的だ」「常識がある」と思われる可能性は高いってコトです。 この一般的・常識的って言うのも、社会の中では大事な「共感」なんですヨ。 質問者さんも、「このコ、ちょっと非常識だな・・」なんて感じる人とは、仲良くなれないでしょ? 質問者さんが敬語で喋るだけで、質問者さんは先生から「常識がある」とか「礼儀正しい」などの共感が得られる可能性が大きいワケですよ。 先生は、そんなコトは全く気にしない人かも知れません。 あるいは、もしかすると「塾の先生とは敬語でしゃべるべきじゃない」みたいな、変わった考え方の人かも知れません。 でも、こういう考え方は、普通とか一般的じゃないです。 この場合、ちょっと変わった考え方の人だから、敬語とかタメ口に関係無く、先々、質問者さんが心の距離を近づけたり共感していくコトは難しいです。 ってコトで、敬語で話しておけば、まず間違いないですヨ。

soruri-26
質問者

お礼

常識のある子って思われていたいので 敬語使っておきます^^ それに、私は後輩からタメで話されるの嫌なので・・・・。 回答ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • 塾の先生にとって

    中三女子です。 塾の先生にとって、 (1)いい子だな、頑張ってるな、などの好印象 (2)内心うざいな、迷惑だな・・・・などの悪印象 な生徒とは、どんな生徒ですか?

  • 敬語についてです<文章が長いですがお許しください>

    敬語についてです<文章が長いですがお許しください> 高校一年の男子です。敬語についての質問です。自分としては自分より目上の者に対しては敬語を使うようにしています。しかし、学校で周りの人たちは先生や先輩に敬語を使っている人が少ないような気がします。先輩にも敬語を使うようにしていますが正直1・2歳しか年が離れていないのに先輩に敬語を使うのが馬鹿らしく感じてしまうこともたまにあります。 少し話が変わりますが僕は後輩が大好きです。なので中学校にる後輩の男子とメールや電話、実際に会って良く話をする機会があります。自分が先輩と話をしているときは敬語で話をしていますが、後輩と話すときは相手がため口で話をしてきても全く気になりません。むしろため口の方がいい気がします。後輩の中には敬語で話してくれる後輩とため口で話してくれる後輩がいます。敬語を使ってくれている人には「敬語じゃなくて良いよ」といった事もありますが変わらず敬語で話をしてくれます。 正直、後輩とは後輩と思いなくないという部分がります。敬語ではなくため口の方が同級生のようにより仲良くなれている気がするという事もありますが。 実際に僕の通っている塾の講師の先生からも「敬語じゃなくて良いよ」よ言われた事がありますが敬語で話をしています。 高校生でも先輩、先生に敬語を使った方が良いのでしょうか。 学校の先生、塾の先生などから回答を頂けると嬉しいです。

  • 敬語が癖で周りからいい子ちゃんだと思われるのが嫌

    現在高校生です。 単位制の学校に通っているのですが 生徒がみんな先生にタメ口で話してます。 確実に全員とは言いきれませんが、聞いている限りではタメ口です。 私の友達も先生とはタメ口で話してますが 私は中学の時から質問サイトで投稿する時や、大人と話す機会が多かったので敬語が癖になりました。 なので今通ってる高校の先生にも敬語で話してしまいます。 (友達と話す時はタメ口です) でも私の友達も含めて周りから先生に敬語で話してる私を“いい子ちゃんぶってる”と思われそうで怖いです。 私自身、本当は真面目じゃないのでそう思われるのが嫌です。 もし仮にタメ口でいいよと言われても癖でなかなか直りません。 私はこのまま敬語で話し続けてもいいのでしょうか?

  • 塾の先生がすきです

    中三女子です 受験のために集団塾に通っていて、その塾の先生が好きです 2年生の初めくらいから先生がクラスの担当として英語を教えてくださっています その先生は27歳で既婚者です 私はある程度成績もよく県外受験なども検討しているので分からない所をよく聞きに行ったりしているので先生のお気に入りなのではないかと友達に言われます 先生のクラスになってから成績が上がり、勉強が楽しくなったので尊敬もしています 先生に好きだと気づかれないようにするためにできることはありますか? 私はとても顔に感情が出るタイプなので既に気づかれているのではないかと時々思うのですが、出来れば気づかれたくないのでなにか方法を教えてください また、塾講師の方に質問なのですがもし生徒からの好意に気づいたらどうしますか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 続・塾の先生が好き・・

    この前、塾の先生と、付き合いたい・・・ という質問をして、皆さんがくれた回答は、 「もうチョイ待ちなさい。」 とのことでした。 やっぱり、犯罪になっちゃうのはいやだし、 もう少し待つけれど、 先生にかわいがられたい・・・。 どうしたら、先生にとって、可愛い生徒でいられますか? 先生とかって、どんなときに、 「あー、この子はいい子だ。」 とか、 「可愛いな。」 とか思うものなんでしょうか? (恋愛感情でじゃなくてですよ!) わかる人とか、 アドバイスくれる人とか、 おねがいしま~す! 明日、塾があるので、早く、いろんな人から回答がくるとうれしいな♪

