• ベストアンサー

就寝・熟睡への貴方の優先条件と拘りは?

私の場合は、適度な運動やお風呂に入り床に就けば10分程度で寝てしまいますが・・・ たまに、環境や条件で就寝・熟睡が出来ないケースが有ります。 そこで質問ですが、 貴方の睡眠への拘り条件は、下記の中でどんな順番または何を特に重視されますか? ex、私の場合の睡眠に拘る要素 1位:音    →目覚まし等の機械的な音は近くに置かない 2位:光(照明)→とにかく明りが点いてると寝付き難い 3位:枕    →余り低いのや柔らかいのはダメ 4位:室温&寝床内温度 5位:その他(例えば寝酒とか読書)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159051
noname#159051
回答No.5

no2です。 重視する順番はないですが、 犬のほかには 下に敷くのは冬でもタオルケットです。 冬場は毛布を敷くひとも多いと思いますが、 タオル地のものでないとダメです。 それもどちらかというと古くなって 擦り切れた感じのもののほうがいいんですよね。 新品でフワフワしているのより。 洗ってちょっとゴワってなっているのが好きです。 枕は薄いほうがいいのですが、 好みの薄さの枕がないので、 今は膝掛けを畳んで枕代わりにしています。 寝室は遮光カーテンで、 電気は消して真っ暗にしますが、 カーテンは少しだけ開けておきます。 朝真っ暗より、 少し外の光が入った方がいいので。 音はあまり気にならないほうですね。 あまりに静かだとかえって眠れないみたいです。 時々は車の音とか聞こえたほうがいいです。 実家の前が大きな道路で、 夜中でも車の音が聞こえていたせいでしょうか。 旅行先の山奥のホテルに泊まったりすると、 静かすぎて眠れないです。 だいたい旅行に行くとどこでも眠れなくなるんですよね。 自分のベッドが一番です。 あとはお酒に弱いので 缶チューハイを飲むと すぐに眠れます。 滅多に飲まないですが。 こんな感じで回答になってますか? たいした拘りでもないですが・・。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 頷く事が多くあり、改めて人には「無くて七癖」TPOそれぞれに拘り・癖・由縁が有るのだと思いました。 大変、詳しくご紹介願いまして、参考に成り共感を覚え、心より感謝とお礼を申し上げます。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2868)
回答No.4

俺もあまり拘りないですね。 確実にこの時間に起きるとなると目覚ましが1つあればいいけど必要だし、基本暗くするけど凄い眠たければ明るくても寝れるし、枕も硬過ぎなければいいし、室温は暑ければ涼しくして寒ければ温かくするだけなので。 ちなみに俺は典型的なB型なのか大抵の場所で寝れるし、眠たくない、体調が悪い時など以外は5分以内で寝れます。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >俺もあまり拘りないですね。 ちなみに俺は典型的なB型なのか大抵の場所で寝れるし、眠たくない、体調が悪い時など以外は5分以内で寝れます。 スバラシイ特技?体質・生活だと思います。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.3

寝ることにかけてはなんの不自由もありません。 従って、こだわりといったものもありません。 4の室温は、そりゃまあ快適な温度か、あるいはやや寒いぐらいだと最高。 でも、時計の音や室内の明り、枕の具合、ほとんど気になりません。 読書をしても、ものの1ページ読まないあいだに、本がバサッと顔の上に落ちてきます。 寝酒はたまにしますが、飲まなくても寝られまず。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >寝ることにかけてはなんの不自由もありません。 人生の1/3は睡眠と言われていますから、その部分において、恵まれた人生であり、羨ましい事です。

noname#159051
noname#159051
回答No.2

夕食のあとに飼い犬と1時間ほど散歩すると、 寝つきがよくなります。 もともと寝つきが悪いのですが、 犬を飼いだして散歩をするようになってから、 よく眠れるし、風邪もひかなくなりました。 で寝るときは犬が脇の下に入ってくるので、 抱っこして寝ます。 とっても安らかな気持ちになれます。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >夕食のあとに飼い犬と1時間ほど散歩すると、 寝つきがよくなります。 我が家にも、チワワが4匹おりますので、早速、付き合わそうかと思いましたが、肝心の犬は夜の散歩は寒い・怖いと先に寝ています。

