• 締切済み

いい男とはどんな人?

いい男とはどんな人のことを言うのでしょうか。 恋愛の悩みってほとんど、結局自分が愛されたいっていう悩みのような気がします。 そんな私もそんな感じなんですが、、

みんなの回答

  • hope55
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

好きな女性を大切にする男性でしょうか。 女性同士で彼氏の話が出たときに外見は好みもありますし、経済力やスキルなどは羨ましいなと思うことはお互いにありますが、 大事にされてるんだなぁ って思うエピソードには友人としてはノロケであっても嬉しくなります。

rose2011oct
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんとにそうですよね。 大切にしてくれる人ですよね。 そういう関係になっていけるのが理想です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145547
noname#145547
回答No.1

お金がある 浮気しない 思いやりがある いい車に高級マンション もてる 容姿端麗高身長 女心がわかってる 仕事ができる 変な性癖がない 野心がある とにかく性格がいい が、思い通りになるタイプではない あげたらキリがない 要はいいか、悪いかは他人が決めること そのレベルもさまざま 上記は私が思ういい男。 今までに出会ったことありません。

rose2011oct
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにパーフェクトな人はいないですよね。 >が、思い通りになるタイプではない っていうところ、ものすごく共感しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の人って

    男の人って好きじゃない人に「遊ぼうね」っていえるものなんですか? 私はその気になって舞い上がりました。結局連絡がこないです。私恋愛したことないからまったくわかりません。その人に彼女がいるみたいです。なんか遊ばれた感じです。ショックです。

  • 男の人は振られたあとに

    男の人は振られたあとも友達でいることを拒否するのでしょうか 長文失礼します。 以前、とても仲が良かった男性がいました。その人とはお互いを深く理解しており、朝まで語り合ったり、お互いの悩みや過去など何でも話せる関係でした。 その人は誠実でとても優しく、私の愚痴や悩み、当時気になっていた人とのしょうもない会話などのくだらない話に、嫌な顔一つせず聞いてくれて、いつも私を支えてくれていると感じていました。 今思えば私はその人に頼りってばかりで、その人が自分の悩みを私に話してくれたのは一度だけ。しかも、悩みがあるなら私に話して欲しいと強く何回も言ったからでした。 私の中で、その人は一緒にいて一番落ち着く存在であり特別だったので、それをよく伝えていましたが、私自身にその人に恋愛感情があるのか、と聞かれたらあるとは言えず、 友達として、というつもりでした。 告白されたとき、 「俺にとって○○は特別で、何でも話せる大切な存在だったけど、自分の気持ちだけは今まで言えなかった。ずっと好きだった。」 と言われました。嬉しかったですが、 「ありがとう。けど今までそういう風に見たことがない。」 と言って振りました。 「でもこの関係は崩したくない。」 と私が言った時の彼の寂しそうな笑顔は今も目に浮かびます。 その後、その人は私を避けるようになり、私が話しかけてもそっけなく、気を使っているように感じました。私にとってショックでしたが、前みたいな関係を崩したくなかったので、いろいろと努力しましたが、結局1年経った今でも戻ることはできていません。 私自身、彼のことをすごい信頼していたし、人として大好きだったので、前のように、とはいかなくても友達のままでいたいです。しかし、彼はそれすらも拒否している気がします。 辛い気持ちは理解できますが、本当に好きだったら友達のままでいることを望むのでは? それにこんなに時間が経っているのだから… と思ってしまうのは間違いでしょうか? このままだと嫌いになりそうです。 もう友達になることすらできないのでしょうか。 ご意見をお聞かせください。

  • 男の人が

    初めまして、20歳♀です。 悩みなのですが、男の人のことをこわい、気持ち悪い、とどうしても感じてしまいます。 友達として接しているときは全然思わないのですが、付き合っていざそういう雰囲気になると、こわくて、汚いから触らないでと思ってしまい どうしようもなくなってしまいます。 以前のことがトラウマになっているようにも思います。 男性がみなそういう人ばかりじゃないと頭でわかっていても、体が拒絶してしまいます… どうしたら回復できるのでしょうか?>< ちなみに以前の経験というのはいくつかあります。 昔、3年付き合った彼に浮気されかけたことです。未遂でしたが、彼は周りから誠実だと評判で、私もすごく信じていました。 どんな人でも、彼女にばれる可能性がほとんどなくて、そういう機会があれば コロッと浮気してしまうのだろうか…と思い、悲しくて辛かったことが忘れきれません。 もう一つは、そのこと(恋愛など)をよく相談していた男友達のことです。 話も合って、同性の友達よりも何でも話せました。お互いにいい友達だよねぇと言い合っていましたが、突然告白されて断ったところ、 強引にキスしようとされました。 結局されなかったのですが、胸とか触られてすごくこわかったです。 男の人なんて最後はしょせんそういうものなのか、と思ってしまいます。 でも、こう思ってしまう自分が嫌なんです。好きになった相手を信じて付き合っていきたいです。 アドバイスおねがいします。

