• 締切済み

夕方の嘔吐…低血圧?

adobe_sanの回答

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

一度病院での検査が必要と思いますが もしかしたら「低血糖」になってるのでは? >食は元通りではありませんが、普通の範囲内に入る程度の量は食べるようになり 多分食の偏りが起こってると思います。 試しに気分が悪くなった時直ぐに「ブドウ糖」が入ってる飲み物(果物系の甘いジュース)を取って確認してみて下さい。 30分程度で収まったら「低血糖」と思います。 低血糖は飲食で解決できます。

pekopekopekorin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 低血糖の可能性は、考えました。ジュースを飲んで、今ほど症状が重くなる前は、少し気分がよくなる?ような気もする?程度でした。 症状が重くなった今は、ジュース飲んでもぜんぜん変わりません。むしろ甘みで余計に気持悪くなることもあります。 私も、食の偏りは起こってると思います。なるべく塩分とたんぱく質は摂るようにはしていて、一昨日も昨日も今日も一応摂ってはいるんです…。でも今日吐いちゃったんです。

関連するQ&A

  • 夕方の微熱・・・

    こんばんは。 最近からだのことで悩んでいることがあります。ここ一ヶ月前ほどからなのですが、夕方になると必ず微熱が出るのです。夕方とは、5時~7時ぐらいのことです。夕方になると必ず体がだるくなり、体温を測ってみると、微熱があります。 微熱は37度ぐらいです。ちなみに私の平熱は、36度ほどです。 一度病院に行った事があるのですが、そのときはお医者さんに低血圧だからだろうといわれました。血液検査もしたのですが、以上はないとのことでした。そのとき測った血圧は、100の65でした。 周りの人からは、さほど低血圧ではないのに・・・と疑問の声も言われました。 まだ病院は1つしかいっていません。 私はなにかの病気にかかっているのでしょうか? また、本当に低血圧でこのようなことが起こるのでしょうか? どなたか、詳しい方がおられましたら回答よろしくお願いいたします。

  • 低血圧だとどうなる?

    会社の健康診断や、献血時によく 「血圧低いねぇ~」 と言われます。 90/50くらいですが、妊娠時も変わらず、でした。 献血終了時に計ると、いつも低くて心配されますが、別段変わりはありません。 ふらふらするわけでもなく、ぼーっとするわけでもない。 寝起きが悪いなど言われますが、私は決して寝起きが悪いわけではありません。 立ちくらみはありますが、倒れ込むほど酷くはないです。 自分では全く自覚症状はありません。 なので、別にこのままでもいいんですよね? 病院に掛かったり、食生活の改善をしたりしなくてもいいですか? ちなみに、ヘモグロビン数値は標準値で貧血ではありません。 余談ですが、寝起きが悪いのと、低血圧は関係ある・・・のですか? 友達が「私って低血圧だから寝起き悪いんだよね~」といつも言っています。 え?って思うんですけど… なんだか、血液型占いを信じてて 「私ってO型だからおおざっぱで片づけとか出来ないんだよね~」 って言ってるのと同じような気がするんですけど…? 私は血液型占い信じないタイプなので、その友達の発言にちょっとイラっと来ます。 (だって私も低血圧だけど朝はシャキーンとしてるもーん^^;)

  • 血圧を安定させるには?

    もともと低血圧なのですが(上100くらい)毎日朝は140程にあがり、とても気分が悪いです。昼ごるになると血圧もさがり気分もよくなります。このまま一日過ごせる日もありますが、また夕方高くなったり、夜中に気持ちが悪くなり計ってみると高かったりします。医者は、もともとが低血圧なので血圧降下剤はだしてくれません。塩分や水分など食生活にはかなり気をつけています。病院でもいろいろ調べましたがここが悪いというところは今のところ見つかりません。血圧を安定させるにはどうしたらいいのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 高血圧について

    年齢 31歳 女性 中肉中背 アルコール・喫煙します。 血圧の高さが気になり病院へ行きました。(170・100) 案の定、高血圧と診断されたのですが、その後の処置などが気になります。 一日目は、血液・尿などの検査をして高血圧の原因が分からないと言われました。 一週間後、血液・尿検査とCTを取りました。また、原因が分からないと言われ、 薬での治療となりそうです。 今のところ、自覚症状はありません。  原因が分からないって大丈夫でしょうか?病院を変えるべきでしょうか?    薬の治療って老人の取る行為ではないのでしょうか?   頭が痛くなる時があるのですが、血圧に関係ないと脳のCTは取ってくれません。    以上 よろしくお願い致します。

