• ベストアンサー

高校生三年生の三学期について

高校生三年生の三学期について、授業ありますか?自習ならわかりますが、センター試験が例年一月中旬にあります。それ以前にすべての授業を終わらせていないといけないのに、三学期に授業があるのはおかしいのでは?詳しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (675/3057)
回答No.4

 高校によって事情が違いますから、あなたの通う高校に確認するのが一番です。  高校は大学の予備校ではありませんから授業進行を大学入試に合わせる義務はありません。  高校で授業をする場ですから「授業があるのはおかしい」という考えの方がおかしいと思います。  もっとも私が行った高校は1月中旬から卒業式まで実質休みでした。  私は就職コースから進学するという無謀な事をしましたので1月末まで通って先生方に指導していただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

 糞みたいな質問するヒマがあったら勉強しなさい。  高校生にも色々あって大学進学者ばかりではないんですよ。それが理由です。わかったかな視野狭窄の受験生君

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.2

センター試験なんてない時代でも、2月になれば私立大学受験が始まるので、事実上高校来なくていい!でしたし、国立だけ受験する人間は「毎日朝起きて学校行くのも、いいことだ」なんていうので、学校行っていたなぁ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

学校によって違います 3年間の勉強を2年間で終わらせ 残り1年間をほぼ自習状態の学校もありますし 3年のギリギリまで授業をしてるところもあります

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高校三年 三学期

    進学校などの高校三年の三学期は、学校は休みなのですか? センター試験前なども学校があるのでしょうか? 大体どのようなスケジュールで進んでいくのか教えていただけると幸いです。

  • 高校3年授業何時終わる?センター試験関連

    センター試験が来週ありますが、私の高校は2月上旬まで授業があります。3学期末テストもあります。皆さんの高校では、どうですか?センター試験前にすべて終わっていることが普通ではないでしょうか?

  • 3年2学期の評定!!??????

    私は高3である国立大学のセンター利用推薦を受けようと考えています。 その推薦はセンター後出願なのですが、高校の通知表の評定は3年1学期までのを送られるのですか? それとも、3年2学期も入るのでしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 【中学高校】 一学期二学期三学期? 前期後期?

    学校生活からかなり離れているのでビックリしたのですが、 今は一学期二学期三学期ではなく、前期後期で日程を 進めている学校も多いのですね。 そこで幾つかお伺いしたいことがあります。 3つ質問を記しますので、一つでも何となくでも 良いので、皆さん回答をお待ちしております。 1 何だかんだ言って、未だに三学期制の学校のほうが多いのですか。 それとも二期制の学校も、ここ数年でかなり増えているのでしょうか。 2 三学期制だと5月中旬に一学期中間テスト、7月初旬に期末テスト… というふうな流れが多いと思うのですが、二期制の学校の テストスケジュールを教えてください。 3 テストだけでなく、その他の行事の二期制スケジュールも 分かる範囲だけでよいので教えてください。 遠足、修学旅行、運動会、文化祭…なども、三学期制と 若干行なう時期が変わってくるのでしょうか。 もちろん、これらの質問の回答はその学校によって異なると 思いますので、皆さんの周りの学校の例、で結構です。 それでは、よろしくお願いいたします。

  • 2学期制の内申

    私立中学校から公立高校受験を考えている中3生の母です。現在、子どもの学校は2学期制ですが、公立高校出願の際に提出する調査書の内申は前期の成績になるのでしょうか?前期の成績が出た後、12月末までにまだあと2回定期試験があるという2学期制にしては変則的な(3学期制のように年に5回定期試験があります)やりかたの学校ですので、どうなるのか心配です。宜しくお願いします。

  • 2学期と3学期を休んで希望の高校いけますか?

    今、中学2年の男子です。2学期の運動会終わったころから学校にいけません。最低でも三年生になったらいくように努力します。そこでなんですが、平均点250の工業高校に進学したいとおもっています。それで三年生から中学校にいったとして高校はいけるでしょうか。もし、いけたとしたらどのくらい高校進学に影響がでるでしょうか?回答、お願いします。

  • 新学期

    岐阜県の公立中学校・高校の新学期は今年はいつから始まるのでしょうか?またいつからきちんとした授業(5時間目とか6時間目とか)は始まるのですか?

  • 秋学期

    大学1年生です。もうすぐ秋学期が始まるのですが、また授業とかを組みなおさないといけないのですが、新しい授業で友達を作るのは難しいですか?新しい友達も作りたいです!

  • 三学期を三分の一以上休むと…

    私は、3学期制で県立の専門高校に通っています 1.2学期共に、普通に成績を、3や4を取ってた科目を 3学期である、今学期は休みが多くて、三分の一以上休んでしまうかもしれません そこでお聞きしたいのですが 1.2学期は、成績が3や4だった科目を 3学期で授業を三分の一を越えて休んでしまった場合、大丈夫なのでしょうか? やはり留年なんでしょうか? それとも一年間の授業数を三分の一以上超えて休んでなければ ギリギリ大丈夫なのでしょうか? 自業自得であることは、重々承知しております しかし心配でなりません… ご回答お待ちしております

  • 高校3年生の処遇について。

    高校3年生について。 現在(12月頃から)、高校生のサッカー・ラグビー・バスケット・バレーボールなどの全国大会が盛大に行われております。 1年生と2年生は関係ないと思いますが、3年生は1カ月にセンター試験が実施されます。 進学校で出場している3年生の選手はこのセンター試験を受験するのですか??? 野球の場合は夏(8月)で3年生は引退ですが、サッカーとかラグビーなど冬のスポーツは進学校に不利な感じがしますが・・・・・。 すべての競技を夏から秋頃に実施するような動きはないのでしょうか?? そうすれば3年生も出場できて、大学進学を目指せると思うのですが・・

このQ&Aのポイント
  • 製造部隊がコテからレーザー半田付けへのトライ中ですが、基板のパターンや部品位置の変更を要請されています。
  • レーザー半田付けはコテが入らない箇所にも実装できるメリットがありますが、扱っている基板が高密度ではないため、コテを使う時よりも避けを拡げる必要があります。
  • レーザー半田付けに関して詳しくないため、レーザーで行う場合の注意点や隣接部品とのクリアランスについて教示いただけると助かります。
回答を見る