• 締切済み

大学受験で

大学四年になり世間でいう一流企業に入ることになったのですが、やはり大学受験での志望校にいけず心の深層心理にやはり四年間くやしさがのこっていて来年の二月に受験をしてみようかなとかんがえていましてやはりそれはもう九月ですし現実的でないでしょうか?ただ当時と同じやり方をしていたらうからないので、参考になる方法があれば教えていただきたくおもました。当時は世界史で興味がなく暗記暗記でまったく応用が利かない感じであったんですが大学の講義を受けていたら少しはいろいろなことに興味がもてるようになり少しは成長したかなとは感じていますが。

みんなの回答

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

質問文章を、今一度練り直していかがでしょうか? 題名の「大学受験で」と質問本文の内容とが結びつきません。 「暗記暗記」とおっしゃいますが、その質問文を読む範囲内では、記述文問題にちゃんとした記述回答ができないように推測します。一言で言えば、論理的な文章になっていない。 質問文から想像すると 22歳の自分が、世界史だけで受験をするが、よい勉強方法はありませんか? という事を聞いていると思うのですが、世界史だけで受験できる(一流)大学があるかといえば、ないと思います。 ※ 一流と()付きで書いたのは「悔しい思い」という内容からの推測です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takas223
  • ベストアンサー率22% (299/1308)
回答No.1

 仕事をしながら大学に通うということですか?  仕事を甘く見すぎてませんか?  あなたが思うほど社会人は甘くないですよ?  そんな気持ちならその一流企業とやらを辞退してください。  あなたのために一人、有望な希望者が落ちているのですから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学受験

    大学受験についてですが、 僕は、出やすいところに絞って勉強するやり方が好きではないので、全単元全網羅をして、万全な体制で受験日当日を迎えたいです。 ですが、その全単元の定義がよくわからなくて困っています。 初めは教科全ページを完全に理解・暗記して、数学の応用などのひらめきがあれば、入試は満点がとれると思っていたのですが、どうやら教科書にも書かれていない語句が出たり、教科書によって書かれていることが違ったりするので、結局なにを参考にすればいいのかわかりません どなたか教えてください。

  • 大学受験について悩み相談です

    高校三年です。 大学では心理学を専攻して学びたいと思っています。 私は、第一志望の国立大学に落ちてしまいました。 そこで一般では(ここで駄目もとでも第一志望の受験をしておくべきだったと思いますが)、第二志望の国立大学を受験します。しかし、そこの大学はイマイチ心理学を学ぶには環境が整っていないような気がするのです。 私立は、大正大学と立正大学に合格することができました。 最初は親に、金銭的にも国立大学に行くことを勧められていたので、これらの大学についてはあまり調べていませんでした。ですが、センター試験で二科目失敗してしまった今、第二志望の国立大学にすら合格できるとは思えません。。。 浪人が嫌ではないのです。むしろ最近まで浪人する気でいました。 ですが、最近になって、上の立正大学について調べてみたところ、地味ではあるが、心理学を学ぶには、むしろ私の第二志望の国立大学に行くよりも良いのではないかと思えてきました。 なんだかまとまらない話ですいません。。。 私は今、とても不安です。 心理学を学びたい気持ちはあります。 臨床心理士という仕事にも興味があります。 ですが本当に将来その仕事に就けるのかと言われると、なんとも言えません。 今の世の中が不景気なこともあるし、私が今考えていることはとても「甘い考え」なんじゃないかとか、もしも将来仕事が無かったらとか考えると、恐くてたまりません。 立正大学は、就職率はあまり良くなさそうです。 それを考えると、浪人してでも有名な私立大学か、国立大学に行ったほうが良いんでしょうか。。。 二回目ですが、まとまらない話ですいません(-_-;) 何かアドヴァイスをいただけないでしょうか? 立正大学の利点と欠点も一緒に教えていただければ、幸いです。 長文失礼しました

  • お試し受験に最適の大学

    お試し受験に最適の大学 今年大学受験を控える私立文系の者ですが、 1月中旬のセンター、2月中旬の第一志望の大学というスケジュールで 受験の雰囲気を味わうためのお試し受験としていいところはどこでしょうか。 もしご存知でしたら教えてください。

  • 大学院受験

    今、学部4年ですが、いまから院の受験をはじめることはあまりにも無謀なことなのでしょうか。ちなみに心理系大学院志望です。英語は普通に高校受験以来使用することもなく、得意というわけでもないです。

  • 大学院再受験についてです。

    大学院再受験についてです。 現在学部の工学部の4年のものです。この夏の大学院試験で工学研究科に合格し、来年度から大学院1年生となる予定です。 結論からはいりますとタイトルのように大学院の再受験を考えています。現在の工学部での研究より心理学系の本を読むにつれてそちらに強い興味を持ちました。専門書も数冊読みました。そして来年度大学院一年生で、心理学、特に理系的な内容を扱う認知心理学の分野のある大学院を(筑波大、九大、学芸大等)受けようかと考えています。 しかし大学院生が辞めるということは、研究室に割り当てられている役割を放棄することに当たり、学部生が退学するときのそれとは重みが違います。また指導教官も古風で威圧的な感じの先生なので再受験のようなことはとてもじゃないですが話すことはできず、また親も学生生活が一年長引くとのことで前向きには思っていません。 親には悪いと思っているので、再受験して大学院に入りなおすようなことになったら、奨学金で学費をまかなう覚悟はあるのですが、問題は受験することを研究室に完全に隠して事を遂行したいのです。自分の学問に対しての興味より、フリーターとなる恐怖のほうがおおきく、ここが自分の弱さなのかなと思うのですが、認知心理学の大学院に落ちた場合、いまの研究室で(興味が湧かずにつらい2年間となるでしょうが・・・)頑張って学位をとり就職活動するしかありません。状況としては世にも珍しい仮面院浪となるのですが、指導教官に極秘で大学院再受験することは許されるでしょうか?ご意見よろしくお願いいたします。

