• ベストアンサー

信貴生駒スカイラインの入場時間

ご質問があります。 信貴生駒スカイラインは、11月~2月の間は23時までの営業だとは掲示されているのですが 最終入場時間は、22:30なんでしょうか? どなたかご存知の方が居られましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155097
noname#155097
回答No.1

特に決まってないと思います。 ただ、23:00には締めるよ。と言われるだけでしょう。 http://www.kintetsu.co.jp/leisure/skyline/info.html 夕日駐車場までは5分かかりませんので、 夜景だけちら見で帰れば、10分あればいけますし。 一般的には2230くらいと思っておいていいんじゃないでしょうか。

nicmane
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 信貴生駒スカイラインの夜景を見にどうやって入っているのですか?

    信貴生駒のスカイラインの夜景を見にいろんな人が車で集まっていますが、  あそこは11時かそのぐらいで入り口が閉鎖されて入れなくなるはずなのに、  扉が閉まっているにも構わず中に車が結構入っていて夜景を見ています。  私はこの前バイクで行ったのですが車の方はどうやって中に侵入しているのでしょうか?  

  • 大阪府道・奈良県道8号(大阪生駒線)について

    生駒山上遊園地から、信貴生駒スカイラインを北上し、 大阪生駒線を通って和泉市へ行く計画をたてています。 道路地図で見ると、信貴生駒スカイラインから阪奈道路に入り、 そのあと大阪生駒線が2つに別れているように見えます。 北側の道はカーブがかなりきついですが、その後8号線をずっと西へ進むと 近畿自動車道へつながっています。 南側の道は、カーブは北側ほどではないもののかなり遠回りに見えます。 そのあと、170号(大阪外環状線)につながっています。 北側と南側のどちらを利用するのが便利でしょうか? また、どちらが旧道なのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、どうぞお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 生駒遊園地で夜景

    生駒で夜景を見たいと思っています 今の季節、園じたいはは比較的早く営業時間を終えてしまうようなのですが、遊園地の駐車場って言うのは遊園地の営業時間を終えても止めておけるのでしょうか?? 噂によると駐車場の階段からの景色が綺麗だということだったので・・・ また、土日とかになるとやっぱり人多いですか?? あと生駒スカイラインでのほかのビューポイントとかあれば教えてください

  • ノイシュバンの入場時間

    10月にドイツに旅行に行こうと思っています。 ツアーではなく、個人でノイシュバンシュタイン城に行こうと思っています。 オンラインチケット予約を利用しようと思っているのですが、希望の入場時間を書く欄らしき箇所がフリーフォーマットになっていて、どう記入してよいのかわかりません。 日本語の時に入場したいのですが、日本語ガイドの入場時間は具体的に何時かご存知の方いませんか? 日本語ガイドでなくても、何時と何時と何時の入場があるのか、ご存知であれば教えてください。

  • 通行料の件で納得いかないのです

    信貴生駒スカイラインの通行料の件でお聞きしたいのですが?(ローカルな質問でごめんなさい)奈良県三郷町の信貴山西の料金所から1.5kmほど先の高安山霊園に行くのにいつもスカイラインを通ってゆかねばなりません。しかも950円払って、、、ほかに道があればいいのですが。ドライブするのでなく墓参に行くものに少しの距離で950円はぼったくりとしか思えません。ほかの方はどうされているのかご存知の方おしえてください。

  • ディズニーランドの入場待ち時間と施設について

    4月11日(金)に東京ディズニーランドに行く予定です。 (1)その日は、営業時間が8:00~18:00です。  到着時間が10時ごろになる予定なのですが、  入場の待ち時間はどれくらいかかりそうですか? (2)2歳の子供と行くのですが、ベビーカーで昼寝した場合、  長居できる(コーヒー一杯で1時間くらいいられるような)  屋内の施設はありますか? ご存知の方いらっしゃいましたら、お願いします。

  • 鐘の鳴る丘展望台って・・・

    信貴生駒スカイライン(?)にある、「鐘の鳴る丘展望台」という夜景の綺麗な場所があると聞いて先週行ってみたのですがよく分かりませんでした。ナビで検索していったのですが、その場所に見あたるような場所が無いのです。何度も往復してみたのですが、結局見つけられないまま帰ってきてしまいました。何か目印とか目標になるものをご存じの方ぜひ教えてください。色々調べると、大きな駐車場もあるようですし、展望台の施設もあるはずなのですが・・・よろしくお願いします。

  • 京都競馬場の入場時間について

    いつもパチンコ屋で出会うオッチャンが15時過ぎから京都競馬場に行くというのです。メインレースは終わってるし、最終レースに間に合うかどうかの時間なんです。前日発売レースが有れば購入できますが、それ以外に何か有るんですか? 例えば、入場券を買わなくても入場出来るとか。

  • ジブリ博物館のよい入場時間

    11月にジブリ博物館に行こうと思っています。 入場時間が決まっていますが、どの時間帯に入場すると一番いいでしょうか? 混雑していない時間帯など教えてください。 チケットが完売していて、混んでいるといった状況の場合、どれくらいの混み具合なのでしょうか? 例えば、建物いっぱいに人がいてゆっくり見学できない・・・なんてことはありますか? 日にちは11月2日か3日です。 どちらも休日なので、混むことは承知なのですが・・・ あと、何度か行かれたことのある方から、「見落としがちだけど、ここはベストポイント!」といった情報などありましたら、お願いします。 この質問は10日以降に締め切らせていただきます。 よろしくお願いします。

  • コミケ会場への到着時間と入場時間。

    こんばんは。今週末にあるコミケに参加しようと思っています。 今までお昼過ぎや2時ぐらいには行ったことがあるのですが、今回はたまたま前日新橋の近くに泊まっているので思い切って早く行ってみようと思っています!でも入場列に並んだことがまったくなく、当日の様子がわかりません…。 過去の質問を読むと「始発に乗って行けば10時過ぎには入場できる」と書いてありますが、ネットで見たある方の過去の日記には「始発で並んで11時ぐらいに入場できた」と書いてありました。 私は新橋からなのでゆりかもめで行く予定なのですが、5:30の始発に乗って会場に行くと、何時ぐらいに入場できるものなのでしょうか? 並ぶ場所によって入場できる時間は違うのですか?ちなみに私は東館でお買い物の予定があります。 そんなの当日になってみないとわからん!と思われるかもしれませんが、初めての入場列(しかも始発)で不安なので詳しい方がいらっしゃったらぜひご回答ください_(_^_)_

このQ&Aのポイント
  • MACのPCで使用できる廃インク吸収パッド警告リセットツールを探しています。
  • MAC用のソフトウェア、廃インク吸収パッド警告リセットツールが存在するか知りたいです。
  • EPSON製品に関する廃インク吸収パッド警告リセットツールについて情報をお願いします。
回答を見る