• ベストアンサー

パソコン購入について

今使っているものは9年目、新しいものを物色しています。 ダイナブックで2003年に買ったものが今も動いていますが、 マウスの反応があまりにも悪くなってしまい、タッチパットも破損、 直すより買うべきですよね。   家電屋でみていると、知名度のないメーカーのパソコンが5万円で出ていましたが、 基本的ソフトは入っていて使えそうなのですが、だめでしょうか? 特にメーカーや製品にこだわりがないので、使えるものならどこの製品でも良いのですが。 パソコンに詳しい方、助言をお願いします。

  • yaksok
  • お礼率50% (115/228)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.4

>2003年に買ったものが今も動いていますが、 >直すより買うべきですよね。 予算があるなら買い替えがおすすめです。 2003年といえば日本のブロードバンド黎明期ですね。 当時から考えると今のPCは別物です。 わかりやすい所では メモリ(RAM)は2GBが当たり前。 HDD(ハードディスクドライブ)はノートPCでも500GBくらいは普通に積んでいます。  おそらく10倍くらいになっていると思いますが、つまりは扱う(扱える)情報量が10倍になっているということです。 「モデム」も「フロッピーディスク」も付いていません。 当時では考えられませんがノートPCなら3万円台で快適に使える物が手に入ります。 ただし、海外メーカのPCには「かんたん○○」というような独自のサポートソフトなどもなく、マニュアルも必要最低限で非常にあっさりしています。ですから、どちらかと言うとやりたいことがはっきり決まっていて、使うソフトも明確になっている人向けです。 PCの性能自体は部品スペックが同じならほぼ同じです。 なぜならPCの中身はほぼ他社メーカー製部品の寄せ集めだからです。 ですから、違いはパーツの品質や組立精度、デザインなどに現れることになります。 ※部品が他社製なのはよくあることですが、PCはそれが非常に徹底しています。 注意点としては、「ノートブック」という携帯性重視のミニノートは性能をあえて抑えたりしているので普通のノートにしてください。 また、OSのサポート期間も把握しておいてください。 アップグレードで対処できますがそのへんは人それぞれなので。 『Windows 7&Vista&XPのサポート期間まとめ』 http://128bit.blog41.fc2.com/blog-entry-241.html なお、売れてるPCが必ずしも自分に合っているとは限りません。 実際の使い心地などを知りたいときは「価格.com」などでレビューを見たり使っている人に質問してみるといいと思います。 http://kakaku.com/pc/note-pc/ また「エクセル」や「ワード」の入った「Microsoftオフィス」が入っていると高くなるので このような互換性のあるソフトで間に合うならあえてこだわる必要はないと思います。 http://www.kingsoft.jp/office/ http://freesoft-100.com/pasokon/office.html

その他の回答 (6)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.7

ぼくのパソコンも2003で、NECですが、特に問題なく元気に動いてますよ。 直すとすれば、HDDを新品HDDかSSDと交換して、ヤフオク辺りでテキトーなジャンクを落札してタッチパッドは交換かな? 来年にはWindows8が出ますしねー。 使えればいいならXPの中古が二万もあれば買えますよ。 http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/s1=10/?s1=9&s2=10%2C9%2C11%2C12%2C29%2C28%2C27&kwquery=dvd ワードやエクセル使うならオープンオフィス入れときゃ良いしね。 http://ja.openoffice.org/ マイクロソフトオフィスがほしいならこんな感じ。。。 http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?select=01&ei=UTF-8&p=Microsoft+Office&oq=&auccat=2084023175&tab_ex=commerce&slider=0 まぁ、中古は当たり外れがありますし、メカに弱かったり仕事に使うなら新品の方がいいかもですけどね。 特にHDDの中古は壊れやすいですから早めに交換することを視野に入れておいた方がいいカもです。 http://gigazine.net/news/20081219_active_at_hard_disk_monitor/ 新品がいいなら、こんな感じかなー。。。 http://kakaku.com/item/K0000247808/?lid=ksearch_kakakuitem_title http://kakaku.com/search_results/Core/?category=0001_0004&c=0&act=Sort&sort=priceb http://kakaku.com/pc/note-pc/ma_0/p1001/s1=41/ 個人的には7よりXPのが使いやすいと思いますけどね。 7はVistaのアップグレードバージョンですから、動きは7もVistaも似たようなモンですしね。