noname#146392
noname#146392
回答No.1

こんにちは。 1・光→真っ暗にしても寝つきが悪くなるので、ベッドの横に、お気に入りの優しい明かりの物を付けています。 2・枕…お気に入りの枕をやっと見つけ、今は、その枕オンリーです。 3・音→カチカチと音が気になる目覚まし時計では無い物を使用しています。 後は、リラックスして寝れるように、好きなアロマキャンドルを付けたり、この時期は肌の乾燥があるので、好きな香りのボディクリームを塗り、香りでリラックスして寝れるようにしています。 お酒が飲めないので、ホットする、ハーブティーも飲みますよ。

lions-123
質問者

お礼

ご回答を賜りまして、誠にありがとうございます。 >光→枕→音→その他「アロマキャンドル・ボディクリーム・ハーブティ」 私は,真っ暗と無音(自然な音色はOK)が必須項目で他は何とか成ります。 特にカチカチと規則正しく刻む時計や車の騒音や話し声は気に成ります。 滝とか潮騒とか虫やカジカの鳴き声等の自然な物、音は余り気になりません・・・

関連するQ&A

  • 毎晩、熟睡できず困っています。

    どうも眠りが浅いようなんです。 毎晩、必ず夢を見ますし。 夜中は必ずといっていいほど目が覚めて、枕元の時計で時刻を確認したらまた寝て、別の夢を見るといった感じです。 休みの日なんか、どれだけ眠っても疲れが取れません。 ちょっとした音でも目が覚めてしまうので、毎晩耳栓しています。 どんな環境でも、気持ち良さそうにぐっすり眠れる人が本当に羨ましいです。 熟睡する人は、短時間の睡眠でもしっかり疲れが取れると聞いたことがあります。 私の場合、本当に睡眠の質が悪いためか、日中でも頭がボーっとしています。   以前、友達に毎晩夢を見るということを話すと 「羨ましい。毎晩、寝ながらにして映画を見ているようなもんじゃない」って言われました。 夢なんて、誰もが毎晩見るものだと思っていましたが、たいての人は、私のように毎晩見ることはなく、「たまに見る」人が多いようです。 熟睡している人は夢を見ないとも言われるので、やはり毎日夢を見ることで、熟睡していないのだと思い知らされます。 どうしたら、夢をあまり見なくなり、熟睡することができるのでしょうか? ちなみに、なるべく眠りにつきやすくするために、日中は軽い運動をするように心がけています。

  • 熟睡できず8時間以上寝ても寝足りません。

    都内で一人暮らしをしている20代前半の女性です。 仕事が一日中PCに向かうデスクワークであまり体を動かしていないせいか、 1日8時間以上寝ても午前中はとても眠くて頭が働きません。 夜は1時前に寝て朝は8時に目覚ましをかけているのですが、起きるのは結局9時(遅刻ぎりぎり)、 夜も10時を過ぎると眠くなってしまいます。 また、頻繁に夢を見て、朝起きると体が重くグッタリしています。 肩こりも酷いです。(肩こり自体は昔からですが寝起きでも酷いのはここ最近な気がします) 同じテンピュール枕を3年くらい使ってへたってきたせいでしょうか。 仕事で帰宅が9時過ぎなのでジムなどの運動もなかなか難しいです。 もともと寝るのが好きで放っておかれると16時間くらい寝ている方なのですが、 さすがに平日は時間がもったいないし、特に体調が悪いということはないので、 何とか熟睡して6時間睡眠くらいでスッキリ起きられる方法があればすごく助かります。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 目覚ましアプリのおすすめはありますか?

    熟睡アラーム-目覚ましと睡眠記録でスリープ&リラックス! というアプリを今まで 使っていましたが、その他のおすすめの目覚ましアプリがあれば教えてください。 http://android.allappli.net/d_jp.co.c2inc.deepsleep.pokemedi.html 熟睡アラームの特長は、課題をクリアしないと音が止まりません。その手間が省けて かつきちんと起きれるアプリがいいです。

  • 読書用の防音イヤーマフ、オススメは?

