• ベストアンサー

コピー用紙

スキャナーで取り込んだ後、その取り込んだ文字などを変更する ソフトとかあるのでしょうか? ちょっと説明不足ですみません。 知ってる方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6668/9454)
回答No.2

画像として編集するのか、文字として編集するのかによって方法が違います。 基本的に、スキャナで読み取った物は、(PDFであっても)イメージ画像となっています。 これを編集(塗りつぶし・切り取り・変形加工など)するには、「ペイントソフト」の類を使います。 無料の物ではWindows付属の「ペイント」や、フリーソフトウェアの「GIMP」、有料のものではPainterやPhotoshopなど。 もし、読み取った物に文字が書いてあり、それをテキスト情報として編集したい、という場合には、イメージ情報からテキスト情報に変換してやる必要があります。 それをやってくれるのが、「OCR (Optical Character Reader=光学式・文字・読み取り)ソフト」と呼ばれるものです。 http://panasonic.co.jp/sn/psn/pstc/products/yomikaku/index.html http://data-digital.sakura.ne.jp/ スキャナで読み込んだ画像をOCR処理すると、テキストファイルになります。 しかしOCRというのは完璧ではなく、活字印刷された物を綺麗に読み込めた場合でさえ、別の文字に読み間違ったりしますし、使用フォントによっては大幅に認識率が落ちたりします。 でもまあ、8~9割ほど自動認識できれば、全部手打ちするよりは楽、というレベルになるかもしれません。 そうしてテキストファイルになったならば、一般的なテキストエディタ(Windows「メモ帳」ですとか、シェアウェア「秀丸」等)で、編集することが出来ます。

kina_pipi
質問者

補足

詳しく説明くださって有難うございます。 良い勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#148625
noname#148625
回答No.1

一般的に「OCR」と呼ばれているソフトはスキャナーから取り込んだデータを画像ではなく文章として扱ってくれます。 大抵のスキャナーには購入時に添付されてきていますので、すでにスキャナーをお持ちなら付属品を探されてはどうでしょうか。

kina_pipi
質問者

補足

画像ではなくて文章で扱ってくれるななんて知りませんでした。 スキャナー古いですが探してみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキャナーで・・・

    スキャナーで取り込んだものを文字化(文字を変更できたりする)ようなソフトってありますか? わかりにくい説明ですみません。 よろしくおねがいします。

  • PDFをスキャナーでコピーしました

    PDFをスキャナーでコピーした後、少し曲がったので、微細な角度の変更が出来るフリーソフトは有りますか、お願いいたします。

  • コピーとスキャナーした画像について

    一般の白黒の原稿をスキャナーした画像をプリントした場合、用紙の 色が真っ白でなく色がつきます。 コピーした場合、黒の文字のみコピーされます。 コピーの様には出来ないのでしょうか? 画像をPCに取り込んだ後にソフトで編集しなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コピー&ペーストで??

    Macの10.4.11でブラウザ"Firefox"を使用しています。 先日、自分の使っていたものより新しいバージョンが出ていたのでダウンロードしました。バージョン3.5.1になりました。 すると、以前と同じ操作で結果が変ってしまうようになりました。 ブラウザの画面のリンクの貼られてある文字をコピーして、メールソフトで作成しているメールにペーストすると、文字の後にリンク先のアドレスも表示されるようになってしまいました。 以前は、文字だけがペーストされていました。 ですので、今はペーストしてから、文字の後についてくるアドレス部分をいちいち消しており、効率が非常に悪くなってしまいました。 ブラウザのバージョンアップをしてから始まった現象ですので、それが原因かと思われますが、どこかの設定を変更する事で元に戻したり出来るでしょうか? それとも、OSかメールソフトに原因が??・・・ 仕事上で良く行う作業ですので、困っております。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • Mac
  • 文字のスキャンについて教えてください

