• ベストアンサー

軒下の温室の温度を10度くらいにする方法

西日本です 軒下の温室の温度を10度くらいに保ちたいのですが、、、、 今朝は、6度でした。 ヒーターだと電気代がかかるし、 湯たんぽはどうでしょう!一晩もたないですかね。。。 底は八方スチロールを敷いてます。 何か方法はないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

簡易ビニール温室ですね。これでは寒風が当たらないだけで室温は下がるだけ です。朝方に6℃と言う事は、場合によっては2~3℃近くまで下がる事もあ ろうかと思います。温室内にいれてある植物の種類によって違いますが、大体 が5℃程度までなら十分に越冬が出来ますので、無理に10℃位にする必要は ないのではと思います。それとも10℃位を維持させないと越冬させる事が出 来ない植物を入れてあるのでしょうか。 この簡易ビニール温室は植物を寒風から防ぐ程度の効果しか望めませんから、 室温を保たせるような事は無理に近いです。 床に発泡スチロールの板を敷いたのは正解ですが、ビニールを完全に撒き込ん でいませんから、発泡スチロールとビニールの隙間から冷気が入り込みますか ら、あまり効果は望めません。 簡易ビニール温室を使用したまま、今よりも保温効果をUPさせる方法を考え ましょう。それには少し経費がかかりますが、植物のためですから我慢をして 次に書く物をホームセンターで購入して下さい。 ます発泡スチロールの板で囲いを作ります。底に敷いてある発泡スチロールの 板はそのまま使用します。 簡単に説明すると、現在の温室を発泡スチロールで囲う感じになります。 高さは現在の温室の2/3程度の高さにします。左右と前後の計4枚用意しま す。左右と側面の板を両面テープ(出来れば紙製ではなく、強力両面テープを 使用して下さい)で固定しコの字型になるようにします。手前の板は取り外し が出来るように固定はせずガムテープで仮止めする程度にします。 日中は手前の板を外し、夕方から取り付けるようにします。手前が取外せるよ うにしたのは、少しでも光線が当たるようにするためです。 上部はビニール温室が出たままですが、この部分は発泡スチロールで囲わず、 毛布を被せる程度にします。出来るなら梱包材(ビニール製のプチプチ)を被 せて、その後で毛布を被せれば寒さから防げます。 日中はプチプチも毛布も外します。 見た目は悪いですが、現在よりは寒さから防げるはずです。 湯タンポを入れても、効果は30分持続すれば良い方でしょうね。湯タンポの 湯が冷めてしまえば冷気を出していると同じですから、湯タンポは意味が無い ですね。使い捨てカイロは火災の危険性があり使わない方が無難です。 ヒヨコ電球(ヒヨコを飼育する時に使う電球で、明るくする事が目的ではなく 保温する事が目的の電球)はビニール温室ではビニールが溶けて家事になりや すいので、これも使用しない方が安全です。 ガラスフレーム温室に使うヒーターもありますが、もう少し温室が大きければ 使えますが、現在の温室では火災になる事があるので使わない方が安全です。 底面に発泡スチロールの板を敷いたのは正解ですが、側面からの冷気は遮断さ れていませんので、発泡スチロールの板で囲ってしまう方法を試された方が、 結果としては良くなるような気がします。

heart_fan
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 発泡スチロールを増やしてやってまます。 お世話になりました。

その他の回答 (1)

  • yappe
  • ベストアンサー率42% (901/2135)
回答No.2

戸外ではサーモスタットつきの熱源をおかない限り無理ですね そのまま室内には置けないですか? 昔施設園芸でシンビを栽培していましたが ビニール一枚では 風除け です 湯たんぽなんか 湯を入れたては暑すぎて近くのものをからしかねませんし  戸外では一時間ともたないで冷えてしまうデしょう この温度差が 耐寒性を低下させ 風邪を引かせます(体調を崩す) 

heart_fan
質問者

お礼

風よけですか? そうですね 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オオクワ幼虫温度管理で

    ・ヒーターを温室(例えばダンボールだとして)の下に敷く ・温室内の底に敷いて網焼きの編みや似たようなの自作し、底にヒーターを置き ヒーターの上に網などを置きその上に菌糸ビンを置く ・温室内の壁(側面)にやる どんな感じかいいですか??。また暖か空気は上に上がる(冷たい空気は下に)だったと思いますが、温室内の温度が均等になる(する)方法はありますか?(出来たらめんどくさくなくなるだけ金かからない方法で)。それとも、やる必要ないですか?(縦33cm・横47cm・高さ40cmの60数リットルの段ボールではどうですか?)

