• 締切済み

おススメの「歯医者の口コミサイト」おしえてください

kyousei00の回答

  • kyousei00
  • ベストアンサー率56% (22/39)
回答No.2

歯科業者です。 ネットは調べ方で特定の歯医者の情報を得ることができます。 例えば「歯医者名+評判」「歯医者名+2ch」などです。 もう、デンターネットなどの口コミサイトの情報やランキングはもうあてにはできません。すべてビジネスなのですから、これは歯チャンネルも一緒です。あそこもお金を払って載せているわけですから他の歯科サイト同様にビジネスなのです。 検索エンジンを工夫して調べれば特定の歯医者の情報は得ることはできますのでいろいろ調べてみてください。

関連するQ&A

  • 歯医者の評判、口コミサイト

    歯医者の評判、口コミサイトで、東京、神奈川あたりの歯科において、 信用に値するサイトはありますでしょうか?? ほとんどが、いいことしかポイントが付かない。自作自演ばかり。 ひどいところは、月1で一人のアカウントが30件以上、同じようなコメントを書いていました。 今時、ほとんどの歯医者がヤバイ状態なので、厳しいことは分かりますが、 どうしても、聞ける人が居ない場所などでネットで調べるしかないのです。 もし、ほんとうの口コミが広がればほとんどの歯科は潰れると思いますが、何かマシになればと思います。

  • 歯科医院の口コミについて

    都心部に住んでいましたが、最近地方都市へ引越しをしました。 引越しをすると困るのが歯医者さんで、まだ近所に知り合いも少なく土地勘もないので、ネットで良さそうな歯科医院を探そうと検索していたところこんな記事を見つけました。 歯科医院口コミサイトの裏 http://www.ha-channel-88.com/ura/dai-17-bakuro.html この記事によると歯科医院の口コミの約8割はヤラセだということですが、確かにそう言われてみると納得できることが多々あります。 皆さんはこういったネット上の口コミをどの程度信用されているのでしょうか? 鵜呑みにするのはやはり危険でしょうか? 情報があまりないため、どうしてもこのようなネットの口コミ情報に頼りたくなってしまいますが、口コミを見て実際に歯科医院を受診された方がいらっしゃいましたら、ぜひご意見頂けますと幸いです。

  • 良い歯医者かどうか…。

    奥歯の抜歯が必要かもしれないと2件くらいの歯医者で 言われ、その内の一つの医院には2年ほど通っていて、 麻酔も痛くないしいい医者だと思って居たのですが、 抜歯が必要だと思われる奥歯の痛みの原因はわからないといって どうして痛いんだ?!と首をかしげられ、中にいれられたセメント のおかげで夜も眠れないほどの激痛に耐えながら他の病院を探しました。 口コミ掲示板も参考にしているのですが、自作自演も多いと聞き、同じ会社の部長が10年以上通っているという歯医者へ行く事にしました。 そこでビックリしたのは、麻酔の注射が痛いんです(笑) もしかしてヘタ?!もしかしてヤブ?!と不安が出てしまったので、 よく見ると平日も土曜も患者さんがいつも2人くらいですいているんです。 すいている歯医者に行った事がなかったので、更に不安になりました。 ですが、私が痛いといっている奥歯に関してはいっぱつで原因をつきとめ、更に撮ったレントゲンを私の目の前で説明して、抜歯はいつでもできるよ。でも一度抜いてしまったらもう元には戻らないから、 せめて痛み止めがなくなるまで頑張ってみようか…。 とヤブ医者にありがちなさっさと抜くという選択を選ばずに、 私と一緒に考えてくれるんです。 麻酔の注射がヘタだったという事と患者が少ないって事で、 ヤブなんじゃないかと思っていたのですが、 みなさんの歯医者でもこういったケースはありますか? 大田区の森嶋医院がかなりいいと口コミ掲示板にあったので そっちもいきたかったのですが、コメントがあまりに神がかり的な 信じがたいものが多かった為、何かいけずにいます…。

