• 締切済み

隠し事をされた埋め合わせ。相場はいくらが妥当ですか

syu-yaの回答

  • syu-ya
  • ベストアンサー率18% (18/100)
回答No.5

彼女かわいそう。 気を使っただけなのに。 そんな彼氏ならいらない。 いくらぐらいが妥当? 別れてあげるのが妥当。

関連するQ&A

  • 元彼がくる飲み会

    社会人テニスサークルに入っています。 男性10人女性6人いて、テニス経験が長い彼と3ヶ月程お付き合いをしていました。(他のメンバーには内緒でした) しかし彼はお付き合いをしていても、テニスの理論や練習方法など、他にも理屈が多く、疲れてこちらから別れ話をしました。 それから1年、少し距離を置いてますが、自然に振舞ってきたつもりです。 そして最近になって、サークル内の女性だけで飲み会をしよう、という事になり場所などを決めていたところ、幹事の方から聞いたのか、その彼も参加したいと連絡がありました。 女性だけなのになぜ男性の彼一人だけが来るの??と思いましたが、幹事の方もOKされたそうです。 女性だけの楽しい話ができると思ったのに、元彼がくるということでガッカリしました。 この飲み会の話をしたのは私なので、とても断りにくいんです。 こんな飲み会皆さんは行きますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 嘘・隠し事をする旦那、離婚すべきでしょうか。

    共働き、結婚して3カ月、子供なしです。 結婚前から、私は嫉妬深く、女の人のいる飲み会は良い顔していませんでした。旦那は女好き・飲み会好きでノリのいいタイプです。 つい先日、旦那は私に隠れて飲み会に行っていました。 メンバーは私と旦那と同じ職場の人です。旦那含めて男3女2で、結婚前から嫌だと伝えていた女性がメンバーにいました。その女性は他の人と浮気経験があり、旦那と仲が良かったので私は嫌でした。 飲み会の日、私は泊まりの仕事をしていたので旦那が何をしているのかわかりませんでした。翌日、「昨日何食べたのか」と言う会話で、旦那の回答に違和感を覚え、旦那のLINEを勝手に見てしまい、隠れて飲み会に行ったと知りました。私が飲み会に行ったことを知っているとあるきっかけで知った飲み会メンバーが旦那に「バレているよ」と伝え、旦那が私に飲み会のことについて話してきました。 (ちなみに飲み会メンバーは、私にバレているのに、謝ってきたりその話題に触れたりしないです。私よりも旦那の方が大事なのですかね。飲み会メンバーの人とは私もわりと仲良くしていた方なのですが、私はその人達のことも信用できなくなりました。) 隠した理由は怒られるのが怖かったからと言われました。私を悲しませたくなかったという理由なら許せましたが、自分本位で、しかも結婚相手を裏切って友達との飲み会を優先させて、自分>友達>奥さんの順番なんだと感じました。また、飲み会を開催してくれた飲み会メンバーに申し訳ないと言っていました。 話し合いで、嘘をつかないといけない状況に追い込んだ私も悪いと言われ(私は怒鳴ったり飲み会を禁止したりはしていません)、婚前からの嫉妬も、私が旦那を信じられていないから私のせいだと言われました。 例え話で、もし私が浮気したらどう思うと聞くと、「浮気させてしまった俺が悪いと思う」と言っていて、これは例え話だからそう言っているのかと、矛盾を感じました。浮気をさせた方が悪いと考えるなら、嫉妬だってさせる方が悪いし、隠し事だってした方が悪いと考えるのが自然なのではないでしょうか?例え話だから、「浮気はさせた方が悪い」と聞こえが良いように言っている気がしてしまいます。 私は旦那がまた隠し事したり嘘をついたり、ごまかしたりしてくるのではないかと思い、信用出来なくなってしまいました。今後、信用できるような言動をしてくれれば信用できるかもしれませんが、かなり時間がかかりそうですし、隠し事やごまかしなどは、婚前からもあったことがわかり、旦那は一生変われないのではないかと不安に思っています。 信じられなくなってしまい写真フォルダを勝手に見ました。私の知らないところで、女性も一緒の飲み会や外出をしていたことがわかりました。私が嫌いな浮気経験有女性も一緒でした。私は知らされていませんでした。また、旦那はLINEの履歴を消しています。やましいことがあるのでしょうか。私が携帯を見ていることを旦那は知りません。 日頃から旦那は、自分の話が多いので、自分本位なのはもとからなのかもしれません。 こんなことで離婚を考えるのはおかしいでしょうか。 このまま信用できないまま生活したり、子どもを授かることはしたくありません。隠し事・嘘・ごまかしは治りますか? 嫉妬をする・隠し事させてしまった私が悪いのでしょうか。 とても悩んでいます。