    パソコンと一緒にスキャナーを買ったんですが、結局使いこなせず、ほこりをかぶってまして。 最近よくCDをMDに編集していて、「歌詞もコンパクトに印刷したい」と思って、スキャナーを使えるかな?と思いました。 マニュアルをじっくり読んだら文字を認識して変換してくれるソフト(e-Typistバイリンガル2)が入っているのを知り、インストールして使ってみようとしました。 スキャンは、何度も解像度(意味はあまりわかりません)をいじって一応できても、その後の文字の認識がなかなかできません。 ヘルプを読んでいろいろといじってみたのですが・・。 歌詞の文字が小さすぎて(または薄い色で)もともと無理なのでしょうか? うまく説明できていない質問ですが、どうかアドバイスください! (macos9 です。スキャナーについてたソフトは他にScanExpertCS-U3.3 AdobePhotoDeluxe2.0 CanoScan Toolbox CS1.2で、分からないので一応全部インストールしました) よろしくお願いします。

  • 料理雑誌をうまくスキャンするには・・・。

    たまりにたまった料理雑誌をスキャナーで取り込んで PCに取り込みたいと思っています。 取り込んだあとは、食材ごとにまとめたりして、 PC画面で見たりしたいと思っています。 スキャナーなどはこれから購入予定ですが、 今までに1度スキャナーは購入して使ったことがあります。 今あるスキャナーで試してみたのですが、 あまり使い方がわかっていないのか、納得がいく状態ではありません。 もう少し見やすいように取り込みたいのですが、 なにか、ソフトなどの問題でしょうか? 料理雑誌なので、画像と文字が混ざっている状態です。 また、スキャナーで取り込んだあと、レシピを探したりするのに 使い勝手良くまとめたいのですが、 なにかお勧めの方法などありますでしょうか? 情報不足でしたら補足させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 【年賀状】手書き文字貼り付け方法

    手書き文字(例:あけましておめでとう)をスキャナで取り込み、背景写真に貼り付ける場合、どうしても文字の周りの四角い部分が白くなってしまいます。文字の黒い部分のみ貼り付ける方法はあるのでしょうか? スキャナ取り込み時に調整するのか、取り込んだ後に何らかのソフトで調整するのか教えてください。 だいぶ前から悩んでおりました。どなたかアドバイスをお願いします。

  • スキャナで取り込んだ文字をイラストレータで使いたい

    スキャナーで取り込んだ画像の中の文字を、イラストレーターで一文字づつ使えるようにしたいのですがどのようにすればできるのか教えて頂きたいです。 環境は以下の通りです。 OS:XP ソフト:イラストレーター10     フォトショップ5.5 十数年前に購入して少し使用した後挫折し、今日まで放置していた程度の ど素人ですのでわかりやすく説明頂ければ大変うれしいです。

  • コピー機とスキャナの違いがイマイチ良くわかりません

    コピー機とスキャナな違いがイマイチよくわかりません。 今、エプソンの複合機(インクジェットプリンタ)を使って いるのですが、なんでこんな小さなプリンタにスキャナをつける ことができるのか?ふと疑問に思いました。 構造的にどこが違うのか、わかりやすくご説明いただける方 はいらっしゃいませんか?よろしくお願いします。

  • スキャナーで取り込んだロゴの色を変更したい

    スキャナーで取り込んだロゴの文字色を変えたいんですが、他の方の質問などを参考に《Photoshop》などで変更しようにも変わりません どの色を選んでも、最終的には灰色に変わってしまい、灰色以外で文字を書くコトも、塗りつぶすコトもできません なぜでしょうか?? 《Photoshop》の体験版をダウンロードしましたが、使い方などもサッパリわからないので、分かりやすい説明をお願いします

JD-08 midi入力の接続設定について
このQ&Aのポイント
  • JD-08を使用して他の機器とMIDI接続を行いたい場合、正しい設定が必要です。特にTB-03での設定に問題が発生しています。
  • TR-09やVP-03といった他の機器は正しく設定されており、指定したMIDIチャンネルで演奏していますが、TB-03では設定したMIDIチャンネルではなく、他のチャンネルで演奏されてしまいます。
  • JD-08の設定に間違いがある可能性があります。接続方法と設定方法を確認してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう