大学受験の迷い 世界史or数学?

このQ&Aのポイント
  • 高2女子が大学受験で迷っています。世界史と数学、どちらを受験するべきか悩んでいます。両方苦手で、世界史はカタカナが苦手で論述も書けません。数学は理解が遅く応用力に欠けます。文系を得意とする人たちと世界史で戦えるか悩んでいますが、数学も得意ではないのでどうすればいいか分かりません。アドバイスやご意見をお願いします。
  • 大学受験の迷いに悩んでいる高2女子です。世界史と数学、どちらを受験するか決められず困っています。世界史はカタカナが苦手で論述も苦手ですが、暗記はできます。数学は理解が遅く応用力がありませんが、勉強は苦ではありません。文系を得意とする人たちと戦うために世界史を考えましたが、数学も得意ではないので迷っています。アドバイスや意見を頂けると嬉しいです。
  • 大学受験で悩んでいる高2女子です。世界史と数学、どちらを受験するべきか考えています。世界史はカタカナが苦手で論述も苦手ですが、暗記はできます。数学は理解が遅く応用力がありませんが、勉強は苦ではありません。文系を得意とする人たちに世界史で戦えるのか悩んでいます。数学も得意ではないのでどうすればいいか分からず困っています。アドバイスや意見があれば教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

本当に困っています。大学受験 世界史or数学

私は高2女子で、MARCHを目指しています。 今のところ文系(心理学)を希望しています。 世界史と数学、どちらで受験するべきなのかかなり迷っています..。 どちらも苦手です。 世界史はカタカナがなかなか入ってこなく、論述などは全然書けません。 あまり楽しいとは感じないのですが、暗記はなんとかできるので、 テストでは平均点より少し下回るくらいです。 数学は理解するのが遅く、応用力がありません。 テストでは世界史よりも少し悪いですが、勉強するのはそこまで苦ではありません。 文系を得意とする方々と、世界史で戦うことができるのかなと思い、 数学受験を考えましたが、数学も得意ではないので、 どうすればいいのか分からなくなりました...。 何かアドバイスやご意見などいただけたら嬉しいです。

  • hidt
  • お礼率0% (0/17)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.4

>今のところ文系(心理学)を希望しています。世界史と数学、どちらで受験するべきなのか  受験で使うのは、英・国・世or数の3科目ということでよろしいでしょうか?でしたら世界史を推します。数学が得意と言うならともかく、苦手なのに選択するのは愚かです。  数学は大量失点があるのが怖いです。苦手なら大問1つまるまる落とすなんてザラですからね。逆に世界史で大問まるまる落とすなんて(よほどの勉強不足でもない限り)考えられません。得意なら満点もあり得るのが数学ですが、苦手なら0点もあり得るのもまた数学です。選択科目に数学があるのは、「国立受験組の滑り止めに是非我が大学を!」という経営戦略だと思ってください。 >文系を得意とする方々と、世界史で戦うことができるのかなと思い  大学入試は合計点での勝負ですから、世界史で劣っていても英・国で挽回すれば良いのです。合格最低点を仮に6割強とすると、英・国で7割ほど取れれば、世界史は5割程度でも合格最低点は越える計算です。「苦手科目はホドホドでごまかす」というのが受験の常道です。  但し、上記全てはあくまでも世界史・数学どちらを選んでも直接合否には関係が無いという前提で答えてます。例えば数学受験者からは必ず○○人合格させるなどの措置が取られている場合(慶大がそんな感じでしたっけ)は話が難しくなります。まあ質問文を見る限り世界史選択がいいと思いますが。

その他の回答 (5)

  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.6

あくまで参考マデ。  遠い昔の受験生です。最近の傾向は知らないのですが、  よほど得意でないと数学選択はやめたほうがいいと思います。われわれの時で、数学であれば3題中、2題を回答できても100点満点中60点くらいでした。それも、問題を見た瞬間、解けるかどうかわかりますし。。  世界史なら万遍なく学習すれば、酷いことにはならないと思うのです。

  • snaporaz
  • ベストアンサー率40% (939/2342)
回答No.5

数学は攻めの教科です。「ある程度の自信」がない限りは世界史でしょう。 地歴は苦手と言っても勉強量さえ確保すれば何とかなりますが、数学は合わなければやってもやっても点が伸びない場合があります。平均以下の世界史よりさらに下という現状では、伸び悩む可能性は高いです。 世界史だと「数学をあきらめた大きな母集団」の中で、高い競争率での争いになりますが、数学受験で待ち構えるのは、MARCHを滑り止めにする、地力に勝る上位国立併願の受験生たちです。 混雑する一般道をバイクですり抜けるか、高速を飛ばすか。排気量に自信がなければ、圧倒的に地歴が「無難」です。MARCHクラスで本格的な論述は出題されないでしょうし、世界史のヨコ文字に抵抗があるなら日本史という選択肢もあるでしょう。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