  • 人として好きか、男の人として好きか

    私は20歳の大学生です。 最近10歳年上の男の人が気になっています。 その人とは話していて波長が合うと自分では感じています。 生き方に対して尊敬しています。 とても好意を抱いていて人としてとても好きです。 また、一緒にご飯を食べにいったりするのもとても楽しいと感じます。 しかし、その人を男の人として好きなのか、人として好きなのかわかりません。 恋愛対象として見れるかと言われると疑問なのです。 遊びに誘われていい気分になっている自分がいます。 話していてとても楽しく居心地がよいので、誘われたら断わろうという気持ちはないです。 相手も私のことを妹としてしか見ていないんじゃないか、などと勝手に自分で自分に言い訳しています。 知り合って3ヶ月くらいなので、ここまで考えるのも馬鹿馬鹿しいのかもしれません。 でも、気持ちがはっきりしなくて頭ではこのことばかり考えています。 そのようなもやもやした感じをすっきりさせたいです。 人として好きと男の人として好きの違いや、アドバイスなど頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 男の人って

    男の人ってすぐ、好きな人のこと忘れてしまう気がします。 自分に恋愛相談してきたりして、好きだっていってたのに。 彼女ができたら完全にその人のこと忘れてるし、 いまその子のことどう思うの?と聞くと、全く考えてないと言われる始末。 新しい恋愛が始まると、好きだった人を忘れてしまうものなのでしょうか。 それは男女一緒?

  • 男の人と上手く付き合えません

    初めまして。 私は男の人と上手く付き合えずに悩んでいます。 現在23です。 私はあまり男の人と関わらない環境で育ったせいか、どう接していいのか分かりません。 昔から、好きでない人には一切興味がないのですが、好きな人ができるとその人にぞっこんになってしまうタイプでした。 何をされても嫌いになれなくて、離れることができません。 お金を貸してと言われたり、平気で浮気をされたり、貢がされたこともありました。 それでも嫌いになれないので、周りからは 「いい加減あんな男やめなよ」とよく言われます。 自分だけが好きな恋愛はもうやめよう、と思いまして 私の事を好きだと言ってくれる男の人とデートしてみたりしたのですが、明らかに何回もデートに誘ったり気がある態度だったのに実は彼女や奥さんがいたり、いきなり連絡が取れなくなって共通の友達に相談したら彼女ができていたり、(好きとか言ってたくせにです) 付き合っても、エッチをしたら急に会ってくれなくなったり、同時進行で彼女が3人いたり… こんなのばっかりだったので、男の人とは3カ月続いたことがありません。 自分に好きだと言ってくれる人は信用できなくなりました。 私から行ったのならともかく、追ってきてこれなので何なの?という感じで悔しくて、男の人という生き物が苦手になってしまいました。 最近は好きと言われても「やりたいだけなんでしょ」「ただ彼女がほしいだけんなんでしょ」と思ってしまい、心を許せません。 ただ友達として接していても、彼女ができたら音信普通になったり、冷たくなったり、そしてまた上手くいかなくなったら連絡してきたり… そのたびに「可愛い」「一緒にいたい」とか気があるようなことを言われます。 私は彼らのなんなんだろうと思います。 暇つぶしじゃない、とイライラしてしまいます。 私のために何かしてくれたり、優しい言葉をかけてくれたりして、「この人なら信用できるかも…」と思うことは多々ありましたが、「気持ちが冷めた時冷たくされるんだろうな」「体を許したら飽きられるんだろうな」と不安になってしまい、付き合う事ができません… 私はどんな関係でも1度出会った人は大切にしたり情が入るので、いきなり態度を変えられると本当に悲しくて、傷つきます。 男の人は女の人を人間として見ていないのでしょうか? ただちょっと好みでやれれば誰でもいいような気がします。 結婚しても浮気をしたりキャバクラに行ったりという話はよく聞くので、結婚も怖くてしたくありません。 結局、男の人はセックスをするためにうわべだけで優しくて、手に入れたらまた他の女の子に興味を持つんだなぁ、と思いました。 また、彼女とかもちょっと好みでやれれば誰でもよくて、本当にその子の事好きじゃないんだろうなと思うようになりました。(もちろんそうでない人もいると思いますが) でも、私もこのままじゃ駄目なのは分かっていて、いい恋愛をしたいという気持ちはあります。 でももう男の人が怖くて、関わるのが嫌なんです。 こんなに愛されないなんて、私自身何か問題があるのでしょうか? もうどうしたらいいか分かりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 好きな人にとって僕は男友達

    僕の好きな人にとって、僕の存在は男友達に思われているみたいです。 甘えられるほど安堵感があって何でも話せると言っていました。 実際に悩みの相談はされています。 ここの部分は恋愛対象としてもらえているかもと期待してしまいました。 しかし。 悩みの相談ばかり続いていたので「そのうち良い相談できるといいな。ノロケ話とかしたいな」と言われ、 そのときに男友達としか見てもらえていないと気づきました。 男友達でもよい関係を築けていて良い位置に入れるのかもしれませんが恋愛感情を持ってもらえないのはハッキリ言って苦しいです。 もう僕に望みは無いのでしょうか?恋愛対象になるためには何をすべきなのでしょうか?

