• ベストアンサー

LEDの抵抗

スモールを自作LEDで作ります。 そのままだと警告灯が点くのでキャンセラを入れます。 セメント抵抗などイロイロ売ってはいるのですが、結構大きいのですが。 よくガラス球の中にLEDを3つほど入れて、キャンセラ付き、とかで売っているのがありますが、あれにはどのような抵抗(?)が入っているのでしょうか? 発熱を結構しそうなのですが、大丈夫? 抵抗ではなく、別の物? 中を見たことがある人教えてください。 小さい物で代用したいのですが、上記を教えてください。 特殊な物なら入手方法も教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • co1cnton
  • ベストアンサー率14% (3/21)
回答No.2

>『アキシャル・リード型』 >『チップ抵抗』 こんなもんで持つ訳ないじゃん!チップ抵抗なんて一瞬にして壊れるよ。 こういうのを使えばいいんじゃない? http://mago1shop.com/?pid=4168883 しかし折角、低消費電力のLED使うのにダミーで電力消費させないとならないとは…勿体ないですね。 ドライブ側の回路を改造したいぐらいですね。

hba1c63
質問者

お礼

メタルクラッドですね。 これも結構皆さん使っていますね。 しかし売っているLED球は非常に小さいのですが、、、。 http://item.rakuten.co.jp/auc-partstec/10000063/ サイズ的に5Wの代替だと思うのですが、、、。 これに使われているような抵抗は何かな?と。 まずはありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

セメント抵抗は、う~んと電力を消費させたい所に使う物です。 細かく言うと、『アキシャル・リード型』という、米粒大くらいのモノの両端に導線が出ているものか、 『チップ抵抗』という、プリント基板に乗せてパターンに直接ハンダ付けするものを使うのが一般的でしょう。 LEDをつかった自作系のHPは色々あるから、ちょっと検索すればどんなのを使用しているのかすぐ分かりますよ。

hba1c63
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アキシャル抵抗というのを見てみたのですが、これは普通のカーボン抵抗ですよね?(違うのかな?) 普通の抵抗は1/2Wや1/4Wですが、キャンセラが必要なライトは最低でも5W電球(ライセンス灯など)ですね。 この5W程度まで持つものになるとセメントなどになってしまうようなのですが、、、。 自作でキャンセラ付けている人のサイトを見てもライセンス灯にセメント抵抗を付けているのが多かったので、、。 なので、キャンセラ付きの小さな電球には一体どんな抵抗(もしくは別物?)を付けているのか質問した次第です。 LEDの自作は5年ほどやっています。(最近のやり方、パーツはあまり詳しくありませんが)

関連するQ&A

  • LED自作されている方

    ナンバー灯をLEDで自作しようと考えています。(警告灯付き) キャンセラを付けるのですが、検索するとセメント抵抗、メタルクラッド抵抗を付けている例ばかりヒットします。 しかし、売っているLED(電球タイプのLED)にキャンセラ付きのものがあります。 小さな(ex サイズ38mm)電球互換サイズで上記のような大きな抵抗付きは見当たりません。 これのキャンセラ(抵抗だとは思うのですが)には、どのような物が使われているのでしょうか? 非常に小さいサイズで大きな電流を流せる何か抵抗と違う?物なのでしょうか? なお、ナンバー灯は5Wなので400mA程度です。

  • LEDのダブル球に対する抵抗値

    自作LEDテールランプをつくっているのですが、ダブル球で抵抗値の変え方がいまいち分かりません。 2.0V/20mAの赤LEDでブレーキを光らせたいのですが、 14.4V流れるとしてLED5個直列、220Ωひとつを使って光らせた場合うまく光ったのですが、 スモール用に330Ωを一つだけ付け足した回路から流すと点かないLEDや、むらだらけでだめでした。 全部で並列21列で、抵抗はすべて1/4タイプを使っています。 正しいスモール用の抵抗値の出し方を教えていただけないでしょうか。 スモールとブレーキでどのくらい明度を変えればいいかも分かれば教えていただきたいです。

