• ベストアンサー

無気力な監督

私は高校の時野球部だったのですが私が2年の時に就任したJ・H(新潟)が無気力すぎます。 1、練習に出ず監督室でジャンプを読んでる。 2、試合前に「俺サイン忘れたから今日サインなし!」と言い出す。 3、自分の出身地区の選手ばかり起用する。数年前は県大会準優勝する位のチームだったのですがすごく弱くなりました! 前監督にも失礼ですしやる気ないなら監督なんかやらなきゃいいと思うのですが。 どうしたらいいですか? 回答よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#232424
noname#232424
回答No.1

「高校の時野球部だった」と過去のはなしのようなので,いまごろ文句をいっても無意味です。なんどか同趣意の質問をみましたが,過去にとらわれて損してませんか。

noname#144512
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [もしも]WBCが星野監督だったら?

    半年前に、WBCの監督について星野監督が就任すべきであったか否か が紛糾されたことは記憶に新しいと思います。 もし星野監督がWBCに選ばれていたら、どうなっていたと思いますか? (1)結果は同じで優勝だった。 (2)結果は異なっていて、優勝できなかった。 わたしは、(2)だと思います。 理由は、たぶん抑えに藤川を起用し、めためたに打たれたと想像する からです。 打線については、確かに原監督には不思議な采配が多かった(川崎 を起用しない、栗原を起用するなど)ですが、打線は水物ですので、 星野監督にして打線が爆発していたとは考えられないと思います。 むしろ投手起用で、星野監督であれば、既知のイメージに固執し、 たとえば上原・川上を招集し、岩隈を招集しなかったかもしれませ ん(さすがに松坂は招集したと思います)。そしてたとえ原監督 と同じメンバーを招集していたとしても、上述のような采配ミス つまり古いメンバーや、雪辱の機会を与える「思いやり論」にと らわれて、どこかで致命的なミスをしたと予想します。 あなたはどう思いますか? 歴史のイフを考えてみたいと思いました。

  • 森監督

    今年の横浜低迷してますね。 僕もこうなるとは思ってたのですがまさかここまで酷くなるとは思いませんでした。 森監督ですし。 野村監督も阪神をほとんど強く出来なかったし。 それで思ったのですが、名将と言われている人でも他の監督とあまり関係ないのでしょうか? 原になっても強いし。巨人は。 でも野村監督はヤクルトを何度か優勝させているのでいい監督だとは思うのですが。 星野なんて阪神をめちゃくちゃ強くさせてるじゃないですか。奇跡だと思います。 森とか野村でも他の監督とあまり違わないのでしょうか?それとも人によって合ってるチームと合ってないチームとかがあるのでしょうか?森は横浜に合ってない? だとするとなぜ就任したのでしょうか?

  • 新監督

    日本のプロ野球の監督についての質問です。まだ監督経験のない人物で、監督にふさわしい、監督になることを期待したい人物はいますか。具体的に、出身チームなど具体的なビジョンが見えそうな人はチーム名も加えても構いません。特に緊急に来年の監督を占うという意味でなく、おおまかに将来的にという意味で考えています。 また、逆にある程度の実績や知名度はあるが、あまり監督向きではないと思われる人物はいますか。まあ、必ずしも監督にふさわしくないから良い悪いということではないと思います。コーチや解説者あるいはタレントになるなど他のポジションで活躍した方がその人物の個性など発揮しやすいということはあると思います。 私は落合監督は選手時代のオレ流な生き方は、打者としては大成功を収めましたが、チームをまとめるのは難しいかなと思っていましたが、うまくチームをまとめ2度のリーグ優勝に導きました。いい意味で私の期待を裏切りました。ですから、実際やってみないとわからない部分はあると思います。 O.B.現役選手問わず該当しそうな人物がいれば教えてください。なお、日本人にとってあまり実績や人物像がわからない外国人は除外してください。(ヒルマン、バレンタインなどは今でこそ日本で大きな実績を残して有名ですが、初めて就任したころは、おそらく過去の実績や人物像を知っている日本人は少なかったと思います。そういう人物は除外してください)日本でも有名なメジャーリーガー、あるいは助っ人として日本でおなじみの外国人などは対象にします。 よろしくお願いします。

  • バレーボール 監督 気を付けることは?