失礼な言い方をしますが、MARCHレベルで苦戦しているのであれば、数学よりも世界史を取るべきです。 数学は基礎がちゃんとしていなければ先に進めません。 今の段階でわからない、応用できないってことは基礎ができていないってことです。 何とかしようと思うのであれば中学の数学からやり直すしかありません。 一方世界史なら、覚えたことは知識として蓄えることができます。 がんばればがんばるだけ、知識を蓄えることができます。 >文系を得意とする方々と、世界史で戦うことができるのかなと思い、 >数学受験を考えましたが、 これは非常に目の付けどころが良いのですが、あくまで数学が得意な方限定の戦略です。

回答No.2

もちろんどちらの科目が得意かということも重要です! ですが、何よりもどこの大学、学部、学科を受験するかです! 私立文系でしたら世界史でいいと思います。 ですが、国立文系でしたら数学も必要です。センター試験ありますから。数学IIBくらいまでは勉強しないといけないでしょう。 といっても国立文系でセンター試験受けるにしても数学必要ない場合あります。 なかには文系なのに好きな科目2つ選んで・・・という国立大もあります。 得意不得意で選ぶのもアリですが、どちらかというと行きたい大学にあわせて勉強したほうが後悔しないと思いますよ。 私は理学部に行きたかったのですが数学IIIがどうしてもダメで医療系の大学に行きました。はっきりと進学したい方向性があったのに得意不得意で決めてしまい、もっと努力すればよかったと後悔しています。 質問者のかたはハッキリ「世界史か数学か・・・」とないようであれば行きたい大学を決めてそれに合わせて勉強していく科目を決めてはどうでしょうか? 世界史はとにかく量をこなす、数学もそうだと私は思います。二年生ですしまだ時間あります。どうしても苦手を克服できないようであれば予備校へ行き勉強法を学ぶもありです。 頑張ってください。

noname#145040
noname#145040
回答No.1

まず、受験される学部学科の試験が数学と世界史が選択可能であると仮定して話をすすめます。 また、老婆心ながら数学はI・II・III・A・B・C、世界史はA・Bのどれが受験可能か、試験範囲かに注意して下さい。 私はやりたい科目を受験するのが一番良いと思います。 長い間勉強しますから自分の興味がある科目の方が楽しみながら勉強できて良いです。 次に得意かどうかも考える必要があります。 物事を覚えることが得意なら世界史、計算や論理的な思考が得意なら数学だと思います。 あと、ずるい考えをすると、 受験なさる学部学科の過去問をみて、数学の大半が記述式ならチャンスです。逆にマーク式なら世界史を受けた方がいいです。 数学がマーク式では途中式があっていても答えが違うと間違いですからね… また、文系で経済・経営・商学以外で数学を受験される方は比較的少ないでしょうから、高得点もしくは低倍率をねらえる可能性があります。 ただ、世界史も日本史と比較すると少ないと思いますよ。 私個人としては鍛錬をつめば数学はほぼ満点をとれる科目なので、数学を推します。(^^)

関連するQ&A

  • 本当に迷っています..。大学受験で世界史or数学。

    私は高2女子で大学受験を考えています。 私立文系なのですが、 世界史か数学、どちらで受験するか本当に迷っています。 世界史はカタカナが苦手で論述などは本当に書けませんが、 暗記はなんとかできます。 数学は結構苦手で、理解が遅く応用力がないですが、 解くのは苦ではありません。 迷いすぎてどうしたらいいか分からなくなってしまいました。 なるべく早めに回答いただけると、嬉しいです。

  • MARCHレベルの数学受験

    MARCHレベルの文系を世界史ではなく、 数学で受験するってどう思いますか? 数学は得意ではありませんが、 高2なので今から全範囲勉強しようと思っていますが、 今からやれば点とれるでしょうか? 世界史も数学もあまり得意ではありませんが、 数学の方が好きなのですが、 数学が得意な方が数学受験するもんなんでしょうか?

  • 数学にするべきか世界史にするべきか・・・

    私立大学の入試科目の選択に迷っている文系高2です。 どちらも勉強すればいいのかもしれませんがそんな余裕はないです。(学力的に) もちろん選択しなかった科目も定期テストではしっかり点を取れるように勉強はします。 大学は上智を考えているのですが、正直数学も世界史も得意ではありません。 受験まで残り1年ということで伸びには限界がありそうなのですが、数学だと特にこのことが言えそうです。 しかし世界史よりも数学の方が問題を解けたときの達成感がありますし、楽しいとも思えます。 数学はとにかく苦手なので基礎もできていませんが。。 このことを踏まえたらどちらにするべきでしょうか? 数学に心は傾いてはいますが、あと一年で合格レベルまで達することができるのか疑問です。 アドバイスお願いします。 ちなみに数学は進研模試で偏差値50くらいです。

