• 締切済み

皮膚アレルギーに詳しい方!!お願いします!

wmdtjapggmの回答

回答No.4

アレルギーとアルコールは関係があります。風邪をひいた時、熱がでますがあれもアレルギー反応の一種で体の中の病原菌を殺そうと体の免疫力を高めるため発熱します。皮膚アレルギーも免疫反応なので体温が上がると症状が悪化します。暑いお風呂に入ったり、激しい運動をしたり、アルコールを摂取することはなるべく避けるようにすべき事は確かです。体育祭やプールなどは楽しくてついついはしゃいでしまうという事はあると思いますが、その後症状が悪化する場合があります。アレルギーは持っている人にしかわからない辛さがあります。暖かい目で見守ってあげてください。

関連するQ&A

  • 水アレルギーについて(特にお医者さんの方ご回答お願いします)

    世界で30人しかいないという『水アレルギー』ですが、もしかしたら僕は水アレルギーかもしれません。 シャワーやお風呂で体中に湿疹ができて・・・プールや温泉なんて行けません。体中真っ赤になってしまうので・・・。どんどん酷くなってきています。 花粉症、シックハウスの酷いアレルギーもあります。 14歳でアレルギー体質なんですが・・・・。 実際に皮膚科に言ったのですが 大丈夫 と言われただけでした。 水アレルギーについて情報お願いします。とてもお風呂がつらいです。

  • アルコールアレルギー?

    これってアルコールアレルギー? 最近お酒を飲むようになったのですが、アルコール分3%のチューハイをまるまる一本飲むと、腕や足に蚊に刺されたみたいな湿疹がいっぱい出来て、痒くなります。 5%のビールの一番小さいやつ(135ml)ならば、ちょっとだけ皮膚が痒いな~くらいなので、量が多かったりアルコール分が高かったりすると出てくるようです。 注射のアルコール消毒や、手の消毒でつかうアルコールなどで、そのような症状は出たことありません。 これはアルコールアレルギーなのでしょうか? もうお酒は飲まない方が身のためですか?? 回答よろしくお願いします。

  • 皮膚科の人がカビとアトピー性皮膚炎を間違える?

    1.2ヶ月ほど前からほっぺたが痒くてかいていたら湿疹が広がっていき、最初はにきびのできはじめくらいのものだったのが、気づけば大きくなっていたので皮膚科に行きました。 数年前に腕に白癬(カビ)の湿疹ができたことがあり、それと似ていたのでそれかと思ったのですが、病院に行くとアレルギー性の皮膚炎だと言われました。 唇も荒れていて、かゆくカサカサになっていて、それも頬と同じだろうとの事で、ステロイドを出されました。 7日以上続けないでくださいと言われたのでその通りにして、塗っていたらみるみるよくなって頬も唇も一回治りました。 ですが、ステロイドをやめたらまたどちらも再発してしまい、、もとよりひどくなってしまいました。 ステロイドはもう使いたくないので、それから病院に行っていないのですが、母にやはりカビではないか?と言われました。私も画像など見ているとカビと似ていて、周りが赤く広がり、中は白くカサカサになっています。 白癬は今まで腕にちいさいのが一度なっただけですが、アレルギー性の皮膚炎は定期的に出ていて、一年に1度はどこかに出ています。(頭皮になることが多い) 皮膚科の方がカビとアトピー性の皮膚炎を間違う事はありますか? 同じ病院に行くべきか、病院を変えるか悩んでいます。 又、ステロイドは使いたくない事を伝えても大丈夫なんでしょうか? それに、ステロイドが一度効いたという事はやはりカビではないということでしょうか?

  • 病院ジプシー?アレルギー?メンタル?

