• 締切済み

お墓の水桶

horizon-55の回答

回答No.4

父方の実家は真言宗豊山派です。 母方の実家は臨済宗です。 妻の実家も臨済宗です。 叔父は友人の僧侶の寺、曹洞宗です。 叔父に天台宗もいます。 私は日蓮正宗です。 その他、関東周辺各地の葬儀に出ましたが、各宗派の違いでその様な事は聞いたことがありません。地域でも、かなりの田舎でもその様な事は聞いたことがありません。 納骨時に、妊娠中の人は、特に関係者の人で妊娠中の人は、鏡をお腹に入れると云うことはあるようです。入ろうとする何かを、跳ね返すためなので、もちろん反射面を外に向けますが。 余談に成りますが、 水桶は、亡くなった方に対して、喉を潤していただくので、綺麗な水を汲み、施主に近い人が運ぶという事は聞いたことがあります。墓周辺の掃除などに使うのは、当然別の水桶かバケツです。墓に対して水を掛けるのも失礼な事と教えられました。墓を濡れた布で拭き清めるのであり、水を掛ければいいと言う事ではないと聞きました。 亡くなった方に対する供養、墓参りの基本は、水鉢かコップで綺麗な水を供えること、水鉢の両側に花を供えること、香を焚くことです。墓に水を掛けるのは掃除であり、水の供養ではありません。喉の渇きを癒していただく水は、きちんと墓に彫られた水鉢に入れるか、無ければコップに入れるのが基本のようです。 私は妻にも、家族親族にも水桶は持たせません。私が常に祭祀相続者としての自覚で、水桶と線香を持っています。他の者は、花や供物類を持っています。父の実家、本家は叔父が継いでいますが、墓参りの時には私が本来の・・・という意味を以て、私が水桶を持ちます。 バケツで綺麗に拭き清め、墓石の余分な水をぬぐい取り、水鉢の中も綺麗にし、それから水桶から花筒と水鉢に水を入れ、供物・花を供え線香を用意して、祭祀相続をした私が最初に水を再度入れて線香を手向け手を合わせます。以後順次、次の人が水を少し入れては線香を起き手を合わせています。 水桶は墓の横に置いてあるので、私以外の者は水桶を持つ機会はないと思います。嫁の家族どころか、私の家族にも、一連の墓参りが済むまでは持たせません。帰りは適当に私でも、誰でも持ち帰りますが。 父の実家で育った私はその様に教えられ、他の親族の人も同じ様にしています。 余りこだわらない人や地域がほとんどだと思います。あくまでも私の教えられた墓参りの方法です。かなり形式に囚われた墓参りだと思います。参列者の序列がハッキリと出ます。 最近は、終わると残りの水を桶から直接墓に掛けてしまう人も見受けられます。同じ桶で持ってきた水をバシャバシャと墓に掛ける人もいます。特に注意はしませんが、私の墓に関しては、その様な事は絶対にさせません。

関連するQ&A

  • お墓の事でお聞きします。

    お墓の事でお聞きします。 私は男3人兄弟の次男です。 長男は親父のお墓には入らない、と言っています。 私の嫁は娘2人の長女で、実家には墓があり、守っていっています。 私は嫁の実家の墓に入れるのか?私の親父の墓に入るのが普通なのかお聞きしたいのです。 また、親父の墓に私と三男の弟が入るのは、どうなのでしょうか? 宗派は浄土真宗です。 宜しくお願いします。

  • お墓を作るにあたって悩んでます

    今年父が他界いました。お墓を作ろうと思っていますが悩んでいます。 亡き父は2人兄弟の次男で、今回初めてのお墓になります。 お墓を作るにあたって、母は、将来そのお墓に入るであろう人の名前 を孫以外全員(母、私と嫁、私の兄と嫁)刻みたいと言っています。 家族構成は以下になります。 母 兄、兄嫁、子供は2人姉妹 私と嫁、子供は長男一人 お墓の知識は私も含め全員あまり無く、一般的にはお墓に入るのは 長男家系だけと思っています。(一般的?) 私は次男なので新しくお墓が必要と思っていました。 しかし、母は、父は今回初めてのお墓なので、その子供は全員 入ればいい(強制ではない)といいます。このパターンでいくと 私の兄の子供は2人姉妹なので今のところ後継ぎはないと考えます。 となると、私の子供が将来このお墓を看ていくことになりそうです。 宗派は浄土真宗でして、浄土真宗はあまり決め事が少ないと聞きます が、お墓についても一般的な決め事はないのでしょうか? 知合いに相談したら、次男の私がそのお墓に入るのはおかしいと 言います。 皆さんの御意見お聞かせ下さい

  • 宗派が違うのに同じお墓に入れますか?