  • 社会人サークルに入りたいけど、飲めないし運動も苦手…

    家の近くで友達作りをしたいので、 社会人サークルに参加してみたいな、と思っています。 幾つか此方のQ&A拝見させて頂きましたが、 飲み会やスポーツがメインなんですかね…? 私、飲めませんし、スポーツも不得手で、 特に趣味という趣味がないのですが、そういう場合、 どういうキーワードで探せば無理せずに参加出来るサークルを探せるのか思い浮かびません…。 特に飲み会が苦手なので、出来ればそういうのが無いサークルに参加したいのですが 難しいでしょうか…。 学生時代の飲み会や会社の上司の悪酔いのイメージが強くて、 苦手意識があるのですが、 社会人サークルの飲み会だと落ち着いてますか? オススメのジャンルや、似た境遇でサークルに参加されてるかたの お話をお伺いできたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 接点のない男性へのアピール方法

    ちょっと気になる人ができました。私は20代後半、彼は30代前半です。 社会人テニスサークルのメンバーで飲み会をしたときに知り合い、結構仲よく話せたのですが、サークルには多忙の為、あまり顔を出さない方なので、自分から動き出さないと次に会えるのを待ったら何カ月先になるか。。。(飲み会も頻繁にありません。) 飲み会メンバーでグループLINEを作ったのですが、ほぼコメントをしないので、あまりLINEは活用しない方なのかもしれず、個人的に連絡を取ったのは次の日にご馳走になったこと、タクシーで送ってくれたことのお礼だけです。(また一緒に飲みましょうと言ってくれましたが、ぜひ!と回答してからは途切れました。泣) そこで、仲良くなってもっと彼を知りたいので、アピール方法をアドバイスください。 それとなく彼と仲のいい男友達に、私が好意を(LOVEかは曖昧にして、LIKEとして)持っていることを 伝えるか? LINEを頻繁にしないのはわかってはいても、彼に世間話でLINEを送るか? なんだかグループ付き合いが強く、その輪を抜けてまで連絡を取ることがイコール好きアピールになってしまいそうで、気軽には出来ないのです。 共通の趣味はテニスだけですが、彼はあまりサークルに参加していないので、その話題でも盛り上がりにくく、話題のキッカケには出来ません。 グループでまた飲み会を!とも思いますが、その飲み会きっかけで既にイイ感じになっている男女もいたり、私より年上の方々ばかりだということで、私発信で企画がしにくいです。。。 皆様どんなアピールをしていますか?されたいですか? これはしてはダメ、警戒されるとかありますか? 友達っぽく意識させずにお誘いしたいです。 よろしくお願いします。

  • どの程度までなら夫婦間で嘘を許しますか?