  • 湯タンポの温度

    誰か湯タンポを使っている方で、湯の温度はどうやって判断していますか、教えてください。40~50度位と聞いたことがありますが、温度を計るときに体温計でもいいのかなとか、バカなこと考えてます。よろしくお願いします。

  • 自家製酵母作りの冬の温度管理ついて教えてください

     私は今、パン作りにはまっています。    いつもはドライイーストを使っているのですが、最近本屋さんで、自家製酵母でパンを作る本を購入し、自家製酵母を作り始めました。  しかしながら、我が家では、冬はエアコンやファンヒーター、こたつはほとんど使用せず、電気カーペットしにこたつ布団をかけて、暖をとるのみなのです。  私の部屋の温度も、この時期になると10℃以下、寒い朝は5℃以下になることもあります。  本を見たら、自家製酵母作りに最適な温度の20℃~30℃を平均的に保つと書いているので、その温度を保持するためにはどうしたらいいのか悩んでいます。  ちなみに、1度試したのが・・・  発砲スチロールの箱の中に100均で買った小さな湯たんぽをいれ、1日2回程お湯を入れ替えて、温度を保つというのをしてみましたが、朝になったら冷えていて、自家製酵母特有のブクブクした泡が見えません。  やっぱり我が家では自家製酵母を起こすのは無理なのでしょうか?  保温庫みたいなものを買って温度管理しながら作った方が楽なのはわかるのですが、なんとかコストを抑えて、自家製酵母パンをつくりたいので、ご存知の方がいらっしゃったら、教えてくださいお願い致します。   

  • クワガタ・カブトの飼育温度を保つ方法について

     現在名前はよくわからないのですが、外国産のクワガタが5匹くらい いて、ちかじかヘラクレスリッキーを購入したいと思ってます。  しかしこれから寒くなるにあたって、ビニールの温室を買うのは、 いいのですが、(3000円~5000円くらいの物)ヒーターが  電気代かかると妻がゆるしてくれません。なんとか温度を冬を暖かく ヒーター使わずこせる方法ありませんか?予算はあまりありません。  よろしくお願いします。

  • 圧力ナベで120度のお湯を作って湯たんぽに入れてもいいの?

    圧力ナベで120度のお湯を作って湯たんぽに入れてもいいの? 圧力ナベだと120度までの お湯を作れるんで、これを湯たんぽに入れたら たいそうあったかいだろうな、、、って 妄想したんだけど、金属製で耐熱温度が 上回ってればだいじょうぶ? プラスチックだと耐熱温度110度とかなので 溶けそうですが。

  • 電気毛布と湯たんぽ、どちらがエコロジー?

    電気毛布と湯たんぽのどちらを使うかで迷っています。電気毛布を一晩(8時間として)使うときの電気代と、湯たんぽ(容量2.7リットルとして)用の湯をわかすときのガス代と、どちらが高くつくのでしょうか?また、どちらが環境負荷が低いでしょうか。よろしくお願いします。

  • お湯の温度の見分け方

    鍋でお湯を沸かすときのお湯の温度の見分け方を教えてください。 お湯を測れる温度計があればいいのですが、製菓用も含めて手元には使えるものがありません。 大きな泡がボコボコ立って、ぐらぐら煮えたぎってるのが約100度ですよね。 以前テレビの料理番組で料理の先生が、  お鍋の底や側面に小さな泡がつき始めるのがおよそ××度、  泡の大きさが大きくなるのが××度、  水面に泡が立ち始めるのが××度、  鍋底から泡が次々と水面に上がるのが××度、 というようにおっしゃっていた記憶(かなりアヤシイ)があるのですが。。。 一番知りたいのは約80℃のお湯の状態です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 電気毛布と湯たんぽを一緒に使用してもよいか

    80歳になる母が、寝るとき電気毛布を使っていますが、おなかが冷えると言います。 母は電気毛布と一緒に湯たんぽも使ってみたいと言っていますが、 電気毛布の温度が上がりすぎないか心配です。 電気毛布と湯たんぽ、一緒に使用しても大丈夫でしょうか?

  • 多肉植物の室内温室での越冬について

    はじめまして。 1年ほど前から多肉植物が好きで育てていますが、越冬がうまくできません。昨年の冬は、ほぼ全滅させてしまいました...。 新聞紙で鉢を包みダンボールにいれ、毛布をかけてみたり、ビニールのプチプチ(梱包材)で包んだりしましたが、だめでした。 多肉植物に詳しい方にお聞きしたところ、寒さと水をやりすぎたために凍ってしまったのではないか。とのことでした。 北海道在住のため、冬はとても気温が低く、また一人暮らしなので仕事に出ている日中も室内は冷え込みます。 真冬になりますと、夜帰宅すると室内温度は10度くらいしかないこともあります。 今年はどうにかうまく越冬させたいのですが、どうのようにすればよいでしょうか? 室内用温室の購入を考えています。 さらに、温室用のヒーター、電球もあったほうがいいのでしょうか? ヒーターなどのついた温室は5万円位のものが多いようですが、できれば1-2万円以内で収まるようないい方法はないでしょうか? なにかよいアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • ヒーターの設定温度

    外気温が10度以下の場合、 設定温度が22度でも24度でも設定温度に達してヒーターが切れても すぐに水温が下がってまたヒーターが点灯するので電気代的には変わらないと思うんですが(10度の水温から設定温度に達するまでは24度になるまでの方が時間かかりますが一度設定温度に達したら22度でも24度でも同じ条件だと思うので)そこのところどうなのでしょうか?

    • ベストアンサー