  • 塾の先生に言いたい

    中三女子です。 私は塾の先生が好きです。 もちろん今すぐ付き合えるとは思ってないので、 いい生徒だなと思われるように今は勉強を頑張っています。 先生は主に私の英語を担当してくれています。 なので他の科目ももちろんですが、特に、英語を頑張っていました。 それで、この間の授業で点数が出るテスト形式のワークをやったのですが 満点が取れたのです!(まぐれかもしれませんが^^;) すごく嬉しかったし、先生も喜んでくれて、 「入試も英語満点とれるかもよ!取っちゃいなよ!」 と言ってくれました。 そして昨日、塾で時間を測って過去問を解いたのですが、 本当に満点が取れてしまいました! 結構前の年度の問題で、記号問題が多めだったというのもありますが まさか本当に取れるとは思っていませんでした。 そこで質問なのですが 好きな先生にこのことを言ってもいいのでしょうか?? 「本当に満点取れちゃった!先生のおかげです^^」みたいに・・・・。 あと、ハイタッチするのはありですか? 他の先生とはいい点が取れたとき「いぇーい」みたいな感じで 軽くしてしまうんですが・・・・。 先生はかなり前から塾で働いているのですが クールで他の先生ともあまり話さないし 授業外はあまり生徒と話していないみたいなんです。 一度話しているのを見かけましたが、相手は男子高校生でした。 それに「俺、そんなこと言ったっけ」とか「ふーん。そっか」 って返されてしまったらどうしようって思います。 皆にやさしくて、ニコニコしてるタイプの人ではないので・・・・。 回答よろしくお願いします。

  • 敬語の辞め方

    敬語の辞め方 一回り年上の男友達がいます。 私は彼のことが気になっています。 知り合って数ヶ月、用事があれば、お互いにメールをします。 会うのは週1程度で複数です。 彼に対して敬語(堅苦しい程ではなく、~です。~ます。)で話しています。 知り合った頃、メールで敬語じゃなくて良いよ!と言われ、直したのですが、気づいたら敬語に戻っていました。 再び、メールで敬語少しずつなくそうよ~!?と言われ、その場のメールはタメ口でした。 しかし、会ったらどうしても敬語になります。 周りも好きな男性と同年代の男性ばかりなので、一人にだけタメ口も気が引けます。 距離を縮めるには、タメ口の方が良いと思いますが、どうしても言葉が出てきません。 周りを気にせず、タメ口で良いのでしょうか? また、良い改善方法はないでしょうか? 男性側からすると、堅苦しいから、敬語はなしでと言いますか? 関係はフレンドリーな感じです。 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 個別塾・・・

    私は今個別塾に通ってるのですが、周りでは評判いいと聞いたので去年の冬に入ったんです。 なので熱心なのかと思ったら全然そうでもなくて、個別塾がこの塾で初めてなので他の塾はわかんないんですが、成績がガタ落ちしてしまいました。 (今までは家庭教師で成績は平均くらいなのが、この塾にしてから下らへんになった) 成績は塾の先生に見せるのですが、特に何も言われることもなく、授業も一向に厳しくなったりしません。 今は学校の夏休みの宿題に追われてるのですが、塾でも問題集を用意されて毎日宿題出されます。(私が学校の宿題が多いと言っても毎日出してきます。) それに、他の生徒には先生はタメ口ッぽい感じで話すのに、私には何かよそよそしいんです。(要するに他の生徒と扱いが違う) 授業も私が国語の問題集を解いてたりすると何にもしゃべってこない先生がいるんです。私は「この問題集やるんですか?」と聞くと一応答えてはくれますが、ずっと見てるだけです。(10分に一回位は何か言ってる)先生も見てるだけなので他の生徒のところへ言ってしゃべってたり・・・ 塾には友達が一人(同じ学校)いるのですが、席も離せさせられるし、授業の日が違う日なので話す子もいません。 私が授業中の時授業じゃないほかの子が大声でしゃべってたりしてホント集中できません。 夏休みなので自習を一日一時間塾でやるように言われてるのでやっていても他の子が大声でしゃべってたりして全然集中できないんです。 どうすればいいでしょうか?? 成績はがんばって上げるつもりですが、この塾はお母さんの知り合いの信頼できる人から進められたので辞めることが出来ない感じです。 もう我慢するしかないんでしょうか?? 塾に行ってるくらいなら静かな家でやるほうが集中できます。

  • どうしたら敬語からタメ口になりますか?

    飲食店でバイトを始めて3ヶ月になりますが、仕事中、同い年の子が仲良くタメ口で話してくれるのに、まだ敬語を使ってしまいます。 自分ではタメ口にしたいと思っているのに、年下の子にまで敬語を使ってしまいます。 バイトは週に2~3回で、毎回同じ人と一緒になる訳ではないのですが、 だいたいそれぞれ1週間に1回は一緒に仕事をしています。 もう敬語のまま3ヶ月経っちゃいました(つд<。) 敬語からタメ口に直すタイミングやコツってありますか?

  • 塾の先生について質問です(^^)

    こんにちは!中1女子です(´゜ω゜`) 塾について、質問します★ミ 私は町でも一番(?)頭がいい子が集まる塾に通っています。 でも私はほかの子と比べて、できが悪くてとにかく頭が悪いです。 みんなはできるのに、私だけ置いてきぼりです。 毎日質問しにいくので、「またかよ」って思われてる気がして..... 何か、先生に迷惑かけてる気がして、塾に行くのが憂鬱です。 できが悪い生徒がいたら、先生的に迷惑ですか? できが悪い生徒は気に入らないですか? ムカついたりしますか? 回答おねがいしますm(_ _)mペコリ