  • MARCH 大学受験について

    MARCH 大学受験について 日大付属高校に通う受験生です。 実は悩んでいることがあり、 今から頑張ってMARCHに行くことは可能なのでしょうか? 周りは皆日大に行く人が多いのですが、 私は絶対に嫌で日大と同じくらいのレベルの大学に行けるなら そっちに行きたいと思うほどです。 そこで日大より上のMARCHを目指したいと思っているのですが、 日大統一テストという付属生のテストが11月にあります。 それまでに他大学に行ける程の 偏差値が上げられるか不安なんです。 私は文系ですが数学が一番得意で進研模試では 数学64、英語・国語が50くらいなのですが これから頑張って10月までにMARCHに行く!と 親や先生を説得できるほどの成績にするのは無理でしょうか? 自分の頑張り次第だというのは分かっているのですが、 今のままではとても不安なんです。 なにか厳しい言葉でもいいので意見をください。 長文失礼しました。

  • 数学か世界史か‥

    こんにちは。今すごく悩んでいることがあるので相談させてください。 第一志望は津田塾大学なのですが、数学と世界史のどちらで受験するか非常に困っています。歴史(暗記系)が苦手なので、テストなどでも世界史は散々なのですが、かといって数学も授業ではセンター対策しかしていません。ただ、数学は苦手でないので今からでも遅くないのならば頑張りたいと思っています。 この場合、数学と世界史どちらを選択すればよいのでしょうか?いろんな友達に『考え方が理系だね』とよく言われ、最近になって数学受験を意識するようになってしまいました。ただこの大学は記述式なので受験勉強が大変なのも十分承知しています。 なんだか自分の文章を読んでいて既に数学受験の方に傾いている気もするのですが(汗)、客観的に見て今からでは遅いのか、メリット・デメリット等、何でもいいのでアドバイスもらえると嬉しいです。本当に悩んでいるのでよろしくお願いします。

  • 大学入試 数学

    こんにちは。 僕は東大文系志望の高2です。 僕は数学が苦手です。 繰り返し、復習をしているのですが、またしばらくすると忘れてしまいます。(というよりも、感覚が鈍る感じで、解法がぱっと浮かばないんです。) これから、応用問題を解いていく間に、最も肝心な基礎を忘れてしまうのではないか、と危惧しています。 これまでに、入試で数学を受験されたことがある方、そのようなことは無かったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 私立文系の数学受験

    こんにちは!女子高3女です。受験生です。 文系で関西学院大を目指しています。 社会が苦手で、数学が好きだったので(得意と好きとは違いますが‥) 英国数で受験しようと考えています。 数学は配点が高いので高得点を狙うには有利だが1つでもわからない問題があるとやばい。 と担任の先生に言われたのですが、 そのことがどう影響しようとも数学するほうが楽しいから! と断言してきてしまいました。 ですが、学校のクラスでも数学の授業はないし、数学受験する子なんて私ぐらいだし、何か不安になってきました‥ 実際のところどうなんでしょうか‥?皆さんはどう思われますか? あと、私立文系数学はあまり難しいのはださないと聞いたことがあるのですが、 どの程度までの応用がでるのか等、 私立文系数学の傾向を知っているかたがおられましたらを教えてください。 お願いいたします。

  • 大学入試の世界史の論述試験について教えてください。

    こんにちは。 自分は高校3年でもうすぐ受験なんです。 筑波大学の社会学類を受験しようと思っています。 ここの世界史の問題は歴史に関するいくつかの 語句を使って論述する問題です。 学校のテストではあまり論述の問題はやりませんでした。 だから、今どうすれば良いのか迷っています。 世界史の知識はそこそこあると思いますが、 文章を書くのはあまり得意ではありません。 どのような勉強法が効果的か、 テクニックやおすすめの本などについて教えてください。 入試で論述試験を経験した事のある人や、 世界史の得意な人、いろんなご意見を待ってます。

  • 大学受験で

    大学四年になり世間でいう一流企業に入ることになったのですが、やはり大学受験での志望校にいけず心の深層心理にやはり四年間くやしさがのこっていて来年の二月に受験をしてみようかなとかんがえていましてやはりそれはもう九月ですし現実的でないでしょうか?ただ当時と同じやり方をしていたらうからないので、参考になる方法があれば教えていただきたくおもました。当時は世界史で興味がなく暗記暗記でまったく応用が利かない感じであったんですが大学の講義を受けていたら少しはいろいろなことに興味がもてるようになり少しは成長したかなとは感じていますが。

  • 世界史受験か政経受験

    現在高2の私立文系の女子です。 私は今、世界史を選択していますが あまり得意でないことなどから政経受験を考えています。 元々、私が世界史を選択したのも、日本史と世界史なら世界史かなという理由でした。 しかし世界史が予想以上に難しく苦戦しています。 私立文系なので苦手で中途半端なまま受験に持っていくのは危険だと考え、 その解決策として中学の公民が得意で好きだったこともあり、 政経受験という選択肢が浮かび上がりました。 ですが先生方には反対されています。 理由としては •高3からのスタートになること(今は政経はないです) •自学自習になること(来年の政経は2コマしかなく、受験向きではないです。世界史は6コマあります) •学校でサポートできないこと •受験校の幅が狭まること などです。 政経を取るなら塾へはいくつもりですが、やはり厳しいのかなと… そう思うと戸惑ってしまいます。 そこで皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。 因みに政経受験をするならば世界史は完全に捨てることになります。 その逆も然りです。