    4月から現役やめて、ママさん 一般女子の監督になりました。(1つのチームです)ポジション決めるのが難しいです。9人の内7人が、アタッカーです。どうやって配置したらよいか、教えて下さい。ちなみに 今年の大会は4つ優勝しました。

  • 西武の次期監督

    現在優勝争い真っ只中。伊東監督もまだ就任3年目ですし、十分良い監督さんだと思いますがもし、今後退任されるとなった時の後任候補は誰がいるでしょう? 石毛氏、秋山氏辺りを予想していたのですが、石毛氏は四国アイランドリーグの代表取締役、秋山氏はソフトバンクの二軍監督で王監督退任後に監督就任し、長期政権を任されるのでは?と思っています。となると他の人材としては誰がいるかな・・・

  • サッカー監督はなぜ過酷な監督業を引き受けるのか?

    サッカーの世界(クラブチーム、ナショナルチーム)では、チームの成績が不振だと シーズン途中であっても監督を解任します。 場合によっては、開幕から三連敗もしたらすぐにクビを切られます。 監督ライセンスを持つサッカー人は、なぜこのような過酷な仕事を引き受けるのでしょうか? そのチームの実力はオファーを受ける前からわかっていることです。 たとえ知らなかったとしても調べればすぐにわかることです。 就任前から 「自分が監督業を引き受けたらこのチームの成績がどの程度上昇するか?」 ということはおおよそ見当がつきそうなものだと思いますが、ならば何故弱小チームの監督を引き受けて、数試合で解任、ということが毎シーズン、世界中のチームで起こるのでしょうか? どんな理由であろうとも『成績不振で解任』という経歴はその後のサッカー人生において汚点となるでしょうに。(それとも、よくぞ火中の栗を拾った、と英雄視されるのでしょうか?) 解任する側のチーム経営陣を責めているわけではありません。ダメな監督をすぐにクビにするのはいいことです。私が問うているのは、なぜサッカー人はリスクの高い監督業という仕事をホイホイ引き受けるのか?ということです。 サッカー人は楽天家が多いのでしょうか? それともヘディングのし過ぎで・・・・・・・・ サッカー経験者の方、お願いします。

  • 星野監督について

    ここ数年、星野監督のニュースとなると、かなり誹謗中傷するコメントがされています。 すぐに切れるとか、物に当たるとか… 確かにTVでは彼の怒っている姿がよく流れていますが、あれも監督としてわざと怒っているように思います。それ以外の時は非常に優しい目をしていますし、また多くの選手が星野監督のために優勝したいと言っているのを目にしました。 グラウンド以外では優しく、野球に対する思い入れも深い監督だと理解しています。優勝前の母親の葬儀も欠席してまで、阪神を牽引したのも理由の一つです。 (http://ha5.seikyou.ne.jp/home/Kasai-Take-It-Easy/yahoosport.html) ただ北京五輪の采配には私もやや不満で、どうしたんだ星野監督?と思った程です。でもかなり各球団から舞台裏で起用法に対し言われていたようですが… 皆さんの客観的な意見を是非聞かせてください。

  • 選抜高校野球の選考について

    基本的には秋季大会の成績を元に、地域性を考慮して決定するようなんですが、 先日のマラソン代表のように選考大会で優勝しても代表に選ばれないってこともあるんですか? 秋期大会でA地区で優勝したチームよりB地区の決勝で敗退したチームの方が選抜で好成績を残せる可能性が高い為、A地区優勝チームは選考から外すみたいな事です。

  • トルシエ監督について

    テレビを見ていたら、「トルシエ監督はなにもこんな時に外国に行くこ とないと思う」とか、「優勝するぞと言って盛り上げようとしない人だ から、本当に日本チームのために頑張ろうとしているのか疑問」と言っ ている人がいました。 これらのことについて解説してほしいのですが、お願いします。

  • 王監督の能力

    王貞治氏は、ダイエー監督に就任して9年で、 3回目の優勝をしそう(9月27日現在)です。 立派な成績です。 しかし以前、巨人軍の監督をしていたときは、その指導能力を批判されていました。 週刊誌とか、4コママンガ雑誌とかでは、 「動くと負ける」とか、「『ピッチャー鹿取』としか言わない」とか、「錯乱采配」とか、 それはそれはヒドい言われようでした。 私は野球に詳しくないので、采配の正否を判定できないのですが、 その当時と、現在では、王貞治氏の監督としての能力は変わっているのでしょうか。 ・変わっていないが、戦力に恵まれている。 ・挫折を経験して、選手の気持ちがわかるようになった。 ・たまたまダイエーのチーム構成が、王氏に合っている。 ・人気球団の監督は、何も悪くなくてもいろいろ言われる。 いろいろな可能性が考えられます。 当時の采配と、今の采配を比べて、どういう変化があったか、 あるいはなかったか、ご教示ください。