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.6

8年動き続けたなら、それは運が良い方と考えるべきかも知れません。 どこのメーカーを選んだとしても、壊れるときは壊れるものですし 保証外で有償修理と言われて憤慨する人もいますし 保証が切れたとたんに故障したという人もいます。 ただ、2,3年壊れなかったものは、消耗品以外はなかなか壊れないのも事実です。 バスタブ曲線という故障率の推移統計があるのですが… 初期不良での故障が多い期間を過ぎると、数年間、故障が少ない時期が続くのです。 最終的には老朽化して、故障が多くなってしまうのですが 電子回路自体は10年20年壊れないこともめずらしくありません。 (むしろ電解コンデンサーのような電気回路のほうが故障原因になったりします) キーボードやマウスは、手で触れる消耗品と言えますし 物理的な可動部を含む、ファン、HDDは消耗品ですし 高電圧で動作し続ける、液晶の冷陰極管バックライトやインバーターも消耗しやすい部品です。 熱で傷みやすい電解コンデンサーは、電源ユニットやマザーボードの故障原因となります。 ですから、8年も稼働し続けるのは幸運なのです。 量販店で扱われている製品でも、例えばeMachinesなどは 実績があるとは言いがたく、DellやSOTEC同様に 安さで勝負するメーカーと考えるべきだと思います。 東芝も、低価格モデルはそれほど高品質という印象は無く 引越客が故障したことを理由に捨てているものもよく見られます。 (販売数も多いでしょうが、東芝,SONY,NEC,Dellの四社で八割九割を占めると思っています) ですから、長期の保証がついているもの、有償で長期保証を追加できるもの 独自の長期保証を提供している販売店、そういったところを選ぶのが基本だと思います。 富士通,HPが取り立てていいとも思いませんが、これらの廃棄品は少なめと思っています。 それは、修理サポートやユーザーの愛着とかも絡んでくるのかもしれません。 保証が切れてからは、前述のような消耗品の、代替部品の入手しやすさや交換しやすさで デスクトップパソコンのほうが有利なのはまちがいありません。 ノートPCでは、HDDとメモリー以外の部品は、ほとんどが専用品で HDDかバックライトかキーボードの故障で悩む人が多いようです。 つまりHDDも、簡単に交換できない機種がたくさんあります。 個人的には、ノートPCにこだわる理由があるのであれば 企業への納入実績も高い、ThinkPadやNEC VersaPro 富士通やHPでもビジネスモデルを選ぶほうが、いくらか信頼性が高いと思います。 でも、最終的には、2,3年での買い替えとか 自分でメンテナンスできる自作PCなんですよね。 4年目も部品代保証で修理できるメーカーがあるのかは知りませんが (正直、Windows抱き合わせパソコンは買わないのでメーカー品にはあまり興味が無い) 保証が切れたあとは、もう運まかせという面が強いのです。 私自身は、2003年モデルであるThinkPadX31を、今でもたまに持ち出していますが 液晶が薄暗くて、昼間の日当たりのいい所では使えません(笑) 修理の方法はあるにしても、手軽にできるわけでもなく… もうちょっと新しいのに買い換えようかとも思いつつ、そのままになっています。 もともと中古購入でしたし、私はWindowsのサポート期間にも縛られないので Vista時代のX61sの中古でも買ってくればいいかなぁ…とも思っています。 バスタブ曲線で考えると、4年前のPCは中古が安くなっていいんですよねぇ… (ただ、Windowsを使う人は、サポート切れ間際のVistaモデルは買うべきでは無いでしょう) #OS無しモデルがあればThinkPadX121eを選ぶかなぁ…

noname#212174
noname#212174
回答No.5

ANo.4です。 大事なことを忘れてました。 9年の間にHDDの故障等に見舞われたことはないでしょうか? なければ運が良かったです。当たりの製品です。 しかし、一般的にはPC、特にHDDは買ってすぐ故障も珍しくありません。 バックアップ用の外付けHDDなどをお持ちで無いようならそれらも予算に入れておくことを お勧めします。 HDDは数年で買い換えるくらいの気持ちでいるといいと思います。 ですからPCも10年使おうなどとはあまり考えないほうが良いです。 それでも3年くらいは最低でも持たせたいでしょうから、延長保証がしっかりしているショップで買うことも一案だと思います。