  • 男の人に遊ばれて、深く傷つきました。

    男の人に遊ばれて、深く傷つきました。 私は20代の女性ですが、軽く見えるのか、男の子と2人で飲みに行ったら 必ずと言っていい程エッチに誘われます。 それまでの食事や交通費など全部おごってもらっているし、 ここで断ったらメンツもつぶれてしまうのかな・・・とか思って 流されてしてしまうこともあります。 この間は、半ば無理矢理されました。 私が泣くと、ごめんと何度も謝ってきましたが、それでも結局やめてくれませんでした。 私、バカですよね。自分を大事にできないのはどうしてだろうと思います。 男の子に合わせて、会話を盛り上げたり、お酒を飲んだり、自分なりには気を遣っているつもりですが、そういうところも「慣れているんだな=遊んでるんだな」って思われてしまうのでしょうか。 散々おごってもらって、最後にホテル断って「じゃーね」と言えればいいのでしょうが、 なんだかそれって悪い女のような気がして、断れずについて行ってしまいます。(毎回ではないですが) お金は、もちろん「私も出すよ」と言いますし、支払う気はあります。 だけど、私が知らないうちに会計をされていたり、お金を渡しても受け取ってもらえません。 (私の中で御馳走してもらえて嬉しいという気持ちは勿論ありますが・・・) なんか、どうしていつもそうなんだろうって思います。 ちょっといいなと思った人とご飯にいっても、結局相手はやりたいだけっぽくて悲しい思いをします。 そんなに露出が多い服をきているわけでもないと思います。 ちょっと、ギャルっぽいかもしれませんが、そんなに派手ではないです。 なんだかすごく悲しいです。 空気を読めずさっさと帰る女の子のほうが利口で真面目なんですか? 男の人を立てて?いる私のほうが、だらしなくて軽いんでしょうか。 無理矢理してきた男の子は次の日もメールで何度も謝ってきましたが、 「また会いたい」といって来たので、「もうあなたとは会わないし、連絡もとりたくないです」と返事しました。 でもこれも結局おいしい思いしたのは彼だけで、私は泣き寝入りって感じなんでしょうか。 男の人が怖いし、信用できません。 つらいです。私ってそんなに付き合う程の魅力がないんでしょうか?

  • 男の人に質問です。

    恋愛関係ではない男の人に、コンサートとホテルに誘われました。はっきり言って自分の経済力ではとても行けないようなところです。私は質素で地味だし、遊ぶタイプでもありません。 向こうは、いつも休日はコンサートや美術館に行き、いいホテルに泊まったりしてるみたいです。わたしが低所得なのも踏まえたうえで、何もしないと約束してくれています。ただ、いい音楽を聴いて、そのあとリッチな気分で泊まろうよ、くらいな感じです。泊まるのはちょっとと何度も断りましたが、逆に「誤解しないで」と言われ、結局行くことにしました。 わたしは額面通り受け取ってしまうし、男心がわかりません。 行ってもいいのか、わからないです。でも純粋にそう思ってるのなら、行かないことで傷つけるのかなと思ったりします。 そのままの意味で受け取っていいのでしょうか。ステータスが違いすぎてわかりません。 率直な意見お願いします。 カテ違いだったらすみません。恋愛相談になるのかどうかも。。。

  • 結局いい恋ができる男といい恋ができない男の一つの違いは自信があるか。

    結局いい恋ができる男といい恋ができない男の一つの違いは自信があるか。 いい恋をするためには自信をつければいい。自信をつけるには成功体験が必要。 恋愛で成功体験をするには自信が必要。 といった具合には自信をつけるには成功体験が必要だが、成功体験を得るには 自信をつけないといけないという循環論法に陥ってしまうのです。 結局自信のない男は恋愛できないという結論になってしまいます。 これって自分に限らず、自分に自信が持てず恋愛難民になってる多くの男共通の 悩みなんじゃないかな? 結局私たちはどうすればいい恋ができるんでしょうか?アドバイスお願いします!

このQ&Aのポイント
  • 質問者は、エレコムの「AVA-ACUAN007BK」という充電器をiPhoneに使っているが、Androidスマホにも使えるのか気になっている。
  • メーカーに聞いた結果、この充電器はAndroidには使えないとの回答を得たため、別途アンドロイド用の充電器を購入している。
  • 市販のUSB充電器では、iPhone用とAndroid用などの区別があるが、標準装備のUSBポートにはそのような区別がなく、どんな機器でも充電できるのか疑問に思っている。
回答を見る