    約10ヵ月前くらいから、慢性的な全身のかゆみが継続しています。 見た目症状としては、全身に湿疹&肘・膝の裏のゴワゴワです。 病院には通っていますが、症状が改善されなかった為、10ヶ月で3件目の病院になります。 最初の皮膚科では「アレルギー」と言われました。 2件目のアレルギー内科でも「アレルギー」と言われました。 今行ってる3件目の皮膚科では「アトピー」との診断です。 私は20代後半なんですが「アトピー」と言われたのは生まれて初めてでした。子供の頃にもありません。 お医者さんによると「大人になってから突発的に(アトピーに)なる事もある」という事です。 血液検査等もしてましたので、アレルギー体質な自覚はありましたが。。。 その今の病院で、やっと酷いかゆみと湿疹は軽くなったのですが、 最近良くなって来てみて思うのは、 湿疹の治まった(ほぼキレイな状態の)皮膚もかゆいのです。 先生から「精神的なものでは?」と指摘されたのですが、 自分としては、取りたてて大きな悩みの自覚がありません。仕事もプライベートも普通に充実してると思ってます。 (かゆみには困っていますが・・・) そう答えると「じゃあ、かゆみが治まるまで、ステロイドを弱いのにして様子をみましょう」という事で、キレイな皮膚部分にもステロイドを塗っており、それには若干抵抗を感じ始めました。 3件の病院で検査&治療を受け「内臓の病気が(皮膚に)出てる可能性がある」と言われた事はありません。 悩んでるという自覚もないのに、メンタルから病気になるなんて事あるんでしょうか? だとしたら、このかゆみは心療内科とかで直すんでしょうか?! それとも何か別な病気を、3件の医者が見落としてるんでしょうか? また別な病院(別な科?)に行くべきか・・・アドバイス頂けると幸いです。

  • アレルギーになってしまったら・・・

    最近、体に湿疹が出来てしまい、皮膚科に行ったところ、アレルギーの可能性があるとのこと。 早速アレルギーの血液検査をしていただきました。 結果は『アシブトコナダニ』の反応が出たとの事・・・。 ダニがいたなんてショックでした・・・ 今は内服薬と塗り薬を塗っていますが、あまり効果がなさそうで、とても痒いです・・・ そこでこういった症状のアレルギーにはどういった処置をするべきなのでしょうか? 皮膚科の先生もよくわからないようで、このダニは人にうつるんでしょうか?? おわかりになる方がいらっしゃれば、なんでもいいのでこのダニのことについてを教えて下さい。 お願いします!

  • アレルギー持ち?

    皮膚科に通っている18歳の女です。乾燥肌でアトピーも持っていました。。虫刺されを掻いて悪化させてしまい皮膚科に通ってステロイドの塗り薬を使っていましたが、最近は全身に湿疹?蕁麻疹?もでてひどいのです。それも新たに診てもらいましたが、かゆみがひどいところに今までと同じ薬を塗ってくださいといわれました。しかし、それぞれ悪くなる事は無いのですが、どんどん湿疹が増えているのです。かゆみ止めも飲んでいますが痒くて・・・。医師から言われないのですが、アレルギー検査受けるべきですよね?{田舎の病院だから簡単な診察なのか?}と心配もありますが、大きな病院行ったから処置も変わるというものではないですよね? アレルギーは、豆乳かなぁと思ったのですが、ずっと豆腐や納豆もたくさん食べてきたし、ここ2・3日たべていないのに蕁麻疹が出ているなんてことはありますか? やはりダニとかが原因でしょうか。 跡もひどいしどうしたら良くなるのでしょうか。。。

  • 皮膚科

    ここ2ヶ月程、手に湿疹がでたので皮膚科に通っています。あまり良くならないので「セカンドオピニオン」として今日近所の皮膚科へ行ったんですが、対応がいまいち気に入らず・・・(小さな病院で患者さんは近所のお年寄りが来てるといった感じ。先生は結構年配)今まで処方してもらった薬も見てもらおうとおくすり手帳も持参したのにちらっと見ただけで「こんな薬はうちでは出しません。まったく違う薬を出しますね。」と。今までどんな症状だったかとかも聞いてくれませんでした。 今までの皮膚科→皮膚科・アレルギー科 今飲んでいる薬はアスモット錠、ニチファーゲン錠 塗り薬でスチブロン軟膏とサトウザベル10を混ぜたもの、紫雲膏 外部からの刺激よりも内部からの反応がでての湿疹ではないかと言われています。 今日の皮膚科→飲み薬 シークナロン(かゆみ止め) 塗り薬 イワザック軟膏とマイザー軟膏を混ぜたのも こちらでは手に出てるんだから洗剤などの刺激ででた主婦湿疹で内部からの刺激の訳ないでしょ。そんなこという人いるのかい。と言われました。 血液検査(アレルギー検査)しよう思って聞いたら手の湿疹にアレルギーもなにもないよ。見たいな事言われました。 どちらの処方を信用しようか迷ってます。それともさらに別の病院を探したほうがいいのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 皮膚病(アレルギー?)