  • noct_nik
  • ベストアンサー率50% (605/1207)
回答No.3

あなたが知らないだけで、その業界では有名なメーカーはたくさんあります。 むしろ、パソコン通でもあまり知らないようなメーカーのものは、家電店には置いていないですよ。 なぜなら、家電店は修理の窓口にもなったりしますから、それなりに有名どころでないと取引しません。 ソフトなんてのは必要なモノを自分でインストールするなり、プレインストールされているものを買えばよいので、あなたが必要としているものが一通り揃っているなら、それで良いでしょう。 ただし、ユーザーサポートなど、やはり手厚いのは国内ブランドのパソコンです。 安い海外ブランドの一部は、電話も繋がりにくい、杓子定規の返答しかできない、中国人など人件費の安いサポセンで意思疎通がそもそも…なんて話も聞きます。 私はノートはDELLを使っていますが、ここもサポートはダメですね。最も私はサポートなんて滅多に使わないので、安いDELLをあえて使っています。 ちなみにLenovoが安物メーカーみたいに書いてる回答者さんがいらっしゃいますが、ThinkPadシリーズであれば、IBM時代からの堅牢性をそのまま引き継いでいますし、DELLやHPと比べても決して安くはないですが、それだけのものを持っています。企業でも多く使われています。 知らないのかな? 安いPCは、サポートの人件費を削っている、本体の質感を落としている、余計なソフトが入ってないといった理由で安いのです。それをわかって買うのであれば、コストパフォーマンスが高いですし、いやサポートは必要だ、長期保証も必要だ、ソフトもある程度付いてたほうがいい、というなら国内有名メーカーです。

  • Shin1994
  • ベストアンサー率22% (551/2493)
回答No.2

多少一般に知られていないメーカーの方が、いいの作ってますよ。パソコン歴9年なんて僕より使ってますよ。もう玄人さんなんじゃないですか? 国産は、高いくせに無駄にいろんなソフト入れたりしているのでオススメしません。むしろ、一般にはあまり知られていないacerや何かが僕は好きです。 安く済ませたいなら、Lenovoがオススメです。旧IBMです。今は中国の会社に買収されました。なので、耐久性にはちょいと疑問がありますが、とにかく安いです。 acer台湾のメーカーで、そこそこ安くて高性能です。僕みたいな高校生でもちょっとお金を貯めれば射程圏内というくらいです。高くても20万円は超えません。 ASUSは、数多くのパソコンパーツを販売しており、玄人さんに人気のようです。僕はあまり知らないのですが、店頭で見る限りシンプルで洗練されたデザインの良いパソコンを作ってます。次買うならここのメーカーもイイかなぁと思ってます。 あとは、オンキョーとかも作ってますよ。ゲートウェイという会社もあります。 日本でパソコンというと、Fujitsu・NEC・SONYとかその辺ですが、国産で安心できるものの無駄なソフトや異常に高い値段など消費者的にマイナスなポイントも多々あります。 僕は、国産より海外のメーカーが好きですよ。多少知られてないマイナーなメーカーでも。今まで海外製で後悔した事はありません。なので、質問者様が「これイイなぁ~」と思うものを買って欲しいです。 今僕は、HPのパソコンを使ってます。日本ではあまり知られてませんが、HPことヒューレットパッカードはDELLと世界シェアを争う国際的な大企業ですよ。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.1

>知名度のないメーカーのパソコンが5万円で出ていましたが、 あなたが知らないだけで、家電店においてあるPCはそれなりに販売実績のあるメーカーの物しか置いていません。 オフィス系、ネット、メールくらいしかやらないのであれば、5万円でお釣りが来るようなのでも特に問題はありません。

関連するQ&A

  • マウスの操作ができなくなったパソコン

    タッチパットでサクサク操作していた9年目のパソコンですが、 今年タッチパットが破損してしまい、マウス操作に切り替えたのですが、 超遅くて使い物になりません。といいながら使ってます。 マウスを買い換えたら良いのですか?それとも? どこがわるいのかわかりません。 ダイナブックノートE8/520CDE使用

  • パソコン購入について

    新しいパソコンの購入を検討してます。 今使っているものは、XPで10年前に買ったものです。 主にブログや旅のホームページ作成、インターネット閲覧に使ってます。 東芝のdynabook のノートを使っています。 全体的に動きが鈍くなってきています。 今度買い替えるとするなら、どこのメーカーが良いか迷ってます。 買う時期もいつがいいのかなど。 助言を頂けたらと思います。 このdynabookはたしか3年目くらいにハードディスクが壊れ、HDを買い換えるという ことがありました。

  • ノートパソコンのタッチパットについて

    現在、DELLのノートパソコンを主に仕事で使っています。デスクで使うことが 多いので、マウスを使っていますが、キーボードで入力する際に手がタッチパットに触れてしまい、カーソルが移動し、入力の邪魔になり非常にいらいらします。マウス使用時だけ自動的にタッチパットを殺す方法があるでしょうか?