  • 良い歯医者さんの見つけ方

    最近、虫歯が痛むので、歯医者さんに行こうと思います。しかし、以前住んでいたところで歯医者さんに行った時、いわゆる「ハズレ」の歯医者さんでとても痛く対応も不快な思いをした経験があり、どうやって良い歯医者さんを探せば良いか悩んでいます。今住んでいる土地で歯医者さんに行くのは初めてで、でも近所に知り合いも居らず、口コミ情報もどこで調べてよいのかわかりません。例えば、この掲示板のように、地域を限定して良い歯医者さんを教えて下さいと質問すれば、気軽に教えてもらえるような掲示板ってないでしょうか?または、 http://www.tusinbo.com/ の「病院の通信簿」のようなサイトを他にもご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。

  • 競馬予想サイトの口コミ

    多くの競馬予想サイトがありますが、口コミが信用できる競馬予想比較サイトみたいなものありますか?口コミも自作自演とかさくらじゃないかと疑いますが。

  • 口コミ投稿サイトを作った場合の、法的責任について教えて下さい

    歯医者さんの口コミ投稿サイトを作ろうと思ったんですが、不安な点があります。 例えば、投稿された口コミが歯医者さんの不利益になるような内容(先生の感じが悪いとか、下手くそとか、正常な歯まで抜かれたなど)だった場合、投稿者またはサイト責任者が、営業妨害や名誉棄損等の罪に問われたりしますか? ・投稿内容が真実であれば罪にならず、嘘なら罪になる? ・罪に問われるとしたら投稿者?サイト責任者? なども含めて教えて頂けないでしょうか?

  • いつもすいている歯医者さん

    良い歯医者さんを探すのって本当に難しいですよね。 私も最近引越しをしまして、実際にこの問題に直面しているのですが、やはりインターネットの掲示板等で口コミを拾っても、どこまで信用していい情報(自作自演もあるとか?)か解りませんし、ちょっと試しに様子を見に何軒も回るというのもまた恐いデス。 ましてや今は詰め物が急に取れてしまって様子を見るというより即実践状態で、、、(^-^; 結局、外からみて待合室が人で溢れていると、ああ、評判いいのかな?とか思う程度です。 ところが、日常生活で口コミでの評判やお店等の混雑振りをあてにして行くと、案外がっかり、とか、ええ?何故ここが評判いいの?となる事もしばしば経験済みで(^-^; となると、混んでいるから、掲示板で良い情報が満載だったから、という理由だけではどうしても選び難い気持ちがあるのも事実。 今の近所にもいくつかの歯医者さんがありますが、いつも混んでいる所といつもわりと空いている所とあるようです。 実は1人だけ近所で知っている年配の方が私はここに行っていると教えてくれた歯医者さんが<いつも空いている歯医者>でした。多少愛想には欠けるが別に悪くは無いとの事です。 そこで、これまではいつもすいているような歯医者さんは度外視してきたのですが、ひょっとしたら、いつもすいてはいるけれど腕が実は良かった、という事もあるのでは?とも考え出したのですが、実際にそういう事はあるのでしょうか? 下らない質問でスミマセン。経験者の方、良い歯医者の見つけ方はこうだ!という物をお持ちの方よろしくお願いします。 でも、いつも空いている歯医者さんって何でなんでしょうね?歩いて数分の所の歯医者さんは待合室に人が溢れているのに、、

  • あなたの良い歯医者の基準ってなんですか?

    今、自分にあったよい歯医者選びに苦労しています。 また、口コミ参考にするにしてもその人の選択基準が良くわからないし。そこであなたの良い歯医者の基準とその理由を教えてください。 (1)待ち時間が短いこと (2)痛くない歯医者 (3)清潔感がある (4)保険内治療を勧めてくれる歯医者 (5)とにかく大きな歯医者(系列) (6)よく説明してくれる歯医者 (7)家から近いこと (8)口コミがよければどこでもOK (9)若い歯医者 (10)その他 なんでもかまいません、よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 歯医者の料金

    ある歯医者で歯石の除去をお願いした所、診察費が保険効いて3690円でした。個人的に異常に高いと思っているのですが、これは普通なのでしょうか? 公正な判断がしたい為、ご教授をお願いします。 下記を参照したところ歯石除去は800~1000円となっております。 http://cost.ha-channel.net/scaling.shtml

  • 自分の地域の良い歯医者をみつけるには?

    色々な地方の歯医者の口コミ、評判が聞けるサイト 調べ方などありませんか? 埼玉県の歯医者に行きたいのですが・・どの歯医者が良いかわかりません。