    結婚2年目夫婦です。 お互い束縛屋さんで、異性の居る飲み会に行くことを嫌がります。 (どちらかというと夫のほうが束縛が激しいです) なので、お互い異性の来る飲み会には行かないと約束し合っています。 先日、夫が大学のころのバスケのサークルの飲み会があり(男性のみ)行ってきました。 しかし、夫が飲み会に行ったところ、そのサークルのメンバーの一人が、飲み会中盤、途中で女友達を5名ほど呼んでしまい、後から女性が5名参加したそうです。 夫は、突然女性も途中参加することになり戸惑ったそうです。 女性が途中参加したことを正直に私に話したら怒られると思って、帰宅後もそれをずっと隠していました。 しかし、先日私の友人からヒョンなことからその飲み会に女性が5名参加していたことを聞いて知りました。 私としてはメンバーが勝手にあとから呼んだのだから女性が居たことは仕方ないと思うんですが、それを言わずに隠してた夫が許せませんでした。 夫は凄い束縛屋なので私には常日頃レーダーを張っておりw男の人と交流が無いか逐一心配したり疑ってチェックしてきます。 私は、夫以外の男性に興味が無いのと、男友達もほぼいないので、何のアラも出てきませんが・・・ それにも関らず、自分はこうした隠し事をしていたことがなんだか許せません。 でも、その話を友人にしたところ、そのくらいの嘘なんて許しなよ~と言われました。 私の器が小さすぎるのでしょうか。 どうでしょう? 皆さんご夫婦、もしこういう状況の嘘があったら許しますか?それとも許せませんか? いまだに気持ちが悶々としております。

  • 社会人サークル

    最近生活に変化がなく、交友関係広げたいなと思っていたので、友達に誘われたサークルの飲み会に参加してきました。 メンバーの雰囲気などはよくて参加してもよいかな?と思ったのですが、ずっと続けること考えたら会員になって年会費(12000円)を払っちゃった方が得だと言われました。会員になると、飲み会やイベントの参加費とかが割引になるそうで。 人数も多いみたいだし、管理にはやはり費用は必要だとは思うんですが、会費の相場ってどれくらいなんでしょうか?参加した飲み会でも料理&ドリンクの割には高いなという印象でした。ぼったくり?? 少しネットで見てみたら、1年何千円かとるとこはあったけど、1万以上ってのはなくて少し不安になりました。 今新しく友達つくったりしたいという思いはあるし、疑心暗鬼になりすぎてせっかくのチャンスを逃すのはもったいないと思うんです。 この間行ったときに気の合いそうな友達もできたし、もしサークル参加断ったらこれで終わっちゃうのかな、とか思うとさみしいような・・・。 ぜひぜひいろんな方の意見が聞きたいです。 よろしくお願いします☆

  • 好きな男性と話すことができません。あきらめた方がいいのでしょうか?

    今好きな人がいます。 社会人のサークルで出会った人ですが、メルアドなどの連絡先はまだ知りません。 そのサークルでは、定期的に食事会をしたり、イベントにメンバーで参加したりしてます。 話をしたいので、彼が参加するときはいつも参加するようにしているのですが、あまりちゃんと話せていません。 というのも、彼はあまり自分から話し掛けてくるタイプではなく、みんなの話を聞いているタイプだからです。 好きになったのは、一度彼に話しかけたときに、とても聞き上手だし、ユーモアもあって、楽しくて時間を忘れるぐらい話していました。 でも、ちゃんと話せたのはその時だけで、それからは、うまく話せていません。 それは、彼と話をしていると、他の男性メンバーが話に入ってきてしまうからです。 例えば、彼がどんなところで食事をしているのかを聞こうと、自分がよく言っているお店の話を持ちかけると、他の男性メンバーが、 「知っているよ、そのお店」 と話に入ってきて、その男性のお店自慢のような話を聞かされたりします。 そうしていると、彼は別の話題に加わってしまったりして・・・ とにかく、毎回こんな感じで邪魔が入ってちゃんと話ができないんです。 彼も毎回サークルのイベントに参加するわけではないので、会う機会も少ないです。 どうすれば、他の人に邪魔されずに、彼とちゃんと話をすることができるでしょうか? 友達に相談したところ、彼のような無口な人より、いろいろ話し掛けてきて話題のある人のほうがいいんじゃないと言われました。 でも、その話しかけてくる男性は、毎回イベントに参加しているのですが、なんか余り人の話を聞いてくれないし、話す内容も、自分がいろいろなお店を知っているとか、海外とかによく旅行に行くとか、そういう話ばかりだし、おしゃべりな感じがして嫌なんです。 どうすれば、周りに邪魔されずに、彼のように飲み会で無口な人とちゃんと話すことができるようになるでしょうか?