  • 大学院受験について

    この春から3年で某国立大学の応用化学科に在籍している者です。 まだ研究室とかは決まってませんが有機系に進みたいと思います。 自分は大学受験に失敗してしまい浪人して合格する自信もなかったので後期で合格した所に入学しました。 もともと志望大学ではなかったのでモチベーションは上がりませんでしたが、より設備が整ってレベルの高い所で研究したいので大学院では志望していた大学の院に行きたいと思い頑張って勉強してきました。 他大学の院ということもあっていろいろ不安な面があります。最近は自分の興味のある研究室のHPを見たりしていますが研究室訪問や過去問収集などはいつごろから始められたのでしょうか? 他大学なので内部生より不利なので早めに対策を立てたいと思っています。 他大学の院を受験された方、する方アドバイスお願いします。 また、将来は製薬会社での研究職に就きたいと思っていますがやはり薬学部かではないと厳しいのでしょうか? 自分が調べたところ工学部でも有機合成を専攻していれば可能性があると分かったんですが、実際はどうなのでしょうか?

  • 大学受験志望学部

    今年大学受験を控えている高3です。 元々は心理学部を志望していたのですが親に心理学部は就職に不利だから経済学部にしたほうがいいのじゃないかと打診され就職できにくいのは困るので経済学部に変更したのですがやはり心理学を学びたく興味があります。 臨床心理学科を目指していました。経済も心理も志望している大学は偏差値は45あたりなのです。やはり親の言う通り心理と経済では就職の難易度は違うのしょうか? 今学びたいことを選択して就職で困るか別に嫌いではない経済に進んで就職をまだ楽に進めるかどうすればいいのでしょうか? 大学院には進めるなら進みたいですが進める知能が自分にはあると思えません。 ですから国家資格の臨床心理士の資格は期待できません。

  • 大学受験で社会学の大学を志望しています

    志望理由書の書き方について質問です 私はメディアに興味があったので志望しました 大学卒業後は集団や組織の心理、行動をビジネスや経営にも活かしたい、と考えているのですが メディアに興味があって志望したのに卒業後はビジネス経営に活かしたいって変ですか?

  • 彼女が大学受験のことを引きずっています

    4月から大学生になった、18の男です。 幾度か同じような質問をしてきましたが、状況が変わりつつあるので、再度、客観的状況判断とアドバイスを貰いたいと思い、質問しました。 拙い文章ですが、辛口アドバイスを受け止める覚悟もあるので、回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。 まず、背景ですが。 彼女は同い年で、もう少しで付き合って約10ヶ月経ちます。 彼女の親御さんは、「受験が終わるまで恋愛禁止」と言っていたそうですが、高3の受験期も僕と付き合いを続けていました。 彼女は塾にも行っていましたし、かなり頑張っていたものの、結局受験は失敗に終わり、現在は滑り止めだった大学に通っています。 僕は彼女と真逆で、塾に行くお金もなかったので、独学で第一志望の国公立大学に受かりました。 ここからが本題です。 やはり、日常会話にも大学の話が出てくるのですが、 些細なことから受験の話になることがあり、 「○○は第一志望に合格したからいいよね」と、彼女に言われてしまいます。 どこの大学に行こうと、そこでの頑張り次第だと思うし、大学受験は目的ではなく手段の一つだと僕は考えているので、 「これから一緒に頑張ろう」というようなことを言うのですが、 どんなことを、どんな風に僕が言っても、僕が上から目線で物事を言ってるようだし、 彼女にも「私の気持ちなんかわかるわけない」と言われてしまいます。 きっと彼女は、受験を失敗したという現実をまだ受け入れられていないのかな、と思います。 こんな彼女とどう接すればいいのか、どんなことを言ってあげたらいいのか、全くわからない状態で困っています。 最終的には、下手に話さないということしかないのかな・・・と思ってしまいます。 こんな状況で、僕はどのように彼女と接すればいいのでしょうか? 彼女に前向きになってもらうには、どのようにするといいですか? 補足要求等には迅速に対応しますし、お礼も必ず書きますのでよろしくお願いします。

  • 大学受験 漢字

    高1です。難関大学を志望しているのですが漢字を暗記している量が乏しすぎたので漢字の勉強をしています。少しだけ進めたのですが、漢字を覚える際は意味を一緒に覚えた方がいいのか、熟語だけをそのまま覚えてしまっていいのか、大学受験ではどちらで進めるべきでしょうか。理系志望なので(文転するつもりはありません)そもそも漢字は覚える必要がなかったりしますか。今は合格に程遠いですが難関大学を目指している高校生にアドバイスください。