• ベストアンサー

宇宙船を操縦する場面のある「SF」の紹介を!

tukachannの回答

  • tukachann
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.4

ネット小説で良ければ 「赤い大地のレスキュー」 http://p.booklog.jp/book/33033

dodomesu
質問者

お礼

tukachann様 ありがとうございます ネット小説は、山のように大量にあって どれがいいものか分かりません 引っ張り出しては読めばいいのでしょうが 途中で止めたものも多く探すのに疲れました 今は手をつけていませんでした (な~んて、コミックも小説もまだまだでしたが) お名前から察するに、作者の方かな~ったりしてぇっ 読ませて頂きますっ

関連するQ&A

  • 宇宙戦艦が出てくるSF小説を探しています。

    初めて質問します。 アニメの宇宙戦艦ヤマト、ナデシコのような「宇宙戦艦で戦う」ことが主要テーマのSF小説を探しています。 アニメをきっかけにもっと戦艦ものに浸りたいと思ったのですが、SF小説には無知なもので、今いちどんなものを読んだらいいのかわからず、困っています。陸や海の艦隊ものはよく見ても、なかなか宇宙ものというのは見当たらず… 漫画、アニメ映画などではなくあくまで”小説”の作品が読みたいのです。 長編、短編、国内、海外(翻訳されていれば)問いません。オススメを教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 宇宙船の仕組み

    よくSF映画やアニメに出てくるような宇宙船の仕組みを教えていただきたいです。操縦の仕方が分かりません。よろしくお願いします。

  • 外国SF小説のタイトルを教えてください。

    外国SF小説のタイトルを教えてください。内容はゴートン(orゴードン)という主人公が寝ているときに未来からの声を聞いて目覚める場面から始まります。彼の心が遠い未来の皇子の心と入れ替わり宇宙での戦いに挑むという内容だったと思います。作者はかなり有名なSF作家だと思いました。宜しくお願い致します。

  • SF戦争もので・・

    SF戦争もので・・ ニュータイプとか種とかの人の未知なる力や、 イデみたいな力や、 パーフェクトソルジャーみたいな戦闘用に造られた人とか、 超能力とか、アンドロイドとか、 異星人とか、宇宙怪獣とか、 そういった要素が出てこないSF戦争もののアニメ(例えば銀河英雄伝説のような)を教えて下さい。 お願いします。

  • ハードSF

    こんにちは。 ハードSFを探しています。 クラークが好きなのですが、クラーク以外で探しています。 ハードSFにもいろいろありますが、サイエンスそのものが小説の主題になっているようなそんな作品を探しています。 図書館でいろいろ借りてみたのですが、ハードSFとはされていても、サイエンスの部分を中心にしたものはなかなかありませんでした。 アシモフ、ハインライン、ディック、グウィン、ニーブンなど読みましたが、面白かったのですが、サイエンスの部分が中心かというとそうでもなく。 あと、ソラリスも読みました。不思議な話ですね。 昔読んだ、未来の2つの顔はわりとサイエンスが中心な気がします。 そんなわけで、どなたかおすすめはございますでしょうか。よろしくお願いします。

  • ガンダムと宇宙開発

    ガンダム、Z、08小隊、ポケットの中の、UC他宇宙世紀シリーズを観ました。大人になって再度みるととてもよくできた作品でした。子供のころはよく意味が分からなかった。モビルスーツ云々は別にして(モビルスーツ乗りたいですが・・・)、近年の地球異常気象など考えるとそう遠くない未来に人類は宇宙移民するのだろうなと思ってしまいます。国際宇宙ステーションはその足がかりの一歩なのでしょうか。今のペースで科学が進歩すると、それこそあと100年で今の地球はもたない気がしますが。つい100年ちょっと前は竜馬の時代ですし・・・。そう遠くない未来には月の領土争いをやっていそうな気もします。趣旨は人類は新大陸を発見するが如く宇宙へ出ていくのが自然な流れなのでしょうかということです。NHKでも宇宙開発を結構とりあげていますし、あながちSFの世界が現実になる日もそう遠くはないのでしょうか。

  • SF的な出来事

    最近ふと思います。毎日学校行って勉強して遊んでバイトして・・・平凡な毎日です。個人的にSF系の話が好きで映画やアニメ、小説のようなある日突然宇宙人発見!!とかタイムマシーンが完成した!!とかSF的な出来事がある日突然発生してほしいと思ってます!SF系の冒険ができるなら速攻したいものです。 皆さんはこの先SF系でどんな出来事が起こる・起こってほしいですか??

  • 大昔に書かれたSF小説の題名、作者をお尋ねします

    大昔に書かれた外国のSF小説で、題名も作者名も分からないものがあります。 恐らく、20世紀の初頭に書かれた短編小説だと思います。 H・G・ウエルズや、コナン・ドイルが人気だったころの作品だと思います。 ストーリーは、たぶん次の通りだと思います。 燃料の限られた小型宇宙船が航行中に、密航者が見つかる。 その密航者は一人の少女であったが、宇宙船にはぎりぎりの燃料しかないので、その少女の重量が加わると燃料不足になる。 そのため、宇宙船の操縦者は、その少女を船外に放り出すか否かという苦渋の選択をせまられる。 ・・・・大体このようなプロットの小説だったと思います。 イギリスか、アメリカの雑誌に載った小説だと思います。 上記のように少ない情報ですが、題名や作者名、作者の国籍、発表された雑誌名等をご存知のかたがおられましたら、教えていただけないでしょうか。 また、出来れば、『 冷たい方程式 』 を書いた トム・ゴドウィン が、この小説を参考にしたかどうかも、教えていただけると幸いです。

  • 【再質問】大昔のSFの題名と作者を教えて下さい

    ずっと前に一度質問をしたのですが、その時、答えが得られなかったので、もう一度質問致します。 大昔に書かれた外国のSFで、題名も作者名も分からないものがあります。 恐らく、20世紀の初頭に書かれた短編小説だと思います。 ストーリーは、たぶん次の通りだと思います。 燃料の限られた小型宇宙船が航行中に、密航者が見つかる。 その密航者は一人の少女であったが、宇宙船にはぎりぎりの燃料しかないので、その少女の重量が加わると燃料不足になる。 そのため、宇宙船の操縦者は、その少女を船外に放り出すか否かという苦渋の選択をせまられる。 ・・・・大体このようなプロットの小説だったと思います。 イギリスか、アメリカの雑誌に載った小説だと思います。 上記のように少ない情報ですが、題名や作者名、作者の国籍、発表された雑誌名等をご存知のかたがおられましたら、教えていただけないでしょうか。 また、出来れば、『 冷たい方程式 』 を書いた トム・ゴドウィン が、この小説を参考にしたかどうかも、教えていただけると幸いです。

  • お勧めのSF小説を教えてください。(90年代以降)

    90年代以降でお勧めのSF小説を教えてください。 学生時代までは、よくSF小説を読んでました。 アーサーCクラークが特に好きでした。SFの名作と呼ばれるものは、一通り読んでいると思います。 ただ、就職してからは忙しくて、ほとんど読んでません。 好きなジャンルは、ハードSF(?)です。荒唐無稽の冒険SFではなくて、リアルで大人な感じのSFが好きです。クラークでは、宇宙のランデブーとか楽園の泉なんかが好きでした。