  • キャンセラー付 LED ナンバー灯について

    95年式 W124に乗っています。 ナンバー灯をLEDに交換しようと思っていますが どなたかヤフオクで キャンセラー付LEDを入手して 使用されている方いませんか? 「ヤフオク出品のキャンセラー付LEDを取り付けても 警告灯がついてしまい あらためて抵抗を取り付けた」と 言う話も聞くものですから・・・・。 また説明書きに「警告灯がつく場合もあります。」としっかり 書いてあるので 警告灯のつかない「キャンセラー付LED」を販売もしくは 出品情報ご存知の方教えてください。 よろしくおねがいします。

  • W球をLED化すると変化しません

    W球(スモール&ストップ)をLED化して、キャンセラーを挟むと、スモール点灯時とブレーキ時点灯時が同じ明るさになってしまいます。 W球(スモール&ストップ)を、直付けでLEDに変更するとスモール時に暗く点灯し、ブレーキを踏むと、明るく点灯します。しかし、球切れ警告が表示されるため、それを回避するために、ネットで汎用品として売られている抵抗付きキットを間に挿入したところ、スモール点灯時に、ブレーキランプ点灯時の明るさになってしまいます。また、ブレーキを踏んだ際も同じ明るさに点灯するため、変化が全くありません。ブレーキ時に、暗くなるのであれば、キャンセラー内部の配線が反対なのかと思うのですが、変化しないため対策に困っています。複数のLEDで試していますが、どれをつけても同じ結果となり、どなたか回避策を御教示ください。 車は、ポルシェ997(2005年式)です。

  • 31セルシオ前期の球切れ警告灯について

    教えて下さい。 テールランプにLEDの物を装着後、リア球切れの警告が点灯しています。 チェックを消すには、キャンセラー、抵抗を使用すればと思うのですが ウインカー、スモール、ストップそれぞれに付けないといけないのでしょうか? 他にやり方がありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。

  • 抵抗に変わる発熱しない電子パーツは?

    車などのストップランプ21W等をLED化してますが、電流が少ないため玉切れ警告灯が付いてしまいます。 仕方なく、セメント抵抗にて21W程度になるように負荷を掛けていますが、発熱が激しく困っています。安価で電流を消費できて発熱しない方法ってありますでしょうか?

  • LEDの明るさを可変抵抗で変えたい

    LEDの明るさを可変抵抗で変えたいと思っています。 自作アンプに組み込んだLED http://www.marutsu.co.jp/shohin_65314/ なんですが、どうにも明るすぎて眩しいのですが、どれくらいの 明るさがいいのか分からないので、固定抵抗じゃなくて 可変抵抗?で調整したいと考えています。 とはいえ、使い方もどういう物を買えばよいかも良くわからず アドバイスいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • ウィンカーLED化についてご回答頂いた者です

    キャンセラ内蔵であってハイフラ抵抗ではないです、との事でしたが 商品詳細にて 1.【キャンセラー内蔵】:通常ハロゲンバルブをLEDウインカーバルブに直接交換した後、LEDウインカーが高速点滅になってしまいました。その為、手間な配線やハイフラ防止抵抗の接続等が必要です。でも、本社は ※ハイフラ防止抵抗を小型化して、バルブ内に内蔵しています。また、この製品は本社からデザインして作りましたので、純正のハロゲンバルブのサイズと似ています ※の通りです。 キャンセラ内蔵とで出して書いておきながら、本文はハイフラについての事で さすが海外といったところですが、かなりの高温になる点からみても ハイフラ抵抗は内臓と考えているのですが、抵抗がなくてもバルブが手にもてないほど発熱する者なのでしょうか?

  • LED

    自作でLEDのネオンチューブ(管)的な物を作りたいんですが(30個くらいをずらっとする予定です)。 LEDの製作は始めてで抵抗で止まっています、詳しく書いてあるHPなどはないでしょうか?

  • LEDに付けた制限抵抗の発熱についてご質問

    電源電圧24Vに対し、3.0VのLEDを直列に4個付けた物を5列作っています。 各列に制限抵抗 1/4Wの1KΩを入れているので電流は12mAです。 抵抗の消費電力は 0.012*12=0.144Wなのですが、触れないぐらい発熱をしているようで熱いです。 (焼けるとか燃えてしまうのではと心配です) 抵抗の定格的には大丈夫かと考えていますが、この場合は1/2W用に変更したほがよろしいのでしょうか?? 事情によりLEDは直列4個以上増やすことができず、電源も24Vしか使用できません。 どうか有識者の皆さんにご教授いただきたく思います。 よろしくお願いします。