  • 血圧が測れない

    献血前の血圧は測れるのですが、献血後の血圧がほぼ毎回はかれません。 VVRは20%程度の確率で起こすのですが・・・ あと献血中によく「ピーピー」なります(血液の流れ異常) 血圧が低下しているためと思われますが、終わった後の血圧が 測定不能130,・・・250,270・・・,140,100,40,25・・・ERROR という具合です。 なにかの病気?とか聞くとそんなことはない。 と言います。(献血ルームにいる医者) ちなみに血液検査は良好です。 ALTとかは下限値を下回るときもありますが問題ないようです。 (酒飲まないから) 血圧を正常値に維持する方法はあるのでしょうか? 今日もやったんですけど、視界が暗くなりました。 なんとか持ちこたえたけど。

  • 低血圧

    19歳女です。 血圧が低く、自宅用の血圧計で測るとだいたい上80台、下50台です。 上が80を切ることも多々あります。 病院で水銀で測ってもらった時も、お医者さんが低さに焦って(?)、こんなはずは無いと何回も測られたりしました。(ちなみに風邪で受診したついでに測られました) ・日常的なダルさ ・起床時の頭痛・吐き気 ・立ちくらみ(貧血ではなく、むしろ血は有り余ってるそうです…笑) これらの症状に悩まされているので、低血圧が原因かどうかはっきりさせる意味もあって1度病院を受診しようかなと思っています。 しかし、低血圧をネットで調べると「病気じゃない」という趣旨のものが多く、病院に行っても相手にして貰えないのでは?疑問です。 そこで、できれば低血圧で受診したことがある方にお答えいただけると嬉しいのですが、 ・低血圧は具体的にどんな治療をするのですか?(それとも治療はしないのでしょうか) ・受診する場合、いきなり大きな総合病院(?)に行くものなのか?(その場合何科か) をどなたか教えてくださると嬉しいです。

  • 低血圧

    病気とは違うような気がしましたが、お願いします。 もともと血圧があまり高くなく上が100ぐらいです。正確な水銀の測定器ではなく、デジタルの測定器なので多少低くでるよとは聞いていますが。 ここ4.5日朝がつらく、午前中は座っていてもフワフワしていて、あとは気持ち悪くなるので横になっていますが血圧を測ってみたところ、上が75~80でした。病院へは行かなくて大丈夫でしょうか? 低血圧はしょうがないのでしょうか? あとは生活態度や食事などで少しは改善できるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 高血圧について。

    昨日、健康診断に行ったのですが、そこで血圧を測ったところ今までにない高い数値(192/102)が出ました。今までも血圧が高めで最近では150/100まであがったことはあってもそんな高いのは初めてでビックリしたのとかなり気落ちしたのとで複雑な気持ちです。家に戻って測ると高めですが140/90くらいなんです。血液検査の結果がまだですが至急病院に行った方がいいのでしょうか?これといって何も症状がないのですが心配です。。

  • :血圧について

    普通、私の血圧は最高は120~135ぐらいで、最低は70~80ぐらいの所を推移しているのですが、昨日突然、目の前に水たまりのようなものができ、水の輪が広がっていくような感じになりました。血圧を測ったら168-102だったので、びっくりしてしまいました。 とりあえず、目の方は目薬を差してみましたら何とか落ち着きました。 その後も130から160代をいったりきたりだったので、 夕方救急病院に行ってみました。が、2回測った血圧は138-85と正常値の範囲なので、薬も注射もありませんでした。明日、眼科の検査を受けることにはなっていますが、、、。 夜寝られない日が何日も続いてはいますが、 何かの病気の予兆でと心配です。 血圧計はデジタルと医者が耳で聞いて測るのとでは違うような気もします。 皆さんおしえてください。

  • 高血圧

    私は高校生なのですが、たまたま病院で血圧をはかったら150ほどありました。 その日から医者に言われて毎日朝昼晩はかっています。 塩分を多くとってるつもりはないのですが、一向に血圧がさがいません。 高血圧の原因にストレスや肥満などと書いてありましたが、体重も標準でした。 この歳で高血圧は何が原因なのでしょうか?? 最初は測り方が悪いとおもって医者指導を受けて測ったものの変わりません。 先生も原因がわからないみたいで… これは何かの病気なのでしょうか?? 何かいい改善法を教えてください(´;ω;`) 症状的にはたまに心臓の動きが早くて息苦しかったり黒板がみずらくなったり頭痛やむくみ は前からあるんですが…