  • サークルの女性 進展させるには

    25の会社員の♂です。 今年の春先に、都内の社会人テニスサークルへ入りました。 テニスを楽しくやる場が欲しくて、探して加入したのですが、 最近になって(当初から少しは)1人の女性メンバーが気になるようになりました。 その女性は1つ年上で、サークルが出来た頃から居る人で、サークルの中心の1人です。 飲み会等での会話から、現在彼氏はいないようです。 加入してから、2回サークルの飲み会に参加したのですが、 あまりその女性と話す事は出来ませんでした。 (中心メンバーが固まってずっと話をしている時間が多かったので...) 私には、体験参加の時から結構話しかけてくれて、その後も日記にコメントをくれたり、 そこそこ仲良くしてもらっています。 現在のところ、上記の様な感じなのですが、 どのように距離を縮めていけばよいでしょうか? サークルの活動時は、なかなか個人的に行動出来ませんし、常に他メンバーもいますし。 イベントでも結構中心メンバー達がいつも邪魔(私にとっては)なので... やはりサークル活動とは別に、誘えるように動いた方がいいのでしょうか? 一応 私は元カノと別れて5ヶ月ほどです。ですが彼女居そうって言われます。 女性からは結構好かれるタイプだと思います。 出来れば個人的にご飯にでも誘って仲良くなりたいと思ってます。

  • サークルで恋愛って

    25の会社員の♂です。 今年の春先に、都内の社会人テニスサークルへ入りました。 テニスを楽しくやる場が欲しくて、探して加入したのですが、 最近になって(当初から少しは)1人の女性メンバーが気になるようになりました。 その女性は1つ年上で、サークルが出来た頃から居る人で、サークルの中心の1人です。 飲み会等での会話から、現在彼氏はいないようです。 加入してから、2回サークルの飲み会に参加したのですが、 あまりその女性と話す事は出来ませんでした。 (中心メンバーが固まってずっと話をしている時間が多かったので...) 私には、体験参加の時から結構話しかけてくれて、その後も日記にコメントをくれたり、 そこそこ仲良くしてもらっています。 現在のところ、上記の様な感じなのですが、 どのように距離を縮めていけばよいでしょうか? サークルの活動時は、なかなか個人的に行動出来ませんし、常に他メンバーもいますし。 イベントでも結構中心メンバー達がいつも邪魔(私にとっては)なので... やはりサークル活動とは別に、誘えるように動いた方がいいのでしょうか? 一応 私は元カノと別れて5ヶ月ほどです。ですが彼女居そうって言われます。 女性からは結構好かれるタイプだと思います。でも、何かで先頭に立つタイプではありません。

  • mixiでの出会いについて

    mixiで彼氏や友達を作ろうと出会いを求めて サークルに入りましたが・・・。 正直、意味を最近感じなくなりました。 mixiでサークルの飲み会に参加してその場は 楽しくお話が出来たとしても・・・。 正直、みんなフットワークが重い・・・。 その理由 (1)勧誘系に警戒している アムエイやニュースキン、宗教の勧誘に警戒している。 (大学のサークルでも宗教勧誘があるほど) (2)若い子は特に人脈作りにあまりお金を割けない。 1500~2000円程度の集まりに参加がするが 3000円切るあたりから集まる年齢も職種も違ってくる。 ※参加費が一定(3000~5000円)だと、以外な職種(医者、自営系)に 出会えるし、客層が絞られる。 本気で、出会いを探しているの?って気がします。 確かに勧誘系は面倒だけど、なるべく1度あった複数のメンバーと 複数で何度か飲み会やイベントに出かけたりしたらいいと思うんですよ。 結局、mixiに参加しても出会いなんてなかなかないのでしょうか? mixiでよき友人ができた、彼氏ができたなどの方がいましたら 何回くらいサークルの飲み会に参加して出会われたんでしょうか??? やはり、合コンといっしょで何度も参加してやっと見つかるもんなんでしょうか? それとも、mixiってやっぱ勧誘などがほとんどで危険なんでしょうか?