    こんにちわ。よろしくお願いします。 現在、アパートの上階からの騒音に悩んでいます。子供のドタバタ走り回る足音が、すごくうるさいです。 10時位には止むので、就寝には影響ありませんが、私はベッドに横になって読書するのが趣味で、気が散って楽しめなくて困っています。 耳栓を使用することでかなり改善されたのですが、調べたところ「防音イヤーマフ」という物があることを知り、これを併用するとさらに良いのではないかと感じました。 希望しているのは、 締め付け感がなるべく少ないもの(個人差があるので、一概には言えませんが)。 枕に頭を乗せた時、耳あてがズレないもの(枕を2つ重ねて、頭を少し高くして読書しています)。 横幅はあってもかまわない(就寝目的ではないので、寝返りがうてなくても良い)。 重くても良い(横になって使うので、首や肩に重さがかからないので)。 以上の条件で、オススメの物がありますでしょうか? 同じ環境で読書されている方で、良いアイデア等ありましたら教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 最強の音量の目覚まし時計を探しています!

    僕はどうも寝起きが悪く、いつも目覚まし時計3つをかけて寝ているのですが、起き率が悪いです。 早く寝てもその分だけ更に熟睡してしまいます。 そこで、大音量の目覚まし時計を探しているので力をお貸しください。 条件は以下のような感じです。 ・価格はなるべく\5,000 以下で。 ・メーカーはシチズン、カシオ、セイコーのいずれかで。 ・音はなるべく、ベル音希望ですが電子音でも結構です。 ・めちゃめちゃ大音量を希望です。 色々とありますが、どうかよろしくお願いします。

  • 睡眠の悩みについて相談させて頂きます。

    睡眠の悩みについて相談させて頂きます。 ※長いです。 (今は春休み中のため違いますが)普段は、 夜12時就寝、朝6時30分起床の生活です。 6時30分に目覚ましをセットしているのですが、目覚ましが聞こえるのは月に1、2回です。 起きる努力はしているつもりですがほぼ毎日家族に起こされます。 また、家族に起こされても尚、頭と目が痛くて眠たいです。 12時就寝が遅いかなと思い、早めに寝ても一緒でした。 しかし休みの日は、夜12時頃に就寝し、起きると昼の12時です。(酷い時は15時など) 休みの日は馬鹿みたく長く寝るので寝不足感はありません。 これが当たり前でどんな人もそうだと思って生きてきました。 大人になると勝手に睡眠が浅くなり目覚ましが聞こえるのだと思っていました。 今、私は高校生です。 中学生まではまだ成長期かもしれないということで、睡眠時間について特に何も言われませんでした。 高校生からはがんばって起きようね、と母に言われ、この1年起きようと毎日がんばりましたが10回くらいしか自分でおきられませんでした。 しかし、先日の学校の合宿などで友達ほぼ全員が自分でセットした目覚ましの音で起きていて驚きました。 どうしたら目覚ましの音が聞こえるのでしょうか? 規則的な生活・寝る直前には脳と体をリラックスさせる・睡眠時間を約7時間半にする、などして色々試したのですがスッキリ起きられません…。 体質なのでしょうか? 甘えなのでしょうか? 同い年の友達みんなの睡眠時間は私には足りないです。 社会に出て寝すぎなのは駄目なので、今のうちからトレーニングしたいです。 ・目覚ましが聞こえる方法 ・スッキリ起きられる方法 ・睡眠時間が足りないのは甘えか体質か ・解決方法はあるのか をお教え頂きたいです。 長々とつたない文を読んで下さってありがとうございました。 ご回答是非ともよろしくお願い致します。

  • 睡眠に関する質問です。

    睡眠に関する質問です。 私は寝る前に音楽を聴いたり、30分ほど携帯ゲーム機で遊んでから就寝するのですが、これは良くないそうですね。就寝1時間前は光や音といった外部からの刺激を避けたほうが良いとか。 確かに結構目が冴えてしまうこともあるので、なぜ良くないのかは、眠りに入るにあたって就寝前の刺激が障害となり、寝付けないからだと思っていました。 しかし友人いわくこれは違うそうです。無論睡眠に入りにくくするのも事実で問題ではあるのだが、最大の問題は睡眠前に光や音を受けて脳に刺激を与えることで、完全に熟睡することができないということらしいです。 つまりリラックスしてから睡眠するのと、脳に刺激を与えてから睡眠するのとでは、睡眠の質そのものが異なるというのです。(つまり通常の睡眠より体力を回復できていない) にわかに信じがたい話ではありますが、言われてみるとゲームや音楽の習慣がないころに比べて寝覚めがだるいような気もします。 でもレム睡眠とノンレム睡眠の周期って誰でも睡眠中に起こるものだと思いますし、つまりノンレムの部分が抜けてしまうということですか? どなたか詳しい方、お願いします。

  • 目覚まし時計の音が聞こえない!!