    教えて下さい。 4ヶ月程前から、脚に湿疹が出来始め、最初は右のスネ。3日程して右の太もも。 その後3日程して左の太ももに。そして腰回りにも出来始め、1ヶ月後くらいに全て治りました。 しかし、その2週間後くらいから、また右の太ももからスネ。左にと出来、治っては発疹の 繰り返しで参ってます。 その間、薬局で診せてステロイド系の塗り薬を塗るも治らず、病院に2ヵ所行きましたが 両方ともアレルギーと診断されて、塗り薬と飲み薬を頂きました。 飲み薬は幾分かゆみはましになりますが、すごい睡魔とけだるさが出て 仕事に差し支える為、あまり飲めない状況です。 今まで食べ物など何のアレルギーもなく、初めて食べる食材は採ってません。 治っては発疹と言う経験もなく。 色々なサイトで調べて、画像を確認するも原因が分からず。 ストレスかな?とも思い、ストレスに効くハーブティーも飲みましたが改善しなくて。 同じような症状が出た方などいらっしゃいましたら、アドバイスして頂けると助かります。 画像は携帯で至近距離で撮った為、多少見にくいかと思いますがご了承ください。 すみませんが、宜しくお願いします。

  • 小学生 日光皮膚炎

    小学生 日光皮膚炎 小学生の娘が突然日光皮膚炎になったようです。今3年生。今まで二年間夏休みは往復で30分程度の徒歩とプール一時間程度、日焼けし続けていました、肌は丈夫な方でした。 今年突然、所謂水着の跡、特に日焼けしている個所にブツブツとかゆみ。 素人目にも日焼けが原因かと、かかりつけ皮膚科にもそうだろうと・・。 ステロイドの塗り薬とアレグラ(かゆみやアレルギーに処方)飲み薬をもらいしました。一週間ほどになりますが一番ひどい肘の部分がなかなかブツブツがひきません、やはり時間がかかるものなのか・・。 本人は今後も同じスクール水着を着ると言ってますがせめて袖のあるラッシュガードを着せたいけど他の子の目が気になるようで・・微妙な学年だけに・・とりあえず残りの夏休みのプールはどうしたものか、日焼け止めは塗りますが・・。 まずは今のブツブツがましにならないと・・。 プールが終わってもすぐ運動会の練習も増えてくるし・・。 今はまだ皮膚科がお盆休みでどうにもならないから・・。 ご経験がある方、何かアドバイスなどあればと思いました。

  • アレルギーの血液検査は何歳まで受けるべきなのでしょうか?

    5ヶ月頃、湿疹がひどく…アレルギーの血液検査を受けましたが、全て陰性でした。 それから、半年(梅雨時期~秋)まで湿疹もなくすごしていました。 最近、背中・肩に湿疹ができ、念の為にアレルギー検査しました。(1歳1ヶ月です) 結果はまだですが…。 もし、また全て陰性の場合はもう食物アレルギーはないと思っていいのでしょうか? 小児科の医師は湿疹の原因は恐らく、洗剤かな?って言ってましたし、皮膚科の医師はアトピーではないですね。とも言われましたが…。 ちなみに、食物アレルギーの湿疹はどのようにおこるのでしょうか? 息子は肩・背中はかさかさした感じからぽつりぽつり湿疹ができ始めました。 アドバイス御願い致します。