    はじめまして。私の両親は2人とも同じ宗派です。しかしこれといって信仰しているわけではなく、祖母のころからの成り行きのようなものです。この度父が他界し、お墓を立てるかどうかの話しをしておりますが、私はどうしても2人と同じ宗派を信仰する気持ちはなく、自分の代で違う宗教に変えたいと思ってます。(正しく言えば、私には特に信仰心はないのですが、その宗派だけがどうしても嫌なのです)ところが、両親は私と同じ墓に入るのが念願で、当然私自身も長男として同じ墓に入るのが自然だと思ってます。 同じお墓に入る場合、宗派も同じでないといけないのでしょうか?また民間墓地と寺院墓地でその違いはあるのでしょうか?何とか同じ墓に入る方法があれば教えてください。 無知な為は恥ずかしい質問ですが、よろしくお願いします。

  • お墓について

    お墓の購入考えています。現在、両親と妻、子供2人の6人家族で住んでいます。両親の親の墓は遠方にあり、付き合いもないため、この墓に入ることは考えていません。宗派は、真言宗です。両親に相談すると、墓の購入考えなくていい。死んでから考えればいいといって話をしようとしません。 両親も高齢のため、お寺に預けるか、事前に考えたいのですが。ほんとになくなってから、ゆっくり考えればいいのでしょうか。親が元気なうちに、方向性だけ考えておきたいと思います。

  • お墓と仏壇について

    私の宗派は浄土真宗です。家族は妻と独立した長男と長女(嫁いでいます)です。 他の親族としては、子供のいない一人暮らしの兄と、やはり子供のいない一人暮らしの姉(姓が異なります)がいます。 お墓は市営の公園墓地で両親が入っています。お墓にはOO家之墓と書かれています。現在、兄が墓守をしています。 私たち夫婦と兄は死ねば両親のお墓に入る予定です。長男が墓守してくれる予定です。 そこで、姉も死ねば同じお墓にいれてあげたいと思います。勿論、同じお墓にいくつの骨壺がはいるかは問題ですが、それはとりあえず置いておいて、いま、知りたいことは、仏教の習わしとして、嫁に行って姓の違う姉を同じ墓にいれることはできるかどうかです。 姉の宗派はよく分かりませんが、公園墓地の事務所は了解しています。 もう一つお聞きしたいのは、現在、両親の仏壇は兄の家ですが、兄が亡くなった場合は 私の家に位牌を移し、兄の位牌も一緒にします。ここまでは問題がないように思いますが、 姓の異なる姉の位牌をも同じ仏壇に祀ることに問題がないかを知りたいです。 アドバイスをお願いします。

  • 宗派とお墓

    先日急死した叔母のご先祖の宗派がわからなくて困っています。 叔母は宗教には一切関心がなかったようですが、生涯独身で子供もいないので、どうせなら実家である祖父母と同じ宗派がいいだろうと思うのですが、亡くなっても親類に知らせないでほしいと以前から口にしていたので、今すぐ親類に連絡は取れないですし、私も親類とは離れて住んでいるので年賀状のやりとりだけで電話などしたこともないので、訳も話さずいきなり宗派をたずねるのもおかしなもので、直接親類に聞くことができません。 そこで、遠方ですが祖父母のお墓を見に行けば宗派がわかるかなと思うのですが、お墓を見ただけで宗派はわかるものでしょうか? 戒名を見れば宗派がわかるようですが、墓石には必ず戒名が彫ってありますか? お寺の住職にたずねれば、何か台帳を調べてもらえたりしてわかるかもしれないんですが、 (そちらのお寺の墓地にお墓があるからといって、そのお寺の宗派とは限らないということでした・・。) ただそちらの住職は、すごく猜疑心が強い方で、先日電話でお寺の宗派をおたずねしただけなのに、いぶかしんでなかなか教えて頂けませんでしたので、実際出かけたところで教えて頂けるかどうか不安なので、お墓でわかると一番いいんですけど、、無理でしょうか?

  • 宗派の違うお墓に納骨してもいい?

    再度お墓のことで教えて下さい。 主人の納骨についてですが、主人の実家は田舎で敷地内にお墓がありますが宗派が違います。分骨した小さいほうを主人の母が持っていきましたが、すぐにお墓に入れたそうです。しきたりなどはあまり気にする家ではないので、お寺さんも呼ばず、そのまま入れたと言っていました。 わたしは主人が亡くなって初めてどの宗派でお葬式を出すかというくらいのにわか門徒ですが、お墓を建てる予定はないのでお骨は本山に納めてこようと思っていました。でも実家のお墓に納めることができるのなら、そのほうがいいかとも思っています。生前主人もそのようなことを言っていたそうですし(最近義姉から聞きました)。 主人の実家、親族、わたし達が納得すれば特に問題はないのでしょうか。

  • 墓について(墓相)

    祖父は戦後、都会に出て働くために先祖の墓を 祖父の妹がお婿さんをもらってお世話していくことになったそうです。その妹夫婦には娘がいましたがお嫁にいきました。 祖父は今住んでいる近くに墓を建てました。将来、妹夫婦にみてもらっている墓を新しいほうに移すらしいです。 妹夫婦が祖父と同じ墓に入る事は可能なのでしょうか? 2組の家族が入ることに問題はないのでしょうか? 墓相など教えてもらいたいです。          

  • 宗派が違うのに墓を建てたのですが

    父は浄土宗だったのですが、曹洞宗の寺に墓を作りました。父は浄土宗の宗派の活動などは一切やっていなかったのですが、宗派の違う寺に墓を建てて問題ないですか?

  • 実家の墓建て

    実家の両親が新しくお墓を建てることになりなした 父は長男ですが一人っ子の私が嫁に行ったので先祖の墓守は次男に任せて自分たちの墓を建てることにしたそうです。新しいお墓には幼い時に亡くした兄の遺骨を先に入れるそうです。お墓を建てるにあたって夫婦で来てほしいと言われました。墓建てにはお祝いをすると聞きました。私はまだ二十代で大きなことはできませんが何かしなければと思っています。どのくらいどうすればよいか教えてください。

専門家に質問してみよう