    1年前に枕が振動するタイプの目覚まし時計を購入しました。目下の悩みは普通の目覚まし時計で起きられなくなってしまったことです。 かなり大音量の目覚まし時計を2個もセットしているのですが、無意識のうちに止めているわけではなく『音が鳴っているのにまったく気が付かない』ので、数分放置した結果、自動的に音が止まって無限に作動するはずのスヌーズ機能も停止してしまいます。目覚ましが鳴っていた記憶もありません。 聴力は先日検査したところどの周波数も正常、睡眠障害なし、睡眠時間も6~8時間しっかりとっていますが、毎朝毎朝・・・見事にまったく気が付きません。音に慣れてしまったのかと思い、違う音の目覚まし時計を購入しても効果はありません。 もともと朝は弱いほうでしたが、ここまでひどくはありませんでした・・・。 とりあえず振動するタイプの目覚まし時計だとすぐに起きることができるので、日常生活に支障はありません。ですが、火災報知機などの警報が鳴ってもまったく気が付かない現状はさすがに異常だと思うので、少しずつでも改善したいのですが、どうすればいいでしょうか?似たような症状を克服された方、いらっしゃいますか?

  • これって睡眠障害ですか?

    最近、先生に睡眠障害かもしれないから病院に行ったほうがいいと言われました。 21歳の大学生です。 寝起きが悪かったり、二度寝が多かったりとあり、大事な講義でも気づいたら寝ていたり、ご飯の途中や自転車に乗っていても眠ることがあります。目覚ましアプリを30個ほどかけたり、買ったものを2つと目覚ましアプリをいくつかセットしたり、電話で起こしてもらったりとしていますが、どれも数回すると起きられなくなります。(最初から起きられない場合もあります)最近は、朝起きられないことが怖くて夜寝る時間が遅くなり、結局朝に強い眠気に襲われます。また、夜は必ず1度目覚めるので眠りも浅いかもしれません。 ただ、就寝する時間が2時~7時と遅いので、単に私が眠くて怠けているのかな?と思ってしまって、お医者さんに行く勇気もありません。 もうすぐ実習が始まるので、どうにかして朝起きられるようになりたいです。 寝る前に暗示をかける?ことや、熟睡できる音楽、ちょうどよい時間に起こしてくれるアラームなどはすでに試しています。 検索してみて、光で起こしてくれる目覚ましなどがあるのは知っていますが、高すぎてとてもではないけど手が出せません。 病院に行って、治療を受けるべきなのか、改善できる点があるのか、光目覚ましを買うべきなのか、どうしたらいいのか分からないです。 分かりにくい文章で申し訳ありません。 回答よろしくお願いします。

  • うつ伏せ寝は身体に良くないのでしょうか

    夜寝る時に、うつ伏せ寝になってしまいます。 あまり良くないかなぁと思い、仰向け寝で寝ようと心掛けていた時は あるのですが、睡眠という時間だけに、慣れない寝方で寝ようとすると 熟睡することができず、結局は今もうつ伏せ寝を続けています。 うつ伏せになると、とても気持ちよく熟睡できるのですが、気になる事 が幾つかあります。 顔が枕に押し付けられて、歪んでしまうんじゃないかと心配になったり します。頬ずえも顔の歪みの原因となると聞くので、この場合もっと 悪いのではと… また、頭ではなく顔が下を向く形になるので、それによっても、仰向け で寝るよりもむくみやすいという様な事はあるのでしょうか。 こういったことを解消するために、良い枕などはあるでしょうか。 また、この他にもうつ伏せ寝による身体への良くない影響というのは あるのでしょうか。