  • PCのボタンが効かなくなり、困っています

    先日ペンタブを買い、所持しているノートパソコンへドライバを入れて使い始めました。 その頃から、マウス・・というかポインタの動作がおかしくなり始め、 つい最近になって、タッチパット(指で操作できる所)やその下にあるボタンの動作が完全におかしくなってしまいました。 ポインタの動作は、せいぜい反応が軽くなった位なので慣れましたが、タッチパット下のボタンはクリックしても効かない状態になり、 今まではタッチパットを軽く叩けばクリックの要領で使えていたのですが、それすらも効かなくなってしまいました。 一応光学式マウスやペンタブがあるので何とかなりはしますが、このPCは私だけでなく家族皆で使っている上に学校でも使っている為、 何とかして治したいと思い、ここへと書込みした次第です。 解決方法をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。 ※追記 ちなみに、そこのボタン以外は正常に動作しますし、変わった事はありません。 PCのメーカーと型番は、東芝のDynabookのPACX47ALXです。

  • Linuxでノートパソコンのタッチパットって使えるの?

    僕は自分のノートパソコンに(HPのOmmniBookXE3)にLinux7.2をインストールしました。ところがタッチパットが設定できませんでした。(最初のInstall画面でマウスのカテゴリー内に入っていないので) Linuxでタッチパットは設定できないものでしょうか?

  • ノートパソコンのタッチパットが動きません。。。(初心者)

    初心者の質問です。 私のパソコンはwindowsです。 ある日、突然マウスしか使えなくなってしまいました。 タッチパットで作業を行ないたいのに、 どこからどのように設定を直すのかわかりません。 本当に困っています。 どなたか教えてください!!!

  • パソコンのタッチパッドを無効にしたいのですが

    マウスを取り外して新しいものを付けたら、 タッチパッドが有効になってしまいました。 覚えていませんが、初めは有効だったものを無効にしたと思います。 メーカーのページで無効にする方法を調べたのですが、 該当する箇所が足りないので出来ません。 こちらのパソコンは東芝dynabook Satellite J31で、 Windows xpです。   メーカーの手順でいくと、 まず「Fn」と「F9」を同時に押すのは反応しません。 次に「マウスのプロパティを起動する」のですが、 「ボタン」「ポインタ」「ポインタオプション」「ホイール」「ハードウェア」 しかなく、 「タッチパッド ON/OFF」のようなものが見つけられません。 分かり難くてすみませんが、何かアドバイスを頂けないでしょうか。

  • パソコンの購入

    パソコンが買いたくて家電量販店でみたら有名なメーカー(NEC,SONYなど)とあまり有名でないって言うかそういうことに詳しくない私には見たこともないメーカーで値段の差が激しくて どちらを買えば良いのかわからなくなりました。 おそらくサポートなどが有名メーカーは良いんだろうけど今までにもPC買いましたが有名なメーカーばかりを買ってましたがサポートなどは使った事がなく単に使うだけなら安いメーカーのでいいのかなって思いました。無名なメーカーだと壊れやすかったりしますか? 無名なメーカーの良くない所教えてください

  • タッチパットについて。

    compaq presario 1600のノートパソコンを使っているのですが突然タッチパットで操作できなくり、電源をつけると画面に「マウスの設定をしてください」とでます。どうしたらまたタッチパットで操できるようになりますか。おしえてください。

  • パソコン購入で迷っています。

    光学ドライブ不調のためパソコンの買い替え検討中で 最終的に候補を2つまで絞りましたがどちらがいいか迷っています。 DELL Inspiron 14R プレミアム・タッチパネル dynabook Satellite B354/25K 値段は Inspironの方が1万円ほど安く買えそうなのですが、 メモリ、HDD共にdynabook の倍あり、タッチパネルも搭載しています。 気になる点はメモリが元々8GBで最大も8GB、将来的に増設できないことと 特に理由はないのですが、なんとなくDELLに対していいイメージがないという点です。 dynabook はメモリ4GBですが16GBまで増設可能です。 今はXPでメモリ2GBのノートに外部ディスプレイを接続して2画面で メールやネット、FXなどに使用していて、スペック的にも特に問題なく使えています。 win8.1メモリ8GBでも将来的に不自由なく使えるでしょうか? どちらのパソコンがおすすめですか?